説明

Fターム[5K067GG12]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 着信(受信)制御 (3,763) | 自動応答、留守番制御 (148)

Fターム[5K067GG12]に分類される特許

1 - 20 / 148


【課題】運転者の携帯端末のみを選択的かつ自動的に着信制限することができるシステムを提供すること。
【解決手段】無線基地局と無線通信可能な第1無線通信部7と、自動車2の運転状況を監視する制御装置3と無線通信可能な第2無線通信部11と、制御装置3からの情報に応じて、着信を音又は光若しくは振動で所有者に知らせる着信設定と、着信があっても所有者に知らせない着信制限設定との間を自動的に変更する処理部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】グループ招待者情報を受信側PoCクライアントに伝達するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】PoCシステムにおいて、受信側PoCユーザー端末機とPoCサーバとの間で事前設定セッション及び自動応答モードが設定された場合には、受信側PoCユーザーがアドホックグループセッション招待者情報の取得を可能にし、選好度に従ってPoCセッションを選択的に確立する方法を開示する。特に、受信側SIPセッション設定を効率的に活用するために、ユーザープレーンシグナリングを介してグループ通話に参加するものと予想される他のユーザーに関連した情報を伝達する方案、及びこれをサポートするためのアクセス規則、サービスセッティング、タイマー、及びクライアントとサーバとの間で設定された応答を変更する方法を開示する。 (もっと読む)


【課題】電話機からの着呼に対して、子機の無線通信機から確実な応答指示があったことを条件に応答するようにした中継装置および通信システムを提供する。
【解決手段】中継装置2は、着呼があったときリングバックトーンを中継用トランシーバ3から間欠的に送信し、その休止区間にトランシーバ4からの応答を監視する。応答は所定の第1条件を満たす音声である。トランシーバ4から応答があったとき、SIPサーバ6に対してOKメッセージを返信してセッションの確立を要求する。複数の中継装置2には同じ電話番号(同報着信電話番号)が設定されており、SIPサーバ6はこの電話番号の呼出メッセージを受信したとき全ての中継装置2を着呼させる。 (もっと読む)


【課題】必要なセンシングを行いながらも消費電力の低減を図ることが可能なセンサ装置を提供する。
【解決手段】センサ装置10は、所定の物理量を測定する測定部100と、測定部100によって測定された物理量に関するデータを蓄積する蓄積部200と、ホスト装置20又は他のセンサ装置21との間で無線通信を行う無線通信部300と、無線通信部300の動作状態を活性状態及び非活性状態の一方に選択的に設定する制御部500と、を備え、制御部500は、センサ装置10がホスト装置20又は他のセンサ装置21との間で無線通信を行わない非通信期間においては、無線通信部300を非活性状態に設定し、センサ装置10がホスト装置20又は他のセンサ装置21との間で無線通信を行う通信期間においては、無線通信部300を活性状態に設定する。 (もっと読む)


通信ネットワーク(106)においてボイスメールシステムを使用して呼をスクリーニングするための方法が記述される。発呼者(102)と被呼者(104)との間で呼が開始される。被呼者(104)が呼に対して応答すると、又は、タイマーが切れる際に被呼者が応答していないと、発呼者はボイスメールシステム(108)に接続される。被呼者が呼に対して応答した場合、カンファレンス呼が確立され(210)、残されたメッセージの開始部分から呼をスクリーニングすることができ、望むならば呼を傍受することもできる。
(もっと読む)


【課題】携帯端末に着信した音声データを場所に応じて適切に処理する。
【解決手段】音声文字通信システム1は、発信先の携帯端末2が位置する空間に応じて通信モード(音声/文字)を切り替えられるようにした。各空間にアンテナ3を配置して携帯端末2の位置を把握し、その位置を含む空間に応じて当該携帯端末2の通信モードを交換機4に設定し、記憶する。携帯端末2に音声データの着信(着呼)があった場合に、発信先(着呼側)の携帯端末2が音声属性の空間にあるときは、交換機4が音声通話を可能とする。発信先の携帯端末2が文字属性の空間にあるときは、交換機4が音声データを文字データに変換して送信する。このとき、発信先には文字しか送れない旨を発信元(発呼側)に通知し、次の対応(音声・文字変換、別の方法で連絡等)を選択させてもよい。 (もっと読む)


