説明

Fターム[5K201CA07]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(通信信号) (11,289) | テキスト系(掲示板) (4,213)

Fターム[5K201CA07]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CA07]に分類される特許

101 - 120 / 630


【課題】高齢者が住居内に居るときのみならず、住居内に居ないときにでもその安否を確認することができる安否確認システムを提供すること。
【解決手段】サーバ装置40は、情報取得装置10から撮像画像の情報を、無線通信装置30から無線器20の識別コードとこの無線通信装置30の装置コードをネットワーク50を介して受信して、高齢者Pの存在位置を検出する検出手段を備え、ネットワーク50を介して携帯端末装置90から高齢者Pの存否確認要求を受信すると、高齢者Pが住居A内に存在するときには、情報取得装置10から送信された撮像画像の情報を携帯端末装置90へ送信し、一方、高齢者Pが住居A内に存在しないときには、検出手段により検出した高齢者の存在位置の情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末にて、携帯サイトに対する会員登録などの入力作業を軽減する。
【解決手段】Webサーバ30の入力フォームへのユーザによる入力作業を可能とする携帯端末10と、携帯端末10に対して入力作業の途中情報を提供する途中保存ASPサーバ50とを備え、携帯端末10にて入力作業の中断と再開とを可能とする携帯入力方法であって、携帯端末10は、入力フォームに対してユーザが行う入力作業の途中にて入力作業の中断指示を認識し、途中までの入力作業のデータを文字列として記憶手段に記憶し、ユーザからの再開指示を認識し、途中保存ASPサーバ50に対して記憶されている文字列を送信し、途中保存ASPサーバ50は、文字列を取得して解析し、入力作業のデータが埋め込まれた埋め込み後入力フォームを生成して携帯端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】移動通信ネットワークにおいて、PANを指定した通信確立のリクエストに対し、PANを構成する複数の通信端末との間でそれぞれのセッションに分割して確立する。
【解決手段】通信制御装置4は、通信端末間の接続を制御するセッション制御手段4aと、移動通信ネットワーク2に接続可能な通信端末#1が通信端末#2、#3とともに構成するPAN9を特定するための公開識別子を管理する加入者情報管理手段4bを備える。セッション制御手段4aは、PAN9を構成する通信端末#3から、通信端末#1または通信端末#2と相手通信端末#4との間の通信確立要求情報を受信し、受信した情報に基づいて、相手通信端末#4と通信端末#1または通信端末#2との通信確立処理を行う。 (もっと読む)


【課題】移動装置に離れたところから指令するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】この方法は、移動装置を識別する入力を受信し、移動装置に対応する1つ以上のリモートコマンドをユーザに提示し、その提示された1つ以上のリモートコマンドからあるリモートコマンドを選択するユーザ入力を受信し、その選択されたリモートコマンドを実行するように移動装置に命令するリモートコマンドメッセージを発生し、そしてそのリモートコマンドメッセージを、メッセージトピックにおいて発行するためにサーバーへ送信する、ことを含む。リモートマネージメントアカウントに関連した移動装置の選択可能なリストをユーザに提示することができ、その選択可能なリストは、各移動装置を独特に識別する情報を含む。更に、移動装置の選択可能なリストは、含まれた移動装置がオンラインであるかどうかの指示を含む。 (もっと読む)


【課題】様々なジャンルの情報を省スペースで送信できる情報送信装置を提供する。
【解決手段】情報送信装置1は、携帯電話機7との間隙が数センチメートル以下の場合に、携帯電話機7に第n情報(1≦n≦N)(Nは2以上の整数)を送信するICタグ2と、表示内容例えば選択ボタンの種類を表示する文字「会員登録」が変更可能に構成された液晶表示パネル3と、液晶表示パネル3を囲むフレーム4と、フレーム4に取付けられると共にICタグ2が送信する第n情報を選択する構成とされた4個(N=4)の選択ボタン5とを備える。ICタグ2は、消費者が第3の選択ボタン5Cを押すことで選択された第3情報即ちホームページURL情報を含む温泉に関する情報を、送信方向6に沿って、ICタグ2から数センチメートル上方に離れた位置に配置された携帯電話機7に、液晶表示パネル3を通して送信可能に構成される。 (もっと読む)


通信システムは、IMSアーキテクチャによって使用されるIETFセッション開始プロトコル(SIP)シグナリングを拡張する。基本的な使用例として、当初、第1のユーザー機器(UE1)(制御装置)は、リモートUEと、媒体セッション(たとえば、音声、映像、およびメッセージセッション)をしている。被制御装置UEに1つの媒体コンポーネントのプロバイダを転送するために、制御装置UE1は、サービスの集中化および継続化のアプリケーションサーバー(SCC AS)に対し、媒体セッション動作をトリガするために、関連するボディとともにREFERメッセージを送る。SCC ASは、1つまたは複数のUE(起点UE自身または他のUE)に対する媒体セッション操作を実行するためにREFERメッセージのコンテンツを解釈することができる。イノベーションは、ターゲットダイアログおよび(単数または複数の)媒体行番号を搬送する別個のSIPヘッダーにおいて、REFERが搬送するSDPボディにおいて、またはREFER中にあるXMLボディにおいて、何が行われる必要があるのかを伝えるREFERメッセージを提供する。
(もっと読む)


