説明

Fターム[5K034DD01]の内容

通信制御 (28,107) | 通信システムの形態 (2,607) | 対局間通信 (1,804)

Fターム[5K034DD01]に分類される特許

41 - 60 / 1,804


【課題】
電源断の作業における作業者の負担を軽減する。
【解決手段】
送信元から送信先へ向けて送信されたデータである第1の通信データと、送信先から送信元へ向けて送信された、第1の通信データに対する応答である第2の通信データを転送するデータ転送処理手段と、
第1の通信データに含まれる電源断を指示する電源断情報を所定の記憶手段に保存する電源断情報保存処理手段と、
第2の通信データが第1の通信データの応答であるかどうかを判定し、応答であると判定された場合に、電源断情報に基づいて電源断を行う電源断処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上でファイルを多重転送する場合に、ファイル転送時間を低減することができる、ネットワークファイル供給システム、ネットワークファイル供給方法、およびネットワークファイル供給プログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークファイル供給システム1は、送出制御装置200とファイルサーバ100とを備える。送出制御装置200は、ネットワーク情報に基づき、許容時間を超えないための最低限の送出速度を計算し、最適多重数を決定する。そして、ファイルサーバ100は、決定した送出速度に基づき、多重数を所定数ごとに最適多重数まで引き上げて、ファイル転送を実行する。また、送出制御装置200は、パケット損失が発生していると判定した場合に、ネットワークの現在の使用帯域に基づき、最適多重数を再計算し、多重転送を実行させる。 (もっと読む)


【課題】長いプリアンブルを使用することなく通信を行って短い処理時間で通信が可能な通信システム等を提供することを目的とする。
【解決手段】送信端末は、受信端末の受信間隔情報を記憶しておき、記憶された受信間隔情報が示す受信間隔(a)よりも短い時間で受信可能なプリアンブル101及びデータ102を含むパケットを送信する(c)。受信端末は、受信間隔情報が示す受信間隔で送信端末から送信されたパケットを受信する(a)。 (もっと読む)


【課題】データ・ユニット受信ノードからデータ・ユニット送信ノードに送信される状態メッセージの取り扱いを改善する。
【解決手段】無線リンクで送信ノードから受信ノードに送信されるデータ・ユニットに関する状態情報を取り扱うための、受信ノードにおける方法により提供される。受信ノードは、送信ノードにより送信されているデータ・ユニットのうちいくつかが欠落しているのを確定する(401)。受信ノードは、無線リンクで送信ノードに縮減した状態メッセージを送る(402)。本メッセージは、欠落データ・ユニットの最初の部分に対する否定応答を備え、そして欠落データの残りに対する否定応答を割愛するように縮減される。欠落データ・ユニットの残りに対する割愛された否定応答は、正しく受信されたデータ・ユニットとして送信ノードにより誤って解釈されない。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ内のノイズで検出精度を落とさずに、ワイヤレス送信中のスループット不足を検出し、検出に伴って行うべき処理を逸早く実行可能なシステムを実現する。
【解決手段】システム1は、モニタ10とSTB20とを含んでいる。STB20は、送信バッファ内の映像データをモニタ10に送信中に送信バッファでオーバーフローが発生したかを判定する。STB20は、オーバーフローが発生したと判定した場合に、新たなチャンネルによるモニタ10への再接続要求を通知する。また、モニタ10は、STB20からの映像データがバッファリングされている受信バッファでアンダーランが発生したかを判定する。モニタ10は、再接続要求が通知されると、再接続のための処理を行い、アンダーランが発生したと判定すると、再接続処理を開始させるコマンドをSTB20に送信する。 (もっと読む)


【課題】機器相互間において、高速の通信規格に適応する送信装置、受信装置、双方向通信インタフェース装置及び信号伝送方法を提供する。
【解決手段】双方向通信インタフェース装置は、少なくとも1つの信号線と、第1の通信伝送線と、第2の通信伝送線と、送信側接続部と、受信側接続部と、を具備する。信号線は、第1の伝送方式と異なる第2の伝送方式により伝送される映像信号、音声信号および制御信号を送信側機器から受信側機器への送信が可能である。第1の通信伝送線は、送信側から受信側へ映像信号、音声信号および制御信号とは異なる送信側通信情報を送信する。第2の通信伝送線は、受信側から送信側へ映像信号、音声信号、制御信号及び送信側通信情報を送信する。送信側接続部は、第2の伝送方式による伝送が可能であることを報知する機能表示機構を含む。受信側接続部は、第2の伝送方式による伝送が可能であることを報知する機能表示機構を含む。 (もっと読む)


【課題】 種々の通信速度であっても適正にデータの送受信が行えるようにする。
【解決手段】 当該データ出力調整装置に外部接続される外部装置に対応して設けられて、外部装置からのデータを取り込む入力部と、入力部に対応して設けられて、入力部が取り込んだデータをバッファするバッファ部と、通信速度に応じてデータを出力する際の出力タイミングをバッファ部に指示し、この指示に従い当該バッファ部が出力したデータを受信して出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置間におけるアドレスの不整合を防ぐ通信装置を提供する。
【解決手段】通信先を示すアドレスの一覧を取得する。アドレスで示される通信先と通信装置との間で用いられる通信プロトコルを特定する。その特定された通信プロトコルに応じて、一覧に含まれるアドレスの表記を変換する。 (もっと読む)


