説明

Fターム[5K201CA07]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(通信信号) (11,289) | テキスト系(掲示板) (4,213)

Fターム[5K201CA07]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CA07]に分類される特許

81 - 100 / 630


通信システムが、セッション継続性コントローラ(SCC)アプリケーションサーバ(AS)にサブスクライブすることによって、協調セッションにおけるセッション記述の変更について制御するユーザ機器(UE)に通知することを円滑にする。第1に、制御するUEが、SCC ASを相手にダイアログイベントパッケージにサブスクライブする。第2に、SCC ASが、協調セッション内の制御するUE、制御されるUE、および遠隔UEを相手にいくつかのダイアログを維持する。第3に、協調セッションにおけるUEのセッション記述に更新が存在する場合、SCC ASが、メディアラインとUEのIPアドレスなどの関連する情報とを含む、制御されるUEおよび遠隔UEのすべてのUEのセッション記述プロトコル(SDP)を含むセッション記述要素を有するXMLボディを有することによって構築されたSIP NOTIFY要求の中で、その変更について制御するUEに通知する。
(もっと読む)


【課題】会議の参加者間でやり取りされる内容を考慮して、会議が本論から逸れているか否かを判断することが可能な会議中継装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】会議サーバの音声認識部14は、複数の端末装置間で行なわれる通信会議で送受信される音声信号を取得した場合、音声信号に対して音声認識処理を行なってテキスト情報を生成する。会議サーバの言語解析部15は、音声認識部14が生成したテキスト情報に対して言語解析処理を行なって単語に分解する。会議サーバの判定部16は、言語解析部15が分解した単語とキーワードDB27とを照合し、発言者の発言内容に対して1文ずつ、キーワードDB27に格納してあるキーワードが含まれるか否かの判定を行なう。集計部17は、判定部16による判定結果に基づいて、議論の状況を示す累積スコアを算出し、算出した累積スコアに基づいて、議論が本論に沿っているか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】 採用活動における様々なステージで、求人者と求職者との間のコミュニケーションを向上させることのできる採用動画コミュニケーション支援システムを提供する。
【解決手段】 採用動画コミュニケーション支援システムでは、企業の担当者が特定の求職者に向けたメッセージ動画をカメラ付き携帯電話機10で撮影し、そのメッセージ動画をサーバ装置13のメッセージ動画保存部16に保存しておく。サーバ装置13では、メッセージ動画に説明テキストが合成されて、特定の求職者に向けたメッセージ動画付き説明資料データが生成される。この説明テキストは、企業の担当者がコンピュータ装置11からキーボード入力するものであり、求人者に関する情報やメッセージ動画の内容を補足する情報が含まれる。サーバ装置13は、特定の求職者からの閲覧要求に応じて、メッセージ動画付き説明資料データを特定の求職者のコンピュータ装置21へ配信する。 (もっと読む)


【課題】 通信環境において接続の可能性を改善すること。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)情報収集モジュールにより情報源から情報を収集するステップと、前記情報源は、ブログ、ディスカッションフォーラム、ソシアルネットワーキングサイト、マイクロブログ、ウエブサイトの内の1つを含む、(B)前記収集された情報の、会話解析、パターン解析、コンテンツ解析、利用パターン解析、入力タイプ解析、時間関連解析、過去の解析、統計解析のいずれかを実行するステップと、(C)適切なコンタクト・モダリティを予測するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 外部装置において異常が発生した場合に、当該異常を報知すべき移動局に迅速に異常発生を報知して、利便性を向上させることができる無線内線電話システムを提供する。
【解決手段】 制御装置3が、アラームの種類又は接点異常に対応する接点回線番号と、異常発生時に旨通報する同報グループ番号と、メッセージとを対応付けて記憶部33に記憶しておき、LANインタフェース31が外部装置Aからのアラームを受信すると、制御部34が、アラームの種類を特定し、記憶部33から当該アラームの種類に対応する同報グループ番号とメッセージとを読み取って、当該同報グループ番号宛にメッセージを送信し、又は、接点インタフェース32で外部装置Bからの接点異常報知信号を受信すると、制御部34が当該接点インタフェース32から接点回線番号を特定し、それに対応する当該同報グループ番号宛にメッセージを送信する無線内線通知システムとしている。 (もっと読む)


