説明

Fターム[5K048FB05]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 表示 (3,203) | 動作状態表示 (524)

Fターム[5K048FB05]に分類される特許

101 - 120 / 524


【課題】データ通信の優先順位と制御対象機器の配置を適切に設定し、1つのネットワーク上に異なる通信周期や応答性能を必要とする複数の制御対象機器を接続することができるフィールドネットワークシステムを提供する。
【解決手段】中央通信手段110と端末通信手段120は、優先順位番号格納手段115と先入先出格納手段125を備え、優先順位番号格納手段115に格納されるデータ通信の優先順位にしたがって通信を行う。このとき、各制御対象機器に要求される通信周期と応答性能から優先順位と制御対象機器のネットワーク上の配置を、ホストコンピュータのソフトウェアの処理により最適化し、設定することによって、過剰な通信速度を必要とせずに、一つのネットワーク上に異なる通信周期や応答性能を必要とする複数の制御対象機器を接続することができる。 (もっと読む)


【課題】テレメータ親機に障害が発生した場合であっても、データの伝送を行うことができるテレメータシステムを提供する。
【解決手段】テレメータシステム1は、監視局としてのマスタ10と被監視局としてのI/Oユニット20a〜20dとの間におけるデータの伝送を行うものであって、マスタ10に接続されるテレメータ親機11aと、マスタ10に接続されてテレメータ親機11aに障害が発生した場合にテレメータ親機11aを代替するテレメータ親機11bと、I/Oユニット20a〜20dに接続されてテレメータ親機11a,11bの各々に対して同一のデータを送信する複数のテレメータ子機21a,21bとを備える。 (もっと読む)


【課題】新規の情報が閲覧可能なことをユーザに報知できる電力監視システムを提供する。
【解決手段】エネルギーマネジメントユニット3の画像データ生成部3cは、電力会社から提供される電力情報、および、建物内で消費される電力量の計測結果のうち少なくとも何れか一方に基づいて、建物内での使用電力に関わる提供情報を表示する画像データを生成する。表示制御装置CVやパソコンPCなどの表示手段は、エネルギーマネジメントユニット3との間で情報を授受することによって、画像データ生成部3cが生成された提供情報を表示する。エネルギーマネジメントユニット3の制御部3bは、画像データ生成部3cが新規の提供情報を生成すると、無線通信部3eから報知信号を無線信号で送信させる。各報知端末5a〜5cは、報知信号を受信すると、例えば報知用のLEDを点灯させることによって、新規の提供情報が生成されたことを報知する。 (もっと読む)


【課題】監視したいプラントデータ及びこのプラントデータの監視に用いられるプラント監視機能の表示を簡易化したプラント監視装置を得る。
【解決手段】表示端末100は、同じ画面に表示させる複数のデータ及びこのデータに対応するプラント監視機能とを対応付けてグループを形成し、データサーバ200に登録要求を行えば、データサーバ200は、お気に入り機能により、お気に入りフォルダにそのグループを登録して、グループに属するデータのアドレスへのリンクを保存するとともに、お気に入りフォルダに登録されたグループを表示端末100上に表示し、この表示されたグループが選択されることにより、該当グループのリンクによりデータを読み出し、表示端末100上にプラント監視機能による表示を行わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的とするところは、電力管理及び電力削減といったエコ活動を楽しみながら行うことが可能な、電力管理装置及びゲームコンテンツ提供方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る電力管理装置は、電子機器に対し、電力を題材にしたゲームコンテンツを利用したサービスを提供するゲームサービス提供部を備え、ゲームサービス提供部は、ゲームコンテンツの実行制御を行うゲーム制御部と、データベースに格納された管理機器情報に基づいて、現実の環境を反映したゲームの設定を構築する現実世界構築部と、ゲームコンテンツ中に予め設定されている設定に基づいて、仮想的な環境を反映したゲームの設定を構築する仮想世界構築部とを有し、ゲーム制御部は、現実世界構築部が構築するゲームの設定と、仮想世界構築部が構築するゲームの設定とを組み合わせて、ゲームコンテンツを初期設定する。 (もっと読む)