【課題】AMR制御の環境下で、大容量の通信データを圧縮して管理し、無線伝送の最適化を実現すること。
【解決手段】通信方式設定部115は、AMRの制御により確定した無線伝送容量をデータ上限値管理部114に設定すると共に、データ通信に使用する通信方式を、データ圧縮制御部113に通知する。データ圧縮制御部113は、データ上限値管理部114に設定された送信可能なデータの上限値を取得する。その後、データ圧縮制御部113において、送信対象データ(圧縮前データ)と送信可能データ上限値とを比較し、送信対象データが上限値以上である場合は、データ圧縮部112に対して送信対象データの圧縮を通知する。データ圧縮部112は、データ圧縮制御部113からの通知が有る場合に送信対象データの圧縮を行う。しかし、データ圧縮制御部113からの通知が無い場合は送信対象データの圧縮は行わない。 (もっと読む)


【課題】命令の種類を増やすことができる通信システムを提供する。
【解決手段】ECUには、複数種類の命令内容がコンフィグ受信コマンド、データ送信要求コマンド、制御コマンドの3つの分野に分類されて記憶されている。ECUは、通信クロックを示すシンクフィールド(同期情報)及びコマンドを含んだIDフィールドから構成されたフレームヘッダを送信する。このとき、ECU20は、命令内容の分野毎に通信クロックのボーレートを異ならせてフレームヘッダを送信する。中継コネクタ33は、シンクフィールドの通信クロックからボーレートを求め、求めたボーレートとIDフィールド内のコマンドとから命令内容を判定する。 (もっと読む)


【課題】N個のACK/NAKが正しく配列されることを保証することができる。
【解決手段】本発明は、無線通信に関し、セミパーシステントスケジューリング(SPS)データパケットの確認応答(ACK)情報をフィードバック及び受信する方法及び装置を開示する。方法は、基地局(BS)から、k個(k<N)の下りリンクデータパケットはSPSデータパケットである下りリンクデータパケットと、前記BSによって送信された前記下りリンクデータパケットの数N(Nは複数)を示す上りリンク下りリンク割り当てインデックス(UL DAI)を受信することと、k個のSPSデータパケットのk個のACK/NAKが、N個のACK/NAKのうちの(N−k+1)番目からN番目までの位置に配置された、N個の下りリンクデータパケットを確認するN個の確認応答/否定応答(ACK/NAK)を含むフィードバック信号を形成することと、1番目の位置のACK/NAKから開始して前記BSに前記フィードバック信号を送信することを含む。 (もっと読む)


【課題】チャンネルを切り替えるときの放送の再生速度を改善する。
【解決手段】トランスポートストリーム同期装置100では、第1バッファ10と第2バッファ20とのいずれか一方を再生用バッファ、他方をチャンネル切り替え用バッファに設定し、チャンネルの切り替えに応じて第1及び第2バッファ10,20の機能を相互に切り替える。データ量テーブル40は、チャンネル切り替え用バッファに格納するトランスポートストリーム(TS)のデータ量を算出するデータ量算出情報を、チャンネル毎に保持する。バッファ量調整部50は、データ量算出情報を用いて算出したデータ量に応じて、チャンネル切り替え用バッファのトランスポートストリーム量を調整する。チャンネル切り替え制御部70は、チャンネルの切り替えを制御し、オーディオとビデオとの同期が確立すると、再生中のチャンネルのデータ量算出情の更新をテーブル管理部60へ指示する。 (もっと読む)


【課題】N個のACK/NAKが正しく配列されることを保証することができる。
【解決手段】本発明は、無線通信に関し、セミパーシステントスケジューリング(SPS)データパケットの確認応答(ACK)情報をフィードバック及び受信する方法及び装置を開示する。方法は、基地局(BS)から、k個(k<N)の下りリンクデータパケットはSPSデータパケットである下りリンクデータパケットと、前記BSによって送信された前記下りリンクデータパケットの数N(Nは複数)を示す上りリンクデータ割り当てインジケーター(UL DAI)を受信することと、k個のSPSデータパケットのk個のACK/NAKが、N個のACK/NAKのうちの(N−k+1)番目からN番目までの位置に配置された、N個の下りリンクデータパケットを確認するN個の確認応答/否定応答(ACK/NAK)を含むフィードバック信号を形成することと、1番目の位置のACK/NAKから始まる前記フィードバック信号を前記BSに送信することを含む。 (もっと読む)


【課題】 無線通信における混信を防止することを可能とする通信制御装置を提供する。
【解決手段】 通信制御装置1は、RF受信ユニット12とコントロールユニット13と画像表示ユニット16とを備えている。RF受信ユニット12は、アンテナユニット11を介して監視対象端末から無線データを受信する。コントロールユニット13は、RF受信ユニット12が受信した無線データが有効データを含むか否かを判定し、その結果、無線データが有効データを含まない場合に、有効データを含む無線データを監視対象端末から受信していない時間が第1の閾時間以上であるか否かを判定する。そしてコントロールユニット13は、その判定の結果、当該時間が第1の閾時間以上である場合に、監視対象端末を無線通信切断対象として画像表示ユニット16において表示させる。 (もっと読む)


