説明

Fターム[5K030JA11]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素(伝送路、端末を除く) (7,992) | 中継交換機 (1,849)

Fターム[5K030JA11]に分類される特許

21 - 40 / 1,849


【課題】受信側のルータへの暗号化パケットの通信遅延が低減されるルータ、暗号化通信システム、暗号化通信プログラム、および暗号化通信方法を提供する。
【解決手段】ルータ6は、検出された処理負荷が閾値よりも大きいと判断した場合、ルータ2とルータ3との少なくともいずれか一方のルータに、他方のルータのIPアドレスと、ルータ2とルータ3との間でVPNが構築される際の通信相手の認証に用いられる認証パラメータを含む接続情報パケットと、を送信する。 (もっと読む)


【課題】内部ネットワーク内の特定のアプリケーションに対して外部ネットワークの端末を効率的かつ簡易に接続させる。
【解決手段】クライアント端末2から通信開始メッセージを受信した場合に、通信開始メッセージに特定アプリ用アルゴリズムが含まれているか否かを判定する判定部121と、通信開始メッセージに特定アプリ用アルゴリズムが含まれていると判定された場合に、通信開始メッセージに含まれる乱数を用いて特定のアプリケーションの動作タイプを特定し、動作タイプに対応して設定されているプロキシ情報を取得する取得部122と、プロキシ情報に基づいて特定のアプリケーションの動作をクライアント端末に代わって制御するプロキシ部13と、応答メッセージの中に、通信開始メッセージに含まれる特定アプリ用アルゴリズムを組み入れてクライアント端末に送信する送信部111と、を備える。 (もっと読む)


【課題】障害が発生した場合に、通信経路を切り替えることができるネットワーク中継システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク中継システム10は、複数のIFS14及び複数のFS16を備え、IFS14a〜14xとFS16a〜16hとが相互に物理回線で接続されている。IFS14において、FS16が接続されているポートにはLAGが設定されている。IFS14とFS16とは相互に検知フレームを送受信しており、検知フレームを受信できない場合、ネットワーク中継システム10内で障害が発生したと判定する。FS16は、障害が発生したと判定すると、複数のIFS14に障害通知フレームを送信し、複数のIFS14はそれぞれ障害通知フレームを受信したポートをLAGから除外する。 (もっと読む)


【課題】コアネットワーク内の物理回線を冗長化しつつ、コアネットワーク内で中継されるフレームをカプセル化するネットワーク中継装置において、宛先と送信元が同じである一群のフレームの到達順序を保証する。
【解決手段】コアネットワークの境界に接続されフレームを中継するネットワーク中継装置は、物理回線を接続するための複数のポートと、複数のポートにそれぞれ接続された複数の物理回線を仮想的な仮想回線として扱い、フレームに含まれるヘッダの内容に応じて、所定の規則に従いフレームの出力先となる出力先物理回線を選択する仮想回線制御部と、コアネットワークへ向けて送信するフレームに対して、仮想回線制御部によって選択される出力先物理回線が、宛先と送信元が同じである一群のフレームについて同一となるようにカプセルヘッダを付与するカプセル処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】転送装置が送信するユーザデータのフレーム長が大きくても、伝送路の異常の誤検出を防止する転送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】転送装置において、監視データを周期的に他の装置へ送信する監視データ送信部と、ユーザデータを他の装置へ送信するユーザデータ送信部と、他の装置から送信された監視データを所定の受信時間以内に受信していない場合に、異常を検出する異常検出部と、ユーザデータを送信するために必要なユーザデータ送信時間を計測する送信時間計測部と、送信時間計測部によって計測されたユーザデータ送信時間が監視データの送信周期より大きい場合、監視データの送信周期がユーザデータ送信時間より大きくなるように監視データの送信周期を変更する監視データ送信周期変更部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数や保守工数を増加させることなく簡単にMACアドレスを設定することができる通信装置を提供する。
【解決手段】
複数の通信ユニットを含む通信装置は、装置内方路の各々に対して個別のMACアドレスを対応付けて記憶しておく。当該通信ユニットの1つに対応する装置内方路を示す方路識別子と当該装置内方路に対応するMACアドレスとを含むアドレス設定パケットを生成し、これを当該方路識別子が示す1つの装置内方路に送出する。当該通信ユニットの各々は、当該1つの装置内方路から到来した当該アドレス設定パケットを受信し、これに含まれる当該MACアドレスを自身についてのMACアドレスとして設定する。 (もっと読む)


