説明

Fターム[5K102AA15]の内容

光通信システム (58,656) | 目的、課題 (7,472) | 構成の小型、軽量、簡略化 (763)

Fターム[5K102AA15]に分類される特許

121 - 140 / 763


【課題】広帯域において良好な光送信波形品質が得られる状況を維持しつつ、光送信モジュールの小型化が可能な光送信機及び光送信モジュールを提供する。
【解決手段】光送信モジュール2は、半導体レーザダイオード素子10と、光変調器素子12と、第1の終端抵抗回路14−1と、を備える。プリント回路基板4は、ドライバIC16と、第2の終端抵抗回路14−2と、を備える。第1の終端抵抗回路14−1の低域遮断周波数と、第2の終端抵抗回路14−2の高域遮断周波数と、が対応し、第1の終端抵抗回路14−1の透過周波数帯域におけるインピーダンスと、第2の終端抵抗回路14−2の透過周波数帯域におけるインピーダンスと、が対応するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サンプリングされた電気信号のAD変換の周波数をサンプリング用光パルスに同期させることを目的とする。
【解決手段】本願発明の光信号モニタ装置は、光パルス発生器2と、電界吸収型光変調器3と、バイアス電圧発生器4と、受光器5と、AD変換器6と、光カプラ7と、光パルス周波数検出器21と、遅延器22と、を備え、等価サンプリング方式で被測定光信号Pxの波形評価を行なう光信号モニタ装置において、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を検出する光パルス周波数検出器21をさらに備え、AD変換器6は、光パルス周波数検出器21の検出する繰返し周波数fに同期して電気信号Eyをディジタル信号Dyに変換することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来技術より周波数利用効率の高い直接受信を行う光通信システムを提供する。
【解決手段】通信システムは、同一偏波の第1の側波帯及び第1の光搬送波、及び、これらと直交する偏波の第2の側波帯及び第2の光搬送波を含む光信号を生成する光送信装置と、前記光信号を受信して第1又は第2の光搬送波を除去後に電気信号に変換する光受信装置とを含み、第1の光搬送波の周波数は、第1の側波帯の最低周波数及び第2の光搬送波の周波数より低く、第2の光搬送波の周波数は、第2の側波帯の最高周波数より高く、第1の側波帯の最高周波数は、第2の側波帯の最低周波数より高く、第1の光搬送波は、第2の側波帯の帯域外であり、第2の光搬送波は、第1の側波帯の帯域外である。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、データベースを用いず、インサービスでリアルタイムに光設備の種類と位置を識別する総合的な光ファイバ通信網の光設備識別方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、光線路17の一端から試験光を入射し、前記試験光による後方散乱光の偏光成分の時間変化から光線路17の長手方向に分布する偏光成分の強度変化を測定し、前記偏光成分の強度変化の周期に対応する光ファイバの曲げ径を備える光設備を識別することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常時における提供回線数の減少及びコストの増大を防止しつつ、障害発生時においても伝送遅延を抑制可能な光リングネットワークシステムを提供する。
【解決手段】光リングネットワークシステム1は、リング状に接続された第1及び第2の光伝送路(20、30)と、第1の光伝送装置11と、第2の光伝送装置12とを有する。第1の光伝送装置11は、送信元を表す送信元識別子を含む、第1の光信号を第1の通信経路へ送出する。一方、第2の光伝送装置12は、第1の光信号から抽出した送信元識別子と、予め設定された通信相手を特定する受信期待光パス識別子とが一致するか否か判定し、送信元識別子と受信期待光パス識別子とが一致しないか、送信元識別子を抽出できない場合、第2の光伝送装置12へ使用する通信経路を切り替える要求を送信するとともに、光信号を受信する通信経路を第1の通信経路とは逆向きの第2の通信経路に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 同一波長の光信号を給電用と制御用の双方に使用できるようにして、システムの構築コストを低減できる光伝送方法を提供する。
【解決手段】 光伝送路3,5に変調された光信号Sを送出し、この光信号Sを受光した受光素子20が出力する電気信号を受信側において給電用と制御用の双方に用いる光伝送方法であって、光伝送路3,5に送出される光信号Sを、給電用の第1光信号S1と、これと同じ波長λ1の制御用の第2光信号S2とを含む時分割多重された光信号とする。 (もっと読む)


