説明

Fターム[5K067BB01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434)

Fターム[5K067BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067BB01]に分類される特許

181 - 200 / 1,192


【課題】中継送受信装置において、回路規模を大きくすることなく、送受信波の回りこみによる装置内干渉、送受信信号間での電波干渉および、波形歪みを抑制する機能を有する中継送受信装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明にかかる中継送受信装置10は、基地局との間で送受信される第1信号と、移動局との間で送受信される第2信号とを受信する受信部である基地局側アンテナ100および移動局側アンテナ200と、第1信号の周波数と第2信号の周波数とが異なるように、第1信号および/又は第2信号の周波数を変換する周波数変換部である基地局側局部発振回路306および移動局側局部発振回路307と、基地局側局部発振回路306および移動局側局部発振回路307によって生成される第1信号および第2信号を送信する送信部である基地局側アンテナ100および移動局側アンテナ200とを備える。 (もっと読む)


複数の加入を持つ移動体通信デバイスは、第1の識別モジュール(第1のSIM)と、第2の識別モジュール(第2のSIM)と、制御装置とに通信可能に結合されている単一のBB−RFリソースチェーンを備える。第1の識別モジュールと第2の識別モジュールは、第1の加入と第2の加入にそれぞれ関係付けられている。制御装置は、第1の加入に対応する第1のアクティビティを、または、第2の加入に対応する第2のアクティビティを実行するために、単一のBB−RFリソースチェーンへのアクセスを調停するように構成されていてもよい。例えば、制御装置は、単一のBB−RFリソースチェーンによって音声通話が処理されるべきであることを示す情報を受信したことに応答して、単一のBB−RFリソースチェーンによって処理されているデータセッションを中断してもよい。 (もっと読む)


【課題】メディア独立ハンドオーバー(MIH)プロトコルについての情報を伝達するアクセスポイント及び方法を提供する。
【解決手段】隣接する異種のサブネットを管理するアクセスポイントが、メディア独立のハンドオーバーを行うためのプロトコルを支援するかどうかを表す指示情報を、有線ネットワークを通じて受信する有線インターフェースモジュールと、受信した指示情報を保存する保存モジュールと、保存された指示情報を含むフレームを生成するフレーム生成モジュールと、生成されたフレームを移動ノードに伝送する無線インターフェースモジュールと、を備えることを特徴とするアクセスポイント。 (もっと読む)


【課題】GERANエアインターフェースを横断する端末間VoIP通話のハイブリッド自動再送要求(H−ARQ)の応答およびリンク品質フィードバックを適時に提供する。
【解決手段】GSM(登録商標) EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN)システムにおいて、スペクトル効率を高めることのできる、重畳符号化、マルチユーザパケット送信、結合検出、および/または統合復号化などの多重化技法に加え、パケットヘッダを使用する制御方式により、フィードバックを高速化し、ボイスオーバーインターネットプロトコル(VoIP)フレーム送信待ち時間を削減して、ハイブリッド自動再送要求(H−ARQ)を適時に提供するとともに、増分冗長性H−ARQおよびリンク品質フィードバック待ち時間を減少する。 (もっと読む)


【課題】送信チャンネルで固有の振幅および位相雑音の評価の正確度を向上するために非パイロットサブチャンネルを使用することによってシステムのコヒーレントな復調の性能を強化する送信機および受信機のための装置を提供する。
【解決手段】パイロットチャンネルの評価を高めるために基本チャンネルの補正され受信されたデータを使用することにより実現され、これはその後補足データチャンネルの復調のためドット積モジュールにより使用される。 (もっと読む)