【課題】コードレス電話装置において、緊急度や優先度の高い不在着信や留守番電話による録音メッセージについて、その存在をユーザに通知することができるようにする。
【解決手段】コードレス電話装置は、発信元電話番号と対応付けて不在着信履歴および/または留守番電話機能によるメッセージの記録の有無を着信記録として記録するメモリ部26と、着信記録における同一発信元電話番号からの着信回数を計数するカウント手段を有する計数部35と、予め設定された送信先に着信記録通知を送信する通知手段36と、を備え、計数部35において、同一発信元電話番号からの不在着信および/またはメッセージの記録の着信回数をカウントし、カウント値が所定値に達した場合、通知部36は、着信記録通知を生成し、予め設定された送信先に着信記録通知を送信する。 (もっと読む)


パケット交換ネットワークにおける通信の方法。方法は、生音声通話のために適切なサービスの品質で設定されている通話が、録音音声ベースデータを運搬するという決定が行われた場合、通話で使用されるサービスの品質を低下させることを含む。一実施形態において、録音音声ベースのデータは、通話の発信元によって受けられる事前録音メッセージ、および、後の再生のために通話の発信元によってなされる録音システムへの録音のうちの少なくとも1つである。 (もっと読む)


【課題】使用者が携帯端末を携帯していない場合に、この携帯端末の報知態様を切り替えることができる通信システムを提供すること。
【解決手段】通信システム100は、信号強度判定部163によりIDカード識別情報を含む無線信号の信号強度が閾値Sを超えると判定された場合、着信受付部161により受け付けた着信を報知部18により第1の態様で報知し、信号強度判定部163によりIDカード識別情報を含む無線信号の信号強度が閾値Sを超えないと判定された場合、着信受付部161により受け付けた着信を報知部18により第1の態様とは異なる第2の態様で報知する報知制御部164と、報知部18により第2の態様で報知を行った場合、着信を発呼した外部機器に対して不在応答処理を行う不在応答処理部165と、を備える。 (もっと読む)


【課題】連絡システムにおいて、個人情報を公開することなく、連絡対象者の内の特定の人物と連絡をとれるようにする。
【解決手段】記憶装置12には、連絡対象者に付与されている個別IDに関連付けて連絡対象者の電話番号が登録されている。サーバ11は、交換機13を介して接続されている電話機(発信元電話機)から連絡先とする個別IDが送られてくると、この個別IDに関連する電話番号を記憶装置12から検索する。そして、検索した電話番号の電話機と発信元電話機との接続を交換機13に対して指示する。 (もっと読む)


【課題】 スケジュール等の情報が掲載された特定サイトのURLや連絡先の電子メールアドレスや電話番号を含む伝言情報を、電子メールにより所定の宛先へ効率的に通知できる電話装置を提供する。
【解決手段】 伝言文と通知データを登録する伝言情報登録部11と通知先登録部12を具備し、伝言メールの送信を指示する特定操作が為された場合、または留守番モード設定状態で着信があった場合に、伝言情報生成部13は通知先の属性に応じた伝言情報を生成し、電子メール送受信部14は生成した伝言情報を所定の宛先へ伝言メールとして送信する。 (もっと読む)


【課題】着信側の携帯端末を利用するユーザが電話に出られないより多くの状況において、発信側の携帯端末を利用するユーザに対して着信側のユーザの状況を通知することができる、通話可能時刻通知装置を提供する。
【解決手段】着信側の端末装置(通話可能時刻通知装置)は、着信を検出した場合に、その着信時刻をスケジュール開始時刻とスケジュール終了時刻の間に含むスケジュール情報を特定し、特定したスケジュール情報に基づいてスケジュール終了時刻を検出し、発信側の端末装置1に対して、検出したスケジュール終了時刻を通知する処理を行う。 (もっと読む)


1つ以上の態様に従って伝達情報タイプ及びユーザー信号双方を含む基準が受信される。加えて、既定の応答としてストアされる応答が受信される。基準及び応答双方がストアされる。後で(伝達情報タイプ及びユーザー信号双方の)基準を満たす伝達情報が受信されたとき、既定の応答が、受信した伝達情報を提供している機器へ送信される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発信前に通信相手の状態を把握してから発信を行うことができる通
信端末を提供する。
【解決手段】 状態登録手段211が自機に関する状態情報を事前に登録し、状態通知手
段212が所定の通信相手にこの状態情報を通知する。また、状態登録手段211は、所
定の通信相手から通知されたその通信相手の状態情報をRAMに記憶しておく。 (もっと読む)


