説明

Fターム[5K201DC03]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(情報処理) (4,917) | 検索(テーブル表引き) (829)

Fターム[5K201DC03]に分類される特許

141 - 160 / 829


【課題】ユーザの位置情報を検出して、ユーザが必要な情報を選択して出力することができる移動通信装置、プログラム及び周辺情報出力方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる移動通信装置10は、ユーザの位置情報を取得する位置情報取得部11、を備えている。さらに、ユーザの現在の移動手段を特定する移動手段特定部12を備えている。さらに、位置情報取得部11により取得されたユーザの位置周辺の周辺情報のうち、ユーザの現在の移動手段を特定する移動手段特定部12により特定された移動手段、に対応付けられた周辺情報をユーザへ出力する周辺情報出力部13、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】複数の一般ユーザによる会話の開始と終了とを正確に認識し、必要な会話のみを記録することができる会話管理システムを提供する。
【解決手段】ウェアラブル端末20が、会話相手の一般ユーザを識別する相手識別情報をカメラ40で取得する。ウェアラブル端末20と発言内容管理サーバ10との少なくとも一方が、相手識別情報から会話相手の一般ユーザを顔認識部12で識別する。ウェアラブル端末20が、少なくとも利用する一般ユーザの発言をマイク30で取得する。発言内容管理サーバ10が、相手識別情報が相互に取得されたときを会話の始端として複数の一般ユーザの発言を音声認識結果管理部13で記録する。相手識別情報が相互に取得されない状態が所定時間まで経過すると会話の記録を面会履歴管理部14で終了する。 (もっと読む)


【課題】 電話システムの電話帳に同一相手に対して複数の電話番号が登録されている場合に、通話料金が低額となる電話番号を自動選択して発信するボタン電話システムを提供する。
【解決手段】 関連電話番号記憶手段F51に同一相手に対して複数の電話番号を登録し、優先着信先回線種別記憶手段F52に通話料金が低額となる発信側外線種別と着信先回線種別との組み合わせを登録し、外線発信で発信先指定時に使用可能な外線種別の範囲内で前記優先着信先回線種別記憶手段F52に従って優先する発信側外線種別と関連電話番号記憶手段F51内の特定の電話番号を選択する優先着信先回線種別判定手段F44を備え、通話料金が低額となる発信を可能にした。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを強化したペーパーレス会議システムを提供する。
【解決手段】会議室200に、2次記憶装置を持たない複数のシンクライアント端末201を置く。会議室200から物理的に離れたサーバ室100に、シンクライアント管理サーバ101と、会議室システム管理サーバ102と、を置く。会議室システム管理サーバ102は、シンクライアント管理サーバ101に会議資料を送信し、シンクライアント管理サーバ101は、送信された会議資料を複数のシンクライアント端末201に配布する。 (もっと読む)


【課題】 顧客の情報リテラシー度を判断して、適切な回答を行うことができるオペレーション業務支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ネットワーク中継装置11は、宅内システム1に設置されるネットワーク機器12,13と接続し、当該ネットワーク機器12,13の情報を取得し、当該ネットワーク機器情報をセンターサーバ2に送出し、センターサーバ2は、ネットワーク中継装置11から送出されたネットワーク機器情報に基づいて宅内システム1の顧客が有する機器12,13の習熟度を判断し、オペレータ端末3は、センターサーバ2により判断された顧客が有する機器の習熟度を取得する。 (もっと読む)


【課題】リーゾナブルな範囲で電話による通信を妨げることなく、振り込め詐欺を容易に防止する。
【解決手段】交換機を介して通話を行う電話システムであって、発呼者情報である発呼者電話番号が、電話会社が用いる全国共通の職業別電話番号データそのまま或いは一部の番号を追加・削除した第1の着信許可データベースと、電話使用者の個人電話番号帳を基に作成した第2の着信許可データベースと、の少なくともいずれかに合致している場合に着信を許可し、前記第1の着信許可データベースと前記第2の着信許可データベースとの両方ともに合致しない場合には着信を拒否する着信制御を行う制御機構を有することを特徴とする電話システム。 (もっと読む)


【課題】コールセンタに問合せるユーザやユーザの状況を識別可能なチケット番号発行端末、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】コールセンタがサポートする対象となる端末10と、当該端末10と通信可能に接続されたチケット番号発行サーバ100とを含むシステムにおいて、端末10が、端末10についてユーザが問合せを所望するか否かの操作を受付けて、チケット番号発行サーバ100にアクセスする。ここで、チケット番号発行サーバ100は、端末10のユーザ認証を行っておき、端末10からのアクセスに応じて、所定の番号を発行し、ユーザ認証したユーザと当該所定の番号を関係付けて記憶し、当該所定の番号を第1チケット番号として、端末10に送信する。端末10は、第1チケット番号を受信して、これを出力する。 (もっと読む)


