説明

Fターム[5K102AA15]の内容

光通信システム (58,656) | 目的、課題 (7,472) | 構成の小型、軽量、簡略化 (763)

Fターム[5K102AA15]に分類される特許

61 - 80 / 763


【課題】小規模且つ安価な光リング間接続用光ノード装置を提供する。
【解決手段】ノード装置(光リング間接続用光ノード装置)N1によれば、第1光リングR1の環状光ファイバ(第1環状光ファイバ)Fa の一端および環状光ファイバ(第2環状光ファイバ)Fb の一端からそれぞれ入力された光信号に含まれる複数の波長のうちの一部をその環状光ファイバFa および環状光ファイバFb の他端へそれぞれ出力し、他の一部を、それから光リングネットワーク10外へ出力(drop)させたλad、λbdを除き、且つ、それに光リングネットワーク10外から入力(add)されたλaaを加えて、ルーティングのために第2光リングR2へ出力する。これにより、専用プロテクション機能を備えると同時に、光と光との間の変換である光クロスコネクトを用いるので、電気変換を行う電気クロスコネクトよりも電力消費が低く、小型且つ安価となる。 (もっと読む)


【課題】車輌に搭載された電子機器(通信装置)間の通信を従来のプロトコルを用いつつ光通信化することができる通信コネクタ、通信ハーネス、光通信装置及び車載通信システムを提供することにある。
【解決手段】一対の光入力部及び光出力部を備える光入出力部を複数有し、一の光入力部から入力された光を、複数の光出力部へ分配して出力する光分配器63と、光電変換を行う変換部62と、通信バス5との間の信号を送受信する送受信部61とを有し、光入出力部から受信した光信号が変換部62にて電気信号に変換され、送受信部61にて変換されて通信バス5へ送信されるとともに、通信バス5から受信した信号が、送受信部61にて変換されて変換部62へ送信され、変換部62によって光信号に変換されて光分配器63に送信される (もっと読む)


【課題】光波長多重装置及び接続確認制御方法に関し、光波長対応の光信号の転送経路の試験を容易にする。
【解決手段】光伝送路8,9に接続する光増幅送受信部1,5間に多重化及び多重分離を行う多重分離部2,4を介して分岐挿入処理部3を接続し、且つ入出力変換部6を接続した光波長多重装置及び接続確認制御方法であって、光増幅送受信部1,5は、多重分離部2,4へ光スイッチを介して入力する光信号を発生すると共に発光波長を選択制御可能の構成と、多重分離部2,5から出力された光信号を検出する構成とを含む可変発光波長出力機能部15,55と監視制御部とを備え、監視制御部により、可変発光波長出力機能部の出力光波長を選択制御し、光スイッチを介して多重分離部に入力し、多重分離部から出力された光信号を検出して、光波長対応の転送経路の正常性を試験する。 (もっと読む)


【課題】QPSK変調された光信号を多レベルの位相変調信号に復調する光受信器において、偏波無依存化や偏波/位相変換を同時に実現することが可能であり、光学部材の3次元空間配置により小型化も可能な光受信器を提供する。
【解決手段】コヒーレントな基準光Sを発生する基準光発生手段330と、QPSK変調された光信号を、偏波面が直交する2つの光波A,Bに分岐する偏波分岐手段301と、一方の分岐光Aをさらに2つの光波A1,A2に分岐し、0度の1/2波長板を通過させる分岐回転手段と、他方の分岐光Bをさらに2つの光波B1,B2に分岐し、+45度の1/2波長板を通過させる分岐回転手段と、各分岐回転手段を経た4つの光波A1,A2,B1,B2の各々に対し、該基準光発生手段から発生された基準光Sを偏波面が直交する状態で合波する合波手段351〜354を設ける。 (もっと読む)


