説明

Fターム[5K067HH25]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | データの制御、処理 (40,030) | 誤り制御、誤り訂正 (2,782)

Fターム[5K067HH25]の下位に属するFターム

Fターム[5K067HH25]に分類される特許

81 - 100 / 442


【課題】WiMAXでの基地局装置に関して、通信端末との通信品質の低下を防止可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】基地局装置1は、無線受信部11と、無線送信部12と、特性ばらつき推定部16と、無線リソース割り当て部17とを備える。特性ばらつき推定部16は、無線受信部11のアレイアンテナ13で受信された受信信号に基づいて、基地局装置1と通信端末2との伝送路特性のばらつきを推定する。無線リソース割り当て部17は、伝送路特性のばらつきに基づいて、下りサブフレーム内での下りバースト領域の開始時点を決定する。 (もっと読む)


【課題】無線センサネットワークの接続方法において、センサ装置と適応アレーアンテナを介して無線接続している情報収集装置に未接続のセンサ装置を無線接続することができることを目的とする。
【解決手段】無指向性アンテナを持つ複数のセンサ装置と適応アレーアンテナを持つ情報収集装置を無線接続し、前記複数のセンサ装置それぞれで検出した情報を前記情報収集装置にて収集する無線センサネットワークの接続方法であって、前記情報収集装置は未接続のセンサ装置から送信要求があったとき、前記適応アレーアンテナを無指向性とし又は指向性を変化させ一又は複数のセンサ装置からの送信信号を受信し、前記情報収集装置は前記一又は複数のセンサ装置からの送信信号の受信状態に応じて指向性を変化させる。 (もっと読む)


本発明はグループリソース配分の処理方法であって、基地局は、変調コーディング方式及び/又はリソース大きさによってグループを設立すること(202)、グループが支持した変調コーディング方式及び/又はリソース大きさは静態又はセミ静態であること(204)を含む。本発明によって、変調コーディング方式及び/又はリソース大きさに基づき、グループを設立し、且つグループの変調コーディング方式及び/又はリソース大きさを変化することができ、従来の技術に比較すると、無線通信システムにおけるグループリソース配分方法の複雑度及び制御消耗を低下することができ、無線通信システムが伝送した帯域幅使用率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】再送信処理の発生時におけるデータ伝送の遅延を小さくすること。
【解決手段】通信システム100は、無線通信装置110と、中継局120と、無線通信装置130と、を備えている。無線通信装置110から無線通信装置130に対するデータの第1の送信を、中継局120による無線中継を用いて行い、第1の送信の際に無線中継を行った中継局の総数に対して少ない総数の中継局を介して、または中継局を一切介さないで、データについての再送信処理を行い、無線通信装置130は、再送信処理に基づいて送信されるデータを受信する。 (もっと読む)


本発明は、無線通信システムにおける制御情報伝送及び受信方法を提供する。本発明の一様相に係る無線通信システムにおける制御情報伝送方法において、基地局は、CRCを、所定長さのビット列及び前記ビット列を指示する指示子を含むCRCマスクでマスキングし、マスキングされたCRCを含む制御情報を一つ以上の端末に伝送できる。ここで、前記指示子は、前記CRCマスクに含まれるビット列がランダムアクセスIDを含んでいるか否かを知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】PHY再送を行う際に新規データの初送が行えない、或いは初送を優先すれば再送が行えない問題を解決する基地局を提供する。
【解決手段】本発明に係る通信装置は、時分割多重複信方式による一または複数のチャネルリソースを用いて通信フレームを構成することにより通信を行い、通信相手となる相手通信装置と前記チャネルリソースを用いて通信を行うためのチャネルリソースを割当てるチャネル割当部と、通信相手となる相手通信装置へ、あるチャネルリソースにより送信したデータに対し、該相手通信装置により再送要求を受信した場合、該チャネルリソースにより該相手通信装置へ該データを再送する再送手段とを含み、チャネル割当部は、相手通信装置へ新たに送信するデータに、再送手段により再送が行われる通信フレーム中の、再送手段が用いるチャネルリソースと異なるチャネルリソースを割り当てることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御情報のデータ長のバリエーションを減らし、ブラインド検出の負荷を軽減する。
【解決手段】第1情報フォーマットに従い第1制御情報を生成する生成手段1104と、第1情報フォーマットを分割しポインタ領域を設けた分割情報フォーマットに従い、第1制御情報を分割して複数の分割制御情報を得る分割手段1110と、分割制御情報のポインタ領域に、他の分割制御情報のいずれか1つの送信に利用する無線通信リソースを示すポインタを付与する付与手段1110と、ポインタが付与された分割制御情報を送信する送信手段1109と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 アンサーバックを確実に得られるようにしつつ、消費電力の低減を図ることができる双方向無線システムを提供する。
【解決手段】 通信モードとして、子機が応答待ち時間後に親機からデータを受信する「即時応答」と、子機が応答待ち時間後に親機への再同期を行い、同期後に親機からデータを受信する「同期応答」と、子機がデータを送信した後に親機に切り替わり、当該データを受信した親機が子機に切り替わって同期処理を行い、当該切り替わった子機から前記切り替わった親機にデータを送信する「切替応答」を備え、「即時応答」の場合は、高速応答を実現でき、「同期応答」の場合は、応答待ち時間に相当する時間について応答無線部及びベースバンド部を停止して省電力とし、「即時応答」「同期応答」の場合で応答特性がよくない場合に、子機が通信モードを「切替応答」に変更する双方向無線システムである。 (もっと読む)


