説明

光信号モニタ装置

【課題】本発明は、サンプリングされた電気信号のAD変換の周波数をサンプリング用光パルスに同期させることを目的とする。
【解決手段】本願発明の光信号モニタ装置は、光パルス発生器2と、電界吸収型光変調器3と、バイアス電圧発生器4と、受光器5と、AD変換器6と、光カプラ7と、光パルス周波数検出器21と、遅延器22と、を備え、等価サンプリング方式で被測定光信号Pxの波形評価を行なう光信号モニタ装置において、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を検出する光パルス周波数検出器21をさらに備え、AD変換器6は、光パルス周波数検出器21の検出する繰返し周波数fに同期して電気信号Eyをディジタル信号Dyに変換することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、光信号モニタ装置に関し、特に、相互吸収飽和特性を用いて被測定光信号のサンプリングを行なう光信号モニタ装置に関する。
【背景技術】
【0002】
高分解能の等価サンプリングを行なうために、電界吸収型光変調器の相互吸収飽和特性を用いた光信号モニタ装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
図4は、従来の電界吸収型光変調器の相互吸収飽和特性を用いた光信号モニタ装置の概略構成図である。従来の光信号モニタ装置は、一定周期のサンプリング用光パルスPsを発生する光パルス発生器102と、被測定光信号Pxとサンプリング用光パルスPsとの相互吸収飽和特性を利用して被測定光信号Pxをサンプリングする電界吸収型光変調器3と、電界吸収型光変調器3に直流バイアス電圧を印加するバイアス電圧発生器4と、電界吸収型光変調器3からのサンプリング後の光信号Pyを電気信号Eyに変換する受光器5と、電気信号Eyをアナログ信号からディジタル信号Dyに変換するAD(Analog−to−Digital)変換器6と、を備える。AD変換器6からのディジタル信号Dyを観察することで、等価サンプリング方式で被測定光信号Pxのアイ波形の評価を行なう。
【0004】
AD変換器6でのサンプリング周波数は、電界吸収型光変調器3でのサンプリング周波数と同期している必要がある。そのため、従来の光信号モニタ装置では、光パルス発生器102の外部に備わる基準信号発生器101から入力されるクロック信号に従ってサンプリング用光パルスPsを発生する光パルス発生器102を用いていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】WO2008/087809 A1
【特許文献2】特願2008−311423
【非特許文献】
【0006】
【非特許文献1】Mathias Westlund,Henrik Sunnerud,Magnus Karlsson,and Peter A.Andrekson,“Software−Synchronized All−Optical Sampling for Fiber Communication Systems,”IEEE Journal of Lightwave Technology,vol.23,no.3,pp.1088−1099,March 2005
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかし、外部から入力されるクロック信号に従ってサンプリング用光パルスを発生する光パルス発生器は構成が複雑で高価になる問題があった。
【0008】
受動モードロックファイバレーザは安価な構成でサンプリング用光パルスを生成することができる。しかし、受動モードロックファイバレーザは自励発振型のデバイスであるため、従来の構成では、AD変換器でのサンプリング周波数を電界吸収型光変調器でのサンプリング周波数に同期させることはできない。
【0009】
そこで、本発明は、AD変換器でのサンプリング周波数を電界吸収型光変調器でのサンプリング周波数に同期させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するために、本願発明の光信号モニタ装置は、サンプリング用光パルスの繰り返し周波数を検出する光パルス周波数検出器をさらに備え、サンプリングされた電気信号のサンプリング及びA/D変換を、光パルス周波数検出器が検出した繰返し周波数で行なうことを特徴とする。
【0011】
具体的には、本願発明の光信号モニタ装置は、サンプリング用光パルスを出力する光パルス発生器と、前記サンプリング用光パルスに従って被測定光信号をサンプリングする光サンプリングゲートと、前記光サンプリングゲートから出力された光信号を電気信号に変換する受光器と、前記受光器からの前記電気信号をディジタル信号に変換するAD変換器と、を備え、等価サンプリング方式で前記被測定光信号の波形評価を行なう光信号モニタ装置において、前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出する光パルス周波数検出器をさらに備え、前記AD変換器は、前記光パルス周波数検出器の検出する前記繰返し周波数に同期して前記電気信号を前記ディジタル信号に変換することを特徴とする。
【0012】
光パルス周波数検出器をさらに備えたことで、サンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出することができる。これにより、AD変換器でのサンプリング周波数を光サンプリングゲートでのサンプリング周波数に同期させることができる。
【0013】