【課題】異なるデータレートを有する光信号に対応する光送受信装置において、光受信部の配線による電気信号の減衰を抑制する。
【解決手段】データレートの異なる第1および第2の光信号を電気信号へ変換して出力する光電変換手段と、光電変換手段によって出力された電気信号から第1の光信号に対応する第1の電気信号と第2の光信号に対応する第2の電気信号とを分離し、分離した第1の電気信号からクロックを再生してこの再生したクロックに同期して前記第1の電気信号のタイミング調整を行う第1のCDR(Crock Data Recovery)手段と、第2の電気信号に基づいてクロックを再生し、この再生したクロックに同期して第2の電気信号のタイミング調整を行う第2のCDR手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】高速な映像信号をケーブル径の細い1本の光ファイバにて伝送でき、取り扱いを簡単にする映像信号伝送システムを提供する。
【解決手段】送信側は、デジタル映像信号とソース側制御信号をそれぞれ異なる波長の4系統の光信号に変換する第1の変換手段14a〜14dと、光伝送路から供給される光信号から4系統の光信号とは波長の異なる光信号を波長分離する第1の波長多重・分離手段15と、光信号をシンク側制御信号に逆変換する第1の逆変換手段16とを有し、受信側は、シンク側制御信号を4系統の光信号とは波長の異なる光信号に変換する第2の変換手段30と、光伝送路から供給される波長多重信号を4系統の光信号に波長分離すると共に、第2の波長多重・分離手段21と、第2の波長多重・分離手段21で波長分離された4系統の光信号それぞれをデジタル映像信号とソース側制御信号に逆変換して出力する第2の逆変換手段22a〜22dとを有する。 (もっと読む)


【課題】
多重化技術による大容量伝送では、多種類のインタフェースカードの導入が必要である。また、データ通信が切断しないようにするための冗長構成のサポートには、装置やカードを運用系の倍以上保持することが必要となる。
【解決手段】
光通信カード内に複数の光信号送受信部と、光信号送受信部に対応した多重化システムに必要な主信号処理部、そして複数の光伝送路を切り替えることのできる接続選択部を有し、主信号処理部には複数の機能部と機能選択部とを備える。 (もっと読む)


【課題】1台の並列型のマッハツェンダー型振幅変調回路で8値以上の多値直交振幅変調信号の生成を行う。
【解決手段】バイナリデータ信号をD/A返信し、m系列およびn系列(m,n≧2)の2組の並列バイナリデータ進行として出力し、このm系列およびn系列の並列バイナリデータ信号からそれぞれ2mレベルおよび2nレベルのアナログ信号を生成し、光信号に振幅変調の同相成分を重畳するマッハツェンダー型振幅変調部および光信号に振幅変調の直交成分を重畳するマッハツェンダー型振幅変調部の駆動信号を電気的に制限し、その最大振幅をマッハツェンダーの線形変調領域の範囲内にして供給する。 (もっと読む)


【課題】1台の並列型のマッハツェンダー型振幅変調回路で8値以上の多値直交振幅変調信号の生成を行う。
【解決手段】バイナリデータ信号をD/A変換し、3ビット入力並列バイナリデータを1、0、−1の3レベルで構成され、同時に0にならない2系列の3値駆動信号に変換し、1、−1がそれぞれマッハツェンダー型振幅変調部の透過率最大で位相が互いにπラジアンだけ反転している2点となり、かつ0が透過率最小となるようにして、光信号に振幅変調の同相成分を重畳するマッハツェンダー型振幅変調部および光信号に振幅変調の直交成分を重畳するマッハツェンダー型振幅変調部の駆動信号としてそれぞれ供給する。 (もっと読む)