【課題】コンタクト・センタ内の通信をコンピュータで管理する方法を提供する。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)グラフィカル・ユーザ・インターフェースを介して、コールセンタ・エージェントに、接続されたグラフィカル要素の組を、提示するステップと、前記接続されたグラフィカル要素の組は、前記コールセンタ・エージェントとコールセンタ発呼者を含む通信セッションの構造を表し、(B)前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースを介して、前記コールセンタ・エージェントからグラフィカル要素を操作する為に、入力を受領するステップと、(C)アクションを、前記入力に基づいて実行するステップとを有する。 (もっと読む)


本発明は、警報情報伝送過程が終了した後の処理方法と装置を提供し、該方法は、モビリティ管理エンティティ(MME)がエボリューションノードB(eNB)に書き・置き換え警報要求メッセージを発信して終わった後、前記eNBから返信した前記書き・置き換え警報要求メッセージに対応する書き・置き換え警報応答メッセージに基づいて、警報の放送が失敗したエリアを判断し、その後、前記MMEは、前記警報の放送が失敗したエリアに警報情報を再発信するように前記該eNBを制御することを備えている。該方法は、地震、津波の警報システムの関連災害性情報を早速に、効果的に放送が失敗したエリア内にあるすべてのユーザに知らせることを確保できるので、彼らに、避難或は予防の警報を発出し、更に最大限にできるだけ災害が襲う時の人の生命や財産の非常に大きな損失を低減させる。
(もっと読む)


【課題】組織間で迅速かつ的確に情報共有を行えるようにし、連携した行動を促進する。
【解決手段】被災者に対し連携して行動する複数のユーザにそれぞれ携帯され、互いに無線回線を介して接続される行動支援装置1において、位置評定器3により取得された位置情報と、レーザ測距器2により取得された被災者情報と、入力装置6から入力された判断情報とを無線回線を介して送受信して他の行動支援装置との間で共有する情報共有部17と、予め記憶された地図情報をもとに地図12−1を表示する地図情報管理部12と、位置情報をもとにユーザの位置を示したスライド13−1を地図12−1に重ねて表示する位置情報管理部13と、被災者情報をもとに被災者の位置を示したスライド14−1を地図12−1に重ねて表示する被災者情報管理部14と、判断情報をもとに判断を示したスライド15−1〜3を地図12−1に重ねて表示する判断情報管理部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機などを使った一般参加型の人気投票システムを提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続されたアプリケーションサーバと、IDを備えた携帯電話機とを使い、前記アプリケーションサーバは、コンテストの応募および投票のプログラムを実行するCPUを有し、前記投票プログラムは、各段階の投票による審査を複数の応募者からなる審査グループに分け、低次の審査で選ばれた応募者を集めて高次の審査を行って最終審査に至る方式のプログラムと、前記IDを識別することで前記審査グループ単位における同一携帯電話機からの重複登録を防止するプログラムと、低次の審査の途中で高次の審査の審査グループを構成する人数が集まった段階で低次の審査は継続しつつ高次の審査を行う先入れ先出し方式の複合投票プログラムを含むようにした。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末操作者やオペレータが使いやすく、また各遠隔操作、遠隔監視、授業などをスムーズに進めることができる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】遠隔制御サーバ1が端末2からアクセス要求を受付け、また端末2から自端末に備えられた表示部に表示されている画面データを受付ける。そして、遠隔制御サーバ1は自装置の所定の表示部に、受付けた画面データの画面を、表示可能数記憶手段で記憶する数まで順次表示する。ここで、各クライアント端末から音声入力と映像を取得し、各クライアント端末に、取得した音声と映像を配信する。 (もっと読む)