本願発明の光信号モニタ装置では、前記光サンプリングゲートは、相互吸収飽和特性を利用して前記被測定光信号のサンプリングを行なう電界吸収型光変調器であることが好ましい。
本発明により、分解能の光サンプリングを行なうことができる。これにより、高分解能の光信号モニタ装置を低コストで提供することができる。
【0014】
本願発明の光信号モニタ装置では、前記光パルス周波数検出器は、前記サンプリング用光パルスによって前記電界吸収型光変調器の電気端子に発生する電気パルスを用いて前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出することが好ましい。
本発明により、光学部品を追加することなくサンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出することができる。これにより、簡易な構成で本願発明の光信号モニタ装置を提供することができる。
【0015】
本願発明の光信号モニタ装置では、前記光パルス周波数検出器は、前記光パルス発生器からの前記サンプリング用光パルスを電気パルスに変換する第2の受光器を含み、前記電気パルスから前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出することが好ましい。
本発明により、前記サンプリング用光パルスのみを電気信号に変換してサンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出することができる。これにより、簡易な構成で本願発明の光信号モニタ装置を提供することができる。
【0016】
本願発明の光信号モニタ装置では、前記AD変換器は、前記受光器からの前記電気信号を前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数に同期してサンプリングする電気サンプリングゲートを含み、前記電気サンプリングゲートの出力信号をディジタル信号に変換することが好ましい。
【0017】
本願発明の光信号モニタ装置では、前記光パルス発生器は、受動モード同期ファイバレーザであることが好ましい。
本発明により、簡易な構成でサンプリング用光パルスを発生させることができる。これにより、光信号モニタ装置の構成を簡易にすることができる。
【0018】
なお、上記各発明は、可能な限り組み合わせることができる。
【発明の効果】
【0019】
本発明によれば、等価サンプリング方式で被測定光信号の波形評価を行なう光信号モニタ装置において、AD変換器でのサンプリング周波数を電界吸収型光変調器でのサンプリング周波数に同期させることができる。これにより、自励発振型の光パルス発生器を用い、高分解能の光信号モニタ装置を低コストで提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】実施形態1に係る光信号モニタ装置の概略構成図である。
【図2】実施形態2に係る光信号モニタ装置の概略構成図である。
【図3】光カプラ周辺の拡大図であり、(a)は第1形態例、(b)は第2形態例を示す。
【図4】従来の光信号モニタ装置の概略構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施例であり、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
【0022】
(実施形態1)
図1は、本実施形態に係る光信号モニタ装置の概略構成図である。本実施形態に係る光信号モニタ装置は、光パルス発生器2と、電界吸収型光変調器3と、バイアス電圧発生器4と、受光器5と、AD変換器6と、光カプラ7と、光パルス周波数検出器21と、遅延器22と、を備える。
【0023】
光パルス発生器2は、サンプリング用光パルスPsを出力する。バイアス電圧発生器4は、サンプリング用光パルスPsによって電界吸収型光変調器3において相互吸収飽和が生じるように電圧を調整し、電界吸収型光変調器3にバイアス電圧を印加する。電界吸収型光変調器3に、被測定光信号Px及びサンプリング用光パルスPsが入力される。これにより、電界吸収型光変調器3は、サンプリング用光パルスPsと被測定光信号Pxとの相互吸収飽和特性を利用して被測定光信号Pxのサンプリングを行なう。電界吸収型光変調器3は、サンプリング後の光信号Pyを出力する。
【0024】
光パルス発生器2は、共振器を利用してサンプリング用光パルスを出力する自励発振型の光源である。例えば、光ファイバ型のモード同期ファイバレーザ、又は、半導体型の集積化モード同期半導体レーザである。光パルス発生器2は、自励発振型の受動モード同期ファイバレーザであることが好ましい。これにより、短パルスのサンプリング用光パルスPsを簡易に生成することができる。
【0025】
電界吸収型光変調器3から出力された光信号Pyは、受光器5に入力される。受光器5は、光信号Pyを電気信号Eyに変換して出力する。AD変換器6は、電気信号Eyをサンプリングした後、ディジタル信号Dyに変換する。AD変換器6からのディジタル信号Dyを収集することで、被測定光信号Pxのアイ波形を観察することができる。これにより、等価サンプリング方式で被測定光信号Pxの波形評価を行なうことができる。
【0026】
非特許文献1や特許文献2に記載のソフトウェアによる同期法を用いると、サンプリング用光パルスの繰返し周波数を厳密に設定することなくディジタル信号Dyからアイ波形を生成することができる。
【0027】