【課題】分岐光線路のOTDR試験を低コストで実現する。
【解決手段】第1波長の信号光を送信する局側装置と、第2波長の監視光を光線路に送信し、前記光線路からの反射光を受信することによって前記光線路を監視するOTDR装置と、前記信号光を受信する複数の端末装置と、前記複数の端末装置に接続される複数の光線路と、前記複数の光線路に接続され、前記局側装置からの指示に従って、選択された前記光線路への前記信号光及び監視光の経路の開放及び閉鎖を行う方向切替え装置と、前記各光線路上に設置され、前記監視光を反射するフィルタと、を備える光通信システムであって、前記局側装置は、前記複数の光線路の一つを選択し、前記OTDR装置に、前記方向切替え装置へ前記監視光を送信させる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、複数の空中線で受信した無線信号を高安定に受信器に伝送することが可能な、電波システム用光伝送装置を得る。
【解決手段】無線信号を受信する複数の空中線1−1〜Nと、各空中線1で受信した無線信号で強度変調された変調光を出力する複数のレーザ3−1〜Nと、各レーザ3−1〜Nから出力された各変調光を伝送する複数の光ファイバ10,11と、各光ファイバ10,11から出力された各変調光を無線信号に復調する複数の光電変換器4−1〜Nと、各光電変換器4−1〜Nから出力された無線信号が入力される複数の受信装置6−1〜Nとを備え、光ファイバ10,11の一部を複数芯のテープ心線ファイバ11で構成した。 (もっと読む)


【課題】所定のプロトコルに基づく通信と、光通信との混在を比較的小型な構成で実現させることができる光通信装置、該光通信装置を含む通信ハーネス及び前記光通信装置を含む通信システムを提供する。
【解決手段】電気的通信用のUTPケーブル2a,2bが接続される接続部10a,10bが夫々接続され、所定のプロトコル(CAN)にて信号を送受信する第1及び第2送受信部11a,11bと、第1及び第2送受信部11a,11bが受信した信号を夫々光信号に変換し、変換後の光信号をいずれも受光して電気信号に変換し、第1及び第2送受信部11a,11bに夫々出力する変換器12を基板100上に備える。 (もっと読む)


【課題】障害に強く、省電力性に優れたシステムを提供する。
【解決手段】OLTの各インタフェースおよび各ONUは、異なる波長で同じ信号を送信する複数の光送信器と、各光送信器の出力光信号を合波する手段とを備え、インタフェースは少なくとも2つの光送信器が同時に発光・変調可能な構成とし、PONに接続される複数のONUは複数の光送信器の中で同じ波長の1つの光送信器が発光・変調する構成とし、インタフェースは、配下の複数のONUに対してそれぞれ同一波長かつTDM方式で通信を行い、また所定のインタフェースが複数の光送信器を動作させ、所定のインタフェースがAWGを介して各光送信器の波長に対応するインタフェース配下の複数のONUとの下り通信を担うとともに、ONUがAWGを介して所定のインタフェースに接続される波長の光送信器に切り替え、所定のインタフェースが上り通信を担う。 (もっと読む)


【課題】従来のデジタルコヒーレント受信系においては、局部発振光の光源に要求される光源線幅はより狭くなり、所要光周波数確度も高くなる。デジタルコヒーレント受信系に要するコストが増大し、波長多重のキャリア数が増大するにつれコストがさらに増大する問題があった。
【解決手段】本発明の光伝送システムにおけるデジタルコヒーレント受信系では、局部発振光を少なくとも1つのマルチキャリア光源から発生させて、複数の光受信器に対する各局部発振光が一括して発生される。局部発振光源の数を減らし、マルチキャリア光源を用いて波長多重信号光に対する局部発振光を一括発生させることによって、デジタルコヒーレント受信系の構成を大幅に簡素化させコストを低減する。デジタルコヒーレント光通信方式において、信号光を発生する光送信器の光源波長と、光受信器の局部発振光源波長とを簡単に一致させることもできる。 (もっと読む)


