説明

Fターム[5K102MA02]の内容

光通信システム (58,656) | 制御対象の存在する伝送要素 (1,969) | 光受信器 (680)

Fターム[5K102MA02]に分類される特許

141 - 160 / 680


【課題】 レーザ光の照射の有無を検出可能な範囲に比較して、実現価格を低減でき、さらに、レーザ光以外の光が存在しても高い精度で検出できる検出システムを提案する。
【解決手段】 検出システム1において、送信装置3iは、デジタル信号生成部のデジタル信号に対応して揺らぎを与えられたレーザ光を、受信装置5の太陽電池に照射する。受信装置5は、太陽電池発電部において太陽電池による発電を利用して受光し、さらに、差分部において環境光検出部の検出信号を利用して外乱の影響を効率よく除去する。これにより、照射判定部は、太陽電池にレーザ光が照射されているか否かが高精度に判定可能となる。さらに、データ抽出部において、太陽電池に照射されたレーザ光に含まれるデジタルデータの抽出処理を実現可能となる。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減化を図ることが可能である。
【解決手段】光IF 34と、PON-LSI 32と、PHY 30と、タイマー18と、電源制御部20と、電源スイッチ24、26及び28と、電源22とを具えて構成されている。タイマーは、光IF、PON-LSI及びPHYに対する電力供給時間帯及び電力非供給時間帯を指示する動作時刻情報信号19を電源制御部に対して出力する。電源制御部は、動作時刻情報信号をPON-LSIに送り、かつ、電源スイッチに対して当該動作時刻情報信号に従って、電力供給時間帯において通常通信モードを実現させ、及び電力非供給時間帯においてスリープモードを実現させる。 (もっと読む)


【課題】光直交周波数多重分割通信における光アド・ドロップ・マルチプレクサ装置を提供する。
【解決手段】装置は、受信する光信号を第1の光信号と第2の光信号に分岐する分岐手段と、局所光を生成する光源手段と、第2の光信号を前記局所光でコヒーレント受信後に、光電気変換して電気信号を出力する受信手段と、前記電気信号から所望のサブキャリアの信号を取り出し、取り出したサブキャリアの信号とは正負が逆転した消去信号を生成する生成手段と、前記消去信号と、当該光直交周波数分割多重変調通信装置で追加するサブキャリアの信号を加算する加算手段と、前記局所光を加算手段の出力信号で変調する変調手段と、第1の光信号と、変調手段が出力する光信号を合波する合波手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】遅延干渉制御部と電気分散補償部を備える光受信装置において、遅延干渉制御と電気分散補償の相互干渉を軽減させ、分散補償能力を低コストに改善することを可能とする光受信装置を実現する。
【解決手段】多値変調されて光伝送された入力光よりデジタルデータを復調する遅延干渉部を含む復調回路と、前記遅延干渉部の位相量を制御する遅延干渉制御部と、復調された前記デジタルデータを入力し、前記光伝送において発生した分散を補償する電気分散補償部と、を具備する光受信装置において、
前記遅延干渉制御部は、自身の制御状態情報を前記電気分散補償部に通知すると共に、前記電気分散補償部は、取得した前記制御状態情報に基づいて、分散補償特性を修正制御する。 (もっと読む)


【課題】
光ネットワーク内で通信される光信号の分散補償を行う方法を提供する。
【解決手段】
提供される方法は、複数のチャネルを有する光信号を受信することを含む。この方法は更に、前記複数のチャネルから少なくとも1つのチャネルをフィルタリングすることを含む。この方法はまた、前記複数のチャネルのうちの前記少なくとも1つのチャネルを分析し、前記少なくとも1つのチャネルにおける光学分散を測定することを含む。この方法は更に、測定された分散に基づいて光学分散を補償することを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光信号の品質劣化を抑制することができる光受信装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る光受信装置100は、MZI1と、ツインPD2と、ディザ信号生成部3と、包絡線検波部5と、同期検波部6と、ロック検出部7と、バイアス制御部と、フレーム処理部とを備える。ロック検出部7からのロック信号出力後において、フレーム処理部11がフレームを検出しなかったとき、光受信装置100は、フレーム処理部11に入力される信号の論理を反転して認識する信号反転処理、または、バイアス初期値を変更する初期値変更処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】遅延干渉計において、温度制御による位相調整よりも応答速度を速くする。
【解決手段】入力された信号光が第1光路及び第2光路を伝搬し、相対的な遅延を有して干渉する遅延干渉計であって、第1光路における信号光を円偏光に変える第1変更手段と、円偏光に対して磁気光学効果により光位相をシフトさせる位相調整手段と、位相シフトされた円偏光を直線偏光の信号光に変える第2変更手段と、第2光路における信号光の偏光状態を、直線偏光の偏光状態と同じにする第3変更手段と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、光直交周波数分割多重(OOFDM)トランシーバの受信部において受信速度を向上させることのできる同期方法を開示する。 (もっと読む)