光パルス周波数検出器21は、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数fを検出して、周波数fのクロック信号Esを出力する。遅延器22は、受光器5からの電気信号EyのピークをAD変換器6で取得するように、光パルス周波数検出器21の出力するクロック信号Esの位相を合わせる。AD変換器6は、光パルス周波数検出器21の検出する繰返し周波数fに同期して、受光器5からの電気信号Eyをディジタル信号に変換する。例えば、AD変換器6は、受光器5からの電気信号Eyを遅延器22の出力するクロック信号Esに同期してサンプリングする電気サンプリグゲート61と、電気サンプリングゲート61の出力信号をディジタル信号Dyに変換するAD変換段62と、を備える。これにより、AD変換器6は、電界吸収型光変調器3でのサンプリング周波数に同期した周波数で、電気信号Eyのサンプリングを行なうことができる。したがって、自励発振型の光パルス発生器2を用いることができる。なお、遅延器22は、サンプリング周波数fの位相を変える移相器であってもよい。
【0028】
本実施形態では、光パルス周波数検出器21は、電界吸収型光変調器3の電気端子に現れる電圧の変化を検出する。前記電気端子は、電界吸収型光変調器3を通常の光変調器として用いる場合に電気信号を電界吸収型光変調器3に入力する端子であるが、電界吸収型光変調器3にサンプリング用光パルスPsが入力されると、電界吸収型光変調器3の電気端子にサンプリング用光パルスPsの光強度に応じてパルス状の光電流が発生する。電気端子に接続された負荷インピーダンスによって光電流が電圧に変換され、パルス状の電圧が発生する。光パルス周波数検出器21は、このパルス状の電圧を利用することで、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を検出する。通常、サンプリング用光パルスPsの光強度は被測定光信号Pxに比べて十分に大きいため、サンプリング用光パルスPsに対応したパルス電圧が得られる。
【0029】
前記電気端子は、電界吸収型光変調器3へのサンプリング用光パルスの入力に応じて変化する電圧を検出できる端子であればよい。例えば、電界吸収型光変調器3の通常の光変調用の電気入力端子よりも帯域の狭いバイアス電圧印加端子を利用してもよい。必要に応じて、バイアス電圧印加端子から交流成分のみを分離し、光パルス周波数検出器21でサンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出する。
【0030】
光パルス周波数検出器21は、例えば、交流成分を分離するバイアスTを備える。バイアスTのクロスオーバー周波数をサンプリング用光パルスPsの周波数fよりも低くしておくと、直流バイアス成分を除いたパルス状の電圧が得られ、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数fを検出することができる。光パルス周波数検出器21は、さらに、バイアスTで分離した交流成分を波形整形するリミッタ増幅器やコンパレータを備えることが好ましい。
【0031】
被測定光信号Pxが入力されていないときでも電界吸収型光変調器3の電圧が変化するので、光パルス周波数検出器21はサンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を検出することができる。また、受光素子などの光学部品を新たにさらに備える必要が無い。そのため、本実施形態に係る光信号モニタ装置は、部品点数の削減が可能なので、簡易な構成とすることができる。
【0032】
本実施形態では、一例として、サンプリング用光パルスPsが後方(電界吸収型光変調器3の出力側)から入力され、光信号Pyが電界吸収型光変調器3の後方から出力される例を示したが、サンプリング用光パルスPsが前方(電界吸収型光変調器3の入力側)から入力され、光信号Pyが電界吸収型光変調器3の後方から出力される構成であってもよい。
【0033】
(実施形態2)
図2は、本実施形態に係る光信号モニタ装置の概略構成図である。本実施形態では、図1に示す光パルス周波数検出器21に代えて、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数fをサンプリング用光パルスPsから直接検出する光パルス周波数検出器23を備えることを特徴とする。以下、本実施形態の特徴について具体的に説明する。
【0034】
光パルス周波数検出器23は、光パルス発生器2からのサンプリング用光パルスPsを電気パルスに変換する第2の受光器を含み、電気パルスからサンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を検出する。例えば、光カプラ7が2×2ポートの場合、光カプラ7は、光パルス発生器2からのサンプリング用光パルスPsを分岐して、一方を電界吸収型光変調器3に入力させ、他方を光パルス周波数検出器23に入力させる。光パルス周波数検出器23は、サンプリング用光パルスPsを電気信号に変換して、周波数fのクロック信号Esを出力する。これにより、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数fを検出することができる。
【0035】
本実施形態では、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を直接的に検出するので、光サンプリングゲートとして電界吸収型光変調器3を用いない場合にも適用することができる。また、被測定光信号Pxの影響を受けないため、サンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を精度よく検出することができる。そのため、本実施形態に係る光信号モニタ装置は、部品点数を削減し、簡易な構成とすることができる。
【0036】
