説明

Fターム[5K033AA05]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 目的、効果 (9,665) | 障害、誤動作の防止 (1,776)

Fターム[5K033AA05]に分類される特許

101 - 120 / 1,776


【課題】ユーティリティネットワーク内のデバイスにおいて受信された通信の品質に基づいて、ユーティリティネットワーク脅威を検出するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】ユーティリティネットワーク内のデバイスによって受信された通信信号の品質が、判定され、さらにその信号品質に基づいて、ユーティリティネットワークに対する脅威が、判定され、脅威情報が、ユーティリティネットワーク上のデバイスに出力される。 (もっと読む)


【課題】リクエストとレスポンスが一対となった同期方式で通信を行うネットワーク通信システムで、通信に不具合が発生したときに障害の発生箇所を特定できるようにする。
【解決手段】ホスト2a、2b、2cが、それぞれ周辺制御処理装置1a、1b、1cを介してネットワーク3に接続される。そして、受信側の周辺制御処理装置1bは、上位装置からの応答がない場合、送信側の周辺制御処理装置1aに応答失敗のリプライを返す。また、リクエストに対するリプライを得られない場合、送信側の周辺制御処理装置1aは、他の周辺制御処理装置に接続確認をブロードキャストする。また、受信側の周辺制御処理装置1bは、リプライを返しているのに更にリトライのリクエストデータが送られてきた場合に、受信処理失敗を注意事象として報告する。これにより、障害の発生箇所を特定できる。 (もっと読む)


【課題】優先度の高い監視対象マシンに対してはなるべく設定に近い間隔でポーリングを実行しつつ、優先度の低いものを含めた全ての監視対象マシンに対して漏れなくポーリングを実行することを可能とするポーリング監視システム等を提供する。
【解決手段】ポーリング監視サーバ10が、グループ別割当て時間内にポーリングが実行可能な場合に各監視対象マシンに対して優先度の高い順にポーリングを行うと共にグループ別割当て時間内にポーリングが実行不可能となった場合に余ったグループ別割当て時間をプール時間に加算するグループ内ポーリング実行部102と、グループ別割当て時間内のポーリングの終了後、プール時間内にポーリングが実行可能な場合に過去におけるポーリングの実行回数の最も少ない監視対象マシンに対してポーリングを行うプール時間確認部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】 保守作業を簡易にできるようにした電話端末を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバを備えるネットワークシステムに接続される電話端末は、リピータハブと、取得部と、割り当て部と、通信部とを具備する。リピータハブは、ネットワークシステムに接続されるネットワークポートと、電子機器に接続されるポートとを備える。取得部は、DHCPサーバから電話端末用の第1のIP(Internet Protocol)アドレスと、電子機器用の第2のIPアドレスとを取得する。割り当て部は、電子機器からのIPアドレス割り当て要求に応じて、第2のIPアドレスを要求元の電子機器に割り当てる。通信部は、第1のIPアドレスと、電子機器に割り当てられたIPアドレスとを用いて当該電子機器と通信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク装置で、パケット転送用の経路情報を記憶するSRAM/CAMの情報がソフトエラーにより失われてしまうことを回避できるようにする。
【解決手段】スイッチプロセッサ121内には、パケット転送用の経路情報を含む登録データ記憶するSRAM/CAM122と、パケットデータを記憶するDRAM123とが設けられる。DRAM123には、SRAM/CAM122のパケット転送用の経路情報を含む登録データのコピーが記憶され、このDRAM123の登録データにより、SRAM/CAM122の登録データが所定周期毎にリフレッシュされる。SRAM/CAM122のソフトエラーによるデータエラーを定期的なリフレッシュにより正常なデータに書き戻し、データの保障が比較的低コストで行え、ネットワーク装置として信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 動的フローレットスケジューリングシステムおよび動的フローレットスケジューリング方法を提供する。
【解決手段】 ホストは、データセンターのフロースケジューラに対し、特定フロー用として予約された帯域幅を申請する。フロースケジューラは、当該特定フローが通過しうるすべてのパスの帯域幅の使用状況をチェックする。これらのパスの残余帯域幅の合計が、当該特定フローの帯域幅要求を満たす場合、このフローは1つ以上のフローレットに分割された後、対応するパスに転送される。これらのパスの残余帯域幅の合計が、当該特定フローの帯域幅要求を満たさない場合には、当該特定フローを転送するための余地を作るために、これらのパス上の既存のフローが他のパスに移動される。 (もっと読む)