【解決手段】インベントリコントロールデバイスにおいて電池の寿命を延ばすシステムおよび方法が開示される。遠隔コントロールシステムから関連エネルギ場を有する起動信号を無線で受信し、モード変更信号を出力するよう構成された受動的レシーバが提供される。受動的レシーバは、起動信号に伴うエネルギ場によって電力供給されるよう構成される。受動的レシーバと結合された機能モジュールであって機能モジュールがアクティブモードにあるとき内蔵の電源によって電力供給されるよう構成された機能モジュールが提供される。機能モジュールはさらに、受動的レシーバからモード変更信号を受け、インアクティブモードからアクティブモードへ変わるよう構成される。機能モジュールは、インアクティブモードのときよりもアクティブモードのときのほうが電源からより多くの電力の供給を受ける。 (もっと読む)


【課題】使用者とリモコンとの距離が大きい場合にも、重要な情報を使用者に確実に認識させることができる給湯機用リモコン装置を提供すること。
【解決手段】本発明の給湯機用リモコン装置は、給湯機を遠隔操作するための給湯機用リモコン装置であって、ドットマトリクス方式の表示部2eと、表示部2eと使用者との間の距離を検出する人体検出手段と、距離が小さい場合には、複数種類の情報を同時に表示する通常画面を表示部2eに表示し、距離が大きい場合には、複数種類の情報のうち、少なくとも一つの情報の表示を省略することにより、他の少なくとも一つの情報の表示サイズを通常画面より拡大させた遠距離用画面を表示部2eに表示するように制御する表示内容制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】どこに情報内容を報知するかを対応付けたテーブルを必要とすることなく、情報内容を報知されるべきユーザーがシステム内を移動しても適切に報知することができる報知システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】報知システム150は、事象を検出すると、事象に関する情報を出力する情報発生装置200と、情報発生装置200から出力された情報の内容を表す情報内容と情報内容を報知されるべきユーザーとが関連付けられた判断情報を保持する報知判断情報保持部1304と、ユーザーに情報内容を報知するプロジェクター130の投写ユニット11と、ユーザーの位置情報を保持するユーザー位置情報保持部1302と、プロジェクター130の位置情報を保持するプロジェクター位置情報保持部1303と、ユーザーの位置情報、プロジェクター130の位置情報及び判断情報に基づき、情報内容を報知するか否かを判定する報知判定部1308と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続できない電子機器に対して電力制御を可能とする
【解決手段】ユーザが電力供給センタのURLにアクセスし、アプリケーションをダウンロードする(S11)。アプリケーションは、制御対象の電子機器毎にダウンロードされる。S12において、ユーザが各種の設定を行う。設定が完了した後に、電力供給センタが電力制限信号を送信し(S2)し、通信装置が電力制限信号を受信する(S13)。S14において、電力制限機能が動作に設定されていると判定されると、S16において、アプリケーションが起動する。S17において、設定されている通信の種類が判定される。赤外線の場合には、S18において、赤外線通信によって電力制限信号が対象の電子機器に対して送信される。赤外線でない場合には、S19において、Bluetoothの通信がなされる。電力制限信号によって低消費電力モードとなされる。 (もっと読む)


【課題】インターホン機能を有する複数のリモコン装置を備える給湯システムにおいて、インターホン機能の動作状態を分かり易く報知することを目的とする。
【解決手段】給湯機本体1と、当該給湯機本体1を遠隔操作する浴室リモコン装置2および台所リモコン装置3とを備える。浴室リモコン装置2および台所リモコン装置3は、これらのリモコン装置2、3を介して通話を可能とするインターホン機能を有し、インターホン機能の動作中に、インターホン通話可能な残り時間を、文字表示および音声表示の少なくとも一方を用いて報知する報知手段を含む。 (もっと読む)