送信装置は、第2のビットストリームからのビットのうちの少なくとも一部分をエンコードすること(暗号化すること)により、第2のビットストリームから第1のビットストリームを発生させ、第2のビットストリームのためのコード(MIC、MAC、またはCRC)を発生させて、受信装置への送信のために、コードを第1のビットストリームに添付する。受信装置は、コードを持つ第1のビットストリームを送信装置から受信し、第1のビットストリームからのビットのうちの少なくとも一部分をデコードすることにより、第1のビットストリームから第2のビットストリームを発生させ、第2のビットストリームのためのコード(MIC、MAC、またはCRC)を計算して、第1のビットストリームからのコードと計算したコードとを比較する。 (もっと読む)


【課題】「Persistentスケジューリング」におけるリソース割り当てに用いられるPDCCHのFalse Alarmの確率を低減する。
【解決手段】 本発明に係る移動通信方法は、移動局UEに対して、所定周期及び上り無線リソースに関する情報を通知する工程Aと、移動局UEに対して、所定スケジューリング情報を通知する工程Bと、受信した所定スケジューリング情報に基づいて決定された時点を起点として、所定周期で、所定スケジューリング情報によって割り当てられた上り無線リソースを用いて、上りデータを送信する工程Cとを有し、工程Cにおいて、上り無線リソースに関する情報と所定スケジューリング情報により通知された情報とが矛盾している場合に、所定スケジューリング情報を破棄する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて、最初の伝送または再伝送における信頼性を向上させることができる伝送装置及びその伝送方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る伝送方法は、QAM信号点配置パターンにマップされた第1のデータを伝送する最初の伝送ステップと、QAM信号点配置パターンにマップされた第2のデータを再伝送する再伝送ステップとを含む。ここで、上記第2のデータは、第1のデータの反転である。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナを使用して通信する際の通信性能を向上することが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】第1基地局機能部100および第2基地局機能部200は、第1アンテナ群110および第2アンテナ群120においてある通信端末2から受信信号を受信する。第1基地局機能部100は、第1アンテナ群110から、通信端末2に無線信号を送信する。第2基地局機能部200は、第2アンテナ群120から、通信端末2に無線信号を送信する。無線制御部41は、第1基地局機能部100と通信端末2との通信品質、および、第2基地局機能部200と通信端末2との通信品質に基づいて、第1基地局機能部100および第2基地局機能部200のいずれか一方を決定する。 (もっと読む)