【課題】 経済性の優れた波長多重伝送装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 1つのトランスポンダ盤35上に、電気的な信号を相異なる波長λm,λnを有する現用系および予備系の光信号に変換し送信する光送信部55と、現用系および予備系のうちの一方の波長λmの光信号を受信し、電気的な信号に変換する光受信部57と、現用系および予備系のうちの他方の波長λnの光信号を受信し、電気的な信号に変換する光受信部59と、光受信部57,59により変換された信号のうちのいずれか一方の信号を選択する終端用LSI61とを備えるように光送受信装置53を構成したので、現用系および予備系の2枚の盤からなる光送受信装置を備えることなく、現用系および予備系を1枚のトランスポンダ盤35からなる光送受信装置53を備え、また、高価な光送信部を1つに集約することにより、経済性の優れた波長多重伝送装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】光受信装置における位相状態制御のための構成を簡素化し、位相制御を高速化する。
【解決手段】本発明にかかる光受信装置は、第1、第2系列に属する第1、第2光回路である光回路21、22を含む遅延干渉計2と、光回路21、22の出力光をそれぞれ受光するツインフォトダイオード31、32とを備え、差動変調された光信号PS1、PS2を第1、第2系列を用いて別々に復調し、互いに所定位相ずれた第1、第2復調信号である電気信号ES1、ES2を出力する復調器1と、電気信号ES1を用いて、光回路21における光信号PS1の位相状態を制御する第1制御部である制御部50と、電気信号ES1、ES2を演算し、演算信号を出力する演算部である加算器75と、電気信号ES2および演算信号を用いて、光回路22における光信号PS2の位相状態を制御する第2制御部である制御部70とを備える。 (もっと読む)


【課題】高い消光比、長距離伝送、および装置の小型化が可能な光送信方法および光送信装置を提供する。
【解決手段】ベースバンド電気信号11に従って変調された送信光信号103を出力する光送信装置10は、ベースバンド電気信号11に従って直接変調されることで搬送波の振幅および周波数が変調された変調光信号102を出力する半導体レーザ14と、変調光信号102の周波数変調成分を振幅変調信号に変換して振幅変調成分に重畳することで送信光信号103を出力する単一のリング共振型光フィルタ15と、を有し、ベースバンド電気信号11の帯域を制限する遮断周波数fcを例えばビットレートBの0.25−0.5倍の範囲の値に設定する。 (もっと読む)


【課題】通信路が変動する環境で双方向通信を行う場合に装置規模を抑えることができる光無線通信システムを得ること。
【解決手段】光無線通信装置1と、光無線通信装置1と光無線伝送による通信を光無線通信装置2と、を備える光無線通信システムであって、光無線通信装置1は、受信した光信号の光強度を減衰させる光減衰器14と、送信する光信号の光強度を減衰させる光減衰器13と、受信した光信号の信号強度に基づいて光減衰器13および光減衰器14へ減衰量を指示する光減衰器制御回路17と、を備え、光減衰器13および光減衰器14は、光減衰器制御回路17からの指示に基づいて光強度を減衰させる。 (もっと読む)


【課題】基板間距離が光伝送路の屈曲耐性限界を下回る(屈曲耐性を維持できない)距離であっても、この距離内に光伝送路を収容し、収容スペースの狭スペース化を実現する。
【解決手段】光伝送モジュール1は、互いに対向して配置された第1の回路基板及び第2の回路基板の間で光伝送を行う光伝送路4を備え、光伝送路4は、屈曲半径Rを有する折り返し構造の屈曲部4Cを有しており、屈曲半径Rにより描かれる円周部分が、第1の回路基板及び第2の回路基板の基板面に対して略垂直に立設している。 (もっと読む)


【課題】中継コネクタのサイズを小さくすることができる中継コネクタ付きケーブルを提供する。
【解決手段】一方の機器41に接続される第1コネクタ付きケーブル1と、他方の機器42に接続される第2コネクタ付きケーブル2とを有する中継コネクタ付きケーブル。第1コネクタ付きケーブル1の第1接続コネクタ4には、機器41からの電気差動信号を光信号に変換する第1接続側光電変換部11が設けられ、第1中継コネクタ5に、光信号を電気的なシングルエンド信号に変換する第1中継側光電変換部13が設けられている。第2コネクタ付きケーブル2の第2中継コネクタ22には、第1中継コネクタ5からのシングルエンド信号を光信号に変換する第2中継側光電変換部25が設けられ、第2接続コネクタ23に、光信号を電気差動信号に変換する第2接続側光電変換部29が設けられている。 (もっと読む)


61 - 80 / 763