説明

Fターム[5K033AA04]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 目的、効果 (9,665) | 経済性の向上 (907)

Fターム[5K033AA04]に分類される特許

121 - 140 / 907


【課題】小容量の内部バッファと大容量の外部バッファを備えるONUにおいてバッファの切り替え制御を行なうことにより、PONシステムの省電力化を図る。
【解決手段】OLTに入力したパケットの宛先とパケット長を少なくとも含むパケット情報を取得し、当該パケットをOLTの下りバッファ12に蓄積する制御を行う蓄積制御処理手段11と、パケット情報を記録管理する蓄積情報管理処理手段と、パケット情報により、ONUの外部バッファが起動処理中であるか否かを判定する外部バッファ起動状態判定処理手段14と、外部バッファ起動状態判定処理手段14の判定結果により、外部バッファが起動処理中でない場合には、ONUへ送信するパケットの出力間隔を調整せず、外部バッファが起動処理中である場合には、ONUへ送信するパケットの出力間隔を調整し、下りデータレートを一定値以下に制限する下りデータレート制御処理手段15とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ONUにデータが蓄積されている場合であってもONUの消費電力を低減することの可能なONU、光通信システム及びONUの休止方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、上り信号の送信時間の割り当てを要求する帯域要求をOLTに送信する帯域要求送信部と、OLTから送信された送信許可を受信する送信許可受信部と、ONUの休止モードと活動モードとを切替る休止モード切替部と、送信許可受信部が送信許可を受信すると、受信した送信許可によって指定された時刻までの時間が最少休止時間以上であり、休止モードへの切替が抑止されていない場合に休止モード切替部を休止モードに設定し、指定された時刻に上り信号を送信又は下り信号を受信できる時刻までに活動モードに設定する休止モード制御部と、送信許可受信部の受信する送信許可によって指定された時刻に、上り信号を送信するデータ送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】内部バッファの容量の削減を行う。
【解決手段】内部バッファと外部バッファに蓄積されたデータ量の和を計測し、データ量が所定の閾値を上回った場合に閾値フラグをAとし、所定の閾値を下回った場合に閾値フラグをBとする判断処理手段と、閾値フラグがAの場合に外部バッファに起動指示を行い、閾値フラグがBかつ外部バッファが空の場合に外部バッファに停止指示を行う外部バッファ起動指示制御処理手段と、閾値フラグがB/Aの場合に入力パケットの蓄積先を内部バッファ/外部バッファに決定する蓄積先制御処理手段と、入力パケットの蓄積先に従って、入力パケットを内部バッファ/外部バッファに蓄積する蓄積制御処理手段と、入力パケットの蓄積先とパケット長を管理する蓄積情報管理処理手段と、蓄積情報管理処理手段で管理される情報に従い、内部バッファ/外部バッファのいずれか一方からパケットを出力する読み出し制御処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の機能を実現可能なネットワーク中継装置における機能選択の容易性、利便性の向上。
【解決手段】ネットワーク中継装置10は、複数の機能実行部として機能し得るハードウェア構成およびソフトウェア構成を備えている。ネットワーク中継装置10にUSBメモリ20が装着されると、USBメモリ20に割り当てられている識別情報に応じて、ネットワーク中継装置10に実装されるべき機能実行部が選択され、決定される。ネットワーク中継装置10は、決定された機能実行部に対応するファームウェアをインストールして、機能実行部をネットワーク中継装置10に実装する。 (もっと読む)


【課題】不意の電源断に備える構成を有しながら、装置の小型化と省エネ化を両立させたネットワーク機器を提供する。
【解決手段】PoE方式におけるPDとして機能するネットワーク機器100は、PoE方式におけるPSEより電力の供給を受けるPoE受電部114と、商用電源(主電源/AC)から電力の供給を受ける電源部120と、電源部120の電力供給路上のリレー121を備える。リレー121は、オンの状態のとき、電源部120に商用電源からの電力の供給を行う。PoE受電部114は、リレー121がオフの状態のときに、PSEにより供給を受ける電力を用いてリレー121をオンにする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークシステムを構築するための汎用的なノード装置の設定を簡便に行う。
【解決手段】ネットワークシステム100は、複数のユーザ機器120,120,…と、ユーザ機120,120,…にそれぞれ有線により接続される複数のノード装置110,110,…とを備え、ノード装置110,110,…の間で無線通信を行う。ノード装置110は、設定パラメータを変更することによって異なる種類のユーザ機器120との通信が可能となるように構成されている。複数のノード装置110,110,…のうちの基地局ノード装置110Aは、設定パラメータをユーザが設定可能に構成されている。複数のノード装置のうち110,110,…の、子ノード装置110B,110B,…は、基地局ノード装置110Aの設定パラメータを無線通信を介して読み込んで、自らの設定パラメータとして設定する。 (もっと読む)