【課題】数段に接続されたスイッチにポートプロファイルを自動設定する。
【解決手段】仮想マシンを稼働させるサーバ間のデータを中継するスイッチ1である。このようなスイッチ1は、自身と接続されたサーバから、移動対象の仮想マシンを示すVSIIDと、ポートプロファイルの設定要求とを受信する。また、スイッチ1は、自身と接続されたサーバで稼働する仮想マシンのVSIIDと各仮想マシンが用いるポート番号とを記憶する記憶装置に、受信したVSIIDが設定要求を受信したポートとは異なるポートで記憶されているか否かを判定する。そして、スイッチ1は、受信したVSIIDを設定要求を受信したポートとは異なるポートで記憶していないと判定した場合には、VSIIDが示す仮想マシンの通信を中継する通信経路において自身よりも上位のスイッチ4またはスイッチ5にポートプロファイルの設定要求を転送する。 (もっと読む)


【課題】能力が一層高い分散多重処理セキュリティゲートウエイを提供する。
【解決手段】分散多重処理セキュリティゲートウエイのためのシステム及び方法は、ホスト側セッションを確立し、サーバに対するプロキシネットワークアドレスを選択し、サーバ側セッションを確立するためにプロキシネットワークアドレスを使用し、データパケットを受け取り、データパケットを処理するためにセキュリティゲートウエイのマルチコアプロセッサ内の複数の中央処理装置(CPU)コアから1つのCPUコアを割り当て、セキュリティポリシーにしたがってデータパケットを処理して、処理済データパケットを送る。プロキシネットワークアドレスはサーバ側セッション及びホスト側セッションからのデータパケットの処理に同じCPUコアが割り当てられるように選択される。 (もっと読む)


【課題】帯域制御を容易に行う。
【解決手段】セッション管理サーバ100が、グループ毎の利用者情報と、グループ毎の利用者当たりの上限通信帯域とに基づいて、利用通信帯域をグループ毎に算出し、算出したグループ毎の利用通信帯域を制限通信帯域として帯域制御装置200へ通知し、帯域制御装置200が、セッション管理サーバ100から通知された制限通信帯域内でグループ毎に通信回線400における通信帯域を制御する。 (もっと読む)


【課題】通信の接続の対地識別結果に連動して、特定の回線間の通信とその他の回線間の通信に、異なる契約帯域を設定できる通信ネットワークシステム等を提供する。
【解決手段】通信ネットワークシステムは、通信事業者網を介して、一般回線が収容される複数の一般回線接続装置と、特定回線が収容される1つ以上の特定回線接続装置とを有する。一般回線接続装置は、他の一般回線接続装置との間の上り方向パケット及び/又は下り方向パケットに対して並びに特定回線接続装置との間の上り方向パケットに対して一般契約帯域αに制限すると共に、特定回線接続装置との間の下り方向パケットに対しては特定契約帯域βに制限する。また、特定回線接続装置は、一般回線接続装置との間の上り方向パケットに対して一般契約帯域αに制限し、一般回線接続装置との間の下り方向パケットに対して特定契約帯域βに制限する
【選択図】図
(もっと読む)