【課題】マルチレートトランスポンダを使用する光中継伝送システムにおいて、監視ネットワークを利用せずに設定を行うことで簡易に安定性の高いネットワークを提供する。
【解決手段】
マルチレートトランスポンダの伝送速度設定を行う際に主信号に速度変更用のデータパターンを送出し、その設定情報のやりとりを行い、簡易に光中継伝送システムの対向装置の伝送速度設定を実現する。 (もっと読む)


【課題】交代偏光位相シフトキード・データを伝送するための方法および装置を提供する。
【解決手段】位相シフトキーイング(PSK)を用いて、レーザの出力を変調して、電子データを光学的にコード化して、光信号を生成する。連続光ビットが実質的に直交偏光を有するように、変調器を使用して光信号の偏光を交代させることによって、交代偏光PSK(APol−PSK)信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】互いに離れた複数箇所において、複数グループで同時に通話可能な光通話装置を提供する。
【解決手段】 電気信号と光信号の双方向変換機能を備えた第1と第2のメディアコンバータ3,4を対として設け、電気回路10に接続する。メディアコンバータ3,4に接続する光ファイバ2によって、音声信号を複数のタイムスロットを有する時分割多重光信号として双方向光通信する。例えば光通話装置1の予め定めたグループ毎に時分割多重光通信のタイムスロットを設定して、その設定タイムスロットに割り当てられていた信号を抽出する。この抽出信号とマイクロホン32から入力される音声信号とを合成し、第1、第2のメディアコンバータ3,4側に送る機能と、前記抽出信号を合成してスピーカ31から出力する機能を持たせる。 (もっと読む)


【課題】低波長依存性、低位相ズレ特性、低挿入損失であり、コンパクト化、モノリシック集積化に適した光ハイブリッド回路、光受信機及び光受信方法を実現する。
【解決手段】光ハイブリッド回路1を、幅方向中心位置に対して対称な位置に設けられた一対の入力チャネルと、同相関係にある一対の第1光信号を出力するための隣接する一対の第1出力チャネルと、同相関係にある一対の第2光信号を出力するための隣接する一対の第2出力チャネルとを備え、四位相偏移変調信号光又は差分四位相偏移変調信号光を同相関係にある一対の第1光信号及び同相関係にある一対の第2光信号に変換する多モード干渉カプラ2と、第1出力チャネル又は第2出力チャネルに接続され、入力側に2つのチャネルを有し、出力側に2つのチャネルを有し、第1光信号又は第2光信号を直交位相関係にある一対の第3光信号に変換する2:2光カプラ3とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】光信号の搬送波を生成するための光源が少なくて済み、かつONUにおいてクロック信号を再生する必要がない。
【解決手段】OLTと複数台のONUとを受動光伝送路42で結び多重光通信を行う受動光ネットワーク通信システムである。OLTは、下り信号生成部10と、光クロック信号生成部20と、光合分岐器40と、上り信号受信部30とを具えている。複数のONU-1〜ONU-8のそれぞれは、波長選択型光合分岐器50と、復号器52と、上り信号生成部70とを具えている。下り信号生成部は、波長の相異なる複数の符号多重光パルス信号を、波長ごとに時間軸上の相異なるタイムスロットを割り当てて時分割多重して、波長符号時分割多重光パルス信号11を生成する。ONU-1が具える上り信号生成部70は、光クロック信号の波長成分の信号61-2を上り電気データ信号77で変調して上り光パルス信号63を生成する。 (もっと読む)


