説明

Fターム[5K201DC03]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(情報処理) (4,917) | 検索(テーブル表引き) (829)

Fターム[5K201DC03]に分類される特許

161 - 180 / 829


Chordネットワークまたは他のピアツーピア(P2P)ネットワークなどのP2Pネットワーク内でサービス・ロケーション能力をサポートする能力を提供する。一実施形態では、P2Pネットワーク内でサービスを突き止める方法が提供される。P2Pネットワークは、P2Pネットワーク内でサービスを突き止める方法を実行するターゲット・ノードを含む複数のノードを含む。ターゲット・ノードは、P2Pネットワークのそれぞれの複数のノードを識別する複数のエントリを含む検索テーブルを含む。この方法は、P2Pネットワーク内のサービスを検索する要求を検出するステップと、検索テーブルのノードのうちの少なくとも1つに向かってサービス検索要求を開始するステップとを含む。サービス検索要求は、サービスをサポートするP2Pネットワークの少なくとも1つのノードを識別する要求である。サービス検索要求は、サービスおよびサービス検索要求を受信するノードによって使用される検索範囲を示す情報を含む。
(もっと読む)


【課題】内線電話から外線の電話網に電話発信させる際に、内線電話内に外線の発信元の電話番号を残さずに、発信元を特定できる情報を通話履歴として残すことにより、内線電話側でどこへの発信なのかを利用者は把握でき、かつ、内線電話を紛失した場合であっても、顧客情報の漏洩リスクを減らすことができ、かつ、発信元を特定する情報を内線電話の発信者が知らない場合にも、容易に発信元を特定する番号を知ることができる仕組みを提供すること。
【解決手段】内線の電話番号から、着信先番号に対応するシステム番号の問い合わせの要求を受けると、この着信先番号と一意に対応づけられているシステム番号を外線情報データから検索し、登録されていない場合に、当該着信先番号に一意に対応するシステム番号を新規に発行する。 (もっと読む)


【課題】広告のデータを着信側携帯端末に配信することによる広告効果を増大できるコマーシャルメッセージ音配信システムを提供する。
【解決手段】CM音配信サーバ1が、着信側携帯端末2へ配信するCM音の分類識別情報を、着信側携帯端末2より受け付けて当該着信側携帯端末2の着信側携帯端末IDに対応付けて登録する。またCM音配信サーバ1は、着信側携帯端末2への発信側携帯端末4からの発信呼信号の検出に基づいて、着信側携帯端末2のIDに対応付けられて登録されている分類識別番号を取得し、当該分類識別番号で示される分類に属する1つまたは複数のCM音から、1つのCM音を選択する。そして、CM音配信サーバ1は、発信側携帯端末4から発信された発信呼信号に、選択したCM音の番号を付加して着信側携帯端末2へ送信し、その着信側携帯端末2から受信したCM音の番号によって特定できるCM音を配信する。 (もっと読む)


セルラー電話等の無線電子デバイスは、ネットワークを介してサーバ等のコンピューティング機器と通信する。音声通話は音声ネットワークにおいて音声リンクを介して転送され、データはデータネットワークにおいてデータリンクを介して搬送される。音声ネットワークは、公衆交換電話網を使用して形成される。データネットワークは、インターネットを使用して形成される。携帯基地局は、無線デバイスとの無線リンクを形成する。サーバは、無線デバイスユーザの現在のインターネットプロトコルアドレスに関する情報を格納する。ユーザは、事業者に音声通話をする。音声通話呼の受信に応答して、サーバは、デバイスの現在のインターネットプロトコルアドレスを使用して対話型オンスクリーンオプションを含むウェブページ又は他のデータ等の情報を無線デバイスに自動的に送信する。 (もっと読む)


【課題】内線電話から外線の電話網に電話発信させる際に、内線電話内に外線の発信元の電話番号を残さずに、発信元を特定できる情報を通話履歴として残すことにより、内線電話側でどこへの発信なのかを利用者は把握でき、かつ、内線電話を紛失した場合であっても、顧客情報の漏洩リスクを減らすことができ、かつ、発信元を特定する情報を内線電話の発信者が知らない場合にも、容易に発信元を特定する番号を知ることができる仕組みを提供すること。
【解決手段】内線の電話番号から、着信先番号に対応するシステム番号の問い合わせの要求を受けると、この着信先番号と一意に対応づけられているシステム番号を外線情報データから検索し、登録されていない場合に、当該着信先番号に一意に対応するシステム番号を新規に発行する。 (もっと読む)