【課題】 テレビ会議などの遠隔会議に接続するときの誤接続を防止することができる遠隔会議システム、遠隔会議方法、遠隔会議プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 遠隔会議システム1は、接続元端末3aと、接続先端末3bと、会議予約装置4とを含み、会議予約装置4は、予約制御部51および予約記憶部52を含む。予約制御部51は、遠隔会議が予約されると予約識別情報を生成して出力する。予約記憶部52は、予約識別情報を含む予約情報を記憶する。予約制御部51は、遠隔会議の開始要求が行われると、予約情報中から、開始要求情報を送受信した通信端末3間での遠隔会議に関する予約情報を、予約識別情報とは異なる予め定める検索項目に基づいて検索し、検索された予約情報から予約識別情報を抽出して抽出識別情報として出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに負担をしいることなく、ユーザが簡易に利用することができ、かつ精度良く不正な電話等に対処することができる通信処理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続された通信端末と、そのネットワークに接続された通信処理装置とよりなり、通信処理装置60は発信元通信端末情報がアクセスリストにあるか否かを判定するアクセスリスト判定部63と、アクセスリストを生成するアクセスリスト生成部64と、アクセスリスト判定部63の判定に基づき、対処する対処部65とを備える。アクセスリストは共有ブラックリスト、共有ホワイトリスト、個別ブラックリスト及び個別ホワイトリストからなる。 (もっと読む)


【課題】デジタルサイネージを通してユーザが要求する商品あるいはサービスに関する情報を提供することができるユーザ主導型の情報提供方法およびシステムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続可能な移動通信端末101と、メディア情報をネットワーク経由で配信する配信サーバ107と、移動通信端末と無線通信可能でありネットワーク経由で配信サーバから受信したメディア情報を表示装置111へ転送する受信サーバ109と、を有し、移動通信端末がウェブサイトにアクセスして希望商品情報の配信依頼を登録することでウェブサイトからURL情報を受信し、移動通信端末が受信サーバの無線LANエリアでURL情報を用いて希望商品情報の配信依頼へアクセスすると、ウェブサイトが当該配信依頼を配信サーバへ通知し、配信サーバが当該希望商品情報を検索して受信サーバへ配信する。 (もっと読む)


【課題】送信者に面倒な事前準備をさせることなく、メールで送信者の声を伝える。
【解決手段】送信側端末である第1の端末と、前記第1の端末からの送信を受信する第2の端末と、サーバと、がそれぞれ相互に接続されている通信システムにおいて、前記第1の端末が前記サーバを介して音声による通信を行う際に、前記音声を解析することにより当該音声の音素を抽出し、抽出した当該音素と前記第1の端末を識別するための情報とを紐付けた情報を生成する。前記第1の端末が前記第2の端末にテキストを用いたメールを送信した際に、当該テキストと、前記紐付けた情報とを用いることにより前記第2の端末に音声によるメールを取得させる。 (もっと読む)


【課題】高額な通信使用料が発生する事態を回避できるデータ通信処理装置を提供する。
【解決手段】スケジュールを記憶するスケジュール記憶手段28と、情報配信サーバ12から情報を取得する通信手段24と、情報を記憶する情報記憶手段21と、通信使用料を累計する制御手段13と、スケジュールが登録されているか否かを判定する制御手段13と、スケジュールが登録されていると判定された場合、累計された通信使用料と設定した限度額との差額が所定値以下であるか否かを判定する差額判定手段20と、差額が所定値以下であると判定された場合、通信手段24による情報配信サーバへ12のアクセスを禁止するアクセス禁止手段(制御手段13)と、前記アクセス禁止手段により前記情報配信サーバへのアクセスが禁止されると情報記憶手段21に記憶されている情報を検索する情報検索手段19と、情報の処理結果を出力する出力手段25とを備える。 (もっと読む)


【課題】受信者が必要とする写真データを共有する際の手間を省いて利便性を向上させることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】ネットワークと通信する通信部を有する撮像装置が、通信装置から、当該通信装置の識別情報を取得する識別情報取得部と、前記識別情報取得部において取得された前記通信装置の識別情報と、自装置が撮像して得た画像データとを関連付ける識別情報管理部と、前記識別情報管理部で関連付けられた前記画像データを、前記通信部を介して前記ネットワーク上のサーバにアップロードするように制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コールセンターにおける1つの問い合わせに関する履歴、および履歴に含まれる情報を効率的に管理する。
【解決手段】呼を接続すると、呼接続管理部は、問い合わせIDを設定して問い合わせ履歴DBにレコードを記憶する。データ出力部は、問い合わせIDを含む問い合わせ履歴情報を、各対応者の端末装置に提供する。電話引継支援サーバは、端末装置から引継指示および引継情報を受信すると、PBXに接続先を切り替えるよう指示する。接続先が切り替わると、呼接続管理部は、引継情報に含まれる問い合わせIDに基づいて、新たな問い合わせIDを設定して問い合わせ履歴DBにレコードを記憶する。 (もっと読む)


