説明

Fターム[5K201EB06]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(アクセス網、伝送リンク) (4,221) | 無線(WLL・FWA、WiMAX) (3,386)

Fターム[5K201EB06]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EB06]に分類される特許

361 - 380 / 1,571


【課題】電気通信装置において、IrDAプロトコルに基づいた、赤外線リンクを用いたデータ送受信は、電気通信装置と他の赤外線ポートを正確に合わせる必要があるので、性格な位置合わせを不要とする通信システムを提供する。
【解決手段】電気通信装置において、音響データチャネルを用いて他より音響信号を受信して、復調/再生するようにする。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い計測データをリアルタイムに通信可能にする。
【解決手段】管内に設置される複数の計測装置を具備し、前記計測装置により構成される複数のブロックの終端の計測装置とセンタ装置とが接続される管内通信システムであって、計測装置は、管内の状態に関するデータを計測するセンサ部5と、センサ部5の計測データを装置固有の識別子と共にブロック内の他の計測装置に無線送信し、ブロック内の他の計測装置から計測データを受信する管内無線通信部1と、ブロックの始端の計測装置から順番に、受信した計測データに当該装置の計測データを付加して送信するように制御する送信制御部42とを具備し、終端の計測装置は、受信した計測データを識別子に基づいて集計するデータ集計部と、データ集計部の集計データをセンタ装置に送信する地上無線通信部9とを具備する。 (もっと読む)


【課題】電波状態が悪いことを通信端末に対して通知できる回線終端装置を提供する。
【解決手段】通信端末6に対して通話開始操作がなされた場合(111)、通信端末6から電波信号が送信される(113)。回線終端装置5では、電波信号の電波強度を取得する(115)。電波強度が小さい場合、通信端末6に対してアラーム信号が送信される(117)。通信端末6と回線終端装置5との間の電波状態が改善し、取得される電波強度が大きくなった場合、通信端末6に対して許可通知信号が送信される(119)。通信端末6では、回線終端装置5を介して通話を行うことが可能な状態であると判断され、被呼側の通信端末7に対して接続要求信号が送信される(121)。通信端末7から応答信号を受信した後(135)、通信端末6,7間で通話が行われる(137)。 (もっと読む)


【課題】一体化されたSMS/WAP広告を提供するためのシステム、方法、コンピューターデバイス、及びコンピューターソフトウェアの種々の実施形態を得る。
【解決手段】システムは、ショートメッセージサービス(SMS)アプリケーションサーバー及びウェブサーバーを含む。SMSアプリケーションサーバーは、無線アクセスプロトコル(WAP)サイトへの埋め込まれたリンクを有するショートメッセージサービス(SMS)メッセージをモバイル端末に送るように構成されている。埋め込まれたリンクは、SMSメッセージに関係するアドバタイザーを特定する所定のパラメータを含む。ウェブサーバーは、WAPサイトのリクエストを受け取るように構成されている。前記リクエストが所定のパラメータを含む場合、前記リクエストがSMSメッセージから生じたことが確定され、WAPサイトが、アドバタイザーに関係する広告とともにモバイル端末に提供される。 (もっと読む)


【課題】従来は、表示機能を持ったキーレスエントリー型の子機情報に表示するものはあったが、携帯して持ち出す情報には限りがあった。
【解決手段】格納された制御情報をあらかじめ選択し、電波を通じ複写する手段を持つ外部の情報端末と、電波を通じて複写された情報を一時記憶し、一時記憶された情報を電波を通じて別の情報表示機に転送する手段を持った無線小型情報記録子機。無線小型情報記録子機に表示機能が必要ないことを特徴とする情報表示システム。転送操作が釦1押しで実施でき、転送の終了を表示する表示器を持つことを特徴とする無線小型情報記録子機を含む情報表示システム。 (もっと読む)


【課題】簡単に設置することができ、かつ持ち運び可能な監視装置を提供する。
【解決手段】監視装置1は、所定の場所を撮像するカメラ110と、通信ネットワークに無線で接続する通信機器と、カメラ110により撮像された動画像又は静止画像を、通信機器を用いて通信ネットワークに接続されている機器に送信する画像送信手段と、マイクと、前記マイクにより取得された音声を、前記通信機器を用いて通信ネットワークに接続されている機器に送信する音声送信手段と、スピーカと、アンプと、通信ネットワークに接続されている機器から送信された音声を受信し、受信した音声を前記アンプにより出力を調整し、出力を調整された音声を前記スピーカにより出力する音声受信手段と、これらすべてを収容する本体ケース10とで構成されている。 (もっと読む)


検針システムは、アクセスポイントと通信する無線検針ノードを有する検針無線メッシュネットワークを有する。各無線検針ノードは、関連するアドレスを有する。検針無線メッシュネットワークは、各自のアドレスの長さフィールドと値フィールドとに基づき、各無線検針ノードのネットワークアドレスフィールドを決定し、ネットワークアドレスフィールドを用いて無線メッシュネットワーク内で通信するよう構成される。
(もっと読む)


