説明

Fターム[5K030MD09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 管理、運用 (3,956) | 構成の管理 (2,359) | 構成変更、拡張管理(例;端末アドレスの変更) (317)

Fターム[5K030MD09]に分類される特許

41 - 60 / 317


【課題】名前解決に用いられるサーバの運用負荷を低減できる名前解決システムを提供する。
【解決手段】ネットワークプレフィックスが同一であるIPv6ネットワークにおける装置にアクセスする端末装置80と、名前解決サーバ90とを備えている。問合せ情報送信手段81は、ネットワークプレフィックスとアクセス先装置のホスト名とを含む問合せ情報を名前解決サーバ90に送信する。ネットワークプレフィックス抽出手段92は、端末装置80から受信した問合せ情報に含まれるネットワークプレフィックスを抽出する。インタフェース識別子抽出手段93は、問合せ情報に含まれるホスト名に対応するインタフェース識別子をインタフェース識別子記憶手段91から抽出する。IPv6アドレス生成手段94は、抽出されたネットワークプレフィックスと、抽出されたインタフェース識別子とを結合したIPv6アドレスを生成する。 (もっと読む)


【課題】利用する仮想ポートIDの数を低減させることができるノード装置を提供する。
【解決手段】マルチキャスト通信を行うノード装置であって、前記ノード装置が持つ物理ポートを記憶する物理ポート記憶部と、前記物理ポート記憶部から物理ポートの集合を読み出し、読み出した物理ポートの集合を複数の集合に分割し、分割されたそれぞれの集合における物理ポートの全ての組合せの数を算出し、この組合せに基づいて、パケットヘッダに書き込む範囲内の数である仮想ポートIDを求め、仮想ポートIDを割り当てる組合せ計算部を有する。 (もっと読む)


DNSセキュリティシステムは、複数のクライアントコンピュータを発信源とする集計DNS情報を集めて使用し、異常なDNS名前解決を検出する。サーバDNSセキュリティコンポーネントは、複数のクライアントコンピュータからDNS情報の複数の送信を受け取り、DNS情報の各送信は、特定のDNS名前解決の特定の例に関する。サーバコンポーネントは、複数のクライアントコンピュータからのDNS情報を集計する。サーバコンポーネントは、特定のクライアントコンピュータから受信された、特定のDNS名に関するDNS情報を、複数のクライアントコンピュータから受信された、同じDNS名に関する集計DNS情報と比較し、異常なDNS名前解決を特定する。受信されたDNS情報に関する異常が特定される場合には、そこから異常なDNS情報が受信された特定のクライアントコンピュータに警告を送信することができる。
(もっと読む)


【課題】IPアドレスに対して逆DNSエントリを決定するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】一実施形態においては、連続IPアドレスの第1の群が識別される(206)。該第1の群における第1の設定されたIPアドレスが決定される(208)。該第1の設定されたIPアドレスは、関連する第1のドメイン名を有している。該第1の群における第1の設定されていないIPアドレスが決定され、かつ該第1のドメイン名は該第1の設定されたIPアドレスから該第1の設定されていないIPアドレスまでのIPアドレスのセットに関連される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された他の装置の通信に悪影響を与えることなく、適切にネットワークでの通信を行うことができるようにする。
【解決手段】接続されたネットワーク5を介して、IPアドレスを用いて通信を行うプリンター4において、自己のIPアドレスとして、固定IPアドレス(第1IPアドレス)が設定されており、ネットワークへ接続されたことを検知し、ネットワークへ接続されたことが検知された場合に、固定IPアドレスを用いた通信を行わずに、ネットワークで使用されていない第2IPアドレスを、自己のMACアドレスを用いて取得する通信制御部46aと、通信に使用するIPアドレスとして、第2IPアドレスを設定するIPアドレス設定処理部46bとを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】運用効率および信頼性の向上を図る。
【解決手段】通信インタフェースユニット10−1〜10−nは、自ユニットが実装されるシェルフSH1およびスロットSL1〜SLnを示すシェルフ番号とスロット番号に加えて、自ユニットのユニークなシリアル番号をアドレス情報として設定する。通信制御ユニット20は、通信インタフェースユニット10−1〜10−nからシリアル番号を取得し、通信インタフェースユニット10−1〜10−nからメッセージが送信された場合、メッセージに含まれるアドレス情報の中のシリアル番号と、取得済みのシリアル番号とを比較して、一致していればメッセージを取り込み、不一致ならば廃棄する。 (もっと読む)