【課題】端末を利用する利用者から問い合わせがあった場合、その利用者に適した対応者を人手を介さず自動的に選定して対応させる。
【解決手段】対応者選定サーバ120は利用者からの電話着信を契機に、利用者が使用中のATMを特定し、監視サーバ110へ通知する。監視サーバ110は、ATM180に状態取得コマンドを送信し、ATM180の状態を取得する。対応者選定サーバ120は、取得したATMの状態情報と、データベース130に格納されている対応者選定情報を基に、ATMの状態に適した対応者を選定する。また、データベース130には、利用者の過去の問い合わせ履歴が蓄積されており、過去の問い合わせ履歴も対応者選定の材料に加えることで、より適した対応者の選定を可能とする。対応者を選定したら、選定された対応者に電話を転送する。 (もっと読む)


【課題】 文字情報を利用したコミュニケーションサービスにおいて、音情報のやりとりが可能な音情報伝達システムを提供する。
【解決手段】 メッセージの登録、記憶、検索を行うコミュニケーションサーバを利用して、第1のユーザー端末から第2のユーザー端末へメッセージを送信するにあたり、第1のユーザー端末で鍵盤を模した鍵盤メタファを含む鍵盤入力画面をタッチパネルに表示させ、指示された各鍵に対応する文字を入力してメッセージを作成し、作成したメッセージに所定の文字列(ハッシュタグ)を付加してコミュニケーションサーバに送信する。第2のユーザー端末では、所定の文字列(ハッシュタグ)を用いてコミュニケーションサーバにメッセージの取得要求を行い、コミュニケーションサーバから取得したメッセージに含まれる文字情報を、変換テーブルを参照して音情報に変換し、音を発する。 (もっと読む)


【課題】通話不成立の際に記憶した発信元のメッセージを発信先へ、折り返しの際に送信する。
【解決手段】SIPサーバ1は、折り返し呼(S21)における発信先の電話番号に等しい第1電話番号と発信元の電話番号に等しい第2電話番号を含むメッセージキーを有するなら、メッセージキーをメディアサーバ2に送信する。メディアサーバ2は、メッセージキーを含むメッセージデータを検索し(S27)、メッセージデータ内の音声ファイルを音声信号に変換し、電話端末Aに送信する(S29)。 (もっと読む)


無線デバイスの発呼者に対してボイスメールサービスを提供するための方法および装置は、発呼者の識別子に基づいて、発呼者に対してカスタマイズ済み発信メッセージを提供することを含みうる。ボイスメールサービスへの加入者は、残りの発呼者が一般発信メッセージ時を受信する一方で、カスタマイズ済み発信メッセージを受信すべき加入者と関連付けられた1または複数のコンタクトを選択しうる。方法および装置は、さらに、加入者のボイスメールアカウントから1または複数のソーシャルネットワーキングサイトにボイスメールメッセージを分散することを含みうる。ボイスメールサービスへの加入者は、加入者と関連付けられた1または複数のソーシャルネットワーキングアカウントを介して1または複数の受信されたボイスメールメッセージを共有しうる。
(もっと読む)


【課題】サーバに予め登録されていない店舗であっても、情報を投稿しようとする使用者の入力の手間を簡易化する。
【解決手段】携帯電話機1は、現在地情報を店舗情報サーバ2に送信する。店舗情報サーバ2は、携帯電話機1の現在地から所定の範囲内に存在する近隣店舗を検索して検索した近隣店舗の情報を携帯電話機1に送信し、携帯電話機1の現在地から所定の範囲内に登録済みの近隣店舗が存在しない場合に、現在地情報に対応する住所を検索して検索した住所の情報を携帯電話機1に送信する。携帯電話機1は、店舗情報サーバ2から受信した近隣店舗の情報または店舗の住所の情報を使用者に対して提示し、提示した情報に応じて使用者が入力した店舗情報を店舗情報サーバ2に送信する。店舗情報サーバ2は、携帯電話機1から受信した店舗情報を記憶する。 (もっと読む)


Chordネットワークまたは他のピアツーピア(P2P)ネットワークなどのP2Pネットワーク内でサービス・ロケーション能力をサポートする能力を提供する。一実施形態では、P2Pネットワーク内でサービスを突き止める方法が提供される。P2Pネットワークは、P2Pネットワーク内でサービスを突き止める方法を実行するターゲット・ノードを含む複数のノードを含む。ターゲット・ノードは、P2Pネットワークのそれぞれの複数のノードを識別する複数のエントリを含む検索テーブルを含む。この方法は、P2Pネットワーク内のサービスを検索する要求を検出するステップと、検索テーブルのノードのうちの少なくとも1つに向かってサービス検索要求を開始するステップとを含む。サービス検索要求は、サービスをサポートするP2Pネットワークの少なくとも1つのノードを識別する要求である。サービス検索要求は、サービスおよびサービス検索要求を受信するノードによって使用される検索範囲を示す情報を含む。
(もっと読む)


141 - 160 / 829