説明

Fターム[5K201DC03]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(情報処理) (4,917) | 検索(テーブル表引き) (829)

Fターム[5K201DC03]に分類される特許

201 - 220 / 829


【課題】固定端末と携帯端末との情報授受の時間を短縮し、ユーザが素早く所望する情報を取得すること。
【解決手段】携帯端末2と、固定端末3との間で近接無線通信を行う情報通信システム1であって、固定端末3は、情報を蓄積するデータベース31と、携帯端末2からの情報要求を受信する情報要求受信部34と、情報要求受信部34により受信した携帯端末2からの情報要求によって情報をデータベース31から読み出して携帯端末2に送信する情報送信部35と、外部インタフェース30、データベース31、情報要求受信部34および情報送信部35を除いて休止状態とする電源制御部33と、を備え、携帯端末2は、固定端末3に対し、情報を要求する情報要求手段と、情報送信手段から送信された情報を受信する情報受信手段と、を制御部16に備える。 (もっと読む)


【課題】顧客にとって迷惑となる重複電話が回避され、多岐に亘る電話営業においてきめの細かい営業が可能とされ、営業効率を向上させることのできるようにする。
【解決手段】サーバ装置は、架電情報生成手段が架電禁止情報を生成すると、各サイトの画面表示装置の画面に画面表示された顧客対象者の格納された電話番号リストから架電禁止情報として生成された格納された電話番号を消去状態にして残りの電話暗号を消去状態にして残りの電話番号を画面表示させる。また、サーバ装置は、休閑ルールを備え、休閑設定に当って休閑ルールを適用させる。 (もっと読む)


【課題】自己の端末装置以外の場所から効果音を取得することができる端末装置およびデーター取得配信システムを提供すること。
【解決手段】
端末装置1において、端末装置1に備えられる操作スイッチ13やCD挿入・排出部14等の各操作部17に対応した効果音のデーターである効果音データーを保持する効果音データー記憶部7と、ユーザー(操作者)により操作部17が選択されたときに、選択された操作部17に対応する効果音を発音する発音手段であるスピーカー23と、効果音データーを外部から取得するためのデーター取得部である通信モジュール9と、効果音データー記憶部7に既に保持されている効果音データーを、外部から取得された新たな効果音データーに書き換える書き換え手段である制御部5とを備えることとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数種類のネットワークと接続することができるとともに、それぞれのネットワークからの信号を一時的に記憶した後に、その送信元に応じて振り分けて処理ができる監視制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】監視制御装置1は、バスバッファ15を挟んで、バス回線16に接続されたネットワーク処理部13a,13b,14による通信用ブロックと、バス回線17に接続された制御部18、メモリ部19、及びデータメモリ部20a,20b,21による制御用ブロックとを、備える。バスバッファ15は、ネットワーク処理部13a,13b,14で受信された信号を一時的に記憶した後、制御部18に送出する。そして、制御部18は、ネットワーク指定テーブルT1を参照して、バスバッファ15から送出される信号に対して、対応する通信プロトコルに基づく処理を施す。 (もっと読む)


【課題】予め記録している電話帳件数と、その電話帳に記録できる電話番号の登録件数が予め定まっていても、所定容量のメモリの記録容量を超えずに電話帳に記録できる電話番号の数を増減させることができるようにする。
【解決手段】少なくとも一つ以上の通信端末機と通信する電話帳管理装置1であって、通信端末機毎の電話帳データ内に構成される、予め設定された所定の数からなる電話番号データを記録するための電話番号記録手段10と、予め設定された所定の登録件数からなる電話番号データの登録件数を再設定する再設定手段20と、電話番号記録手段10の記録容量を超えずに、再設定された登録件数に応じて、通信端末機100の電話帳データの数を制御する制御手段30とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】簡易な制御で特定の会議参加者の発言を再生可能とする録音装置を提供する。
【解決手段】ミキシングされた音声情報を記録する際に、各会議参加者の音声情報が入力される部分に発言の有無を検出する入力有音検出手段を設けて、発言者を区別する情報と発言の開始/終了をインデックスとして併せて記録し、再生時には記録したインデックスに基づき、再生対象指定手段によって指定された会議参加者毎の発言を検索、選択して再生させる。 (もっと読む)