【課題】マルチホーム接続のための機能をルータのみに実装することによって、極めて低コストで、マルチホーム接続環境における経路切替方法等を提供する。
【解決手段】マルチホームルータは、第1のアクセスネットワーク又は第2のアクセスネットワークと、ローカルネットワークとの間で、データパケットの経路を制御する経路制御手段と、第1のアクセスネットワークから取得した第1のアドレス群と、第2のアクセスネットワークから取得した第2のアドレス群とを保持するアドレスプール手段と、前記アクセスネットワークを切り替える際に、前記ローカルネットワークに接続された前記ホスト端末へ、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)における再設定(RECONFIGURE)メッセージを送信する再設定送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末からの通信アドレスリストと変更後の通信アドレスとに基づいて相手ユーザ端末の通信アドレスリスト内の通信アドレスの更新を行う。
【解決手段】通信アドレスを変更した第1の通信端末装置にアクセスして第1の通信端末装置から変更後の通信アドレスと第1の通信端末装置に登録済みの通信アドレスリストとを読み込む通信アドレス取得手段と、読み込まれた変更後の通信アドレスと通信アドレスリストとに基づいて、通信アドレスリスト内の変更前の通信アドレスでアクセスされる第2の通信先端末装置について登録されている変更前の通信アドレスを変更後の通信アドレスに更新するアドレス更新手段とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】登録された利用者が、きわめて迅速に設置端末と接続できるようにした通信回線を用いた情報供給システムを提供する。
【解決手段】設置端末は、当該設置端末のIPアドレスが振り直されたことによる古いIPアドレスと新しく与えられたIPアドレスとの違いを判断し、相違する場合は、管理コンピュータに対して自ら接続処理し、自己の設置端末IDを基に新たなIPアドレスを更新登録するよう要求する自己接続機能を有し、一方管理コンピュータ側は設置端末のIPアドレスを管理するため、登録された利用者の情報端末が該当する設置端末にインターネットでリンク出来るようになる。さらに設置端末はインターネットに新たに接続または再接続する際に付与されているIPアドレスを登録または更新登録するように管理コンピュータに要求できるので、管理コンピュータによる設置端末のIPアドレスの管理状態を向上できる。 (もっと読む)


【課題】RTSPを用いて音声や映像のストリーミング配信を行う際、NAPTやNAT−PTを用いる環境下であっても高ビットレートのストリーミング配信を可能とする。
【解決手段】RTSPのSETUPメッセージを受信した時、クライアントが通知するクライアントポート番号と同じ桁のポート番号をポート番号プールから割り当て、NAPTテーブルに登録し、SETUPメッセージをそのポート番号で書き換える。 (もっと読む)


【課題】 対象デバイスのための対象IPアドレスを迅速に決定すること。
【解決手段】 端末装置10の制御部30は、自己のIPアドレス27のネットワークアドレス部の値と、乱数等によって生成された値と、を組み合わせることによって、仮の候補IPアドレスを生成する。制御部30は、テーブル23から、外部のIPアドレス割り当てサーバが割り当て可能なIPアドレスの範囲を特定する。制御部30は、仮の候補IPアドレスが上記のIPアドレスの範囲に含まれない場合に、仮の候補IPアドレスを候補IPアドレスとして決定する。制御部30は、候補IPアドレスが他のデバイスに設定されていないことが確認される場合に、候補IPアドレスを対象IPアドレスとして決定する。 (もっと読む)


