説明

Fターム[5K038GG00]の内容

インターホン (10,053) | 通話以外の付加的機能 (900)

Fターム[5K038GG00]の下位に属するFターム

Fターム[5K038GG00]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】訪問者に関係のある人にのみ当該訪問を通知する。
【解決手段】訪問者通知装置100は、カメラ付インターホン140と、テレビ111,121,131と、カメラ112,122,132とに接続されている。訪問者150がカメラ付インターホン140を操作すると、訪問者150は、カメラ141によって撮影される。撮影によって得られた画像は、訪問者通知装置100に送られる。訪問者通知装置100は、訪問者150の顔画像の認識処理を実行し、訪問者150が訪問者通知装置100のユーザである各視聴者に関係付けられているか否かを判断する。訪問者150がいずれかの視聴者に関連付けられている場合には、その視聴者がいる部屋120のテレビ121に、訪問者150を通知する画面200を、たとえばピクチャ・イン・ピクチャのような態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】強制的に音声信号が送信されてきた場合に、受信側において音声信号の出力を禁止可能とすることにより使い勝手の向上を図ったインターホン装置を提供する。
【解決手段】インターホン子機3a、3bにおいて、インターホン親機2から強制信号を受信した際に、マイク21及びスピーカ22の動作をオンとするか否かを、マイク21及びスピーカ22共に許容する通話モード、スピーカ22についてのみ許容するスピーカモード、マイク21及びスピーカ23共に禁止する禁止モードの3つの段階で選択設定することができるようにした。また、たとえばインターホン子機3aにおいてマイク21のみならずスピーカ22の動作も禁止する禁止モードを選択設定している場合には、呼出対象であインターホン子機3a及び呼出元であるインターホン親機2の双方で禁止音をスピーカ12、22から出力するように構成した。 (もっと読む)


【課題】室内親機の場所までユーザが移動しなくても訪問者が誰であるかを通知可能なインターホンシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】訪問者の画像データを生成する画像入力手段101を有する玄関子機10と、前記画像データから顔画像を検知する顔検知手段212と、登録済み顔画像データと音声データとを記憶する記憶手段213と、親機スピーカー203と、親機制御手段214とを有する室内親機20とを備え、前記親機制御手段214は、前記検知された訪問者の顔画像データと前記登録済み顔画像データから顔の特徴量を抽出し、これらの抽出された特徴量から前記一致または近似する登録済み顔画像データがあるかを判断し、前記親機制御手段214は、訪問者が登録済みである場合は、前記登録済み顔画像データに対応した音声データを記憶手段213から読み出し前記親機スピーカー203から再生する。 (もっと読む)


【課題】1のリモコンに接続した音楽再生装置から出力されるオーディオ信号を他のリモコンのスピーカから出力できるようにしたリモコンシステムにおいて、スピーカから出力される音楽にリモコン操作に伴う不快な雑音が混ざるのを防止する。
【解決手段】音楽プレーヤ5が接続される台所リモコン2に、当該リモコン2に備えられた操作スイッチの隠し蓋の開閉を検知する蓋開閉検知手段18を設け、音楽プレーヤ5で音楽再生中に、上記隠し蓋が開かれたことを検知すると、その時点で、台所リモコン2にある信号遮断手段によってインターホン通信回路8aへのオーディオ信号の入力を遮断し、風呂リモコン3のスピーカ15bから音楽が発せられるのを停止させる。 (もっと読む)


【課題】 宿泊客が客室担当のホテル従業員等にメッセージを伝えることができるホテル内情報伝送システムを提供する。
【解決手段】 各客室に宿泊客の依頼事項を選択する機能を備えた客室端末1を設置すると共に、各客室前に客室内の客室端末1と通信する機能を備えたドア袖端末2を設置し、ホテル従業員にドア袖端末2と通信する携帯端末3を携行させ、客室端末1に宿泊客の複数の依頼項目の中から依頼事項を選択する依頼選択部14を設けた。ドア袖端末2に、翳された携帯端末3と通信する通信部24を設け、翳された携帯端末3が登録された携帯端末であったら、客室端末1から受信した依頼事項を送信し、携帯端末3に受信した依頼項目を表示する表示部32を設けた。 (もっと読む)


【課題】部屋に居ながらにして郵便箱に投函された郵便物の内容を確認することができるインターホンシステムを提供する。
【解決手段】郵便箱7に内部の様子を撮像するカメラ72が内蔵され、インターホンシステム1の親機2と接続される。ユーザは、カメラ72によって撮像された画像を親機2のモニタ装置を用いて見ることにより、部屋に居ながらにして郵便箱7に投函された郵便物の内容を確認する。 (もっと読む)


【課題】 宅配業者の配達員が来た際に、宅配業者が予め設定している配達予定時刻等の宅配情報を居住者が入手可能とすることで、配達員の真偽を判定し易くしたインターホンシステムを提供する。
【解決手段】 宅配物5の配達先情報や配達予定時刻等の宅配情報を記憶する宅配管理サーバ3を宅配業者に設置すると共に、居室親機2はインターネットを介して宅配管理サーバ3と通信を行う親機IF25を有し、更に玄関子機1の子機CPU14はカメラ12が撮像した宅配物のバーコード画像からバーコードを読み取り、居室親機2の親機CPU24は読み取ったバーコード情報を基に、宅配情報を宅配管理サーバ3から取得し、取得した情報をモニタ22に表示する。 (もっと読む)