【課題】制御ルールの構築が容易となるリモートコントロール装置を提供する。
【解決手段】リモートコントロール装置の演算処理部109は、イベント作成部122、実施条件作成部123、動作作成部124、イベント関連付部121及び動作実行部125を備える。イベント作成部122は、ユーザ操作に基づいてイベントを作成する。実施条件作成部123は、ユーザ操作に基づいて実施条件を作成する。動作作成部124は、ユーザ操作に基づいて動作内容を作成する。イベント関連付部121は、ユーザ操作に基づいて、作成したイベントと、作成した実施条件と、作成した動作内容と、を関連付けて、イベント表に登録する。動作実行部125は、イベント表の各エントリを順次チェックしてイベントの発生有無及び実施条件の成立有無を判定し、イベントが発生し且つ実施条件が成立している場合に、当該エントリの動作内容を実行する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い給湯機リモコンを提供すること。
【解決手段】本発明の給湯機リモコンは、給湯機との間で双方向に通信可能な給湯機リモコンであって、ユーザの操作を受け付けるスイッチ部3f,3hと、スイッチ部3f,3hに設けられ、該スイッチ部3f,3hに関する情報を表示する電子ペーパーで構成されるスイッチ表示部3g,3iと、給湯機の状態または給湯機に関連するものの状態に応じて、スイッチ表示部3g,3iを構成する電子ペーパーの表示内容を書き換える制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、より容易な操作で、異なる種類のネットワークサービスの提供を受けることができるようにする。
【解決手段】ユーザ宅800には、照明器具810、および窓821の開状態/閉状態を検知するセンサ820が設けられている。照明器具810の点灯/消灯の制御は、照明メーカーが運営する第2部分管理サーバ200Bが管理し、センサ820の検出出力は、セキュリティ会社が運営する第1部分管理サーバ200Aが管理している。総合管理サーバ100は、第1部分管理サーバ200Aおよび第2部分管理サーバ200Bと接続し、窓821の開閉および照明器具810の点灯等の情報を取得する。携帯端末300が総合管理サーバ100にアクセスすれば、第1部分管理サーバ200Aおよび第2部分管理サーバ200Bから提供される管理情報に基づく画面が携帯端末300において表示される。 (もっと読む)


【課題】監視制御画面を表示してプラント装置の監視制御を行う際に、操作者の負荷を軽減し、作業効率を向上することができるプラント監視制御システムを提供する。
【解決手段】プラントを制御する制御装置と、制御装置に接続されプラントの監視操作が行われる監視操作卓とを備えるプラント監視制御システムにおいて、監視操作卓は、入出力装置と、制御装置から取得したプラントの監視データを表示する複数の画面15〜17を格納する記憶装置と、記憶装置が格納している複数の画面15〜17を、入出力装置により設定された任意のレイアウトで表示する表示装置とを備える。記憶装置は、表示装置が表示した複数のレイアウトを記憶する。表示装置は、記憶装置が記憶したレイアウトに従って、複数の画面15〜17を1つの表示領域14で表示する。表示領域14に表示されるレイアウトは、入出力装置により切り替え可能である。 (もっと読む)


【課題】出入り口や窓などの遠隔操作が可能な制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】制御システム100は、通信携帯端末10と、通信携帯端末10と通信可能な小型無線基地局11と、電気的なロック・アンロックおよび/または電気的な開閉が可能な窓や出入口などの開閉部位16と、開閉部位16のロック・アンロックおよび/または開閉を制御する制御装置12とを、備えている。制御装置12は、通信携帯端末10からの操作信号に応じて、開閉部位16の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】警報情報に該当する装置と関連する装置とを容易に把握し、原因を分析して迅速に対策を実施することができるプラント監視方法を提供する。
【解決手段】監視対象プラントにおける各系統の観測点から収集した情報を運転員に提供するプラント監視装置100に用いるプラント監視方法であって、情報は、観測点11における装置を示す模式図と当該装置の異常を示す警報情報とを含み、プラント監視装置100は、警報情報が発生した観測点11から、当該警報情報の対象となる対象装置および当該対象装置に関連する装置を判別するデータ処理部5と、対象装置ごとに警報情報を関連付けて記録する連動記録部7と、を備え、データ処理部5は、対象装置および当該対象装置に関連する装置を所定のグループとして連動記録部7に記録し、対象装置が含まれる模式図に警報情報を連動させて表示するときは、対象装置に関連する装置も警報情報に関連付けて表示する。 (もっと読む)


