説明

Fターム[5K062AB05]の内容

受信機の入力回路等 (10,438) | 目的、効果 (1,640) | 動作の安定化 (134)

Fターム[5K062AB05]に分類される特許

1 - 20 / 134





【課題】アンテナが近接配置された場合でもアンテナの利得が劣化するのを抑制する。
【解決手段】携帯電話機は、第1の共振周波数で共振するセルラー2ndアンテナ160と、セルラー2ndアンテナ160を介して第1の共振周波数の無線信号を受信する無線部163とを備える。また、携帯電話機100は、第1の共振周波数の偶数倍である第2の共振周波数で共振するGPSアンテナ170と、GPSアンテナ170を介して第2の共振周波数の無線信号を受信する無線部175とを備える。また、携帯電話機100は、GPSアンテナ170と無線部175との間に設けられ、第2の共振周波数の無線信号に対するインピーダンスよりも第1の共振周波数の無線信号に対するインピーダンスが高い特性を有するLC並列共振回路179を備える。 (もっと読む)


【課題】受信した放送を端末にストリーミング転送する放送受信装置において、アンテナの調整を容易に行えるようにする。
【解決手段】アンテナ11の調整を開始するときと調整が終了したときとに押下されるプッシュ釦26を備え、アンテナ11の調整期間を検出できるようにしている。アンテナ11の調整期間中は、放送データではなく、例えば無音データを端末に送信し、アンテナ11の調整期間中には、端末で音が再生されないようにしている。 (もっと読む)


【課題】複数の車両に搭載されたアンテナ用のアンプに対して適切な動作電圧を供給することができる車載装置を提供すること。
【解決手段】車載装置50は、車両に搭載されたアンテナブースターアンプ14に対して給電を行う。車載装置50は、アンテナブースターアンプ14に供給する適正電圧を車種毎に対応させた車両情報を格納する車両情報格納部74と、利用者による車種の入力に用いられるタッチパネル72と、車両情報格納部74に格納された車両情報に基づいて、タッチパネル72を用いて入力された車種に対応する適正電圧を決定する電圧決定部62と、電圧決定部62によって決定された適正電圧を発生してアンテナブースターアンプ14に供給する電圧発生部56Aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】レベルの異なる複数の入力信号に対応可能なブースターを提供する。
【解決手段】ブースターは、高周波信号を入力する入力端子101と、入力端子101に入力される前記高周波信号の種類に対応した複数のモードから一つのモードを選択するスイッチ(例えば、光運用モードとCATVモードとUHFモードを切り換える光運用/CATV/UHF切換スイッチ102)と、前記スイッチの選択状態に応じて減衰量を変更する減衰部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】良好なアイソレーション特性を確保することが可能な電子部品を提供すること。
【解決手段】本発明は、本発明は、第1信号の入出力を行うための第1共通端50と、第1信号より高い周波数を有する第2信号の入出力を行うための第2共通端52と、アンテナ16と接続するための第3共通端54とに接続された第1回路10と、第1共通端50と第2共通端52との間において第1回路10と並列接続された第2回路20と、を具備し、第3共通端54は、LPF12とHPF14との間に位置し、第1回路10は、第1信号を通過させかつ第2信号を反射するLPF12、及び第2信号を通過させかつ第1信号を反射するHPF14を含み、第2回路20は、第1送信信号及び第2送信信号を反射し、第1送信信号及び第2送信信号それぞれの一部を通過させ、かつ第1送信信号及び第2送信信号の一部の位相を反転させる電子部品である。 (もっと読む)


【課題】信号受信機のアンテナに対する電力供給設定の誤りによる信号の受信断や信号受信機の故障を防ぐ。
【解決手段】信号受信部11は、GPSアンテナからアンプを介して信号を受信する。電力供給部12は、GPSアンテナおよびアンプに電力を供給する。第1判定部13は、信号受信部11が信号を受信しているか否かを判定し、第2判定部14は、GPSアンテナおよびアンプに電力が供給されているか否かを判定する。第1判定部13が信号を受信していないと判定し、かつ、第2判定部14がGPSアンテナおよびアンプに電力が供給されていないと判定した場合、制御部15は、電力供給部12にGPSアンテナおよびアンプへの電力供給を開始させる。 (もっと読む)