【課題】本体ケース側に開口を形成することなく操作ボタンを押し出し方向へ付勢可能で、防水性の高いインターホン機器を提供する。
【解決手段】操作ボタン15の後面に、本体ケース7に接触して操作ボタン15を反押し込み方向へ付勢する弾性片25、25を設けた。また、本体ケース7の前面における操作ボタン15の後方位置で、且つ、後方に電子基板が存在しない位置に排水孔31、31を開設するとともに、当該排水孔31に連続して本体ケース7の後面まで貫通する筒状の排水路を形成した。 (もっと読む)


【課題】広角の監視カメラ1台で複数の玄関周辺を撮像することができるインターホンシステムを提供する。
【解決手段】屋外に設置される複数の玄関子機と、それぞれの玄関子機からの呼出に応答する複数の居室親機と、複数の居室親機に接続され、玄関子機周辺を撮像する監視カメラを備えたインターホンシステムにおいて、居室親機は、玄関子機から呼出されたとき、監視カメラにカメラ起動信号を送信するCPUを備え、監視カメラは、複数の玄関子機周辺を撮像することができる撮像部と、それぞれの玄関子機に対応した当該玄関子機周辺を撮像する撮像範囲を記憶した玄関子機対応範囲記憶部と、居室親機からカメラ起動信号を受信したとき、玄関子機対応範囲記憶部から当該玄関子機に対応した撮像範囲情報を取り出し、ズーム、パンチルトを行うカメラ画面範囲制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡単にオンライン決済が行え、手続きを簡易にしてコストを低く抑えた集合住宅用インターホンシステムを提供することである。
【解決手段】集合住宅用インターホンシステム30は、共用インターホン60と、複数の戸別インターホン80、81、…、90、91、…と、IP通信路40(構内通信路)と、制御部63と、ゲートウェイ装置50と、決済処理手段(制御部b)とを有する。決済処理手段は、操作部で所定の操作が行われると、ゲートウェイ装置50を通じてインターネット10(外部の通信網)に接続された決済用サーバ20に対してカードリーダfで読み取った所定の情報を伝達し、課金の決済を実行する。パソコン等の電源投入やプログラム起動等が不要になるので、従来よりも時間や手間がかからない。居住者データベース等を集合住宅ごとに設ける必要がないので、コストを低く抑えられる。 (もっと読む)


【課題】本体モジュールを壁から取り外すことなく、設定スイッチの設定状況の目視による確認や設定スイッチの操作を行うことができる情報通信装置を提供する。
【解決手段】情報通信装置は、壁内に後部を収める形で壁に固定される本体モジュールMと、本体モジュールMの前面側に着脱可能に装着され本体モジュールMに電気的に接続される露出パネルPとを備える。通信設定を行うための設定スイッチのうち、本体モジュールMに設けられる終端設定スイッチ39は本体モジュールMの前面に配置され、露出パネルPに設けられる識別子設定スイッチ40は露出パネルPの背面に配置される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、転送されたインターホン子機の呼出に応答する前にインターホン子機の周囲状況をより把握し易いインターホンシステムの通話路確立方法、インターホンシステムおよび転送装置を提供する。
【解決手段】本発明は、インターホン子機3と、インターホン親機2と、インターホン子機3と外部の通信装置4との間で通信可能に接続するための転送装置1とを備えたインターホンシステムS1の通話路確立方法であって、転送装置1がインターホン子機3の呼出に応答して通信装置4との間で通話路を確立する通話路確立工程と、転送装置1がインターホン子機3からのみ通信装置4へ映像および音声信号を転送する単方向転送工程と、転送装置1が所定のトリガに応答してインターホン子機3から通信装置4へ映像および音声信号を転送すると共に通信装置4からインターホン子機3へ音声信号を転送する双方向転送工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 インターホン子機からの呼び出しに対して、インターホン親機とは別に応答可能とした電話端末或いは携帯端末においても、呼出音の鳴動に合わせて来訪者映像を出画できるテレビインターホンシステムを提供する。
【解決手段】 IP変換アダプタ3をインターホン子機1及びインターホン親機2に接続すると共に、ゲートウェイ6を介して公衆IP通信網10に接続されているSIPサーバ7と通信を可能とし、公衆IP通信網10を使用してIP通信を実施する携帯端末8とIP変換アダプタ3との間でIP通信を可能とした。IP変換アダプタ3に携帯端末8の電話番号を記憶する電話番号記憶部42を設け、携帯端末8に呼出信号を受信したら受信信号を返信すると共に、その後映像信号が送信されたら呼出動作させると共に映像を出画制御する携帯端末制御部を設けた。 (もっと読む)


