説明

Fターム[5K067JJ56]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | 移動局の位置決定 (7,783) | 航法情報によるもの (2,459)

Fターム[5K067JJ56]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 2,459


【課題】 日本の主要市街地の訪問先を携帯電話によって道案内を行う装置に関する。
【解決手段】 現在のGPS衛星の測地性能だけに基づき、他の補助ハードウエア(例えば,加速度センサー等)を用いず、日本の主要市街地での訪問先の道案内を携帯電話の画面のイメージ道路地図によってリアルタイムで案内を行う装置を提供する。図1は、その主要な装置の概観図であり、携帯電話は必要が生じたときに、サーバーにアクセスし、提供されたデータを蓄積し、このデータを補完的に用いて、直接GPS衛星だけを利用して、人ナビゲーションをリアルタイムで行う状態を示す。 (もっと読む)


地上位置サーバと、GPSセクションを有する無線通信装置を含む支援型位置通信システム(ALCS)を説明する。GPS受信機セクションは、無線通信装置の地上位置を決定するために、スタンドアロンモードと少なくとも1つの他のモードとの間で選択的に切り替わることができる。また、GPS受信機を有する位置決定セクションと通信セクションを含む支援型位置通信装置(ALCD)を説明する。位置決定セクションは、ALCDの地上位置を決定するために、GPSスタンドアロンモードと少なくとも1つの他のモードとの間で選択的に切り替わることができる。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、テレビジョン受像機及びテレビジョン受像機の制御方法に関し、例えばテレビジョン放送の受信機能を有するカーナビゲーション装置、携帯電話等に適用して、移動しながらテレビジョン放送を受信する場合に、現在受信可能なチャンネル及び番組の内容を容易に確認することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、子画面表示等の2画面表示によりテレビジョン放送の映像を表示するようにして、このテレビジョン放送に係る領域の表示を受信可能なチャンネルによる番組の一定の時間間隔による順次循環的な表示に切り換える。 (もっと読む)


【課題】不正使用者が使用可能領域外で端末装置を使用した後は、その後に使用可能領域内に入ったとしても、端末装置から秘密情報を取得することを不可能にすることができる端末装置等を提供すること。
【解決手段】端末装置20の起動時に、現在位置情報を生成する現在位置情報生成手段と、現在位置情報に示される現在位置が、使用可能領域X内か否かを判断する使用可能領域内外判断手段と、現在位置が使用可能領域X内ではないと判断した場合に、端末装置20の電源を切断する使用可能領域外電源切断手段と、使用可能領域外電源切断手段によって電源が切断された後の起動時において、端末装置20を使用する者の識別情報によって、端末装置20の使用が許可された被許可者であることの認証をすることができるか否かを判断する認証手段と、認証手段による認証ができない場合には、端末装置20の電源を切断する認証不可電源切断手段と、を有する。 (もっと読む)


有線及び/又は無線システム用のRFID及び/又はバーコードリーダを含む、多機能、多モード、相互接続可能なシステム動作についての多用途位置検出器、通信、医療及び制御システムが開示される。新規な対象は、ユニバーサルリモコン(URC)、無線、有線、ケーブル、インターネット、ウェブ型通信システム、通信及び放送装置、緊急又は他の警告通信システム、医療患者監視センサ装置、DNA用の診断通信システム、無線心刺激、及び心臓ペースメーカのパラメータの磁気検出又は磁気制御のない通信/制御装置、指紋識別、単一又は複数の通信で使用される指紋及び制御システム、放送、情報通信、及び遠隔測定システムを含む。相互接続可能な多標準システム(例えば、GSM、GPRS、EDGE又はE-GSM、CDMA、WCDMA又はW-CDMA、OFDM、TDMA、IEEE802.xx、DECT、IR、Wi-Fi、Bluetooth及び他の標準並びに非標準システム)での動作について、1つ以上の組み合わせ及び変形で構成される多用途システム構成要素が開示される。この出願は、2G、3G、4G及び5G並びに他の新世代の無線及び放送、処理、格納、医療診断通信、制御、インタラクティブ娯楽、教育及び企業システムと相互接続可能な拡張した性能の効率的な相互相関の直交変調及び極性非直交変調の実装の実施形態及びアーキテクチャを含む。
(もっと読む)