【課題】動作を開始してから最終的なステップ減衰値が確定するまでの時間を短縮できる自動ステップ可変減衰器および無線通信装置を提供する。
【解決手段】電波信号の受信信号を制御信号に応じた減衰量でステップ状に減衰させるステップ可変減衰器122と、電波信号の受信信号の入力に対してステップ可変減衰器122と並列に配置され、入力した受信信号の電力を、受信信号の強度を示す強度信号に変換する検波器121と、検波器121による強度信号と複数の閾値との高低の比較結果に応じた上記制御信号を生成し、生成した制御信号を上記ステップ可変減衰器に出力するコンパレータ部124とを有する。 (もっと読む)


【課題】コアキシャルインターフェイス方式で伝送する電源以外の電源を使用することが可能なアンテナ制御システム及びアンテナモデムを提供する。
【解決手段】アンテナ10の制御を行うAISGデバイス17と、AISGデバイス17に制御信号とAISG規格にて規定される一の電圧の電源信号を送信する制御装置16と、アンテナ10の給電線12の途中に設けられ、制御装置16から入力された制御信号を変調して生成した変調信号と電源信号を給電信号に重畳して出力するBSモデム13と、BSモデム13から入力された給電信号から変調信号と電源信号を分離し、変調信号を復調した制御信号と電源信号をAISGデバイス17に出力するアンテナモデム2とを備え、アンテナモデム2は、入力された電源信号からAISG規格にて規定される他の電圧の電源信号を生成してAISGデバイス17に出力するDC/DCコンバータ3を備えた。 (もっと読む)


【課題】制御装置が出力する電源以外の電源を使用することが可能なアンテナ制御システム及びBSモデムを提供する。
【解決手段】アンテナ10の制御を行うAISGデバイス17と、AISGデバイス17に制御信号とAISG規格にて規定される一の電圧の電源信号を送信する制御装置16と、アンテナ10の給電線12の途中に設けられ、制御装置16から入力された制御信号を変調した変調信号と電源信号を給電信号に重畳して出力するBSモデム2と、BSモデム2から入力された給電信号から変調信号と電源信号を分離し、変調信号を復調した制御信号と電源信号をAISGデバイス17に出力するアンテナモデム14とを備え、BSモデム2は、入力された電源信号からAISG規格にて規定される他の電圧の電源信号を生成するDC/DCコンバータ3を備え、生成した電源信号を給電信号に重畳して出力する。 (もっと読む)


【課題】連続して入力される信号の増幅または減衰が可能であるとともに、広い利得可変範囲及び高い線形性を実現することが出来る可変利得増幅回路およびそれを用いた受信回路を提供する。
【解決手段】本発明の可変利得増幅回路では、増幅トランジスタのゲートに入力される信号のレベルを低くする(図1(a)の状態(A)〜(D))ために、第1可変利得増幅部の利得が最小になったとき、第2可変利得増幅部が備える第1抵抗および第2抵抗にバイアス電圧を印加する。 (もっと読む)


【目的】受信強度に拘わらず高精度な復調を行うことが可能な受信装置及び多重フィルタの制御方法を提供することを目的とする。
【構成】送信信号を受信して得られた周波数信号に対して、夫々が異なる周波数特性を有する複数のフィルタが直列に接続されてなる多重フィルタによって周波数選択処理を施すにあたり、受信強度が所定の閾値受信強度よりも高い場合には、複数のフィルタの内の少なくとも1つのフィルタの中心周波数を偏倚させる。 (もっと読む)


【課題】通常信号および過入力信号入力のどちらの場合にも、受信回路の性能を低下させることなく、過入力保護回路通過後に通常運転を可能とする無線送受信装置を提供する。
【解決手段】電力増幅された送信信号を送受信アンテナから送信し、前記送受信アンテナで受信された受信信号を受信側の低雑音増幅器に供給する無線送受信装置において、受信信号を検波する検波部12と、検波部が検波した受信信号と閾値とを比較する比較部13と、高周波過入力受信信号レベルを抑制する過入力保護部14を有し、比較部は受信信号の受信時に受信信号を直流電圧に変換し閾値を基準として過入力保護機能の動作を切り替えると共に、過入力保護部は受信信号の受信時に受信信号を抽出し逆位相信号を加算して受信信号レベルの抑制を行う無線送受信装置。 (もっと読む)