【課題】異なるNAT装置の配下にある端末間でRTP/RTCPに基づいて通信を行うことが可能な通信方法、通信システム、端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置6は、端末装置7に対して接続要求パケットを送信する(101)。NAT装置3では、変換後のポート番号「23456」が履歴情報としてNAT装置3に記憶される(104)。通信制御装置2は、NAT装置3,4のポート番号をNAT情報として端末装置6に対して送信する(119)。端末装置6は、NAT装置3に記憶されているポート番号が「23456」(偶数)であるので、ポート調整パケットを送信する(127)。NAT装置3には、「23456」に1加算された「23457」(奇数)が記憶される(130)。端末装置6は、ポート番号「23458」「23459」を使用してRTP/RTCPに基づいた通信ができる。 (もっと読む)


本発明は新たなネットワークとインターネットとの相互通信の実現方法、システム及び通信端に関し、該実現方法は、身元識別子のデータパケットが新たなネットワーク通信端とIDルーティングデータパケットの変換設備との間に伝送し、前記身元識別子のデータパケットの通信元、通信先アドレスが身元識別子で表すこと、IDルーティングデータパケットの変換設備は身元識別子のデータパケットとルーティング識別子のデータパケットとの間の相互変換を行い、前記ルーティング識別子のデータパケットの通信元、通信先アドレスはルーティング識別子で表すこと、ルーティング識別子のデータパケットがIDルーティングデータパケットの変換設備と相互通信のデータパケットの変換設備との間に伝送し、前記相互通信のデータパケットの変換設備はルーティング識別子のデータパケットとIPデータパケットとの間の相互変換を行い、前記IPデータパケットの通信元、通信先アドレスはIPアドレスで表すこと、前記IPデータパケットが前記相互通信のデータパケットの変換設備とインターネット通信端との間に伝送していることを含む。本発明の方法、システム及び端末は、新たなネットワークとインターネットとの相互通信を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 IPv6端末がIPv4サーバに接続する際のトラフィックの転送効率を向上させる。
【解決手段】 本発明のアドレス変換・プロトコル変換システムでは、IPv6端末とIPv4サーバとで授受するIPv6パケット、IPv4パケットを逆のプロトコルのパケットに変換する。DHCPv6サーバは、IPv6端末に対するIPv6アドレスを振り出し、プレフィックス管理サーバは、振り出されたアドレスの情報に基づき、IPv6端末の2つの網でのアドレス又はプレフィックスの対応と、IPv4サーバの2つの網でのプレフィックスの対応を管理する。トランスレータ装置では、この管理情報に従い、IPv6−IPv4変換で利用する変換表を予め形成する。通信時には変換表を利用することで、DHCPv6サーバにアクセスすることなく、プレフィックスの削除や付与等など簡易な処理でアドレス、プロトコルを変換する。 (もっと読む)


【課題】VPN終端装置や転送制御装置に対して行う設定を簡易にすることを課題とする。
【解決手段】VPN設定システムは、VPN接続要求を受け付け、受け付けたVPN接続要求に基づいて、VPN接続要求にて指定された拠点それぞれを収容するVPN終端装置を特定し、かつ、転送制御装置を特定する。次に、VPN設定システムは、特定したVPN終端装置に設定すべき設定情報であってVPN接続要求にて指定された拠点それぞれに対応する設定情報それぞれを、特定したVPN終端装置に応じて生成する。また、VPN設定システムは、特定した転送制御装置に設定すべき設定情報を、特定した転送制御装置に応じて生成する。そして、VPN設定システムは、生成した設定情報を、特定したVPN終端装置及び転送制御装置に対して反映する。 (もっと読む)


【課題】 電力機器を制御する制御計算機を複数ネットワ−ク接続し、複数の電力機器を監視する既存の電力系統監視システムでは、ネットワ−ク定義情報を電力系統監視システムから複数の制御計算機に配信し複製保存させている。電力機器を交換した際、ネットワ−ク定義情報を修正し前記複数の制御計算機に配信し複製保存させるため、伝送速度や各制御計算機の演算処理速度が遅くなっていた。
【解決手段】 修正したネットワ−ク定義情報の配信を、交換した電力機器を制御する制御計算機とその制御機器を管理する場所計算機だけに行なった。また、修正したネットワ−ク定義情報を配信せずに、交換した電力機器の定義情報とその修正箇所を配信した。 (もっと読む)