【課題】波長可変フィルタを用いずに光パワースプリッタ型WDM−PONに対応するカラーレスONUを実現する。
【解決手段】光送信器は、光周波数コム発生器と、光周波数間隔Δfの光周波数コムを互いに異なるn個の光周波数帯域ΔF1〜ΔFnに分割し、かつ各光周波数帯域ごとにそれぞれ異なる光周波数間隔Δf1〜Δfnの2以上のCW光をn組分波する分波手段と、n組のCW光をn個の送信信号でそれぞれ変調してn組の変調光を出力するn個の光変調器と、合波手段とにより構成される。各光受信器は、n組の変調光を電気信号に変換し、光周波数間隔Δf1〜Δfnに対応する周波数のビート信号を出力する受光器と、光周波数間隔Δf1〜Δfnに対応する周波数のビート信号から、各光受信器ごとに異なる1つの光周波数間隔に対応する周波数のビート信号をヘテロダイン検波し、送信信号を出力するヘテロダイン復調器とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】マルチレートTDMA−PONシステムにおける親局装置を得ること。
【解決手段】伝送路から異なる伝送速度の信号が波長多重された上り光信号が入力された場合に、上り光信号を上り高速光信号と上り低速光信号に分離して出力し、一方、異なる伝送速度の下り光信号が入力された場合に、下り高速光信号と下り低速光信号とを合波して伝送路へ出力するフィルタ部10と、フィルタ部10から受信した上り高速光信号を電気信号に変換して出力し、また、電気信号を下り高速光信号に変換してフィルタ部10へ出力する10G光送受信部20と、フィルタ部10から受信した上り低速光信号を電気信号に変換して出力し、また、電気信号を下り低速光信号に変換してフィルタ部10へ出力する1G光送受信部50を備える。 (もっと読む)


多波長信号のディジタル・コヒーレント検出のための例示的装置は、偏波ダイバーシティ光ハイブリッドと、少なくとも4つの波長逆多重化(W−DMUX)フィルタと、4Mの検出器と、4Mのアナログ・ディジタル変換器(ADC)とを含み、Mは1より大きい整数である。ハイブリッドは、異なる波長にあるMのサブ・チャネルを含む多波長信号を受けるための第1の入力と、Mのサブ・チャネルの中心波長を近似する異なる波長にある、Mの連続波基準を含む基準光源を受けるための第2の入力とを有する。ハイブリッドは少なくとも4つの出力を有する。各W−DMUXフィルタのためのW−DMUX入力は、ハイブリッド出力のうちの対応する1つを供給され、各W−DMUXフィルタはMのフィルタをかけられた光チャネル出力を供給する。各検出器は、フィルタをかけられたチャネル出力のうちの少なくとも1つを対応する電気信号に変換する。各ADCは、電気信号のうちの1つを対応するディジタル信号に変換する。対応するディジタル信号は、Mのサブ・チャネルを表す。
(もっと読む)


【課題】光プロテクション機能を備える通信装置を得ること。
【解決手段】各IF部からクライアント側装置21への光信号の出力または出力の停止を指示するプロテクション制御部19を備え、さらに各IF部が、障害を検出したクライアント側装置21により埋め込まれた障害通知を検出する障害通知モニタ部18−1,18−2と、プロテクション制御部19からの指示に基づいてクライアント側装置21へ光信号を出力するか、または出力を停止する光出力制御部14−1,14−2をそれぞれ備え、各障害通知モニタ部により障害通知が検出された場合は、現用系の障害通知モニタ部が、プロテクション制御部19に対して切替要求を通知し、プロテクション制御部19は、現用系の障害通知モニタ部により通知された切替要求に基づいて各光出力制御部に対して光信号の出力または出力の停止を指示する。 (もっと読む)