【課題】耐障害性能を高め、ネットワークデバイスの配置の自由度をさらに高める。
【解決手段】通信システムは無線チャネルを形成する基地局、基地局とギャランティ型網とに接続される制御装置、ベストエフォート型網に接続される通信機器、ギャランティ型網に接続される通信装置を具備する。通信機器はパス形成部、選択部、冗長転送部、分割転送部を備える。パス形成部は通信装置を相手先とするリンク形成に伴い、ベストエフォート型網を経由する第1パスとギャランティ型網を経由する第2パスとを形成する。選択部は遅延保証モードおよび高速通信モードのいずれかを選択する。冗長転送部は遅延保証モードで通信装置宛ての通信データをコピーして双方のパスに送出する。分割転送部は高速通信モードで上記通信データを分割していずれかのパスに送出する。通信装置は遅延保証モードにおいて第1または第2パスを介して先着で到達したデータを取得する。通信装置は高速通信モードにおいて第1および第2パスを介して到達したデータを合成する。 (もっと読む)


【課題】2つのノードを結び、且つ、リンク又はノードを共有しない、2つの異なる経路を特定する際の処理負荷を低減することが可能な経路特定装置を提供すること。
【解決手段】経路特定装置1000は、基本ノードと2つの基本ノードを結ぶ基本リンクとにより構成される基本グラフにて第1の基本ノードと第2の基本ノードとを結ぶ経路を特定する。経路特定装置は、第1の基本ノードを通る閉路と第2の基本ノードを通る閉路とを含む複数の閉路を特定する閉路特定部1001と、複数の閉路のうちの、基本ノード又は基本リンクを共有する閉路同士を併合することにより、第1の基本ノードと第2の基本ノードとを通る経路含有閉路を特定する経路含有閉路特定部1002と、経路含有閉路において、第1の基本ノードと第2の基本ノードとを結び且つ基本リンク又は基本ノードを共有しない、2つの異なる経路を特定する経路特定部1003と、を備える。 (もっと読む)


【課題】RTフィルタの変更の手間を省略すること。
【解決手段】BGPルータ(PE)にVPNが追加等されたことに起因して、BGPルータから送信される経路情報を受信した場合に、経路情報に含まれているルートターゲット情報と、当該経路情報を送信したBGPルータのアドレス情報を取得する取得手段 (経路情報処理部12)と、取得手段によって取得されたルートターゲット情報と、アドレス情報を対応付けて格納する格納手段(RTフィルタDB14)と、BGPルータから送信される経路情報を受信した場合に、経路情報に含まれているルートターゲット情報を格納手段から特定し、特定されたルートターゲット情報に対応付けされているアドレス情報を参照して経路情報を送信する送信手段(フィルタ処理部15、送信処理部16)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ通信機能を有する画像送信装置と、画像送信装置と通信網を介して接続された中継装置とを備えるシステムにおいて、ファクシミリ送信に際し、回線の占有を緩和し、ユーザの待ち時間を短縮することが可能な画像送信システム、中継装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ファクシミリ送信すべき画像データに送信先を示す情報を付加したファクシミリデータを受信した中継装置1は、転送先となる画像送信装置の送信履歴を示す情報を取得し(S206)、取得した情報による送信履歴に基づいて、稼働率が所定の基準より低い時間帯を特定し(S207)、特定した時間帯にファクシミリデータを画像送信装置へ転送する(S208)。転送されたファクシミリデータを受信した画像送信装置は、受信したファクシミリデータに示された送信先へ画像データをファクシミリ送信する。 (もっと読む)


【課題】通信装置の省電力化のためにトラヒックの有無に応じてインタフェースの休止復旧を適用する場合に、ルーティングプロトコル、およびシグナリングプロトコルに修正を加えることなしに、ルーティングプロトコル、およびシグナリングプロトコルに影響を与えない制御装置を提供する。
【解決手段】インタフェース休止復旧機能を具備したネットワーク機器により構成されるネットワークにおいて、ネットワーク機器を休止復旧させるインタフェース休止復旧制御は、一定時間ごとに前記ネットワーク機器にアクセスし、休止可能なリンクの有無を確認し、ネットワーク上で使用されているルーティングプロトコルの死活監視パケット周期Aを確認し、パス設定に使用されているシグナリングプロトコルの死活監視パケット周期Bを確認し、休止させる設定時間を前記死活監視パケット周期AおよびBの中の最小時間以下として、休止可能なリンクを休止させる。 (もっと読む)


