説明

Fターム[5K030MB04]の内容

広域データ交換 (118,342) | 状態監視の項目 (5,819) | 品質、障害、誤動作 (4,936) | 伝送品質 (3,502)

Fターム[5K030MB04]の下位に属するFターム

Fターム[5K030MB04]に分類される特許

161 - 180 / 382


ネットワーク上のノード間で送信されたメディアの保存されたコピーをリアルタイムで漸次的に同期するための方法およびシステム。この方法とシステムは、インデックスされたメディアの準リアルタイムのレンダリングを可能にするのに十分なパケットサイズとパケット化間隔で送信ノードから受信ノードに利用可能なインデックスされたメディアを漸次送信するステップを含み、このインデックスされたメディアの準リアルタイムのレンダリングは、送信されたメディアをライブでレビューする機能を受信側に提供する。この受信ノードでは、送信済みのインデックスされたメディアが漸次受信され、この受信ノードでローカルにまだ保存されていない全てのインデックスされたメディアが記録される。この方法とシステムはまた、送信ノードから紛失したメディアを要求することによってネットワークを通じて2つの通信デバイス間の会話のメディアをリアルタイムに同期するステップを含む。音声その他のメディアが何れかの通信デバイスで作成されるとき、このメディアのコピーはネットワークを介してリアルタイムに同期される。この方法とシステムはまた、実装するのが簡単であり、ネットワークトラフィックと待ち時間を減少させる最適化されたルーティングプロトコルを含む。
(もっと読む)


【課題】チャネルの切り替えを行う場合に遅延が発生しないストリーミング配信装置を提供する。
【解決手段】映像再生装置からのネットワークのチャネル指定に応じて、指定されたチャネルを介してストリーミングデータを映像再生装置に向けて配信するストリーミング配信装置であって、チャネル指定を受信するチャネル指定受信手段と、チャネル指定に対応したストリーミングデータを配信するストリーミングデータ配信手段と、配信したストリーミングデータに対応する受信応答が受信されない場合にストリーミングデータを再度配信する再送訂正を行うエラー訂正手段と、を有する。エラー訂正手段は、チャネル指定を受信してから所定の再送訂正待機時間が経過するまでは再送訂正を行わない。 (もっと読む)


【課題】ネットワークBで接続されるルータと映像受信端末がネットワークAを介してサーバ装置と接続されるシステムにおいて、通信障害が発生した際にネットワークA、Bのいずれに問題があるかをユーザに提示する。
【解決手段】ルータ100は、サーバ装置300から送信されるデータストリーム(RTPパケット)の欠落を検出すると、欠落したパケットである旨を示す情報を有するパケットを作成して欠落したパケットを補間し、その補間されたRTPパケットを映像受信端末へ送信する。映像受信端末200は、ルータ100から受信したRTPパケットを解析することにより、解析/検出した欠落パケットがサーバ装置300とルータ100間で発生したものか、ルータ100と映像受信端末200間で発生したものかをそれぞれ区別して判別する。 (もっと読む)


【課題】航空機内などの外乱状況の厳しい通信路環境においても、高ビットレートかつ誤り率の小さい、安定した通信を実現できる無線通信システムを提供できる。
【解決手段】映像、音声および情報データを無線の通信路を経由して配信する複数の無線基地局と、無線基地局より配信されたデータを受信し、データサービスを提供する複数の無線端末装置から構成された無線通信システムであって、無線基地局および無線端末装置は、MACデータ処理を施したデータをNバイトのパケットデータに分割するパケット分割手段と、パケットデータにPバイトの誤り訂正パリティを付加する誤り訂正符号化手段と、通信路の通信状態を検出する検出手段と、通信状態の情報を含んだMバイトのトレーニングヘッダを付加するトレーニングヘッダ付加手段と、通信状態に基づいて、パケット長およびパリティ長の少なくとも1つを変更するデータ制御手段とを、備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】サーバーとクライアント間の無線ネットワークにおけるパケット交換ストリーミングの品質指標を詳細かつ正確に報告する方法を提供する。
【解決手段】リアルタイム・ストリーミング・プロトコルを用いて、コンテンツ・データをサーバーからクライアントへ伝送し、UDP等の信頼性のない伝送メカニズム及びTCP等の少なくとも1つの信頼性のある伝送メカニズムとの両方を用いて、上記配信されたデータ・ストリームに関する少なくとも1つの品質指標をクライアントからサーバーへ報告する。 (もっと読む)


