説明

Fターム[5K030LA20]の内容

広域データ交換 (118,342) | 伝送制御 (1,859) | 受信データが既に受信したものか検査するもの (43)

Fターム[5K030LA20]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】
従来は、通常運用時の伝送遅延、切替時の遅延揺らぎやパケットの順序逆転、伝送帯域の占有などの問題があった。
【解決手段】
本発明は、少なくとも2つの経路を有するパケット伝送システムにおいて、送信側の伝送装置は、シーケンシャル番号付与部と、パケットをコピーして現用ルートと予備ルートとに分岐するコピー分岐部とを有し、受信側の伝送装置は、現用ルートと予備ルートの同番号のパケットで遅延量を測定する遅延測定部と、早着側の経路に遅延を挿入する遅延挿入部と、現用ルートまたは予備ルートのいずれか一方に切り替えるフレーム選択部とを有し、外部からの切替指示があった場合は、コピー分岐部はパケットを現用ルートと予備ルートの両方に出力し、遅延挿入部は、遅延測定部が測定した遅延量分の遅延を早着側に挿入し、フレーム選択部は、現用ルートから予備ルートに切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】待機系の疎通テストでスイッチデバイスの転送性能の疎通テストを実施できる機能を提供する。
【解決手段】中継装置内にパケット生成部を持ち、待機系に定期的に、もしくは切替時にパケット生成部で中継装置内のスイッチデバイスの転送性能の限界帯域となるパケットを生成し、疎通テストを実施し、整合性の確認を行なう。整合性が取れなかった場合には、待機系は障害状態と判断され、装置の再立ち上げや管理者への通知を、ネットワークを止めることなく実施できる。 (もっと読む)


【課題】送信装置が無線でデータを送信する場合において、より多くの装置に対して安定的にデータを受信させることが可能な、通信装置、通信方法、および通信システムを提供する。
【解決手段】送信装置から第1受信装置へとユニキャストで送信される第1通信データと、送信装置から第2受信装置へと送信される第2通信データとを、それぞれ受信する通信部と、受信された第1通信データと第2通信データとに含まれうる処理データを処理する処理部とを備え、処理部は、第1通信データに含まれている第1処理データと、第2通信データに含まれている第2処理データとのいずれか一方の処理データに欠損データが存在する場合には、欠損データが存在しない他方の処理データを用いて処理を行い、外部装置に対する応答を通信部に行わせない、通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 送るデータの量を、送信側が1つ又は2つ以上のデータ・ユニットに分割すると共に、前記送信側に受信確認データ・ユニットを返すことにより、受信側がデータ・ユニットを正しく受信したことの受信確認をする装置と方法を提案する。
【解決手段】 前記データ・ユニットは、1つ又は2つ以上の適応パラメータを伴うフロー制御手順に従って、前記送信側が送る。与えられたデータ・ユニットを送った後に、前記送信側がデータ消失検出ルーチンを実行し、始動イベントが起こった場合には、対応する応答手順を実施する。この場合の応答手順は、前記1つ又は2つ以上の適応パラメータを適応化する、少なくとも2つの異なるモードを含む。好ましくは第1及び第2のモードがあり、第1のモードは、データ・ユニットの実際の消失と関連付けて在来のデータ消失手順を含むようにし、第2のモードは、ユニットの消失ではなく、過度の遅延が起こったという認識と関連付けることにする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータのキャッシュを保有するルータに誘導するための誘導情報に従ってコンテンツ要求メッセージを転送すると転送ループが発生することを防止する。
【解決手段】誘導情報に従ってコンテンツ要求メッセージを転送した時に、コンテンツデータの識別情報、コンテンツ要求ノードの識別情報及び転送先の識別情報を含む転送情報をルータに記録しておく。その後に受信したコンテンツ要求メッセージに含まれているコンテンツデータ識別情報と転送情報に含まれているコンテンツデータの識別情報が一致し、受信したコンテンツ要求メッセージに含まれているコンテンツ要求ノードの識別情報と転送情報に含まれているコンテンツ要求ノードの識別情報が一致し、受信したコンテンツ要求メッセージの転送元の識別情報と転送情報に含まれている転送先の識別情報とが異なる場合に、誘導情報に従った転送を禁止する。 (もっと読む)


【課題】データ送信装置からデータ伝送装置へのデータ伝送において、IPパケットの欠損が生じた場合であっても、IPパケットの欠損に伴う影響を最小限に抑えることが可能な、データ伝送装置を得る。
【解決手段】データ処理部12は、データ送信装置2から送信されたIPパケット列に含まれる複数のIPパケットのうち、受信部11が受信していないIPパケットである欠損パケットの有無を判定する判定部24と、判定部24によって欠損パケットが有ると判定された場合に、欠損パケットを補完するためのIPパケットである補完パケットを生成する生成部26と、受信部11が受信したIPパケット列のうち欠損パケットの位置に補完パケットを挿入することにより、データ送信装置2から送信されたIPパケット列を復元するIP復元部28と、を有する。 (もっと読む)