【課題】HARQエンティティによって復元されたデータをCDMAシステムにおける高位のレイヤに正しい順番で配送する。
【解決手段】パケットは、再配列エンティティによってHARQエンティティから受信され、受信パケットの中から欠落パケットが検出される。パケットは、当該パケットに割り当てられた送信シーケンス番号(TSN)に基いて順番に送信され、欠落パケットは受信パケットのTSNに基いて検出される。欠落パケットよりも遅い受信パケットの配送は停止される。その後、欠落パケットを送信するのに使用されるHARQチャネルを連続的に除去することによって、各欠落パケットが、(1)HARQエンティティから連続的に受信されたか、(2)失われたかについての決定が行われる。各欠落パケットによって以前に停止された受信パケットは、欠落パケットが失われたかあるいは受信されたことが決定された後に配送される。 (もっと読む)


【課題】
無線接続を要求し、接続に失敗した場合に、無線接続を維持できなくなった理由を検知する通信装置およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
通信装置は、他の通信装置との間で通信を実行するための接続設定を実行し、該接続設定により該他の通信装置との接続が成功した際に用いられた接続情報を記憶する記憶部を有し、接続情報を用いて通信の相手方の通信装置である相手方装置に接続を要求し、接続の要求により相手方装置との接続ができない場合、他の通信装置を識別する第一の識別情報を取得するとともに、該相手方装置を識別する第二の識別情報を該相手方装置から取得し、第一の識別情報と第二の識別情報とを比較し、比較により、第一の識別情報と第二の識別情報が一致する場合、相手方装置が他の通信装置であることと共に接続情報が変更されたことを検知する。 (もっと読む)


【課題】省電力を目的とした通信規約に準拠した情報処理装置において、省電力を実現するための機能の使用機会を向上させる。
【解決手段】情報処理装置は、第1の通信規約と、第1の通信規約の拡張であり第1の通信規約よりも省電力な通信を可能とする第2の通信規約と、に準拠した通信を行うことが可能な通信部と、情報処理装置に接続されている装置である外部装置との間で、第2の通信規約に準拠した付随情報の交換に成功した場合に、情報処理装置と、外部装置との間で第2の通信規約に準拠した通信が可能であると判定する判定部と、第2の通信規約に準拠した通信が可能であると判定された場合に、外部装置との間で第2の通信規約に準拠した通信が可能である旨を報知する報知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】非対称な伝送路で擬似的に全二重通信を行うことができる電子機器及び通信システムを提供する。
【解決手段】シーケンス番号記憶手段、及びシーケンス番号更新手段を具備する。シーケンス番号記憶手段は通信に用いられる第1シーケンス番号を格納する。生成手段は、データの送信が要求されたとき、前記データと前記第1シーケンス番号とを含む第1データユニットを生成する。送信手段は外部デバイスに前記第1データユニットを送信する。受信手段は前記外部デバイスから第2シーケンス番号を含む第2データユニットを受信する。シーケンス番号更新手段は、前記第2シーケンス番号を用いて前記格納された第1シーケンス番号を更新する。送信手段は、前記受信手段により前記第2データユニットが受信された後に、前記新たなデータと前記シーケンス番号更新手段により更新された第1シーケンス番号とを含む新たな第1データユニットを送信する。 (もっと読む)


【課題】搭載された遠隔操作通信装置による通信及び自装置における当該遠隔操作通信装置以外による通信の一方から他方に外部ネットワークとの通信を切り替える場合のネットワーク接続の一時不通を抑制する情報処理装置を提供する。
【解決手段】スイッチ17は、外部ネットワークの接続先をUSB通信部14又はUSB通信部104のいずれか一方から他方に切り替える。プロトコルスタック設定部103は、接続先をUSB通信部104からUSB通信部14へ切り替える場合、USB通信部104の通信設定を共通記憶部110に書込む。プロトコルスタック設定部13は、共通記憶部110に書込まれたUSB通信部104の通信設定を取得し、取得した該通信設定をUSB通信部14に設定する。スイッチ17は、USB通信部14にUSB通信部104の通信設定が設定された後、USB通信部14からUSB通信部104へ外部ネットワークの接続先を切り替える。 (もっと読む)


【課題】高速なデータレート用の信号インタフェースを提供する。
【解決手段】デジタル制御データとプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するためにともにリンクされたパケット構造を使用して通信経路上でホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。信号プロトコルは、通信プロトコルを形成するパケットを生成し、送信し、受信するように、及びデジタルデータを、少なくとも1つがホストデバイスに常駐し、通信経路を通ってクライアントに結合される1種類又は2種類以上のデータパケットに形成するように構成されるリンクコントローラによって使用される。該インタフェースは短距離「シリアル」型データリンクで低電力双方向高速データ転送機構となり、ディスプレイ要素をポータブルコンピュータ及び無線通信装置に接続する上で特に有効である。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,804