【課題】転送チャネルの選択が最適化されるトンネルにおけるデータパケット送信の技術を提供する。
【解決手段】2つのサブネットワークの各々は別個のトンネル終端を含み、少なくとも2つの伝送チャネルを実現し、データパケット毎にトンネル入力終端と同一サブネットワークに属する発信装置から到着するデータパケットを受信するステップと、受信したパケットに含まれるペイロードデータと関連するプロトコル、及び伝送チャネルの現在の送信状態に関連する転送の品質に関する1つの情報の作用として、伝送チャネルの中から有効チャネルを選択するステップと、送出されるパケットを取得するために使用される有効チャネルと関連する転送プロトコルに従って受信したパケットをカプセル化するステップと、選択された有効チャネルにおけるトンネルで送出されるパケットを送信するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】伝送特性が頻繁に変動する場合において、算出される評価値と主観評価による評価値との誤差を低減可能な音声評価方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る音声評価方法は、4秒間における音声品質の評価値M1を一定の周期で算出するステップS301と、1秒間における音声品質の評価値M2を一定の周期で算出するステップS302と、評価値M1又は評価値M2のいずれか高い方を選択するとともに、選択した評価値を出力するステップS303〜S305とを備える。 (もっと読む)


【課題】 基地局なしに端末間の通信を遂行するP2P通信のための周波数リソースを割り当てる装置及び方法を提供する。
【解決手段】通信システムにおける2つの端末間の直接通信のためのリソースを決定する方法であって、2つの端末間の直接通信に使用するためにセルラー通信システムのアップリンク周波数リソースを決定するステップと、セルラー通信システム上の直接通信によって引き起こされる干渉を最小化するために1次送信電力上限値を決定するステップと、決定された1次送信電力上限値以内の送信電力及びアップリンク周波数リソースを用いて2つの端末間の直接通信を遂行するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】通信の不安定な環境の各種のユーザが好適にコンテンツの配信を受けることが可能なマルチキャスト配信システム、ホームゲートウェイおよびホームゲートウェイによるマルチキャスト管理方法を得る。
【解決手段】コンテンツの配信を行う事業者側ネットワーク101は回線速度の異なる複数のマルチキャスト配信サーバ112〜114を備えている。ユーザ宅側ネットワーク102のホームゲートウェイ121はコンテンツの配信を要求するとき回線速度計測サーバ115で回線速度を測定し、これに応じてマルチキャスト配信サーバ112〜114の1つを選択する。配信開始後も回線の測定を行って、これに応じて適宜マルチキャスト配信サーバ112〜114を切り替えてコンテンツの配信を受ける。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの配信が全く停止したときに初めて接続換えを行う場合に比して、配信システム全体としての配信の安定化を図ることが可能な配信システム等を提供する。
【解決手段】複数のノード2が階層ツリー状に接続されてなり且ついずれかのノード2に対してコンテンツが配信される配信システムSにおいて、コンテンツの配信の状態を検出すると共に、当該状態が悪化したと判断される基準となる判断基準を示す品質パラメータをノード2k内に記憶する。そして、配信が継続されており且つその状態が判断基準よりも悪化したとき、接続先紹介サーバ3に対して上流ノード紹介要求メッセージMG9を送信し、その返答に応じてノード2kにおいて接続換えを行う。 (もっと読む)


【課題】映像及び音声等のコンテンツデータをサーバコンピュータ等の送信装置から携帯電話等の受信装置へ送信する場合に、送信装置及び受信装置間の通信品質を測定し、向上させる通信システム、送信装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】送信装置1から複数の受信装置2,2,…へ、送信データを同報的に送信し、夫々の受信装置2,2,…は、受信した送信データに基づいて通信品質を測定して、測定結果を送信装置1へ送信し、送信装置1は、複数の受信装置2,2,…から受信した測定結果を集計し、集計結果に基づいて送信方法の設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの受信状況に応じた品質モードでストリーミング再生をすることができるので、ストリーミングデータの再生と保存データの保存を同時に行うことが可能なコンテンツ配信システム、配信サーバ、受信端末及びコンピュータプログラムを提供すること。
【解決手段】コンテンツデータは、受信端末がコンテンツデータを受信しながら再生するためのストリーミングデータと、受信端末にデータを保存するための保存データとを含み、ストリーミングデータと保存データを配信する配信部と、受信端末がストリーミングデータ又は保存データを受信するときの受信状況に基づいて、コンテンツデータのデータ量に対応させたコンテンツデータの品質モードを取得する品質モード取得部とを備え、配信部は、受信端末にストリーミングデータを配信するとき、品質モード取得部が取得した品質モードでストリーミングデータを受信端末に配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パケットロスが発生した場合に、受信側の処理負荷が大きくならないようにするとともに、トラフィックが増大するのをできるだけ抑制して効率の良い通信を行なうことができるようにする。
【解決手段】受信装置101から送られた再送要求から、パケット再送制御部107がパケットロス率を算出する。そして、前記算出したパケットロス率とパケット重要度設定部104が設定したパケット毎の重要度とから受信装置101に再送する再送パケットを決定するようにして、受信装置101は、パケットロスが発生した場合に、損失したパケットの重要度を判別して再送要求を行なうか否かを判断することを不要にすることができ、さらに、各パケットにロストしたパケットの重要度を受信装置101で判別するための仕組みを組み入れることによるトラフィックの増大を防止することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、放送サーバが最大帯域幅でデータを送信できるようにするIPTV放送サービスのトラフィック制御方法を提供することである。
【解決手段】放送サーバが最大バッファ量を設定する第1ステップと、前記放送サーバがネットワークの状態をモニタリングして、ネットワークの許容する最大帯域幅でデータを送信する第2ステップと、前記放送サーバが送信されたバッファ量が最大バッファに到達したか否かを判断する第3ステップと、送信されたバッファ量が最大バッファ量に到達すると、前記放送サーバがセットトップボックスのプレー速度に応じて帯域幅を調節しデータを送信する第4ステップと、送信されたバッファリング量が最大バッファリング量に達しないと、前記放送サーバがネットワークの許容する最大帯域幅でデータを送信する第5ステップとを備えて、前記放送サーバが最大帯域幅でデータを送信できるように主導的にトラフィックを制御することによって、セットトップボックスが中断なしで放送を再生できるようにしたものである。 (もっと読む)