【課題】
DQPSK変調された光信号を復調する光受信器において、該光受信器内の干渉光学系における遅延量を高精度かつ簡便に制御することが可能な光受信器の制御方法を提供すること。
【解決手段】
DQPSK変調された光信号を多レベルの位相変調信号(I成分信号,I成分信号,Q成分信号,Q成分信号)に復調する光受信器の制御方法において、該光受信器が干渉光学系(L1,L2)の一部に光路長調整素子Dを有する遅延手段を備え、該位相変調信号のI成分信号又はI成分信号の少なくとも一方と、該位相変調信号のQ成分信号又はQ成分信号の少なくとも一方とを演算した値に基づき、該演算値が所定の値となるように、該光路長調整素子Dによる遅延量を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光端末ユニットの構成を簡略化し、かつ低コストとする。
【解決手段】 光端末ユニット2dは、変調光信号を受けるフォトダイオード26を有している。このフォトダイオードのカソードが接地され、アノードが抵抗器46を介して接地されることによって、無バイアス状態で動作する。 (もっと読む)


【課題】直交する偏光を用いたI、Q信号成分を生成する光学系の光受信器において、光路長差の発生を抑制し、光学部品の増加を抑える。
【解決手段】偏波分岐手段201により偏波面が直交する2つの光波に分岐し、分岐光をさらに分岐し、+45度と、−45度の1/4波長板を通過させた4つの光波に対し、偏波面が直交する光波に分離し、各光波を1ビット分の遅れを発生させた後に両者を互いに偏波面が直交する状態で合波、各々−45度の1/4波長板を通過し、さらに偏波面を22.5度回転し分岐し、他の2つの光波も、回転分岐手段212、222を経て4つの光波を+45度の半波長板を通過させ、得られた8つの光波を合波する。 (もっと読む)


【課題】LSIの電気動作速度に対する負担を軽減し、汎用LSIを使用した場合でもディジタル復調処理ができるとともに、シンプルで自由度を持った設計が行える光受信装置を実現すること。
【解決手段】DQPSK変調された光信号を受信復調処理する光受信装置において、受信したDQPSK光信号の状態を検出して予め設定された動作安定点の光信号状態に補正する光信号検出補正回路を備えることにより、LSIの電気動作速度に対する負担を軽減し、汎用LSIを使用してもディジタル復調処理できるとともに、シンプルで自由度を持った設計が行える光受信装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】通信中において光伝送路の分散特性の変動が小さい場合でも、分散特性を適切に補償する。
【解決手段】光伝送装置は、光伝送路(3−1、3−2、...、3−n)を介して入力される光信号の波長分散を補償する可変分散補償器(21−m)と、可変分散補償器(21−m)から出力された光信号を第1の部分と第2の部分に分岐する分岐器(30)と、光信号の第1の部分から原信号を再生する再生部(31)と、光信号の第2の部分を受信して、光伝送路(3−1、3−2、...、3−n)及び可変分散補償器(21−m)を経由した光信号の残留波長分散に応じて可変分散補償器(21−m)を制御し、かつ残留波長分散の変動に対する感度が再生部(31)よりも高いモニタ部(32)とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易、低コスト、小サイズかつ高精度に、光スイッチの動的動作の調整を行う。
【解決手段】光スイッチ調整回路2は、入力信号光INLを分岐させて参照信号光RLとして出力する分配器3と、光スイッチ1からの出力信号光OUTLを分岐させてモニター信号光MLとして出力する分配器4と、参照信号光RLとモニター信号光MLとの位相関係をシフトさせる光位相シフタ5と、光位相シフタ5によって位相シフトされた参照信号光RLとモニター信号光MLとを重ね合せて干渉させる干渉信号光生成部6と、干渉信号光ILのパワーを検出する光検出器7と、光検出器7によって検出された光パワーの時間平均値に応じて、出力信号光OUTLのアイ開口が最大となる位相バイアス条件を光スイッチ1へフィードバックする位相バイアス調整部8とから構成される。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる時間帯に送信された高速の第1の光パルス信号と第1の光パルス信号よりも低速の第2の光パルス信号とを高精度に受信することが可能な受信回路を提供する。
【解決手段】受信回路100は、フォトダイオード1から出力された電流信号ISを差動の電圧信号VSp,VSnに変換するための第1の増幅回路10と、第1の増幅回路10の出力側に互いに並列に設けられた第2および第3の増幅回路20,30とを含む。第2の増幅回路20は高速信号用のリミッティングアンプである。第3の増幅回路30は、電圧信号VSp,VSnのピーク値を検出するピークホールド回路40と比較器45とを含む。比較器45は、ピークホールド回路40の出力を分圧した値と、電圧信号VSp,VSnの信号強度とを比較することによって、電圧信号VSp,VSnが低速かつ低デューティ比の場合であってもその論理レベルを正確に検知できる。 (もっと読む)