【課題】通信速度の切り替えに伴う通信切断による通信エラーの判定が下されないようにして、ユーザに無用な不安を与えないようにする。
【解決手段】ホストPC101とプリンタ102とが有線LAN104を通じて接続される。ホストPC101において、ステータス表示ウインドウ103は、プリンタ102との通信の接続状態を定期的に確認する定期チェックを開始し、省電力モードに移行したことの通知を受けると、タイマ値を設定時間T1に設定すると共に、定期チェックを停止する。プリンタ102のCPU301は、通信速度の切り替え許可の通知を受けて、有線LAN104の通信速度を低速に切り替えることによりリンクダウンするが、間もなくリンクアップすると、再接続した旨をウインドウ103に通知する。ウインドウ103は、設定時間T1が経過する前に再接続した旨の通知を受けると、定期チェックを再開する。 (もっと読む)


【課題】集線機能追加に伴うOLTコストの増加分を抑制できるOLT、光通信システム及び集線方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るOLTは、従来のOSUの代わりにトランシーバを設置し、各トランシーバにおいて受信したONUからの上り信号を集線するセレクタを有した構成とすることとした。さらに、本発明に係るOLTは、各ONUからの上り信号のMPCPフレーム同士及びデータフレーム同士が時間的に重複してOLTに到着しないように上り信号の送信時間を制御することとした。 (もっと読む)


【課題】車載ネットワークシステムにおいて消費電力と不要な追加コストとの抑制を共に実現させる技術を提供する。
【解決手段】
車載ネットワークシステム1では、電源線3をECU間の通信に用いると共に、統括ECU10が通常状態から省電力状態に移行する際にスリープ指令を送信してから、マスタマイコン15が電源スイッチ8を介して電源通信経路30の通電状態を非導通に切り替えることで、ドアECU20への電力の供給を停止させる。そして、スレーブマイコン25がスリープ処理を行う際に、通信スイッチ9を介してドアスイッチ4aからの信号の出力先を電源通信経路30に切り替えることで、ドアスイッチ4aとマスタマイコン15とを電気的に接続させる。これにより、信号線4bを追加することなく、省電力状態時にマスタマイコン15が、対象切替経路30aの通電状態の変化をトリガとして、ウェイクアップ処理を開始することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を削減することができるMWPONシステムを提供する。
【解決手段】例えば、本システムに用いられるONU20は、光回線15から受信した光信号の中から予め定められた波長の光信号を電気信号に変換するO/E21と、予め定められたタイムスロットにおいて、O/E21によって変換された電気信号からデータを復号するONULSI23と、ONU20の省電力モードを制御する電源制御部22とを備え、予め定められたタイムスロットにおいて光回線15から予め定められた波長の光信号によってデータが送信されていない場合に、ONU20を省電力モードに設定し、予め定められたタイムスロットにおいて光回線15から予め定められた波長の光信号によってデータが送信された場合に、ONU20の省電力モードを解除する。 (もっと読む)


【課題】
波長可変レーザ(TLD)の波長を波長分離多重用のアレイ導波路格子(AWG)の透過波長に調整する。
【解決手段】
AWG(14)は、光送受信装置(12−1〜12−n)からのLバンドの下り光を多重し、光伝送路(40)からのCバンドの波長多重された上り光を波長分離し、光送受信装置(12−1〜12−n)に供給する。制御装置(34)は、Lバンド内でTLD(24)の発光波長を掃引する。TLD(24)の出力光は光カプラ(26)及びWDMカプラ(28)を介してAWG(14)に入射する。TLD(24)の出力光は、その波長がAWG(14)の透過範囲に入ると、反射器44に入射し、一部が反射される。反射光は、光カプラ(26)により受光器(32)に入射される。制御装置(34)は、受光器(32)の出力信号レベルが一定値以上になるようにTLD(24)の出力波長を調整する。 (もっと読む)


【課題】簡易に、かつ訪問先の電子機器に認証情報を残さずに宅間接続を構築する。
【解決手段】接続要求端末10は、予め接続先のゲートウェイ装置31−1への接続に供するアクセス情報を記憶しており、当該アクセス情報を用いて、接続元のゲートウェイ装置31−2と接続先ゲートウェイ装置31−1との接続を要求する接続要求を生成する。また、接続先のゲートウェイ装置31−1は、接続要求が宅間接続システムによって生成されたものである場合に、接続元ゲートウェイ装置31−2との接続を許可する。 (もっと読む)


【課題】 車両情報を利用する情報系制御ユニットを車種に依らずに設計可能な通信システムを提供する。
【解決手段】 通信システム100は、車両を制御する車両系ECU10と、情報系の信号を制御する情報系ECU20と、車両系ECU10からの車両情報を利用するナビゲーションシステム30とを備えている。情報系ECU20は、車両系ECU10からCANIDが付された状態で送信される車両情報を受信する車両系ECUI/F部21と、車両系ECUI/F部21が受信した車両情報の内容を、CANIDに依らずに一意に特定する内容特定部22と、内容特定部22が一意に特定した内容を示す情報を、車両情報としてナビゲーションシステム30に送信するナビI/F部23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】効率的に中継処理以外の処理も実行し、多様な機能を持たせることができる中継装置及び中継方法を提供する。
【解決手段】中継処理部43は、CANバス2aから受信したデータの受信バッファ44から送信メッセージボックス45への移動が第1の時間内で所定の移動回数又は移動量以上となった場合、送信メッセージボックス45への移動を第2の時間の分だけ中断させる。その間、アプリケーション42,42,…の実行を可能とする。 (もっと読む)