【課題】 通話中に相手先に位置情報を報知可能な通信装置及び通信システムを提供する。
【解決手段】 2つの携帯電話装置100間で通話が行われている状態で、一方の携帯電話装置100で特定のキー操作が施されると、携帯電話装置100はGPS衛星200からの信号により現在の位置情報を求め、求めた位置情報を音声情報に変換し、通話中の音声に重畳させて相手先の携帯電話装置100へ送信する。音声情報を受信した携帯電話装置100は、受信した音声情報をテキスト等の位置情報に変換して表示する (もっと読む)


LTEネットワーク(102)を介してメッセージを配信する通信ネットワークおよび方法を開示する。一実施形態は、LTEネットワーク(102)を介してメッセージを配信するように動作可能なユニバーサル・メッセージ・センター(104)を備える。ユニバーサル・メッセージ・センター(104)は、宛先モバイル装置(131)に向けられたメッセージを受信し、宛先モバイル装置(131)がLTE対応であるかどうか判定する。宛先モバイル装置(131)がLTE対応である場合、ユニバーサル・メッセージ・センター(104)は、LTEネットワーク(102)において宛先モバイル装置(131)に割り当てられたモバイルIPアドレスを識別する。ユニバーサル・メッセージ・センター(104)は次いで、モバイルIPアドレスに基づいて、LTEネットワーク(102)を介して宛先モバイル装置(131)にメッセージをフォワードしようと試みる。宛先モバイル装置(131)がLTE対応でない場合、ユニバーサル・メッセージ・センター(104)は、メッセージの発信元に対する、ストアアンドフォワード、すなわちSFD、メッセージ・センター(108)を識別し、メッセージを、SFD処理のためにSFDメッセージ・センター(108)にフォワードする。
(もっと読む)


【課題】配下の無線端末の通信を中継し、かつ配下の無線端末に指示を送信すること。
【解決手段】アクセスポイント110は、情報取得部202によって所定の情報を取得し、認証部204によって無線端末との相互認証をおこなう。そして、所定の情報に基づいて、生成部211によって、相互認証された無線端末に対する指示を生成する。指示は、設定部223によってあらかじめ設定されていてもよい。そして、指示送信部221によって無線端末に指示を送信する。さらに、完了通知受信部222によって、指示を送信した無線端末から、指示に応じた処理が完了した旨の完了通知を受信し、管理部212によって完了通知を管理する。 (もっと読む)


【課題】モールス信号又は手旗信号を利用した遊びを提供できるモールス信号通信システム、モールス信号通信サーバ、モールス信号端末及び手旗信号通信システムを提供する。
【解決手段】モールス信号通信システム1は、サーバ100が送信端末によって入力されたテキストをモールス信号情報に変換するサーバモールス制御部151を備え、サーバモールス制御部151によって変換されたモールス信号情報と、テキスト情報とを記憶するサーバ記憶部110と、受信端末選択部41aの操作に基づいて、再生ボタン170dが選択された場合に、サーバ記憶部110のモールス信号情報を受信端末40に出力をし、リンク170bが選択された場合に、サーバ記憶部110のテキスト情報134bを受信端末表示部42に出力をする。 (もっと読む)


【課題】日々の生活のなかで、心的態度を良い方向に向かせるメッセージを繰り返し見たり、聞いたりすることができるメッセージ送信システムを提供すること。
【解決手段】
携帯電話またはパーソナルコンピュータ等のインターネットに接続された端末機器に対して、音声によるメッセージまたは文字によるメッセージを送信するメッセージ送信システムであって、インターネットに接続されたサーバ装置を有しており、当該サーバ装置は、前記端末機器を利用したアクセスに基づいて、当該端末機器に固有の機器情報および所有者固有の個人情報を記憶するユーザ情報記憶部と、複数の属性に対応づけられた音声または文字による複数のメッセージデータを記憶するメッセージ情報記憶部と、前記端末機器によって設定された指示に基づいて、前記メッセージ情報記憶部に記憶されたメッセージを送信する送信プログラムを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 通信相手にデータを送信し、所定の処理をさせるために、ユーザは通信装置を通信相手に近付けるだけでなく、通信装置のUI上でもデータの指示をしなければならず、データを送信する際のユーザの操作が煩雑になってしまっていた。
【解決手段】 データの種類と、通信装置および通信相手が有するアプリケーションとに基づいてデータを送信するための送信アプリケーションを決定する。 (もっと読む)