【課題】より高い精度の同期信号を選択し、時刻同期精度を高める。
【解決手段】ネットワーク内でデータを転送するネットワークノードであって、複数のポートを有するネットワークインタフェースと、転送制御部と、時刻同期部と、揺らぎ計測部と、クロックと、を備え、前記時刻同期部は、受信した時刻同期パケットを用いて前記クロックを同期し、前記揺らぎ計測部は、前記受信した時刻同期パケットに含まれる時刻と前記クロックの時刻とを比較した結果に基づいて、前記受信した時刻同期パケットに含まれる時刻の精度を判定する。 (もっと読む)


【課題】車両用ネットワークシステムにおいて、ゲートウェイノードを備えることなく、安価に通信バスのバス負荷を監視できるようにする。
【解決手段】ネットワークの所定のノード2aが通信バス3の負荷状態を監視するバス負荷監視手段23を備え、バス負荷監視手段23の記憶手段24に定期フレームに基づく通信バス3の定期負荷を予め記憶し、バス負荷監視手段23の算出手段25により、通信バス3のイベントフレームを検出してイベントフレームに基づく通信バス3の不定期負荷を算出し、バス負荷監視手段23の監視処理手段26により、監記憶手段24が記憶している定期負荷と算出手段25が算出した不定期負荷とから、ゲートウェイノードを備えることなく、安価に通信バス3の負荷状態を監視する。 (もっと読む)


【課題】 優先度の高いフレームに対してノードの負荷増大によるフレーム廃棄の影響を最小限に抑えることが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】 通信装置(1)は、対向装置との双方向の通信を行うための全二重通信手段(全二重通信機能部11)と、全二重通信手段にて受信した対向装置からのデータを保持する受信バッファ(12)と、全二重通信におけるフロー制御を行うためのポーズ手段(ポーズ制御部13)とを有し、ポーズ手段は、受信バッファの蓄積度と自装置における処理負荷とに基づいて決定されるポーズレベルに応じてフロー制御を行っている。
【効果】 本発明は、ノードの負荷増大時にも、優先度の高いフレームのみ送信されるため、高優先度フレーム送信の一時停止を遅らせることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】IPv6マルチプレフィクス環境において、NAT装置内折り返し通信の条件に合致した際、既存のルータの転送処理を複雑化することなく、NAT装置配下のLAN側の端末から配下外のWAN側の端末への不通問題を解消する。
【解決手段】NAT装置5に、NAT装置5配下のLAN3の端末A、Bに割り当てられたIPv6グローバルアドレスのLAN側とWAN側のアドレス変換の対応付けを記憶させるNATテーブル14を設ける。そして、NAT装置5が、WAN側のプレフィクスを持つ宛先のパケットをLAN側から受信した場合、折り返し通信とすべきパケットか否かをNATテーブル14に基づいて判別し、対象パケットであった場合は、宛先アドレスをNAT処理してNAT装置5配下外のWAN側の通信網2に属した端末Cへ送出する。 (もっと読む)


【課題】設定処理中における設定情報の一時的な重複を回避して、設定情報の一括した設定を可能にする。
【解決手段】複数のネットワークデバイスのそれぞれの開始前設定値を取得する手段と、複数のネットワークデバイスのそれぞれの完了後設定値を取得する手段と、完了後設定値が重複しているか否かの判定を行う手段と、値が重複していないと判定された場合、第一のネットワークデバイスの開始前設定値と第二のネットワークデバイスの完了後設定値とが同一であるときに、第一のネットワークデバイスと第二のネットワークデバイスとが同一の重複グループに属するように、重複グループの作成を行う手段と、重複グループに属する各ネットワークデバイスに対して、設定指示を送信する送信順序を決定する手段と、決定された送信順序に従って、設定指示を送信する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 スロット割当情報を有効化する情報を受信できなかったノードが受信できた他のノードの通信を阻害することを抑止する通信システム及び方法を提供する。
【解決手段】 親ノードからのスロット割当情報を受信し、確認応答を返した子ノードが、所定の時間が経過するまでにスロット割当情報を有効化するスロット割当有効化情報を受信できない場合に、親ノードへの送信を停止する。 (もっと読む)