【課題】UE10a及び10b間でパケット通信を行う移動通信システムにおいて、エンド・ツー・エンドでのサービス品質をUE10a主導で改善可能とする。
【解決手段】本発明では、UE10aが属するEPSネットワーク1aとUE10bが属するEPSネットワーク1bとPDN2を介して、UE10aとUE10bとの間のパケット通信を行う。また、本発明では、UE10aにおいて、UE10aとUE10bとの間のエンド・ツー・エンドのサービス品質が所定レベルよりも劣化したことを検出し、UE10aにおいて前記サービス品質の劣化が検出された場合、EPSネットワーク1aとEPSネットワーク1bとPDN2を構成する複数のネットワーク区間の中から、エンド・ツー・エンドのサービス品質の劣化の原因となった品質劣化区間を特定し、特定された前記品質劣化区間の品質改善処理を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は領域を基にする通信サービス処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明の方法と装置は、パーソナルネットワーク機器がパーソナルネットワークのカバー領域に入ってネットワークにアクセスする時、パーソナルネットワークのネットワーク側によりパーソナルネットワーク機器の支援するサービスを示すためのサービス支援情報を取得し、また取得したサービス支援情報に基いてパーソナルネットワーク機器に向かってサービスを提供することができる。本発明に係わる方法と装置は実際の運用で領域を基にする通信サービス処理技術支援を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続のモード切り替えを、高品質かつ高速データ通信もしくは安価なデータ通信などさまざまなニーズに合わせて多様に行えるマルチモード携帯端末及びモード切替方法を提供する。
【解決手段】規格が異なる複数の無線通信ネットワークに接続可能なマルチモード携帯端末に、モード選択情報をユーザ入力により予め設定するモード選択手段51と、複数の無線通信ネットワークのうちのどのエリア圏内にあるかを無線通信ネットワーク固有の制御信号の有無により判別するネットワーク判別手段52と、圏内にある無線通信ネットワークについて、前記モード選択情報に応じた優先順位で選択して接続するネットワーク選択手段53とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の通信方式が混在する移動通信システムにおける音声サービス用着信信号の受信処理において、加入者情報サーバと交換機との間のネットワークの負荷を必要最小限に抑える。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UEの位置登録処理において、交換機SGSN/MMEが、加入者情報サーバHSSに対して、配下の全てのエリアにおいてIMSを介した音声サービスの提供能力が同じであるか否かについて判定するための第1情報を送信する工程Aと、加入者情報サーバHSSが、アプリケーションサーバASから、状態問合せ要求を受信した場合、第1情報に基づいて、交換機SGSN/MMEに対して、移動局UEが在圏しているエリアにおいてIMSを介した音声サービスを提供することができるか否かについての問合せを行うべきか否かについて判定する工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムの送信端で一つ以上の第1チャネルが第2チャネルにマッピングされるMAC階層でデータを処理する方法を提供する。
【解決手段】MAC階層データブロックは、前記一つ以上の第1チャネルを通じて受信される一つ以上の上位階層データを含み、2タイプ以上の情報を指示する少なくとも一つのフィールドを含むヘッダを付加することによって構成される。また、MAC階層データブロックは、前記第2チャネルを通じて下位階層に伝送される。 (もっと読む)


【課題】通報中であったり、統括制御が働いていても、災害情報の有効利用が可能になるようにした同報通信システムを提供すること。
【解決手段】親局1と、親局操作卓10に接続された複数の遠隔制御装置4(41、42、……4n)とを備え、親局操作卓10と遠隔制御装置4から外部子局2と戸別受信機3からなる複数の子局に通報を行ない、親局操作卓10には統括制御機能を果たす制御部10aが備えられているデジタル無線方式の同報通信システムにおいて、親局操作卓10に比較部10bと優先度テーブル10cを設け、通報種別や統制制御機能について優先順位を設定し、上位の優先順位を持った通報開始要求に対しては優先的に通報を開始するようにした。 (もっと読む)


【課題】端末装置の存在状況に応じてより効果的に干渉を抑制することができる基地局装置を提供する。
【解決手段】自基地局装置の近傍に位置するMS2の存在状況を示す存在情報について取得する接続要求信号取得部26と、他のBS1、及び/又は、他のBS1と接続する他のMS2に対する与干渉を抑制する制御を行う制御部24とを備えている。制御部24は、接続要求信号取得部26が取得した存在情報に応じて、与干渉の抑制の仕方を調整する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】音声データの緊急度に応じて親局から子局に送信される呼出信号の連送回数を変更する。
【解決手段】緊急情報受信装置100は、緊急情報送信装置400から送信された情報である緊急情報を受信する緊急情報受信部102と、緊急情報受信部102によって緊急情報が受信されると、緊急時に子局に送信される呼出信号の送信回数を示す緊急時連送回数が設定された信号である緊急時起動信号を生成する緊急時起動信号生成部103と、緊急時起動信号を出力する緊急時起動信号出力部105と、を備える。 (もっと読む)