【課題】 複数の情報を付加した交通情報をナビゲーション装置に送信すること。
【解決手段】 送信データ作成部303aは、地図データ上におけるブロック、またはメッシュ単位に、複数の情報を付加した交通情報を作成する。データ送信部303bは、送信データ作成部303aで作成した交通情報をナビゲーション装置200に送信する。 (もっと読む)


【課題】対象物の位置追跡データを送信する送信装置の位置をユーザが即時認知し、送信装置と位置追跡データを受信する受信装置とのコミュニケーションを円滑に行う。
【解決手段】対象物の位置追跡データを送信する送信装置100と、位置追跡データを受信する受信装置200と、を含む立体音響を用いた位置認知システムに備えられる送信装置において、対象物の音響を検出し、この検出した音響を電気信号に変換する音響検出部120と、電気信号を音響データに変換するデータ変換部と、音響データ及び位置追跡データを、受信装置へ送信する第1の通信インターフェース部120と、送信装置の位置を検出し、送信装置の位置追跡データを生成する第1の位置追跡部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カー用無線通信モジュールの通信不良提示システム及びその方法の提供。
【解決手段】本発明は、カー用無線通信モジュールの通信不良の提示システム及びその方法に関するものである。イグニションスイッチがオフで、且つセキュリティ装置がセキュリティモードに設定されている場合は、自動車用ECUを通して、無線通信モジュールを起動し、受信品質を検査して受信品質結果を得る。受信品質結果を比較し、受信デフォールト値を超えなかった場合、次回、イグニションスイッチを起動した時、オーナーに音声装置により現在の停車場所は通信品質が不良である事を注意させ、セキュリティモード下で、無線通信モジュールがメッセージをただちにオーナーに送れない事を知らずに盗難にあう事態を避ける。ECUはまた、その場所を一受信不良位置に設定できると共に電子マップ中に保存し、次回その受信不良位置を通る際、ECUは音声装置を通して、事前にこの事を注意することに供する。 (もっと読む)


【課題】 所有者を誘拐した誘拐犯によって自機の電源がオフにされるような状況においても、自機の現在地を他の通信装置に送信することができる携帯端末機を提供する。
【解決手段】電源ボタンが押下されると(S11:YES)、非常モードかどうかを確認し非常モードであれば(S12:YES)、位置情報をGPS処理部に取得させ(S13)、当該位置情報を含み、予め設定されているメールアドレスを宛先とする電子メールを作成して送信する(S14)。 (もっと読む)


【課題】 情報送信装置の消費電力を抑えつつ、情報送信装置が送信した信号と他の信号との混信を防止することが可能な情報送信装置および受信機を提供する。
【解決手段】 記憶部109は、地域と、その地域にてFM放送受信機200が受信可能な放送信号の周波数を示すFM放送周波数と、その地域に隣接する隣接地域と、を地域ごとに関連づけて格納する。FMトランスミッタ制御部112は、位置情報が示す現在位置を含む地域を記憶部109から選択し、その地域と関連づけられたFM放送周波数と隣接地域を記憶部109から読み出し、その隣接地域を示す地域を記憶部109から選択し、その選択された地域と関連づけられたFM放送周波数109bを記憶部109から読み出す。FMトランスミッタ制御部112は、それら読み出された周波数と異なる送信周波数を、FM放送受信機200が受信可能なFM放送周波数帯から特定する。 (もっと読む)