【課題】大規模災害発生時に簡便な操作で安否確認システムの災害情報処理サーバに登録された安否確認情報の取得および安否確認情報の登録ができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置10は、大規模災害発生時に発令される緊急地震速報などの災害情報の取得により震災モードへ移行し、災害情報処理サーバ40から安否確認情報を取得する際に要求される指定情報(例えば電話番号)を、接続された携帯端末30に保存されている電話帳などから所定条件に基づいて抽出し、当該指定情報を用いて災害情報処理サーバ40より安否確認情報を取得する。また、接続された携帯端末30から災害情報処理サーバ40に安否確認情報として登録できる個人情報(たとえば、携帯端末の持ち主の名前や電話番号など)を所定条件に基づいて抽出し、当該個人情報を安否確認情報として災害情報処理サーバ40に登録する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を用いる利用者のうち特定の複数の人が行動を共にした期間を推定することができる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の実施形態に係る情報提供システムは、サーバにおいて、各通信端末における動作履歴情報などを取得し、各通信端末の動作履歴情報を解析することにより得られる期間を、各通信端末の利用者同士が共に行動していた期間として特定する。したがって、共に行動していた複数の利用者の通信端末の全てにおいて移動履歴を残せなくても、各通信端末の動作の履歴から、その利用者同士が共に行動していた期間を特定することができる。 (もっと読む)


ネットワーク内でプレゼンス・イベントの数を減らすための方法および装置が提供される。これは、ネットワーク内のプレゼンス情報の流れをよりよく管理する目的で、(友人または連絡先リスト上の)親しい友人を(リスト上の)あまり親しくない友人から分離することによって達成される。
(もっと読む)


【課題】
通信要求に応じた最適な画像形成装置によって画像形成処理を行なうことで利便性を向上させた情報通信を可能とする呼制御装置および呼制御プログラムを提供する。
【解決手段】
発呼側ファクシミリ装置からのファクシミリ通信要求を受信した呼制御サーバ200がそのファクシミリ通信要求で指定された着呼側ファクシミリ装置および画像形成条件を解析し、着呼側ファクシミリ装置に対応して管理した対応ファクシミリ装置を検索する。複数の対応ファクシミリ装置が存在する場合には画像形成条件に基づいていずれかの対応ファクシミリ装置を特定する。そして、呼制御サーバ200はファクシミリ通信要求の画情報をその対応ファクシミリ装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】サービスの提供にあたってユーザが個人情報を開示する必要がなく、このために潜在的なユーザがサービスの提供を受けるユーザになり得る情報検索システムを提供する。
【解決手段】情報検索システムを構成する移動機1に、登録電話番号とは異なる仮電話番号を要求するID通知部202、データ通信部203、要求に応じて与えられた仮電話番号を使って発信する仮電話番号保存メモリ206、音声通信部207、発信により情報検索サーバ2に音声データを入力する入力部205、音声通信部207を設ける。また、情報検索システムを構成する情報検索サーバ2には、入力された音声データから、情報の検索に必要なキーワードを抽出する音声認識部216、キーワードに関する関連情報を取得する検索実施部217、関連情報を移動機1に問い合わせに応答して移動機1に提供する管理データDB213を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザが音声を使って簡易に情報を入力し、入力された情報に応じてテキストや画像のデータの提供を受けることが可能な情報提供システムを提供する。
【解決手段】携帯電話機1と、携帯電話機1からの要求に応じて情報を提供する位置情報サーバ120、シナリオサーバ部300、プラットフォームサーバ104、DBサーバ103とによってシステムを構成する。シナリオサーバ部300は、携帯電話機1から入力された音声を解析し、キーワードを抽出し、抽出されたキーワードと携帯電話機1の位置情報とを使ったWebサイトの検索により関連情報を取得する。プラットフォームサーバ104は、関連情報を携帯電話機1にメールによって送信するe−Mail送信部148を備える。 (もっと読む)


【課題】アドレス帳に登録されている情報を並べ替えて報知する機能の利便性を高めること。
【解決手段】携帯電話機は、アドレス帳に登録されているいずれかのユーザが選択されると、選択されたユーザが所持している携帯電話機の位置情報を位置検索サーバから取得する。携帯電話機は、選択されたユーザ用としてアドレス帳に登録されている複数の通信アドレスの表示順序を、アドレス帳に登録されているこのユーザの自宅や勤務先の位置情報と、位置検索サーバから取得した携帯電話機の位置情報とを比較して決定する。 (もっと読む)