【課題】使用目的によって多様な伝送レーン数を有する光モジュールを選択しても、同一逆多重化方式を使って多重レーン用信号を送信及び受信することができる多重レーン用信号送信装置とその受信装置とを提供する。
【解決手段】光伝送ハイアラーキ信号(OTUk−Xv)中にクライアント信号を入れることができるOTUkそれぞれを仮想コンテナと定義し、各仮想コンテナ(X)にY個の仮想レーンを割り当てるが、割り当てられた仮想レーンについての識別情報をオーバーヘッド区間に挿入してOTUk−XvYd形態の多重レーン用光伝送ハイアラーキ信号で送信することを特徴とし、受信端では、OTUk−XvYd形態を有する光伝送ハイアラーキ信号のオーバーヘッド区間に挿入された識別情報を抽出して、受信された信号のスキューを補償した後、各仮想コンテナ別に仮想レーン信号を整列して、これを本来の光伝送ハイアラーキ信号であるOTUk−Xv形態の信号で復旧することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光強度変調器が1台で済み、光増幅器を必要としない。
【解決手段】クロック信号生成器10と、光パルス光源28と、矩形波電気信号生成部40と、光強度変調器30とを具えている。クロック信号生成器は、チャンネル当たりの最大ビットレートに相当する周波数のクロック信号11を出力する。光パルス光源は、クロック信号の周波数に等しい繰り返し周波数の光パルス列29を出力する。矩形波電気信号生成部は、クロック信号の分周周波数のいずれかの周波数に相当するサブビットレートの矩形波電気信号27を出力する。光強度変調器は、光パルス列を矩形波電気信号で変調して得られたサブビットレートの光パルス信号31をビットレート可変光パルス信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、短時間にチャープ判定を行うことができる光伝送システムを提供する。
【解決手段】 光伝送装置70は、光伝送装置73から受信した光信号を光電変換して得られた電気信号の符号誤り率から、伝送路67の波長分散による波形劣化を補償するチャープを判定し、結果S12を出力する手段66と、この判定手段66から出力された結果S12と送信データである電気信号とを重畳し、結果S12が表すチャープで電気信号を光信号へ変換して送信する光送信手段71とを設けており、光伝送装置73は、光伝送装置70から受信した光信号を光電変換して得られた電気信号からチャープ判定結果S11を抽出するチャープ抽出手段68と、この抽出手段68が抽出した結果S11が表すチャープで、送信データとなる電気信号を光信号へと変換して送信する光送信手段63を設けた。 (もっと読む)


【課題】ノード数を増大させるため、トーン変調信号を用いて故障判定を行う。
【解決手段】本発明は、N個の主信号送信手段と、異なる周波数のトーン変調信号を発生させるN個のトーン変調信号発生手段と、それぞれの主信号送信手段から出力された主信号をそれぞれ異なる周波数のトーン変調信号で偏波変調し、トーン変調信号を重畳する偏波変調手段と、重畳された主信号を波長多重する波長多重手段とを有する光送信器と、光送信器から波長多重信号を受信して、分岐された一方の波長多重信号を波長分離する波長分波手段と、分離した主信号を受信する主信号受信手段と、分岐されたもう一方のトーン変調信号から特定の偏光成分を抽出する偏光抽出手段と、偏光成分を電気信号に変換するO/E手段と、電気信号からN個のトーン変調信号を抽出するトーン変調信号抽出手段と、を有する光受信器とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で伝送路中の信号損失を補償すること。
【解決手段】この光受信モジュール3の制御方法は、4チャネルの信号を含む光信号を増幅するSOA7と、SOA7によって増幅された光信号を4チャネル毎の光信号に分岐するODMUX8と、4チャネル毎の光信号を電気信号に変換する4つの受信器9a,9b,9c,9dを備える光受信モジュール3の制御方法であって、受信器9a,9b,9c,9dそれぞれの出力をモニタし、該出力に基づいてSOA7に供給するバイアス電流を調整することにより、SOA7の利得を制御する。 (もっと読む)


121 - 140 / 763