【課題】 盗難等により紛失した場合であっても、第三者による不正使用を防止することができる無線通信装置及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】 パスワードを記憶するパスワード記憶手段23と、アクセスポイントへの発信指示の情報と、電話番号及びパスワードの情報を取得するインターフェース手段21を有する。また、パスワード記憶手段23に記憶されているパスワードと、インターフェース手段21が取得したパスワードとが一致するか否かを判定するパスワード判定手段22と、パスワード判定手段22による判定が一致した場合に、インターフェース手段21が取得した電話番号に基づいて、アクセスポイントに対して発信を行う制御手段24を有する。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザのそれぞれの状況や位置、および履歴や要求、およびユーザ相互の関係に基づくダイナミックな情報解析による情報を配信する。
【解決手段】 サービスセンタ1と、インターネット2と、モバイル通信網3と、GPS衛星4と、GPS機能付き無線端末5と、アクセスポイント6を備え、サービスセンタ1は、位置情報検出サーバ10と、位置情報管理サーバ11と、属性管理サーバ12と、配信サーバ13と、DBサーバ14と、無線端末管理DB15と、基地局管理DB16と、システム利用者管理DB17と、属性管理DB18と、移動履歴DB19と、コンテンツDB20と、位置情報DB21を備える。ユーザaが一人の時はユーザa自身の属性情報に基づく趣味・趣向に合ったコンテンツ情報を配信し、ユーザaが同伴者のユーザcと共にいる場合は、ユーザaに対してユーザcの趣味・趣向に合ったコンテンツ情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】 農耕地等における野生動物の被害を有効に防止する移動体監視システムを提供する。
【解決手段】 移動体装着体1と移動体監視基地5を有し、前記移動体装着体1は少なくともGPS受信部と無線通信部とコントローラーユニットとを備え、前記移動体監視基地5は少なくとも無線通信部と演算部と警報発信部とを備え、前記移動体装着体1がGPS衛星からの測距信号を受信して、測位情報を算出し、前記移動体監視基地5に測位情報を送信し、前記移動体監視基地5が受信された測位情報に基づき移動体の位置情報を算出し、移動体が所定の地域に出現した時に警報を発することを特徴とする移動体のエリア監視システムであり、好ましくは前記移動体装着体1及び前記移動体監視基地5の双方に送受信可能な無線通信部を有する中継基地3が1以上配置された移動体のエリア監視システムである。 (もっと読む)


【解決手段】無線端末は、エアーリンクを介して基地局位置を受信し、基地局に対する自分の相対位置を判定し、タイミング調節補正値を決定する。無線端末は、決定されたタイミング補正値を用いて、アップリングシグナリングタイミングを制御し、基地局の受信機において同期を達成する。無線端末は、基地局に対する自分の相対速度を判定し、アップリックキャリア周波数又はベースバンド信号に加わるドップラーシフト調節値を決定する。無線端末は、移動中の基地局の位置を判定し、タイミング補正値及び/又は周波数補正値を決定する。基地局位置は、例えば静止衛星の場合、現在時間と、基地局位置と時間とを相関付ける格納情報とから判定される。基地局位置情報は、航空機基地局の場合、例えばGPS基地局位置のような、ブロードキャストされた情報から判定される。無線端末は、モバイルでありうる。そして、無線端末位置判定のためのGPS受信機を含む。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話などの移動通信端末装置自体が有するショートメッセージ送信能力、IP通信能力、情報処理能力などを活用し、複数の移動通信端末装置に対して、高速で大量の情報配信をすることを目的とする。
【解決手段】 携帯端末200は、配信サーバ300により階層化して管理される。「一次情報配信携帯端末」(配信サーバ300から情報を直接配信される携帯端末200)はSMSセンタープッシュ方式により情報の配信を受ける。「一次情報配信携帯端末」はショートメッセージを受信すると自端末アプリケーションを起動し、「情報の未送信端末」(まだ情報の配信を受けていない携帯端末200)を配信サーバ300にTCP/IP通信を用いて問い合わせ、「情報の未送信端末」に対して、ショートメッセージを送信する。配信サーバ300の管理下にある全ての携帯端末が同様の動作を行う。 (もっと読む)