本発明は、パーソナルネットワークデバイスによるサービスコンテンツ取得装置、方法及び関連装置を開示する。本発明のスキームにおいて、同一WPANにおける複数のパーソナルネットワークデバイスにより所定の時間長さで同一サービスコンテンツに対するリクエストを1つのリクエストに結合し、結合された1つのリクエストに応じて相応的に前記サービスコンテンツを一回送信し、リクエストされたサービスコンテンツを各パーソナルネットワークデバイスに配信することで、WPANにおける複数のパーソナルネットワークデバイスが同じサービスコンテンツをリクエストする場合、対応するサービスコンテンツを一回だけ送信する必要があるが、複数回送信する必要がないため、伝送リソースを大きく省く。所定の時間長さで同じリクエストを処理するため、伝送リソースを省くとともに、基本的にパーソナルネットワークデバイスによるサービスコンテンツ取得のリアルタイム性に影響を与えない。また、本発明に係るリクエスト処理ユニットは、パーソナルネットワークゲートウェイに位置してもよい、システム側に位置してもよい、具体的な応用に柔軟な選択を提供し、強い実用性を持っている。
(もっと読む)


【課題】禁止された行為を行うおそれのある利用者の入場を制限することができる入退場管理システムを提供する。
【解決手段】カメラ部を備える携帯端末装置2と、携帯端末装置2が格納している情報を受信する非接触ICカード用外部R/W3と、非接触ICカード用外部R/W3から情報を受信して、携帯端末装置2の利用者の入退場を管理する入退場管理サーバ4とを具備する。入退場管理サーバ4は、携帯端末装置2を識別する識別番号と、エリア5に対する携帯端末装置2の入退場ステータスと、携帯端末装置2がエリア5に前回入場していた間にカメラ部が操作された回数とを関連付けた管理テーブルを有する入退場管理部を備え、受信した識別番号に基づいて携帯端末装置2の認証を行い、識別番号に関連付けられた携帯端末装置2の入退場ステータスが退場の場合に、カメラ部が操作された回数が所定回数以内でない場合、利用者のエリア5への入場を制限する。 (もっと読む)


【課題】
1ビットでも伝送誤りがあったらFAXを排出しない手段によると、防災無線のような緊急を要する情報伝達が迅速に為されないことが考えられる。
【解決手段】
伝送路を無線化した無線FAX装置において、無線信号を受信する子局無線機と、前記子局無線機が受信した画像や文字といったデータにFAX制御信号を付加する子局送受信部と、前記子局送受信部が出力するFAX制御信号および画像や文字といったデータを受信し伝送路の状況にかかわらずデータを排出する子局FAX部と、からなることを特徴とする無線FAX装置とする。つまり、本発明における無線FAX装置には誤り検出部が存在しなくともよい。 (もっと読む)


通信システムにおけるデータベースノード(700)において保持されるユーザに関連するデータの変更についての加入者ノード(700)からの購読を処理するための方法が提供される。前記加入者ノード(700)において、購読メッセージが準備され(S1)、前記購読メッセージは、第1のデータを識別する第1の情報であって、前記加入者ノード(700)が該第1のデータの変更に応じて通知メッセージを受信したいことを示す第1の情報と、第2のデータを識別する第2の情報であって、前記加入者ノードが前記通知メッセージを用いて受信したいことを示す第2の情報と、前記第1の情報とは異なる第3の情報であって、前記通知メッセージが送信される前に第3のデータに関連して満足すべき条件を特定する第3の情報とを含んでいる。前記第1のデータ、前記第2のデータ、及び前記第3のデータはそれぞれ前記ユーザに関連し、かつ前記データベースノード(900)において保持されている。前記購読メッセージは前記データベースノードに向けて送信される(S2)。前記データベースノード(900)において、前記第1の情報、前記第2の情報、及び前記第3の情報とを含む前記購読メッセージが受信される(S3)。前記データベースノード(900)において、前記第1の情報によって識別する前記第1のデータの変更が検出される(S4)。前記変更の検出に応じて、前記第3の情報で特定される条件を満足していることが判定される場合(S5)、1つ以上の通知メッセージが前記データベースノード(900)から前記加入者ノード(700)に向けて送信される(S6)。前記1つ以上の通知メッセージは、前記検出された変更に従う前記第1のデータと、前記第2の情報によって特定される前記第2のデータを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】撮影実施端末による撮影制限区域内における撮影の実施を保障するとともに、盗撮などの不正な撮影を制限することのできる盗撮防止システムを提供する。
【解決手段】撮影機能を備えた撮影実施端末からの、撮影実施を示す撮影実施情報の受信に基づいて、報知対象端末へ撮影実施情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】隣接しない通信デバイス間の通信品質を測定できるネットワーク通信品質測定装置を実現することを目的にする。
【解決手段】本発明は、複数の通信デバイスからなるメッシュ型ネットワークの通信品質を測定するネットワーク通信品質測定装置に改良を加えたものである。本装置は、通信デバイスと通信データを送受信し、この送受信時刻を出力する送受信部と、この送受信部の送受信時刻により、応答時間を演算する応答時間演算部と、この応答時間演算部の応答時間と平均応答時間により乖離率を演算する乖離率演算部とを備えたことを特徴とする装置である。 (もっと読む)