【課題】エラー情報やアラーム情報を外部出力することにより評価時の各種パラメータの最適化を容易にできる光トランスポートアナライザを提供する。
【解決手段】被評価対象との間で光信号通信を行い、発生したエラーまたはアラームの少なくとも一方を検出する光トランスポートアナライザにおいて、被評価対象に送信する電気信号のテストパターンを生成するデータ生成部と、テストパターンを光信号に変換して被評価対象に向けて送信する送信部と、テストパターンに対応する被評価対象からの返送信号を受信し電気信号に変換する受信部と、受信部の出力信号をテストパターンに対応する期待値と照合する照合部と、照合部が検出したエラーまたはアラームの少なくとも一方について種別ごとのカウント値を累算する累算部と、累算部の累算結果を所定期間ごとにサンプリングする測定部と、照合部が検出した種別ごとのカウント値を外部出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】PWを利用してパケット伝送する装置の回路規模を削減すると共に、スループットの低下を抑制するパケット伝送方法及びパケット伝送装置を提供する。
【解決手段】送信機能部は前段からの受信パケットをコピーし、その複数パケットに順序識別子を付加して複数経路に送信し、受信機能部は到着する複数パケットの順序識別子に基づいて先着パケットを選択し、それを後段に転送するとともに後着パケットを廃棄するパケット伝送装置で、送信機能部は、受信したパケットをコピーする前段に、疑似回線上で伝送するPWパケットにカプセリングするためのマッピング処理を行うPWマッピング処理部を備え、当該PWパケットをコピーしてそれぞれ順序識別子を付与する構成であり、受信機能部は、順序識別子に基づいて選択した先着のPWパケットを入力し、デマッピング処理を行うPWデマッピング処理部を備え、当該デマッピングされたパケットを後段に転送する。 (もっと読む)


【課題】複数の装置に対して配信されるデータ中に欠損が生じた場合に、欠損したデータを効率的に修復できるデータ修復方法を提供する。
【解決手段】二以上の受信機90は、複数の装置に対して配信されるファイルを受信し、マッチングサーバ80は、受信機90をグループ化する。嗜好情報分析手段81は、受信機90を使用するユーザがファイルを利用する状況を表す情報であるファイル利用情報に基づいて、各受信機を使用するユーザの嗜好が同等とみなせるか否かを判定する。グループ決定手段82は、ユーザの嗜好が同等とみなせると判定された受信機90同士をグループ化する。データ修復手段91は、自受信機90と同一グループの他の受信機90に配信されたデータをもとに、欠落したファイルのデータを修復する。 (もっと読む)


【課題】 障害発生時もパケットの中継を継続でき、通信ネットワークの負荷を低減した冗長通信方式を実現する。
【解決手段】 送信するパケットに、パケットIDとしてとり得る値をサイクリックに順番に該パケットIDとして付与して、相互に接続された1乃至複数の通信ノードに送信する送信手段と、送信元ノードから受信したパケットのパケットIDを記録する記録手段と、受信したパケットのパケットIDと、前記記録手段によって記録されたパケットIDとを比較し、前記送信元ノードでの送信順序を判定するパケット判別手段と、前記パケット判別手段で新しいパケットと判定されたパケットについて、前記宛先ノードIDを確認し、自分宛若しくは制御パケットである場合は受信する受信手段と、自分宛でない若しくは制御パケットである場合は相互に接続された1乃至複数の通信ノードに中継する中継手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】データベースへの登録負荷を軽減することが可能なサーバ装置、データ登録制御方法、及びデータ登録制御プログラムを提供する。
【解決手段】受信されたデータから抽出したデータ要素を変換関数を用いて変換し、該変換されたデータ要素及びその出現回数を対応付けて一時保存領域に保存し、該変換されたデータが出現する度にその出現回数をインクリメントし、該出現回数が所定回数以上のデータ要素に対応する受信されたデータをデータベースに登録することがないように構成した。 (もっと読む)


【課題】 匿名の問合せ手段において、問合せ掲示版や問合せ用メッセージ宛先を用いる場合に、常用のメッセージ宛先を使えない手間や誤って常用のメッセージ宛先で送信する手違いが発生する。また匿名メッセージ宛先と常用のメッセージ宛先を変換し転送する場合に、悪意者によるなりすましや改竄と区別がつかない問題を含んでいる。
【解決手段】 質問者(4)の問合せ内容の対象となる情報を表示するホームページやチラシ等の情報を表示する媒体(3)、情報表示媒体(3)から問合せフォーム等の質問開始を受付ける質問開始受付(5)、質問開始受付(5)が作成した匿名アドレス宛のメッセージを受取り、そのメッセージを検証した後、メッセージから質問者(4)に関する情報を削除し、メッセージの送信者および受信者を改変し、メッセージに改変を加えたことを保証しメッセージ転送するメッセージ改変転送(6)からなる。 (もっと読む)