【課題】音声パケットの取得場所を企業オフィス内に限定することなくVoIPネットワーク内の任意場所に設定でき、VoIPネットワーク上の音声パケットの取得場所から離れた場所に通話音声を録音することができるようにすること。
【解決手段】この分散型通話録音システムは、顧客毎に予め定められた録音条件に基づいて、音声呼毎に通話録音するか否かを判断し、録音対象と判断された音声呼についてその音声パケットを複製し、複製した音声パケットを顧客毎に独立した複数のリモート録音サーバ22,23,24の中から当該音声呼に関する顧客の録音先として指定されている音声記録装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】設備運転状況監視システムにおいて、災害発生時により好適に設備の運転状況を監視することである。
【解決手段】設備の運転状況を監視する監視センタ側サーバ30と携帯電話50,60とが一般公衆回線以外のネットワーク8によって接続される設備運転状況監視システム10であって、監視センタ側サーバ30は、災害の発生情報を取得する取得手段と、災害が発生したときに、設備と、設備の管理者の所有する携帯電話50,60とを関連付けた記録部40にアクセスし、設備に対応する携帯電話50,60を探索する探索手段と、探索された携帯電話50,60に対し、設備の監視を行うための問い合わせ情報を送信する送信手段と、その携帯電話50,60から、問い合わせ情報に対する回答を取得する取得手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】第1のネットワークが管理する加入者プロファイル情報に対し、当該第1のネットワークの通信事業者を頼ることなく第2のネットワークから直接アクセス可能とする。
【解決手段】第1のネットワークNW1のHSS1に格納された加入者プロファイル情報に対する閲覧処理を、第2のネットワークNW2に接続されたサービス事業者端末STMから当該第2のネットワークNW2の設定ポータル7及び第1のネットワークNW1のプロファイル設定用SIP AS4を経由して行う。また、加入者プロファイル情報の更新処理を、先ず設定ポータル7とユーザ端末UT1〜UTnとの間でユーザ認証用SIP AS5を経由してユーザ承認手順を実行し、しかるのち設定ポータルとHSS1との間で第1のネットワークNW1のプロファイル設定用SIP AS4を経由して加入者プロファイル情報の更新処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】顧客がサービス提供会社のサーチ区域に入った場合、その顧客に別途の行動や行為を全く要求せず、その顧客が所持するブルートゥースモジュールが内蔵された携帯電話を用いて、サービス提供会社において即刻かつ迅速にその顧客を認知することができる顧客認知方法を提供する。
【解決手段】顧客がサービス提供会社のアクセスポイント(AP)の通信領域に入ると、APが顧客の携帯電話内蔵のブルートゥースモジュールと通信を行い、顧客のBDA情報を地域検索サーバに送信し、地域検索サーバは、顧客のBDA情報に基づき、顧客の有効な情報を抽出して中央サーバに送信し、中央サーバは、顧客情報から予約/訪問情報を確認し、担当者情報DBからサービス提供会社の担当者情報を抽出し、顧客情報と担当者情報をリンクさせ、顧客認知情報を生成してサービス提供会社の担当者側に送信し、サービス提供会社の担当者が端末に表示された顧客情報を活用する。 (もっと読む)


【課題】情報通信端末の付加を大きくすることなく、サーバ装置に蓄積されている自機宛の受信データについて、効率よく処理できるようにする。
【解決手段】サーバ装置からの受信データの一覧リストが、入力処理項目301〜305と共に、表示手段に表示される。選択手段(チェック欄)を通じて、表示されている一覧リストから所望の受信データを複数選択できるようにする。一覧リストにおいて複数の受信データが選択された状態にあるときに、入力処理項目301〜305の一つが選択された場合に、選択されている複数の受信データに対して一括して、選択された入力処理項目に対応する処理を実行するように制御手段がサーバ装置を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】端末内に電話帳データを保持しない相手への発信時にも、発信者の情報を提供できること
【解決手段】着信端末101は、端末内に電話帳データを持たない発信者からの電話を着信した場合に、前記発信者の識別情報を用いてサーバに問い合わせを行い、問い合わせ結果である前記発信者の電話帳データをユーザに提示する。サーバ104は、任意の電話発信者から電話帳データを受け付けて記憶する。また、サーバ104は、着信端末101からの識別情報を受信し、識別情報に対応する電話発信者の電話帳データを着信端末101に送信する。 (もっと読む)


【課題】数字列及び文字列の両者の入力によって選択されたサービスを提供する方法及びシステムを提供し、利用者の利便性を高めるために、1つの数字ボタンに割当てられた数字と文字を同時に表示し、前記数字列または前記文字列に対応する機能ボタンを押すことにより、前記利用者が数字列と文字列の1つを選択できるようにする。
【解決手段】利用者が入力する数字ボタンに対応する数字と文字の両者を入力し、数字と文字をそれぞれ独立した領域に表示することにより移動通信サービスを提供し、前記利用者により選択された音声通話または無線インターネットサービスを迅速に提供することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 829