モニタされる少なくとも1つの装置から情報を受信するための少なくとも1つのインターフェースを備えるモニタリングユニットであってサーバーから遠く離れたユーザーによってアクセス可能な遠隔サーバーに少なくとも1つの装置に関する情報を無線で伝達しうるデータトランスミッタをさらに備えるモニタリングユニット。
(もっと読む)


【課題】動的コンテンツ配信アーキテクチャ内の処理エレメントで、コンテンツ配信を最適化する方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】コンテンツ配信の最適化方法は、該処理エレメントで、コンテンツ・メタデータエンベロープを受信するステップと、該コンテンツ・メタデータエンベロープをチェックして、該コンテンツ・メタデータエンベロープが、該処理エレメントに対するメタデータを備えるかどうかを判断するステップと、該コンテンツエンベロープが、該処理エレメントに対するメタデータを含む場合、該メタデータを抽出し、キャッシュ化するステップと、含まない場合、該処理エレメント上のキャッシュから該コンテンツと関連するコンテンツプロバイダに対するメタデータを検索するステップと、該抽出または検索されたメタデータを、該コンテンツ・メタデータエンベロープに付与するステップとを包含する。 (もっと読む)


メッセージを集約するための方法及びシステム。方法は、コントローラにおいて、分散型発電機の操作に関連する第1の複数のメッセージを取得するステップと、コントローラにおいて、第1の複数個から第2の複数のメッセージを生成するステップであって、第2の複数個の各メッセージは第1のタイムウィンドウ内の開始時間を有する、ステップと、コントローラにおいて、第2の複数個から第3の複数のメッセージを生成するステップであって、第3の複数個の各メッセージは第2のタイムウィンドウ内の終了時間を有し、メッセージグループの証印に関連付けられる、ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークに接続された発呼端末から、携帯電話網に接続された着呼端末を呼び出し、携帯電話網を介したIP通信を実現する発呼方法等を提供する。
【解決手段】着呼端末は、衛星通信用端末番号を有すると共に、携帯電話網を用いてIPパケットを送受信可能である。発呼端末が、IPネットワークを介して、宛先となる第2の端末の衛星通信用端末番号を含み、発呼端末の第1のIPアドレスを送信元アドレスとする発呼トリガメッセージを、衛星通信網を介して着呼端末へ送信する。次に、着呼端末が、携帯電話網へ発呼し、該携帯電話網に接続されたアドレス割り当てサーバから、第2のIPアドレスを取得する。そして、着呼端末が、第2のIPアドレスを送信元アドレスとし且つ第1のIPアドレスを宛先アドレスとするIPパケットを、携帯電話網及びIPネットワークを介して、第1の端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークにおける資源限定のためのシステム、装置および方法が開示される。本発明は緊急時および他の同様な事態において、すべてのユーザが少なくとも一部のネットワーク資源にアクセスできるようにするという課題に取り組んでいる。
【解決手段】本発明は緊急時または他の同様な事態の指示時に、通信のために使用されるフィルタを、保証されたビットレートの無線ベアラーから保証されていないビットレートの無線ベアラーへ変更する。 (もっと読む)


【課題】固定端末と携帯端末との情報授受の時間を短縮し、ユーザが素早く所望する情報を取得すること。
【解決手段】携帯端末2と、固定端末3との間で近接無線通信を行う情報通信システム1であって、固定端末3は、情報を蓄積するデータベース31と、携帯端末2からの情報要求を受信する情報要求受信部34と、情報要求受信部34により受信した携帯端末2からの情報要求によって情報をデータベース31から読み出して携帯端末2に送信する情報送信部35と、外部インタフェース30、データベース31、情報要求受信部34および情報送信部35を除いて休止状態とする電源制御部33と、を備え、携帯端末2は、固定端末3に対し、情報を要求する情報要求手段と、情報送信手段から送信された情報を受信する情報受信手段と、を制御部16に備える。 (もっと読む)


【課題】組織間で迅速かつ的確に情報共有を行えるようにし、連携した行動を促進する。
【解決手段】被災者に対し連携して行動する複数のユーザにそれぞれ携帯され、互いに無線回線を介して接続される行動支援装置1において、位置評定器3により取得された位置情報と、レーザ測距器2により取得された被災者情報と、入力装置6から入力された判断情報とを無線回線を介して送受信して他の行動支援装置との間で共有する情報共有部17と、予め記憶された地図情報をもとに地図12−1を表示する地図情報管理部12と、位置情報をもとにユーザの位置を示したスライド13−1を地図12−1に重ねて表示する位置情報管理部13と、被災者情報をもとに被災者の位置を示したスライド14−1を地図12−1に重ねて表示する被災者情報管理部14と、判断情報をもとに判断を示したスライド15−1〜3を地図12−1に重ねて表示する判断情報管理部15とを備える。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,571