【課題】 現用演算装置の動作を停止させることなく、更新用演算装置の運用試験を実行することが可能な運用試験用システムおよびこれに利用するデータ転送方法を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、運用試験用システムは、中継装置と第1ルータと第2ルータとを有する。中継装置は、管理装置から受信した管理データをコピーして2つの管理データとし、送信元、宛先をそれぞれ異なるダミーのIPアドレスに置換して第1ルータと第2ルータに送出する。第1ルータは、送信元、宛先を元のIPアドレスに置換して現用演算装置に送信する。第2ルータは、送信元、宛先を元のIPアドレスに置換して更新用演算装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】DNSサーバのアドレスを自端末に設定されていない場合やDNSサーバで名前解決することができない場合であっても、名前解決できる確率を高くすることができる情報処理端末を提供する。
【解決手段】名前解決応答部503が、LLMNRに従って送信された名前解決要求を受信し、受信した名前解決要求に含まれるホスト名とMFP104のホスト名とが一致するか否かを判断し、名前解決要求部505が、名前解決要求に含まれるホスト名とMFP104のホスト名とが一致しなかった場合、DNSのプロトコルにより名前解決要求をDNSサーバ102に対して送信し、DNSサーバ102から名前解決要求に対するIPアドレスを含む名前解決応答を受信し、代理応答部504が、受信した名前解決応答に含まれるIPアドレスをクライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク装置が設置された際のネットワーク情報等の設定を容易にかつ間違えなく実行するためのネットワーク設定プログラム等を提供する。
【解決手段】ネットワークを介してネットワーク装置に所定の処理を指示するホスト装置に、ネットワーク装置の設定処理を実行させるネットワーク設定プログラムが、ホスト装置にネットワークに既に設置されているネットワーク装置の設定情報が保持される時に、既に設置されているネットワーク装置の稼働状況に関する情報を取得して保持する工程と、ネットワークに新たに設置されたネットワーク装置を検出する工程と、検出されたネットワーク装置が自動設定モードである場合に、当該ネットワーク装置と同機種で、保持する稼働状況に関する情報が稼働していないことを示す既に設置されているネットワーク装置の設定情報を、検出されたネットワーク装置に設定する指示を出す工程をホスト装置に実行させる。 (もっと読む)


【課題】 プリンタのIPアドレスの設定手法を変更することに起因して、適切な通信を実行することができない事象が発生するのを抑制すること。
【解決手段】 プリンタは、ユーザから、プリンタの現在のIPアドレスが他のIPアドレスに変更されていない状態で、プリンタのIPアドレスの設定手法をDHCPからStaticに変更するための手法変更指示が与えられる場合(S32でYESの場合)に、プリンタのIPアドレスの設定手法をDHCPからStaticに変更しない(S36をスキップする)。また、この場合に、プリンタは、DHCPからStaticへの変更が推奨されないことを示すメッセージを表示させる(S34)。 (もっと読む)


【課題】広域イーサネットワークにおける障害を効率的かつ迅速に検知する。
【解決手段】広域イーサネットワーク10において既存ドメインとは異なる監視用ドメインに接続したパケットキャプチャ手段110と、前記パケットキャプチャ手段110が一定時間に受信したパケットのうち、自アドレス宛て以外のパケット数をカウントし、該カウントしたパケット数が所定閾値を超えた場合に、予め記憶部101にてアドレスを保持する所定端末200に宛てて、障害検知の通知を送信する障害判定手段111とからネットワーク障害検知システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】 数が限られた試験実行用セッションで、多数の試験を正確な間隔で定期的に実行する。
【解決手段】 複数のセッションから一以上の予備セッションを定め、正常時の処理時間間隔で試験を実行し、試験の処理時間が、規定の時間を超過した場合は、次の試験を予備のセッションで実行する。これにより、多数の試験を実行でき、障害時など処理時間が長くなった場合でも定期的に試験を実行できる。 (もっと読む)


【課題】例えば複数の端末及びネットワーク間の安定した接続を実現する。
【解決手段】ルータ装置(103)は、サーバ(104)から払い出される識別アドレスを複数の端末(101,102)に割り当てる。ルータ装置は、端末(101)から識別アドレスを割り当てるように要求された場合に、要求のあった端末を特定するための近隣情報を記憶する記憶手段(322)と、記憶手段に記憶された近隣情報が示す端末に、識別アドレスを払い出すようサーバへと通知する通知手段(321)と、サーバから払い出された識別アドレスを、記憶手段に記憶された近隣情報が示す端末に割り当てる割当手段(321)と、識別アドレスを端末に割り当てた後、記憶手段に記憶された近隣情報を、移行して保持する保持手段(312)とを備える。 (もっと読む)


【課題】リンク初期化処理を安定的に実行することを課題とする。
【解決手段】スイッチは、サーバから状態を変更する通知を示す状態変更通知をポートで受信する。スイッチは、ポートによって状態変更通知が受信された場合に、当該ポートの状態を、サーバから受信した信号に対応する処理の実行を抑止するドライバ起動待ち状態に遷移させる。その後、スイッチは、ドライバ起動待ち状態に遷移されたポートが、サーバから所定の条件を満たす特定信号を受信した場合に、ポートのドライバ起動待ち状態を解除する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,776