【課題】符号化方式を選択する移動通信システムにおいてシステム容量をより大きくする最適な符号化方式を選択する技術を提供する。
【解決手段】送信装置10は、送信情報を受信する受信側の受信品質を算出する受信品質算出部120と、割当リソース数およびH−ARQの送信回数に対応付けて符号化方式毎の誤り率と受信品質との関係を示す情報を記憶する記憶部100と、割当リソース数および受信品質を取得した場合に、記憶部100に記憶されている情報を参照し、所定の誤り率を満たしかつ伝送効率が最大となる一の符号化方式を選択する符号化選択部130と、無線リソースに割り当てた送信情報を符号化選択部130によって選択された符号化方式によって符号化する符号化部154と、符号化部154によって復号化された情報を変調する変調部152と、変調部152によって変調された情報を送信する送信部150とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信において、複数のノード間のデータ通信を一定周期内に全て完了させることができる無線通信システム、情報処理装置、無線通信のデータ送信制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】1の親ノードと、複数の子ノードとの間で無線によるデータ通信を行う無線通信システムであって、親ノードは、複数の子ノードとの間でデータの送受信を行うデータ通信手段と、複数の子ノードとの間で送受信したデータに基づいて、複数の子ノード間におけるエラー発生状況を収集するエラー発生状況収集手段と、複数の子ノード間におけるエラー発生状況に基づいて、複数の子ノード間毎のエラー発生確率を算出するエラー発生確率算出手段と、複数の子ノード間毎のエラー発生確率に基づいて、制御対象となる子ノードを選択する子ノード選択手段と、を有し、選択された子ノードに対してデータ送信の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】基地局装置から移動局装置への上りリンク割当情報の送信回数を減らして、下りリンク制御チャネルにおける伝送効率の低下を防ぐ無線通信システムを提供することにある。
【解決手段】基地局装置と移動局装置との間で無線により通信を行う際に、基地局装置は、そのセル内に位置する移動局装置を一意に識別する識別子を割り当て、そして時間領域において連続した無線リソースの割り当てと、移動局装置に対して割り当てられた識別子とを含むリソース割当情報を移動局装置に対して送信し、移動局装置は、リソース割当情報を受信して記憶し、割り当てられた時間領域において連続する無線リソースによりデータを基地局装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】他の無線通信システムと使用周波数を共有する無線通信システムの受信品質を向上させる。
【解決手段】本発明による無線通信システムは、無線規格が異なる他のシステムと共通の周波数帯域を使用する送信端末と受信端末とを具備する。送信端末から送信されたデータが受信端末に未達の場合、送信端末は、送信時と異なる他のチャネルを利用してデータを再送する。受信端末は、再送データを、送信データの受信時と異なる他のアンテナで受信する。 (もっと読む)


【課題】伝送状態の悪化に追従することができ、また無駄な再送信を防止することができる通信システムを提供する。
【解決手段】1フレームのデータを複数のブロックに分割して送信する送信側装置100と、受信側装置200との間で、通信回線300を介して通信を行う通信システムであって、送信側制御手段101は、前記ブロック送信後に、最新送信フレーム番号および受信完了フレーム番号を含む送達確認データを送信する機能と、受信側装置200から受信状態通知データを受信したとき、該データで指定された未受信のブロックを送信する機能とを有し、受信側制御手段201は、前記送達確認データを受信したとき、該データ内の最新送信フレーム番号に基づいて受信できていないフレームを判定し、該フレームのどのブロックが未受信であるかを示す受信状態通知データを送信する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】無線データの送信による路上機送信データの受信性能の低下を防止し、かつ、路上機送信データの受信中であっても無線データの送信を可能とする。
【解決手段】VICSデータ受信部12によりVICSデータの受信が開始されると、1回目のVICSデータに対して特定の受信対象フレームの受信タイミング(図8実線)と重なるように、高速無線通信部22に無線データの送信を停止させ、続いて受信される2回目のVICSデータに対し、1回目のVICSデータで受信対象フレームとされなかったフレームを受信対象フレームとして、受信対象フレームの受信タイミング(図8点線)と重なるように、高速無線通信部22に無線データの送信を停止させ、メモリ12aに記憶された1、2回目の各VICSデータからVICSデータを特定する。 (もっと読む)


【課題】通信環境が悪化した場合に、音声品質をある程度確保したままエラー検出精度を高めることができる無線通信装置及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】コードレス電話機は、親機と子機との間で無線チャネル上にディジタルリンクを設定し、音声信号をADPCM方式で圧縮し、音声パケットに載せて通信する。親機側では、ADPCM符号化部によりPCM信号がADPCMデータに変換される。次に、送信変換テーブルによりADPCMデータのnビット中の“1”の数の奇数/偶数に応じて、該nビット中の最下位ビットを設定する。子機側では、受信データによりnビットのデータの“1”の数に応じて誤りがあるか否かを判定して、誤りがある場合、nビットの音声データを受信変換テーブルによりミュートデータに変換する。受信変換テーブルにより変換された音声データは、ADPCM復号化部によりADPCM形式からPCM信号に変換される。 (もっと読む)


【課題】無線通信において、中継データを復元できる確率を向上させるようにした技術を提供する。
【解決手段】受信信号を転送する中継装置であって、誤り訂正符号化された受信信号を復調して復調信号を生成し、復調信号を復号して復号データを生成し、復号データを符号化して符号化信号を生成し、受信信号の受信状態(誤り判定結果および信号対雑音比)に基づいて符号化信号又は復調信号のいずれかを変調して再変調信号を生成し、再変調された再変調信号を転送する。 (もっと読む)


81 - 100 / 442