【課題】着信電話が詐欺電話であることを検出し、応答者に注意を喚起し、第三者に通知を可能とする。
【解決手段】公衆電話網105を介し、電話機106からの着信に応答する電話機107が接続されたPBX101と、PBX101に接続され、応答者が使用する電話機107が公衆電話網105を介した発信者が使用する電話機106からの着信に応答したとき、自通信システムを含めた三者通話状態とする通信システム103とを備える。通信システム103は、通話中の音声を認識解析し、通話中の会話の中に予め登録されている危険キーワードが含まれているか否かを検出し、通話中の会話の中に予め登録されている危険キーワードが含まれていた場合に、発信者の声紋、発信者が入力した暗証番号により発信者の認証を行い、認証ができなかった場合に、応答者に現在の通話が詐欺等の恐れのある危険なものであることの注意を喚起する音声を聴取させる。 (もっと読む)


【課題】モバイル装置で要求されるユニフォームリソースロケータ(URL)の安全性レベルを決定する方法及び装置を提供する。
【解決手段】セキュアメモリは、複数のURLを有する少なくとも1つのデータベースをホストするとともに、そのデータベース内のURLの安全性レベルを示す少なくとも1つのロゴを表す情報をホストするよう構成されてよい。セキュア回路は、要求されるURLがデータベースのURLの1つに対応するかどうかを決定し、セキュアメモリに格納されている適切なロゴを選択するよう構成されてよい。セキュア回路は、更に、ユーザへの表示のために、フレームバッファビデオメモリからの描画データに適切なロゴを融合させるようオーバーレイ回路に命令するよう構成されてよい。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機器の記憶容量が圧迫される虞を低減する通信システムを提供すること。
【解決手段】
サーバーは、複数の携帯電話機器から位置情報を取得して一括して管理する。
携帯電話機器は、目的位置を設定した場合、現在位置を取得し、当該目的位置と現在位置とを結ぶ最良の経路の表示をサーバーへ要求する。
サーバーは、前記一括して管理している位置情報を検索して、要求してきた携帯電話機器に対して最適な検索結果情報を返す。 (もっと読む)


【課題】
外線の電話網から内線電話に電話着信させる際に、内線電話内に外線の発信元の電話番号を残さずに、発信元を特定できる情報を通話履歴として残すことにより、内線電話側でどこからの発信なのかを利用者は認識でき、かつ、内線電話を紛失した場合であっても、顧客情報の漏洩リスクを減らすことができる仕組みを提供すること。
【解決手段】
外線の電話網から受信した発信元番号と関連付けたシステム番号を発行し、さらにそのシステム番号を第二の発信元番号として変換した後、内線の電話網に送信する。 (もっと読む)


【課題】GPSシステムを搭載していない携帯端末を用いた場合であっても、また、携帯端末が屋内等GPSシステムの電波を受信できないエリアに存在する場合であっても、携帯端末に対して撮影した画像に関する情報を提供する。
【解決手段】ユーザ端末10と通信を行う複数のFemto基地局20−1と、Femto基地局20―1〜20―nを介してユーザ端末10から送信されてきた画像と、その画像を中継したFemto基地局の位置情報とに基づいて、ユーザ端末10から送信されてきた画像に関する情報をデータベース35から検索してユーザ端末10に送信する情報提供装置30とを有する。 (もっと読む)


【課題】
外線の電話網から内線電話に電話着信させる際に、内線電話内に外線の発信元の電話番号を残さずに、発信元を特定できる情報を通話履歴として残すことにより、内線電話側でどこからの発信なのかを利用者は認識でき、かつ、内線電話を紛失した場合であっても、顧客情報の漏洩リスクを減らすことができる仕組みを提供すること。
【解決手段】
外線の電話網から受信した発信元番号と関連付けたシステム番号を発行し、さらにそのシステム番号を第二の発信元番号として変換した後、内線の電話網に送信する。 (もっと読む)


移動体装置の使用、所在地、非無線ネットワークソースからのデータに関連付けられた動作を含むネットワークトランザクション情報の収集および解析により、非社会的挙動の検知を行うための解析を自動化することができる。
(もっと読む)


【課題】ユーザに対して特別な操作を要求することなく、現在位置の近隣に存在している推奨の撮影スポットに関する情報を適切に案内できるようにする。
【解決手段】カメラ機能付きの携帯電話機(撮像装置)1は、撮影を実行した場合に、その現在位置の近隣に推奨の撮影スポットが存在しているか否かの問い合わせをサーバ装置(撮影案内装置)3に対して行い、それに応答してサーバ装置3から問い合わせ結果を受信した場合に、その問い合わせ結果に基づいて、推奨の撮影スポットに関する情報を案内出力する。この場合、携帯電話機1は、推奨の撮影スポットで撮影された撮影画像と、現在位置で撮影された撮影画像を比較対象の画像として案内表示する。 (もっと読む)