【課題】分散補償値の制御を高速化できる分散補償装置を提供する。
【解決手段】分散補償装置10は、入力される光信号に対し分散補償を行う可変分散補償器12と、分散補償された光信号を電気信号に変換し、該電気信号からクロック信号および受信データ信号を取り出す光受信部14であって、電気信号にクロック信号がロックしているか否かを示すクロックロック情報を出力する光受信部14と、受信データ信号の符号誤り率情報を出力する信号処理部16と、符号誤り率情報およびクロックロック情報に基づいて可変分散補償器12の分散補償値を可変制御する制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】電圧制御型発振器を用いた受信部等において、温度補償用に容量素子を増やすことなく、温度変化による電圧制御型発振器の周波数特性を補償する。
【解決手段】本発明の受信部/局側装置は、受信信号からクロック信号及びデータ信号を再生するクロック・データ再生回路11を含むものであって、クロック・データ再生回路11に含まれる電圧制御型発振器17の発振周波数を校正する校正器16と、信号受信のスケジュールを管理する機能を有し、クロック信号及びデータ信号を再生すべき受信信号(上り信号)が無い状態の持続時間が校正器16による校正の所要時間を満たす時を選んで校正器16に対してリセット信号(校正指令信号)を出力する管理部104とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 搬送波周波数が非常に高い場合でも、高精度に位相同期した局部発振光を生成できる光ホモダイン受信機の同期回路を提供する。
【解決手段】 本発明は、入力された光BPSK信号に局部発振光を同期させる光ホモダイン受信機の同期回路に関する。そして、光BPSK信号の復調信号となり得る電気的な位相同期用信号を得る位相同期用信号形成手段と、位相同期用信号を変調信号とした光強度変調信号を得る強度変調光形成手段と、光強度変調信号を光電変換して2乗検波する2乗検波手段と、2乗検波信号を位相誤差信号として用いて、生成する局部発振光の位相若しくは周波数を変更する局部発振光生成手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタルコヒーレント受信において、立ち上げ時および信号断復帰時のライン側同期に時間がかかったり、同期がかからなかったりというリスクを回避する。
【解決手段】デジタルコヒーレント受信方式を採用し、受信信号のサンプリングおよびデジタル信号処理の内部クロックを、立ち上げ時もしくは信号断時には外部クロックに同期させ、通常動作時には受信信号のラインクロックに同期させる光通信装置であって、デジタル信号処理過程の信号からサンプリングのずれを示す位相信号を生成する位相検出部と、前記位相信号の振幅が所定の閾値を超えている場合に、前記外部クロックから前記ラインクロックへの切替を指示するクロック切替判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 受信装置の運用状態においても、光電変換素子に印加するバイアス電圧を自動的に改善できるようにする。
【解決手段】 本発明の受信装置は、前方誤り訂正(FEC)によって符号化された光信号の受信装置に関する。この受信装置は、逆方向のバイアス電圧Viによって光電流の増倍率が変化する、光信号を光電変換する光電変換素子212と、光電変換後の電気信号を二値化したデータ信号をFEC復号化するFEC復号化部217と、FEC復号化部217における訂正頻度に基づいて光電変換素子212に印加するバイアス電圧Viの改善値を決定する制御部220と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 680