コンテンツプロバイダによって定義された使用許可及び/または制約を保存しながら、デジタルメディアコンテンツを遠隔受信デバイスへ配信するのを効率的に制御するシステム。本発明の配信制御方法は、デバイスに配信されるデジタルメディア内のコアコンテンツと共に、簡易化URI(ウェブサイトURLのような)を含む。デバイスは、そのデバイスがコアコンテンツの規則及び/または制約を遵守しているか否かを決定するために、許可ウェブサイトにアクセスすることができる。もしデバイスが遵守していれば、それはコンテンツにアクセスすることができる。もしデバイスが遵守試験に失敗すれば、デバイスをコンテンツにアクセスできるようにする機能を、エンドユーザに提供することができる。
(もっと読む)


【課題】携帯電話機だけを用いて、非常時に利用者に操作をさせることなく、防犯機能を動作させること。
【解決手段】携帯電話機100に警戒モードを設け、警戒モードの状態では、動作モード制御部103が警戒情報を所定の周期で所定の送付先に送信するよう構成する。また、警戒モードで電源がオフされた場合、電池残量が所定の閾値を下回った場合または警戒モードで所定の時間が経過した場合に、動作モード制御部103が動作モードを警戒モードから緊急モードに遷移させ、画面表示や音の出力をオフにした状態で緊急情報を所定の周期で所定の送付先に送信するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】移動端末の通常使用状態で判断可能な受信電界強度のフェージングピッチ情報を元に、移動端末の移動状態を判断しその情報からGPS測位アルゴリズムの制御を行う移動端末の提供。
【解決手段】衛星からの電波を受信するGPS受信部および無線基地局との通信を行う無線処理部を備える移動端末であって、無線基地局から受信する電波の電界強度の変化を示すフェージングピッチを測定するフェージングピッチ測定手段と、測定されたフェージングピッチを判定するフェージングピッチ判定手段と、判定されたフェージングピッチからGPSの測位モードを変更する測位モード変更手段と、を有することを特徴とする移動端末。 (もっと読む)


【解決手段】無線端末は、移動している基地局の位置を判定し、タイミング補正値及び/又は周波数補正値を決定する。無線端末は、基地局に対するその相対位置を判定し、タイミング調節補正値を決定する。無線端末は、決定したタイミング補正値を適用して、アップリンクシグナリングタイミングを制御し、基地局の受信機における同期を達成する。無線端末は、移動している基地局に対する相対速度を判定し、アップリンクキャリア周波数又はベースバンド信号に加えられるドップラーシフト調節値を決定する。例えば静止衛星の場合、基地局位置は、現在時間と、基地局位置を時間に相関付ける格納情報とから判定される。例えば、GPSが導出した基地局位置のような基地局位置情報が、例えば航空機基地局の場合、ダウンリンクエアリンクブロードキャスト情報から判定される。無線端末は、モバイルデバイスでありうる。そして、無線端末位置を判定するためのGPS受信機を含む。 (もっと読む)


【課題】既存のハードウェアを用いて、音声通信とデータ通信を同時に行うことのできる通信装置を提供する。
【解決手段】音声通信とデータ通信とが可能な通信装置であって、通信相手との音声通信、もしくは、データ通信を直接行う第一の通信部と、通信相手との音声通信、もしくは、データ通信を、外部に設けられたサブユニットを介して、行う第二の通信部とを有し、第一の通信部と、第二の通信部のいずれか一方が音声通信を行う場合は、他方の通信部はデータ通信を行い、第一の通信部は、サブユニットを示す識別子を、通信相手に送信し、第二の通信部は、第一の通信部からの音声通信による通信相手に対するデータ送信要求に基づいて、識別子で指定されるサブユニットを介して通信相手からデータを受信することを特徴とする。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 2,459