【課題】検索結果のURLリスト一覧を画面上に表示する際に、有害サイトのURLを表示しないようにすることができる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1のキーワード抽出部101は、表示部12に表示中のウェブサイトに含まれる複数のキーワードを抽出し、キーワード固有の重要度およびウェブサイト内におけるキーワードの出現数に基づいて、複数のキーワード、および検索条件を決定する。検索サイト決定部103は、1つまたは複数の特定の検索サイトを決定し、検索を行うよう要求する。検索サーバから複数のURLリストをそれぞれ受信すると、フィルタリング部105は、フィルタリングデータベース21に格納された有害サイトのURLを削除する。次に優先表示決定部106は、有害サイトのURLが削除された複数のURLリストから、あらかじめ設定された所定数のURLを抽出し、所定の優先度に従って並び替え、表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機などの携帯通信端末同士で情報の検索及び発信が支援される携帯通信端末システムを提供する。
【解決手段】携帯通信端末(自端末10)が他の携帯通信端末(他端末31)に対して情報の検索を行う場合、キーワードと予め設定された検索用設定条件とに基づいて検索用データが作成され、同検索用データを含む検索要求が他の携帯通信端末に発信される。一方、当該携帯通信端末が他の携帯通信端末から検索要求を受信した場合、受信した検索要求に含まれる検索用データのうちのキーワードと合致するキーワードが検索され、同キーワードに関連付けられた情報が取得された場合、取得された情報が他者によって作成された情報であるときは、他者の承認を得た上で要求元の他の携帯通信端末へ発信される。 (もっと読む)


【課題】各通信端末に異常検出用の複数のセンサを取り付ける際にセンサ接続端子に接続するセンサの制約をなくすことのできる異常通報システム、方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】通信端末11は、複数のセンサ接続端子11aに異常検出用のセンサを任意に接続している。これらの端子と異常時の通報先の関係は端子識別異常通報先対応リスト12aに格納する。通報センタ12は、通信端末11から端子識別情報が送られてくると端子識別異常通報先対応リスト12aから通報先を取得してこれに通報する。 (もっと読む)


位置特有データのためのユーザ要求(12)に基づいて注目のエリアを計算する(14)方法および装置(10)が開示される。動作は、移動端末(11)の初期位置データおよびユーザが開始したジェスチャデータをサーバに送信すること(13)を含む。サーバは次に、要求された位置データを受信する要求を開始すること(12)、および、初期位置データとユーザが開始したジェスチャデータとに基づいて、地理的な注目のエリアを計算すること(14)を行う。次いで、注目のエリアに関する位置特有データが取り出され(15)、移動端末(11)に送信される(16)。移動端末(11)の初期位置と、移動端末(11)のユーザによって行われるジェスチャによって提供される情報とに基づいて注目のエリアが画定される。
(もっと読む)


【課題】、録音情報を再生する際に、ユーザの操作性が高く、録音情報伝達システムの開発コストを抑えるようにする。
【解決手段】本発明の録音情報伝達システムは、通信端末と録音情報を格納する録音情報記憶手段を有する録音情報管理装置と呼制御装置とを備え、通信端末が、再生する音声を特定する音声情報と、再生先情報とを録音情報管理手段に送信する指定情報送信手段とを備え、録音情報管理装置が、通信端末から受信した再生先情報を送信先情報として呼制御装置に対して呼接続要求を行う呼要求手段と、呼制御装置により送信先との呼確立後、指定された音声情報に係る音声を再生先に再生する音声再生手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プレゼンス・サーバ内で使用可能なユーザに関する情報(例えば、ユーザ装置の位置及び特性)を活用して、現に接続されているユーザの位置に基づき、諸IMSアプリケーションを割り振るべきより効率的な仮想環境を実装するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ位置及びユーザ装置の能力(例えば、帯域幅及び距離)に関する情報を活用して、IMSワークロード及び接続されたユーザの位置に基づき、諸IMSサービス(特に、ゲーミング・サービス)のプロビジョニング及び管理を行うことにより、IMSネットワークの効率を改良することが可能である。 (もっと読む)


【課題】サービス利用者に所望のサービス要件を満足する端末情報を提供する。
【解決手段】本発明の情報通信システムは、近距離無線通信手段を有する第1の通信装置と、1又は複数の機器と、第2の通信装置と、第1の通信装置に関する情報を記憶する通信端末情報記憶手段と、サービス提供手段と、各機器の通信サービスの提供に関する属性情報を、近距離無線通信のネットワークアドレス毎に記憶する機器情報記憶手段と、第2の通信装置から所望の第1の通信装置の指定を含む通信サービスの要求を受信すると、その第1の通信装置に対して近傍機器検索要求を行う検索要求手段と、第1の通信装置からの近距離無線通信のネットワークアドレスに基づき機器の属性情報を検索する属性検索手段と、各属性情報をサービス情報として第2の通信装置に送信するサービス情報送信手段とを備え、第2の通信装置が、サービス情報に基づき各機器の通信サービスを行う。 (もっと読む)


161 - 180 / 829