【課題】異なるデータ形式の車両情報を利用する車載装置の開発効率を向上させる車両通信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車両諸元に応じて設定されたデータ形式の車両情報を用いる電子制御装置2と車両諸元に関係なく設定されたデータ形式の車両情報を用いる車載装置3との間の車両情報の中継を行う車両通信装置1であって、電子制御装置2が搭載される車両の車両諸元毎に電子制御装置2で利用可能なデータ形式の車両情報とその車両情報に対応する車載装置3で利用可能なデータ形式の車両情報とを対応付けたテーブル12と、送信された車両情報に対応する車両情報をテーブル12から検索する検索手段13を備え、電子制御装置2から車両情報が送信された場合、検索手段13によってその車両情報に対応する車載装置3で利用可能なデータ形式の車両情報を検索し、その検索した車両情報を車載装置3に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ある車両の通信路に割り当てられた通信スケジュールを、他の車両に流用する場合に、流用先の通信スケジュールの変更を要しない技術を提供する。
【解決手段】送信データを生成する複数のECU10〜60を第1通信路70と第2通信路80に接続してECU間通信を行う通信ネットワークシステム1であって、各ECUが生成する送信データに対してタイムスロットのナンバが割り当てられており、第1通信路に送出される送信データに割り当てられたナンバと重複する第2通信路におけるタイムスロットの送信データは、空データ、又は第1通信路における送信データと同一とし、各ECUは、自身に割り当てられたタイムスロットのタイミングで、第1通信路又は第2通信路、或いはその両方に送信データを送出する。 (もっと読む)


【課題】IP電話サービスが提供される受動光網(PON)システムにおいて、宅内光伝送路終端装置(ONU)の低消費電力動作を実現する。
【解決手段】OLTは、下りデータの存在とデータ種別を監視するキュー監視部と、上り処理部がスリープ状態であることとキュー監視部の監視結果に基づいて、下り処理部のスリープ許可をONUへ通知する制御部とを設け、ONUは、OLTからの下りデータから自宛の下りデータを識別するPONフレーム分離部及び自宛下りデータを保持する第2の下りキューを含む下り処理部と、OLTからのスリープ許可の通知に応答して、下り処理部のスリープ状態への移行をスリープ状態制御部へ通知する制御部と、制御部からの通知に応答して下り処理部をスリープ状態へ移行させるスリープ状態制御部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ONUのスリープ時間の効率を向上することによって消費電力量の低減を図る。
【解決手段】他のネットワークと接続される光回線装置と、光回線装置及び複数のユーザ端末に接続される光ネットワーク装置とを備える光アクセスシステムであって、光ネットワーク装置は、光ネットワーク装置に備わるバッファのバッファ容量、及び、光ネットワーク装置とユーザ端末との間のリンク速度を取得し、ユーザ端末及び光回線装置のいずれからも、所定時間、通信フレームが送信されない場合、取得されたバッファ容量と、取得されたリンク速度とに基づいて、スリープ時間を決定し、決定されたスリープ時間において、スリープ状態である。 (もっと読む)


【課題】データ伝送システムの低消費電力化および割り込み応答性を向上する。
【解決手段】ホスト装置(10)は、伝送路(30)を所定の状態に設定することで割り込み要求受付期間を設定する割り込み期間設定部(18)と、伝送路の状態に基づいてデータ伝送期間および割り込み要求受付期間を識別し、割り込み要求受付期間における伝送路の状態に基づいてデバイス装置の割り込み要求の有無を検出する割り込み検出部(17)とを備えている。デバイス装置(20)は、伝送路(30)の状態に基づいてデータ伝送期間および割り込み要求受付期間を識別し、割り込み要求受付期間における伝送路の状態に基づいて割り込み要求の可否を判定する割り込み可否判定部(27)と、割り込み要求が可能であるとき、伝送路を所定の状態に設定することで割り込み通知を行う割り込み通知部(28)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】主として宅側で使用されるデータ中継装置に関して、従来よりも省電力を実現する。
【解決手段】一のポートから他のポートへデータ転送を行うデータ中継装置R(例えば宅側装置に含まれる。)において、一のポート(ポート2)に接続される通信相手(例えば局側装置)から制御の指示を受けること及び当該通信相手へ制御に関する情報を通知することの少なくとも一方を条件として、当該ポートの受信部1における受信機能を低下させる制御を行って電力消費を低減するとともに、所定の復帰条件に至ったとき(例えば所定時間の経過又は所定時刻の到来)受信機能を復帰させる。この場合、受信機能を低下させているという認識は、通信相手と共有することができるので、受信機能を低下させているとき通信相手は当該データ中継装置Rにデータ送信を行わないようにすることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 907