【課題】現用系伝送径路と予備系伝送径路とによりパケットを伝送するパケット伝送制御装置及びパケット伝送制御方法に関し、コストアップすることなく信頼性向上を図る。
【解決手段】
パケット送信機能ブロックは、1伝送径路を現用系伝送径路、他の単一又は複数の伝送径路を予備系伝送径路として設定し、宛先対応のシーケンス番号を付加したパケットを、現用系伝送径路及び予備系伝送径路対応にコピーして送信するパケット送信部を含み、パケット受信機能ブロック20は、現用系伝送径路及び予備系伝送径路を介して受信したパケットのシーケンス番号が期待するシーケンス番号で、且つ現用系伝送径路を介して受信した場合は、受信処理して、他の予備系伝送径路を介して受信したパケットを廃棄し、現用系伝送径路を介して期待するシーケンス番号のパケットを受信できない時は、予備系伝送径路を介して受信した期待するシーケンス番号のパケットを受信処理するシーケンス番号チェック部22を含む構成を備えている。 (もっと読む)


【課題】冗長化された経路において、通信の途絶を、信頼・リアルタイム性が要求される通信にも適用できる程度に短時間にする通信経路切替装置および方法を提供すること。
【解決手段】データの送受信を行う端末間において、常用系20および予備系21からなる冗長な2つの通信経路の終端に対向して設置される通信経路切替装置10は、データを複製し、常用系20の通信経路および予備系21の通信経路それぞれに複製された同一内容のデータのそれぞれを送信する送信部11と、常用系の通信経路を通って送信されるデータおよび予備系の通信経路を通って送信されるデータのうち、先に到着したデータを受信する受信部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも確実に映像などのコンテンツのデータをやり取りできるようにする。
【解決手段】スイッチ3A、3B、3C、…を2つのグループに分け、第一のVLAN41および第二のVLAN42を形成する。映像配信サーバ1は、クライアント2に宛てたパケットを第一のVLAN41および第二のVLAN42のそれぞれへ送出する。クライアント2は、同一のパケットが映像配信サーバ1から複数届いた場合に1つを受け入れ残りを廃棄する。 (もっと読む)


【課題】通信端末による通信をより効率のよい経路で行うことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】冗長性検知手段は、第1の通信端末と該第1の通信端末の通信相手である第2の通信端末の少なくとも一方が複数のゲートウェイ装置と接続しているとき、前記複数のゲートウェイ装置のうちどのゲートウェイ装置を用いれば、前記第1の通信端末から前記第2の通信端末への通信経路がより効率的となるかに基づき、該通信経路が冗長であることを検出する。経路変更手段は、前記冗長性検知手段によって前記通信経路が冗長であることが検知されたら、該通信経路の冗長を解消するような経路制御を行う。 (もっと読む)


【課題】通信状態の悪化時でも、コンテンツをより確実に再生する。
【解決手段】配信装置1は、レイヤ1〜3に分割したコンテンツそれぞれを再生装置2へ送信するとともに、単体で復号化可能なレイヤ1のコンテンツを再送する。なお、配信装置1は、レイヤ1のコンテンツCT−1の配信間隔を変更する。再生装置2は、配信装置1から送信されてきたレイヤ1のコンテンツCT−1と、再送されてきたレイヤ1のコンテンツCT−1とのどちらか一方を少なくとも用いて、コンテンツCTを復号化して再生する。 (もっと読む)


【課題】より確実にデータの送受信を行う。
【解決手段】送受信システム1の中継器(ルータ31〜34)は、データを送受信する送受信部52,53と、データがどのグループアドレス宛のデータであるかを判別するマルチキャストルーティングプロトコル解釈器61と、グループアドレスと当該グループアドレスを割り当てられた受信機に通じる回線に接続された送受信部とを対応付けるマルチキャスト経路表を記憶する記憶部51aと、データの宛先であるグループアドレスと対応付けられた受信機に通じる回線に接続された送受信部に当該データを転送する転送部65と、回線へのデータの重複転送を防止する重複防止部64と、を備える。 (もっと読む)


【課題】OTNやSDHのトランスポートネットワーク上で柔軟なネットワーク設計をするためのGFPフレームレイヤにおけるプロテクション・スイッチ・システムを提供する。
【解決手段】GFPフレームの拡張ヘッダ内にルート情報と優先情報を付与する手段を設け、付与したルート情報と優先情報に応じてGFPフレームをスイッチングする。また、OTNやSDHのトランスポートネットワーク上のプロテクションルートに偽りのGFPフレームを送出する手段を設け、トランスポートネットワークの帯域を確保する。 (もっと読む)


【課題】Webメールサービスで、より多くの利用者へより利便性の高いサービスを提供しようとした場合、メールサーバのメール格納領域容量の削減を図る。
【解決手段】メールサーバが、電子メールを受付けした際にその電子メールの受付データをそれまでに個人用メール格納領域10に蓄積したメデータと比較する受付データ比較部5と、その受付データ比較部で同一内容のデータを検出した際にはその同一内容データ部分の個人用メール格納領域における保管場所を参照データとして生成する参照データ生成部6と、受付データ比較部で同一内容データを検出した際にその同一内容データ部分を破棄しその破棄データの格納領域に参照データ生成部で生成された参照データを挿入記録して個人用メール格納領域の所定領域に格納する受付データ格納部4と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 43