アクセスポイントによって受信された情報に基づいてそのアクセスポイント(106)の送信電力を制御する。たとえば、アクセスポイントは、アクセスポイント送信に十分なカバレージエリアを与えることと、これらの送信が近くのアクセス端末(104)において引き起こす干渉を緩和することとの間の許容できるトレードオフを維持するために近くのアクセス端末(102、104)から受信したメッセージを使用する1つまたは複数のアルゴリズムを採用し得る。ここで、アクセスポイントは、別の送信電力制御アルゴリズム(たとえば、アクセス端末支援型アルゴリズム)について十分な情報が収集されるまで暫定的な送信電力制御を行うために、アクセス端末の初期化時にネットワークリッスンベースアルゴリズムを採用し得る。また、アクセスポイントは、別のアクセスポイント(108)とアクティブに通信している近くのアクセス端末(104)に対してアクセスポイントが本来なら引き起こし得る干渉を緩和するために、アクティブアクセス端末保護方式を採用し得る。
(もっと読む)


【課題】 接続する無線局装置を効率的に切り換え、通信できない期間を短くする。
【解決手段】 複数のアクセスポイントのうちの第1のアクセスポイントと通信している最中に第1チャンネルの電波強度E1を検出し(ステップS21)、検出された第1チャンネルの電波強度E1が第1のしきい値を下回ることに応じて(S22でYES)、通信チャンネルを第1チャンネルから第2チャンネルに一時的に切り換え、第2チャンネルの電波強度E2を検出する(S23)。第2チャンネルの電波強度E2に基づき、複数のアクセスポイントのうちから次に通信する第2のアクセスポイントを決定し(S32)、第1チャンネルの電波強度E1が第2のしきい値を下回ることに応じて(S28でYES)、第2のアクセスポイントにハンドオフによる接続を要求するためのリアソシエーション要求を送信する(S33)。 (もっと読む)


本明細書で開示する主題は、移動局のユーザと緊急応答者との間の通信を可能にするためのシステムおよび方法に関する。
(もっと読む)


ネットワーク(104)を介して情報を伝達するシステム(100)と方法(800,900)を提供する。その方法は、第1通信デバイス(102,504,704)から伝達され、第2通信デバイス(SCD)に向けられるグループ電話音声データ(GCVD)を受信することを含む。そのGCVD(410,512,610,712)は処理され、SCD(106,108,112)で生じる状態に応じて、テキストデータに変換される。その状態は、オーディオ無音状態と同時音声コミュニケーション状態とからなる群から選択される。音声・テキスト変換は、ネットワーク装置(114)及び/又はSCDで実行される。テキストデータは処理され、それによって定義されるテキストをSCDのユーザインターフェースに出力する。
(もっと読む)


アクセスポイント(106)によって受信された情報に基づいてそのアクセスポイントの送信電力を制御する。たとえば、アクセスポイントは、アクセスポイント送信に十分なカバレージエリアを与えることと、これらの送信が近くのアクセス端末において引き起こす干渉を緩和することとの間の許容できるトレードオフを維持するために近くのアクセス端末(102、104)から受信したメッセージを使用する1つまたは複数のアルゴリズムを採用し得る。ここで、アクセスポイントは、別の送信電力制御アルゴリズム(たとえば、アクセス端末支援型アルゴリズム)について十分な情報が収集されるまで暫定的な送信電力制御を行うために、アクセス端末の初期化時にネットワークリッスンベースアルゴリズムを採用し得る。また、アクセスポイントは、別のアクセスポイント(108)とアクティブに通信している近くのアクセス端末(104)に対してアクセスポイントが本来なら引き起こし得る干渉を緩和するために、アクティブアクセス端末保護方式を採用し得る。
(もっと読む)


【課題】無線周波数信号の伝送を支援するためにユーザ機器によって構成された無線周波数アシスタントを含むワイヤレス通信システムを提供すること。
【解決手段】ワイヤレス通信システムであって、無線周波数アシスタントであって、該無線周波数アシスタントにワイヤレスに受信されたコマンドに応答して無線周波数信号を変換し、反復するように作動する、無線周波数アシスタントと、該ワイヤレスコマンドを介して該無線周波数信号を構成し、制御するユーザ機器とを備え、該無線周波数アシスタントおよび該ユーザ機器は、単一のシステムとして一緒に動作するように構成されている、ワイヤレス通信システム。 (もっと読む)


【課題】移動局が間欠受信をしているときに、基地局と移動局との間の上り同期外れを改善することを目的とする。
【解決手段】間欠受信を行う移動局と基地局とを有する通信システムにおける同期制御方法は、基地局が、移動局宛のデータが到来したときに(S101)、同期要求を作成するステップ(S103)と、移動局が、基地局から同期要求を受信するステップ(S103)と、移動局が、同期要求への応答として帰還情報を送信するステップ(S105)と、基地局が、帰還情報を受信するステップ(S105)と、基地局が、帰還情報の受信タイミングから信号伝搬遅延時間を測定するステップ(S107)とを有する。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,192