本実施形態では、一例として、サンプリング用光パルスPsが後方(電界吸収型光変調器3の出力側)から入力され、光信号Pyが電界吸収型光変調器3の後方から出力される例を示したが、サンプリング用光パルスPsが前方(電界吸収型光変調器3の入力側)から入力され、光信号Pyが電界吸収型光変調器3の後方から出力される構成であってもよい。
【0037】
また、電界吸収型光変調器3の相互吸収飽和特性を用いた光信号モニタ装置に限られるものではなく、他の方式の光サンプリングゲートを用いた光信号モニタ装置に使用することも可能である。
【0038】
また、本実施形態では、光パルス発生器2からのサンプリング用光パルスPsを光パルス周波数検出器23へ分岐する光カプラと、光パルス発生器2からのサンプリング用光パルスPsを電界吸収型光変調器3へ分岐する光カプラとを、共通の光カプラ7で兼用しているが、これらを個別に備えていてもよい。
【0039】
図3は、光カプラ周辺の拡大図であり、(a)は第1形態例、(b)は第2形態例を示す。図3(a)に示す第1形態例では、第1の光カプラ7aが、光パルス発生器2からのサンプリング用光パルスPsを、第2の光カプラ7bへと光パルス周波数検出器23へとに分岐する。第2の光カプラ7bが、第1の光カプラ7aからのサンプリング用光パルスPsを電界吸収型光変調器3に入力させ、かつ電界吸収型光変調器3からの光信号Pyを受光器5に入力させる。
【0040】
図3(b)に示す第2形態例では、第1の光カプラ7aが、光パルス発生器2からのサンプリング用光パルスPsを第2の光カプラ7bへ入力させ、かつ第2の光カプラ7bからの光信号Pyを受光器5に入力させる。第2の光カプラ7bが、第1の光カプラ7aからのサンプリング用光パルスPsを電界吸収型光変調器3へと光パルス周波数検出器23へとに分岐し、かつ電界吸収型光変調器3からの光信号Pyを第1の光カプラ7aへ入力する。
【0041】
さらに、光パルス発生器2が、半導体型の集積化モードロック半導体レーザの場合は、前方光を電界吸収型光変調器3に供給し、後方光を光パルス周波数検出器23に供給してもよい。これにより、電界吸収型光変調器3に入力するサンプリング用光パルスPsの光強度を低減させることなくサンプリング用光パルスPsの繰返し周波数を検出することができる。
【産業上の利用可能性】
【0042】
本発明は、高分解能の光サンプリングを行なうことができるので、情報通信産業及び光を用いる各種産業に適用することができる。
【符号の説明】
【0043】
2、102:光パルス発生器
3:電界吸収型光変調器
4:バイアス電圧発生器
5:受光器
6:AD変換器
7、7a、7b:光カプラ
21、23:光パルス周波数検出器
22、103:遅延器
61:電気サンプリングゲート
62:AD変換段
101:基準信号発生器

【特許請求の範囲】
【請求項1】
サンプリング用光パルスを出力する光パルス発生器と、
前記サンプリング用光パルスに従って被測定光信号をサンプリングする光サンプリングゲートと、
前記光サンプリングゲートから出力された光信号を電気信号に変換する受光器と、
前記受光器からの前記電気信号をディジタル信号に変換するAD(Analog−to−Digital)変換器と、を備え、
等価サンプリング方式で前記被測定光信号の波形評価を行なう光信号モニタ装置において、
前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出する光パルス周波数検出器をさらに備え、
前記AD変換器は、前記光パルス周波数検出器の検出する前記繰返し周波数に同期して前記電気信号を前記ディジタル信号に変換することを特徴とする光信号モニタ装置。
【請求項2】
前記光サンプリングゲートは、相互吸収飽和特性を利用して前記被測定光信号のサンプリングを行なう電界吸収型光変調器であることを特徴とする請求項1に記載の光信号モニタ装置。
【請求項3】
前記光パルス周波数検出器は、前記サンプリング用光パルスによって前記電界吸収型光変調器の電気端子に発生する電気パルスを用いて前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の光信号モニタ装置。
【請求項4】
前記光パルス周波数検出器は、前記光パルス発生器からの前記サンプリング用光パルスを電気パルスに変換する第2の受光器を含み、
前記電気パルスから前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の光信号モニタ装置。
【請求項5】
前記AD変換器は、前記受光器からの前記電気信号を前記サンプリング用光パルスの繰返し周波数に同期してサンプリングする電気サンプリングゲートを含み、
前記電気サンプリングゲートの出力信号をディジタル信号に変換することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の光信号モニタ装置。
【請求項6】
前記光パルス発生器は、受動モード同期ファイバレーザであることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の光信号モニタ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−217066(P2010−217066A)
【公開日】平成22年9月30日(2010.9.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−65554(P2009−65554)
【出願日】平成21年3月18日(2009.3.18)
【出願人】(000000572)アンリツ株式会社 (838)
【Fターム(参考)】