【課題】ユーザが複数の通信端末の通信状態を容易に変更することが可能な通信制御装置を提供すること。
【解決手段】通信制御装置500は、通信グループ情報記憶手段501と、通信状態検出手段502と、通信制御手段503と、を備える。通信グループ情報記憶手段501は、通信端末を識別するための端末識別子を複数含む通信グループ情報を記憶する。通信状態検出手段502は、通信端末の通信状態の変化を検出する。通信制御手段503は、通信端末の通信状態の変化が通信状態検出手段502によって検出された場合、その通信端末を識別するための端末識別子を含む通信グループ情報に含まれる他の端末識別子により識別される通信端末の通信状態を制御する。これによれば、1つの通信端末の通信状態が変化した場合、その通信端末に連動させて他の通信端末を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機を用いて利用者に文章による分かり易い道案内を提供すること
【解決手段】 携帯端末から現在地と目的地の情報を受信し、現在地周辺で目的地に至る経路上に存在する複数の目標物を地図データベースから抽出し、その目標物のうち広告料データベースに格納された広告料金、分かり易さの指標データベースに格納された分かり易さの指標を優先度として、優先度が高い目標物を選択し、当該目標物を指し示す道案内文を送信する目標物抽出手段を備える。 (もっと読む)


【課題】今日のネットワークにおいて存在する技術的制約について対策する。
【解決手段】複数の異なるアクセスチャネルを介してアクセス可能なサービスを実行するためのIMSアプリケーションサーバーであって、少なくとも1のサービスを生成するための複数の要素を提供し、前記少なくとも1のサービスをテストしサービス実行レイヤーに展開するサービス生成レイヤーを含み、前記サービス実行レイヤーは、 前記少なくとも1のサービスを実行するサービス論理部と、前記少なくとも1のサービスを処理する際に用いられるその他のシステム及び/またはネットワークノードによって提供される少なくとも1の外部サービスへ接続するコミュニケーション部と、を有する。 (もっと読む)


ソーシャルコネクションの形成に関連する情報を伝える光を使用したシステムが開示される。個々に制御可能な照明器具を制御する1つ又はそれ以上の照明コントローラが、光を使用したリモートソーシャルコネクションを識別し、形成するために通信ネットワークと共に用いられる。また、視覚化コントローラが、近くに存在するソーシャルコネクションを視覚的に認識するために、視覚化インフラストラクチャ、視覚化アクチュエータ、位置特定システム及び識別システムと共に用いられる。
(もっと読む)


【課題】発言の入力タイミングを利用者が制御することが可能であり、第3者にとって聞こえのいい自然な音声会話をすることができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】
チャット機能を有する第1のチャット端末装置100は、候補テキストを記憶するテキストデータ記憶部104と、候補音声及び候補音声テキストを記憶する音声データ記憶部102と、操作画面の表示を制御し候補テキスト及び候補音声テキストを操作画面上に選択可能に表示させる表示制御部112と、利用者により選択された候補テキストである選択テキストを取得する選択テキスト取得部110と、利用者により選択された候補音声テキストである選択音声テキスト及び対応する選択音声を取得する選択音声取得部106と、選択音声を出力又は送信する音声出力部120と、選択テキスト及び選択音声テキストを他の情報処理装置に対して送信するテキスト送信部114とを有する。 (もっと読む)