【課題】放送電波を安定した状態で受信することのできる移動体放送受信装置を提供する。
【解決手段】移動体の異なる位置に配設され、RF信号を受信する複数のアンテナ14a〜14dと、各アンテナ14a〜14dにより受信した各RF信号を増幅する複数の増幅器(低ノイズ増幅器LNAa〜LNAd)と、各RF信号の各信号レベルを検出する検出手段(CPU30)と、各信号レベルの何れかが所定閾値以上であるか否かを判定する判定手段(CPU30)と、センサ部の出力に基づいて移動体が走行中か否かを判定する停止判定手段(CPU30)と、移動体が走行中と判定され、且つ、各信号レベルの何れかが所定閾値以上と判定されたとき、全ての増幅器(低ノイズ増幅器LNAa〜LNAd)を、各RF信号を増幅しない非作動状態に設定する設定手段(スイッチ部16)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】有信号状態の後に無信号状態が設けられた場合であっても、復調可能な振幅情報を保持できる振幅変調信号の受信利得調整方法、受信利得調整装置、及び受信装置等を提供する。
【解決手段】振幅変調信号の受信利得を調整する受信利得調整方法は、第1の有信号状態において、第1の時定数に応じた速度で受信利得を調整する第1の受信利得調整ステップと、第1の有信号状態に続く無信号状態において、第1の時定数より大きい第2の時定数に応じた速度で受信利得を調整する第2の受信利得調整ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】アンテナと受信回路との間のインピーダンスを整合させるインピーダンス自動整合回路を提供する。
【解決手段】アンテナ11と受信回路21との間に配設されるインピーダンス自動整合回路1であって、アンテナ11と受信回路21との間に存在し、両者のインピーダンスを整合させる整合回路12と、反射量測定用の基準信号を、受信回路21が受信する受信信号と干渉しないように送信する基準信号送信部16と、アンテナ11からの信号のうち、基準信号に対する反射の信号である反射信号を用いて、受信回路21の受信周波数における反射量を取得し、取得した反射量を用いて整合回路12を制御することにより、アンテナ11と受信回路21との間のインピーダンスを整合させる制御部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ベーステープの幅が一定以上必要となり、電子タグとして幅的なサイズとして限界が生じてしまうことによって、対象となる物品によっては良好に対応できない場合が生じてしまうという点が解消され、又、読み取りや通信に不具合を生じてしまうという点も解消された電子タグを提供する。
【解決手段】ベースとなるテープ材2に、物品監視用の磁気式タグ3と、個体識別情報を有するICチップと送受信アンテナから構成される非接触式ICタグ4を備えている電子タグ1において、前記した磁気式タグ3と非接触式ICタグ4を直列に配置し、前記した非接触式ICタグ4はUHF帯のものによって構成される。 (もっと読む)


【課題】CDMAシステム(例えばW−CDMAシステム)およびTDMAシステム(例えばGSMシステム)を受信することができ、少なくとも一つのシステムについて受信ダイバーシティーを備えたダイバーシティー受信機を提供する。
【解決手段】受信器はGSMのための第一の受信器と、UMTSのための第二の受信機を含んでいる。第一の受信機は、GSMのための仕様に準拠、またUMTSをサポートしてよい。第二の受信機は、MTSのための仕様に準拠、またGSMをサポートしてよい。第一の受信機は、GSMおよびUMTSのために調節可能な帯域幅を有するローパスフィルタを含んでよい。第二の受信機は、UMTSのための送信周波数範囲を減衰するように使用されるバンドパスフィルタを含んでよい。各受信機は、GSMおよびUMTSの両方のために使用される回路ブロックを含んでよい。 (もっと読む)


1 - 20 / 134