【課題】LAN内の端末に対する遠隔制御を、その管理コストを低減しつつ行う。
【解決手段】端末制御システム(1)を構成するゲートウェイ(10)は、WAN(2)を介した一の識別情報を含む要求の受信に応じて、第1のデータベース(110)を検索して、前記一の識別情報に対応するサブネット(4_n)内の端末(30)を制御可能な制御装置(20)を特定する。そして、ゲートウェイ(10)は、HTTPに則した通信によって、制御装置(20)に対し端末(30)を制御するよう指示する。制御装置(20)は、前記指示に応じて、第2のデータベース(210)から前記一の識別情報に対応するMACアドレス(端末(30)のMACアドレス)を検索する。そして、制御装置(20)は、前記検索したMACアドレス宛てに、制御用のMACフレームを送信する。 (もっと読む)


【課題】情報処理や演算にかかる負荷が従来技術よりも小さく、正確にトラフィック量を把握できるトラフィック情報抽出装置を提供する。
【解決手段】CEルータα、βと直接接続するPEルータPから、PEルータPと通信経路を挟んで対向するPEルータUを特定する情報と、PEルータPからPEルータUに至る通信経路のトラフィック量を示す情報とを取得するフロー情報取得部103a、PEルータPとPEルータUとの間に設けられるPルータR、S、Tの接続関係を示す、予め設定されている情報を取得するトポロジ取得部103b、トポロジ情報から、PEルータPからPEルータUに向かう通信経路を特定し、フロー情報取得部によって取得されたトラフィック量を、特定された通信経路のトラフィック量とする通信経路特定部103c及びトラフィック情報抽出部103dによってトラフィック情報抽出装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】データセンタ内の回線が効率的に利用されるような通信システムを提案する。
【解決手段】ゲートウェイ装置は、データセンタ内に備えられた第1および第2のサーバと、データセンタの外部に位置する外部通信装置の間の通信を中継する。制御装置は、第1および第2のサーバで動作する仮想マシンごとに、単位時間に送受信されるデータの量である通信量を、データの送信元および宛先に関連付けて観測することにより得られた観測結果を取得する。制御装置は、ゲートウェイ装置から第1のサーバまでの第1のホップ数が、ゲートウェイ装置から第2のサーバまでの第2のホップ数よりも小さいかを確認する。第1のホップ数が第2のホップ数よりも小さい場合、制御装置は、外部通信装置との通信量が大きい仮想マシンほど第1のサーバに配置されやすくなるように、仮想マシンの配置を制御する。 (もっと読む)


【課題】ベストパスの利用時間等のユーザ間の不公平を解消できる構成の提供。
【解決手段】パケット転送ノードは、隣接するパケット転送ノードとの間のリンク利用率を測定するリンク利用率測定部と、前記リンク利用率が第1のしきい値を超えている場合、前記リンクへ送出するパケットのうち、代替経路が設定されている宛先を持ち、かつ、所定の振り分け対象条件を満たすパケットを、前記代替経路へ振り分けるパケット振り分け処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】モバイル端末の課金管理はモバイルコアネットワーク内のノードで行っており、モバイルコアネットワークの負荷を軽減する目的でパケットのオフロードを行うと、課金管理が行えないという問題がある。そのため、通信事業者の課金管理と、モバイルコアネットワークの負荷低減と、を両立する通信システムが、望まれる。
【解決手段】通信システムは、パケットを送信する第1のノードと、モバイルコアネットワークに含まれ、第1のノードが送信するパケットの通信量が予め定めた閾値に到達すると、第1のノードが送信するパケットのオフロードを指示するトリガ信号を送信する第2のノードと、トリガ信号に基づき、モバイルコアネットワークをトラフィックオフロードする第3のノードと、を備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,849