多周波数ネットワークにおけるサービス取得のための方法及び装置。一側面においては、多周波数ネットワークにおけるサービス取得に関する方法が提供される。前記方法は、サービス取得トリガーイベントを検出することと、信号強度に基づいて取得RFリストからの選択されたRFチャネルを識別すること、とを含み、前記取得RFリストは、前記多周波数ネットワークの1つ以上のローカル動作インフラストラクチャ(LOI)におけるRFチャネルを識別する。前記方法は、前記選択されたRFチャネルにおいてワイドシステムを取得することと、前記選択されたRFチャネルにおいて前記ワイドシステムを取得できない場合に前記選択されたRFチャネルを前記取得RFリストから削除することと、前記選択されたRFチャネルにおいて前記ワイドシステムが取得されるか又はシステム取得時間切れが生じるまで識別、取得及び削除する前記動作を繰り返すこと、とも含む。 (もっと読む)


【課題】通話品質評価対象となるIP電話端末が増加したとしても、当該IP電話端末の通話品質を評価する事が出来、更に、ネットワーク負荷やIP電話端末個別の性能の実態に即した通話品質の評価が出来るようにする。
【解決手段】不特定のネットワークに接続されたIP電話端末間の遅延時間を間接的に算出する遅延時間測定装置と、不特定のネットワークに接続されたIP電話端末のジッター耐性を算出するジッター耐性測定装置と、算出した遅延時間からジッター量を算出し、ジッター耐性を基準として通話品質を評価する通話品質評価装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】異なる接続性・テクノロジーのサービス品質を自動的に送信し、その時々の最良データリンクを使用するためにユーザに意識されること無くシステムを構成する装置及び方法の提供を目的とする。
【解決手段】継続中の通信を行う第1のリンク方式と関連する第1のMACアドレスは、第1のIPアドレスと関係し、移行先となるリンクが選択されたとき、動的結合モジュールは、使用中の第1のIPアドレスに動的結合されるMACアドレスを、第1のMACアドレスから、選択されたリンクに関連する第2のMACアドレスに切り替える。 (もっと読む)


【課題】環境に適したヘッダ圧縮技術を選択して使用したい。
【解決手段】通信部30は、通信対象の無線装置との間において、パケット信号を使用しながら通信を実行する。処理部32は、通信部30における通信の状態を取得する。制御部36は、処理部32において取得した通信の状態に応じて、パケット信号に含まれたヘッダ部分を圧縮する際のアルゴリズムを切りかえる。処理部32は、切りかえられたアルゴリズムを使用しながらヘッダ圧縮を実行する。 (もっと読む)


【課題】高速かつ低負荷に経路の可用帯域幅を推定できる可用帯域幅推定システムを提供する。
【解決手段】経路情報収集手段11は、プローブパケットを用いて、利用可能な経路数、通信メディアの種類、リンクの帯域幅などの経路情報を収集し、経路情報記憶部21に記憶する。試験ストリーム生成手段13は、受信ノードに試験ストリームを送信する。試験ストリーム計測手段14は、受信ノードから返送された試験ストリームを受信し、試験ストリームのラウンド・トリップ・タイム、パケットロス率などの品質情報を計測する。可用帯域幅推定手段12は、経路情報記憶部21を参照してNW解析モデルを構築し、構築したNW解析モデルに、試験ストリーム計測手段14にて計測された品質情報を適用し、経路の可用帯域幅を推定する。 (もっと読む)


【課題】 伝送するデータに対応する適切な伝送路でデータを伝送することを可能とする。
【解決手段】 管理サーバ103は、データの取得元となるクライアント装置101からデータの取得要求を受け付け、そのデータの取得処理に関連する情報に基づいて、コンテンツサーバ105とクライアント装置101間におけるネットワーク上の伝送路を決定する。そして、管理サーバ103は、決定した伝送路による接続を制御する。 (もっと読む)


161 - 180 / 382