【課題】異常時が発生した際に、その発生した前後の画像を各家庭の端末、あるいは監視センターのサーバに対して送信する監視用撮像装置及び監視用撮像システムを提供する。
【解決手段】本発明の監視用撮像装置は、監視対象の人物の周囲環境を監視する監視サーバに対し、異常発生タイミングにより周囲の画像及び位置を少なくとも送信する監視用撮像装置であり、画像を撮像する撮像部と、音を検出する音検出部と、加速度を検出する加速度取得部と、位置を検出する位置検出部と、音及び加速度の検出データにより、異常発生タイミングを検出し、画像及び位置の送信を制御する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】話し手の発話状態に応じて必要な場合にのみ音声データをテキストに変換して送信することができる通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】メイン処理が実行され、話し手の発話が検出された場合(S11:YES)、取得された音声データの音量レベルが検出される(S12)。次いで、音量レベルが閾値より小さいか否かが判断される(S13)。音量レベルが閾値以上の場合(S13:NO)、処理がS11へ移行する。また、音量レベルが閾値より小さい場合(S13:YES)、音声データに基づいて音声認識によるテキスト化が行われる(S14)。そして、音声認識による音声テキスト化が成功した場合(S15:YES)、テキストデータが他の通信制御装置に対して送信され(S16)、処理がS11へ移行し、再度、話し手の発話が検出される処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】
ある地域・地点に基づいて他のユーザにデータを送信することができるように、データの管理を行う。
【解決手段】
端末の位置情報、方位情報および加速度情報をメッセージとともにメッセージ管理装置30aに送信する。メッセージ管理装置30aにおいては、データ通信部31により、これら位置情報、加速度情報、方位情報およびメッセージを受信すると、端末アクション判別部34がその端末の方位、及び端末の位置に基づいて、メッセージ送信先地点を算出する。そして、メッセージ保持部33は、メッセージ送信先地点とメッセージとを対応付けて記憶する。一方で、メッセージ管理装置30aは、送信先端末からメッセージの送信要求を受けると、メッセージ送信部35は当該送信先端末に対してメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】通信セッションへの参加者に関連するコンテキスト情報を提供する。
【解決手段】 本発明のコンテキスト情報を分配する方法は、(A)第1の通信セッションを開始するステップと、(B)前記ステップ(A)に応答して、前記第1の通信セッションへの第2の参加者を特定するステップと、(C)前記ステップ(B)に応答して、前記第2の参加者に関連する情報を、前記第1の通信セッションへの第1の参加者に関連する通信機器に送信するステップと、を有する。前記(C)ステップは、前記第1の通信セッションに関連する呼びデータストリームメッセージ内に、前記第2の参加者に関連する情報を挿入するステップ(C1)を有する。 (もっと読む)


【課題】地震発生時に利用者に速やかに地震の発生と利用者の居場所付近の安全な避難場所を案内すること。
【解決手段】携帯電話を利用者端末として利用し、携帯電話基地局で公共情報機関より地震情報を取得し、発生場所とマグニチュード情報から基地局のサービスエリア内で、安全な避難場所を利用者にわかりやすい方法で指示して避難場所の案内を行う。 (もっと読む)


【課題】ブックマーク以外のURL情報についても、ブックマーク機能から容易にかつ直接的にアクセス可能とする。
【解決手段】ブックマーク機能を含む携帯端末は、内部メモリに保存されているコンテンツデータの種類を表す仮想ブックマークを前記ブックマーク機能によって管理されるブックマークと共に同一上位階層のリストボックス要素に表示し、前記仮想ブックマークのユーザ指定に応じて、前記内部メモリから少なくとも1つのURLを含有するコンテンツデータを抽出し、抽出したURL含有のコンテンツデータの内容を表す識別情報を下位階層のリストボックス要素に表示し、前記識別情報のユーザ指定に応じて、前記URL含有のコンテンツデータに含まれているURLへの接続確認を行うように構成されたプロセッサを備える。 (もっと読む)


【課題】 ARIB標準 RCR STD−28の規定に準拠して一斉通報メッセージを確実にPHS端末に送信する。
【解決手段】 PBX1は、一斉通報指示を認識すると、PHS基地局4−1〜4−mから一斉通報指示内容に対応する文字メッセージをSTD−28に規定のUSCCH又はINFOに格納して一斉通報する。PHS端末5−1〜5−pは、受信したUSCCH又はINFO内に一斉通報に係る文字メッセージ情報が格納されている場合、一斉通報の文字メッセージを受信し、表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】再度説明が必要なページを容易に決定できるテレビ会議装置、テレビ会議システム、テレビ会議制御方法、及びテレビ会議装置のプログラムを提供する。
【解決手段】再説明判断処理が実行されると、指定閲覧時間、及び指定端末数が取得され(S21)、拠点端末で表示されているページ番号が閲覧ページテーブルに記憶される(S22)。閲覧時間合計テーブルの合計時間で、説明者の拠点端末で表示されているページと異なったページを個別表示領域で表示している聴講者の拠点端末に対応した合計時間が、更新時間分だけ加算される(S23)。次いで、聴講者の各拠点端末において、ページデータが表示された時間が指定閲覧時間以上のものが、指定端末数以上ある場合(S24:YES)、再説明のページ番号、及びメッセージデータが各拠点端末に対して送信され(S27)、再説明判断処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス通信モードとメッセージサービスとが自動的に選択され得るメッセージ送信方法を提供する。
【解決手段】好ましい通信モードが、ワイヤレス装置によって支持されている複数の通信モードから選択される。好ましいメッセージサービスが、メッセージの中身と好ましい通信モードとに基いて、選択される。そして、好ましいメッセージサービスと、ワイヤレス装置のアクティブな通信モードとの両立性が、判断される。好ましいメッセージサービスがアクティブな通信モードと両立する場合は、メッセージは、アクティブな通信モードに従い、好ましいメッセージサービスを利用して送信される。 (もっと読む)


101 - 120 / 630