【課題】相手側装置と通信可能に接続されている環境下において、TCP/IPに関する設定値を変更したとしても、簡単に相手側装置との間の通信を維持することができる通信装置および通信システムを提供すること。
【解決手段】MFPのネットワーク設定の中で、TCP/IP設定値の変更指示されると、MFPはIPアドレスの送信要求71をBOXへ送信し、それを受けてBOXから送信されるBOXのIPアドレスを、MFPの設定値を変更したとしても、MFPとBOXとがデータ通信可能な値に設定する。そして、その設定したBOXのIPアドレスをBOXに送信した後で、MFPは自装置の設定値を決定し、BOXは、MFPから送信されるIPアドレスに自装置のIPアドレスを変更する。 (もっと読む)


【課題】 IPネットワーク(2)のためのアドレス範囲の自動検出のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク境界を横切ってネットワーク・デバイスにより中継されるフローの各々について、フローのソースIPアドレス及び宛先IPアドレスのうちの一方と、(a)ソースIPアドレス及び宛先IPアドレスの他方、並びに、(b)ネットワーク境界を横切るフローの方向を示す方向データのうちの一方とを含むフロー・データが得られる。フロー・データにおけるIPアドレスを表すツリー・データ構造体が生成される。ツリーの分岐内の連続したノードが、IPアドレス内の連続した部分と関連付けられる。共通した開始部分を有するIPアドレスが、ツリーにおいて、共通した少なくとも1つのノードにより表される。フロー・データの少なくともサブセットにおける表されたIPアドレスの出現に従って、ツリー内のノードに重みが割り当てられる。次いで、割り当てられた重みに従って、ネットワーク(2)内の全てのIPアドレスに共通する最後の開始アドレス部分と関連したノードを識別することによって、ネットワーク(2)のIPアドレス範囲が検出すされる。デバイス(1)の動作中、例えばフィルタリング又はトラフィック分類のために、ネットワーク(2)の内部のIPアドレスと外部のIPアドレスとの区別を可能にするように、IPアドレス範囲を有するようにデバイス(1)が自動的に構成される。デバイス(1)は、フロー・データを得るためにトラフィックを監視するネットワーク・デバイスとすることもでき、自己構成のために、アドレス範囲検出プロセスを実施することができる。 (もっと読む)


【課題】端末管理サーバ側に登録されているIPアドレス値と実際にIP電話端末が動作するIPアドレス値の食い違いが生じる期間を可能な限り短縮する。
【解決手段】アドレス変更検出手段422がルータ装置4に割当られたグローバルIPアドレス値が変更されたことを検出した場合に、代理登録手段430によって端末管理サーバ2への再登録を行い、または端末再登録指示手段によって配下のIP電話端末5に端末管理サーバ2への再登録を促すことによりIP電話端末5は所定の周期で行う再登録メッセージの送信を待たずして端末管理サーバ2に登録を行い、端末管理サーバ2に登録されているIPアドレス値を更新する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ装置が接続する通信装置で実行されるアドレス解決処理の負荷を軽減する。
【解決手段】スイッチ装置は、第1通信装置と第2通信装置とを接続するスイッチ装置であって、第1通信装置及び第2通信装置に関する送信先アドレスの一覧テーブルを保持するテーブル保持手段と、第1通信装置又は第2通信装置に対する送信先アドレスの通知要求があった場合の、該送信先アドレスの通知要求に対する該第1通信装置又は第2通信装置による応答を保持する応答保持手段と、第1通信装置又は第2通信装置に対する送信先アドレスの通知要求を受信した場合、一覧テーブルから該通知要求に応じた送信先アドレスを抽出し、応答保持手段により保持する応答から、抽出した該送信先アドレスに対する応答を抽出する応答抽出手段と、通知要求の送信元に対し、応答抽出手段により抽出した応答を送信する応答手段と、を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 317