【課題】 リモコン装置のアプリケーション機能を損なわず、かつ、リモコン装置の低消費化を実現するトイレシステムを提供する。
【解決手段】 リモコン装置と衛生洗浄装置間で双方向通信を行う衛生洗浄装置システムにおいて、衛生洗浄装置は、使用者を検出する人体検出手段と、この人体検出手段の検出情報を前記リモコンへ向けて送信する送信部と、前記リモコン送信機からの操作信号を受信する受信部と、送信部と受信部の動作を制御する本体送受信制御部とを備え、リモコン装置は、衛生洗浄装置へ操作信号を送信する送信部と、衛生洗浄装置からの信号を受信する受信部と、送信部と受信部の動作を制御するリモコン送受信制御部とを備え、リモコン送受信制御部は、受信部を間欠的に動作させると共に、衛生洗浄装置へ局部洗浄開始信号を送信してから所定の操作に基く操作信号を送信するまでの間は、受信部の動作を停止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】URCのユーザが、どの装置、機器、電気製品が制御のために選択されていたかを知らないという問題を解決する。更に、ユーザが、選択されていない装置を制御しようとするとき、より便利でよりユーザフレンドリな方法でユーザに通知する改善されたURCを提供する。
【解決手段】テレビジョンといった遠隔制御可能な装置、機器、又は、電気製品はああ、異なる電気製品にアドレスされる汎用遠隔制御装置からの制御信号を受信するよう適応される。即ち、その遠隔制御可能な電気製品が選択されていない場合、遠隔制御可能な電気製品が選択されていないことをユーザに伝えるよう適応される。遠隔制御可能な電気製品は、どの電気製品が選択されているのかに関する情報を表示し、即ち、TVは、VCR制御信号を受信すると、「VCRが選択されています」と言うことによりVCRに関連する遠隔制御信号を受信しているという事実をその画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】連係制御を適正に行うことができながら、省電力化を図ること。
【解決手段】第2通信・制御モジュール2bには、連係制御手段による連係制御の終了後に受信手段を待機状態に切り換える切換手段22と、別方式の無線通信により送信される別方式通信情報を受信可能に常時維持される別方式受信手段23とが備えられ、通信・制御モジュール2にて連係制御開始用の機器情報を取得したとの起動用入力情報が入力されると、別方式の無線通信にて起動用別方式通信情報を送信自在な起動情報通信手段21が備えられ、切換手段22は、起動情報通信手段により送信される起動用別方式通信情報を別方式受信手段にて受信すると、起動条件が満たされたと判別して、受信手段を受信可能状態に切り換える。 (もっと読む)


【課題】設備を監視する監視システムにおいて、Webブラウザにより、監視端末の設定をおこなうときに、監視端末の状態によってユーザからの入力をロックして、誤動作やユーザのむだな入力を防止する。
【解決手段】Webブラウザによって設定値のを入力した後に、監視端末が入力設定後に再起動して設定の入力ができないときには、Webブラウザがトップ画面のページに入力設定画面のリンクを表示せず、入力設定画面のページを表示できないようにし、一方、設定の入力ができるようになったときには、Webブラウザがトップ画面のページに入力設定画面のリンクを表示して、Webブラウザが入力設定画面のページを表示できるようにする。また、設定値の入力設定直後には、Webブラウザが入力設定画面のページを表示しないようにし、入力設定の処理中であることを示すページを表示する。 (もっと読む)


101 - 120 / 524