端末101の第1ユーザによって電話受信機105,106の第2ユーザに少なくとも送信された質問に対する応答を収集する方法であって、サーバ103はネットワーク100を介し前記端末101に接続され、前記サーバ103は電話ネットワーク104を介し前記電話受信機105,106に接続され、前記質問は電話呼の形式により前記電話受信機105,106に到達するメッセージのテキストによって形成され、当該方法は、前記サーバ103において実現される、(a)前記端末101のユーザによる前記メッセージのテキストの入力又は選択を受信するステップ201と、(b)前記メッセージの受信者の電話受信機105,106の入力又は選択を受信するステップ201と、(c)前記電話受信機105,106上の前記メッセージの表示のためステップ(b)において特定された前記電話受信機105,106に各呼の信号化メッセージのフィールドにおいて送信される前記メッセージを含む1以上の電話呼を送信するステップ203と、(d)ステップ(c)において送信される前記呼に応答して、前記電話受信機105,106から信号化メッセージを受信するステップ206,207と、(e)前記端末101のユーザに提示209される前記メッセージに対する応答を生成するため、ステップ(d)において受信された前記信号化メッセージを解釈するステップ208とを有する方法。
(もっと読む)


方法において、特定の二つの時点の間に、複数の定義されたセルの中に存在する携帯電話機のユーザーについてのデータが収集される。このために、前記特定の二つの時点の間に、前記定義されたセルの中にあった携帯電話機の電話番号のリストがデータベースから読み出される。電話番号のリストは、プライバシーの侵害を避けるために一意の番号へと変換される。続いて、これらの携帯電話機のユーザーの住居の位置が位置するセルが定義される。これは、ほとんどの人が自宅にいることが見込まれる、異なる多数の時点において、複数の日に、認識されることができないテキストメッセージを携帯電話機に送信することによって達成される。これらのテキストメッセージに基づいて、携帯電話機の位置が定められる。さらに、住居の位置についてのセルがある郵便番号が決定される。続いて、これらの郵便番号に関連する統計データがさらなるデータベースから読み出される。これらの統計データは、次に、特定の時点の間に特定のセルの中に存在した携帯電話機の一意の番号へと結び付けられる。

(もっと読む)


【課題】高齢者が住居内に居るときのみならず、住居内に居ないときにでもその安否を確認することができる安否確認システムを提供すること。
【解決手段】サーバ装置40は、情報取得装置10から撮像画像の情報を、無線通信装置30から無線器20の識別コードとこの無線通信装置30の装置コードをネットワーク50を介して受信して、高齢者Pの存在位置を検出する検出手段を備え、ネットワーク50を介して携帯端末装置90から高齢者Pの存否確認要求を受信すると、高齢者Pが住居A内に存在するときには、情報取得装置10から送信された撮像画像の情報を携帯端末装置90へ送信し、一方、高齢者Pが住居A内に存在しないときには、検出手段により検出した高齢者の存在位置の情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 使い勝手がよく、信頼性の高い情報配信システム、サーバ及び中継装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、情報配信システムに関する。そして、情報配信システムは、装置識別情報を記憶する無線通信装置と、カバーエリア内に入った前記無線通信装置の前記装置識別情報を受信し、予め自己に割り当てられた中継装置識別情報と装置識別情報を送信する第1、第2の中継装置と、第1、第2中継装置識別情報のそれぞれと第1、第2提供情報を対応付けて記憶し、装置識別情報と該第1提供情報および該第2提供情報の送信先となる送信先情報とを対応付けて記憶するサーバとを備え、サーバは、中継装置が送信した中継装置識別情報と装置識別情報を受信し、中継装置識別情報に対応した提供情報を特定し、装置識別情報により特定される送信先に、特定された提供情報を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 630