【課題】運転者に運転中の注意力を維持させるとともに、運転者及び電話発信者に不要な作業を強いることなく、電話発信者に運転者の通話可能タイミングを伝えることが可能なカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】カーナビゲーション装置は、携帯電話機と接続する機能を備えるカーナビゲーション装置であって、目的地の位置情報を入力して到着予定時刻を取得する取得手段と、接続機能により携帯電話機と接続したときに、携帯電話機をマナーモードに設定する設定手段と、接続機能により携帯電話機と接続したときに、取得手段により取得された到着予定時刻をメッセージ内容に含む留守番電話応答メッセージを生成する生成手段と、取得手段により取得された到着予定時刻及び生成手段により生成された留守番電話応答メッセージを格納する格納手段と、格納手段により格納された留守番電話応答メッセージを携帯電話機に送信する送信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】周囲に騒音等が予想される環境下でも、確実に通信相手側と通話等の通信が可能となったこと知らせることができる携帯通信システム及び携帯通信方法を提供すること。
【解決手段】発信側装置2と受信側装置3とを有し、発信側装置の通信接続要請信号に対応して、受信側装置が通信可能となるための通信応答信号を発信し、受信側装置が、応答信号を送信すると、この応答信号に対応して発信側装置の報知部15が動作すると共に、報知部の動作終了後に、発信側装置と受信側装置との通信が接続状態となる携帯通信システム1。 (もっと読む)


【課題】位置検出対象信号の存在を試験する周波数および時間期間を限定するために、到着時間差および/または到着周波数差を判定する方法に関する。
【解決手段】移動送信機の位置を検出する際に用いる方法は、相互相関値の集合を求めることを含み、各相互相関値には、対応するTDOAおよび/またはFDOA推定値が関連付けられており、基準信号を協同信号と相関付けることによって求める(図5)。基準信号は、移動送信機が送信し第1アンテナにおいて受信した信号のコピーから成り、協同信号は、第2アンテナにおいて受信した同じ信号のコピーから成る。本方法は、更に、TDOAおよび/またはFDOA推定値の最尤範囲を決定し、次いでTDOAおよび/またはFDOA推定値の最尤範囲に対応する相互相関値の部分集合(図10)内において最適な相互相関値を特定することを含む。次に、最適な相互相関値に対応するTDOAおよび/またはFDOA値を用いて、移動送信機の位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】受信者不在を含む通話不能が長期に及ぶ場合に、通常とは異なる特別のメッセージに切替えて着信応答(返信)するメッセージ返信システム等を提供し、無駄な再発呼を減らすなど利便性の向上を図る。
【解決手段】発信側電話装置2及び着信側電話装置4とこれら両装置間の通話を中継する中継基地局装置3とからなる電話通信網におけるメッセージ返信システムであって、着信側電話装置4が、外部から入力され当該使用状態を示す着信情報等の情報を経時的に保持する履歴記録手段(データベース)5と、経時的に保持した情報の履歴に基づいて前記着信側電話装置4が長期の不使用状態か否かを判別すると共に長期の不使用と判別された場合は通常の留守メッセージとは異なる予め準備された特別メッセージを前記発信側電話装置2に返信する留守メッセージ切替制御手段8とを備えていること。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の回線を用いてデータ通信を行う場合に、データ通信リンクのネゴシエーションを省略し、低消費電力で高速データ伝送が可能なデータ通信システムを提供する。
【解決手段】データ送信端末装置は、携帯型の無線電話端末を通じての着信が、予め定められたデータ通信相手からの着信であることを検知したときに、その着信に対して自動応答して通話回線を形成する。データ送信端末装置は、その形成された通話回線を通じて、データをダイヤル信号として無線電話端末を通じて通話回線に送出する。これにより、データを、DTMF信号の形式でデータ収集装置に着信させる。そして、データ通信相手からの着信により形成された前記通話回線の保持時間に応じて動作電源または前記データの送出動作態様を制御する。 (もっと読む)


【課題】相手先が待受側の電話番号を知らなくても通信できる技術を提供する。
【解決手段】相手に録音先番号を通知しておき、相手先が録音先番号を入力してメッセージサーバに伝言録音できるようにしておく。伝言録音を再生した後、返事を録音し、又は、相手先の携帯電話に接続できるようにしておく。相手先が携帯電話の電話番号を知らなくても、会話や録音によって連絡することが可能となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 148