【課題】モードを選択することで、多種多様な音声通信及び放音を行うことができる音声処理装置を提供する。
【解決手段】音声処理装置1(1a〜1c)は、通信形態及び放音形態が異なるモード(ミュージックモード、オープンモード、インターホンモード)を複数備える。ミュージックモードとは、楽曲再生装置5から入力された楽曲信号を放音するモードである。オープンモードとは、全ての音声処理装置1間で音声通信を行うモードである。インターホンモードとは、特定の音声処理装置1間で1対1の音声通信を行うモードである。音声処理装置1は、モードを選択して実行することで、楽曲信号の放音や、全ての音声処理装置間での音声通信や、特定の音声処理装置との音声通信を選択して実行することができる。この結果、音声処理装置1は、多種多様な音声通信及び放音を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】第3者が容易になりすますことができず、身分保証機関と来訪受付装置がオフラインであっても身分照会を可能とする身分照会システムを提供する。
【解決手段】来訪者が持参する携帯型情報機器には、来訪者の身分情報と来訪者の認証用生体識別情報が格納され、生体認証機能が備えられる。来訪受付装置は、来訪者の携帯型情報機器から、身分情報と来訪者が携帯型情報機器所有者であることの生体認証結果を受け取り、生体認証結果を被来訪者に報知する。 (もっと読む)


【課題】 居室親機で集合玄関に設置されたオートドアの電気錠の解錠操作をした場合は、解錠操作した後一定のタイミングで終話動作する集合住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】 居室親機2は、オートドアを解錠操作する解錠ボタン30、所定時間をカウントするためのタイマ23、解錠状態を報知する解錠LED31、居室親機2を制御する親機CPU28を備え、集合玄関機と通話状態にある時に解錠ボタン24が操作されると、オートドアの解錠要求信号が制御機に送信され、制御機はオートドアに解錠信号を出力する。そして、制御機は解錠要求信号を基に居室親機2に対して解錠LED31を点灯させる点灯信号を送出し、親機CPU28は、この点灯信号を受けて解錠LED31を点灯させると共にタイマ23をスタートさせ、カウントアップしたら終話動作させた。 (もっと読む)


【課題】映像表示に関する使い勝手を向上する。
【解決手段】親機1では、カメラ子器3Bから送信されたFM映像信号を映像処理部14で受信して復調し、カメラ子器3Bの監視領域が撮像された映像を再構成してドアホン子器2の映像に換えてモニタ部13の子画面W2に表示させる。制御部16は、ドアホン子器2から映像(FM映像信号)が送信されている間はカメラ子器3Aから送信される映像を受信してもモニタ部13には表示しない。すなわち、ドアホン子器2との通話中において、ドアホン子器2の設置場所を監視領域に含むカメラ子器3Aの人体検出部30が検出する人は来訪者H1である可能性が非常に高く、同一人物の映像をモニタ部13に同時に表示するよりも、他方のカメラ子器3Bで検出し撮像した別人の映像を親機1のモニタ部13に表示する方が使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】 カメラを移動する事無く、また簡易な構成でカメラの撮像方向を変更でき、而も施工後であってもカメラ撮像方向を容易に変更することができる。
【解決手段】 カメラ7の前面にカメラレンズ7aと略平行に円盤状のプリズム1を設けた。プリズム1は、カメラ7を保護するカメラカバー2に開口部21を設けて露出するように配置し、カメラレンズ7aに平行する面内で回転操作可能とした。プリズム1とケース上9bの相互間に、プリズム1を回転した際に複数の異なる角度で位置決めできる切り欠き18及び突起19から成る位置決め構造を設け、カメラカバー2は取り外し可能であって施工後であってもプリズム1を回転操作してカメラ7の撮像方向を変更できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 患者情報を表示操作する操作者に応じて表示情報を変更でき、更に簡易な操作で表示する表示部付廊下灯を備えたナースコールシステムを提供する。
【解決手段】 患者情報を画面表示する表示部付廊下灯3に、ID情報が記録された無線発信機からID情報を読み取るID受信部15を設け、廊下灯CPU18は無線発信機が翳されることでID情報を読み取り、読み取ったID情報と関連付けられた患者情報が翳された表示部付廊下灯3にあるかどうかナースコールサーバに記憶された患者情報と照合することで判断し、ある場合はLCD12に、関連する患者情報を患者情報記憶部14から取り出して表示させた。 (もっと読む)


【課題】 複数のインターホン親機を備えたシステムにおいて、カメラ付ドアホン子機から受信した映像データが予め記憶された顔データと一致した場合に、一致した顔データに対応するインターホン親機のみを呼び出す。
【解決手段】 モニタ付インターホン親機3の一時記憶部20にカメラ付ドアホン子機2から受信した映像データを記憶し、記憶部21に来客の顔データを予め記憶し、登録部23に顔データに対応する呼出先情報を登録する。比較部22は一時記憶部20の映像データと記憶部21の顔データとを比較する。親機CPU27は比較部22と登録部23からの情報に基づき呼出先のインターホン親機3,4を選定し、選定した親機3,4のみ呼出音量変更部26,34を介して音響部25,33を駆動する。 (もっと読む)


1 - 20 / 39