説明

Fターム[5K201EE03]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(細部) (7,071) | プログラム(スクリプト、ミドルウェア) (422)

Fターム[5K201EE03]に分類される特許

41 - 60 / 422


【課題】記憶部へのプログラムの書き込みを工数を少なくしてしかも高速に行うことができ、しかも簡易な構成で安価に実現し得る通信装置を提供する。
【解決手段】タイムスイッチ11において、ボード100上にFPGA110A、コンフィグレーションROM120及び接続部130のみを設け、コンフィグレーションROM120に書き込むための専用端子を、PCMハイウェイ15や制御バスを接続するための接続部130によって共用するようにしている。また、コンフィグレーションROM120へプログラムを書き込む際に、接続部130に接続される書き込み装置200から書き込み要求をコンフィグレーション回路111で受信することで、マトリクススイッチ112により書き込み装置200とコンフィグレーションROM120とを直接接続するようにしている。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末のネットワーク接続を支援し、ユーザの利便性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】携帯電話通信網通信部102は、携帯電話通信網300を介して他の携帯情報端末と通信する。セッション情報制御部100は、携帯電話通信網通信部102を介して取得した他の携帯情報端末のユーザ情報と当該携帯情報端末のユーザ情報とを含むセッション情報を生成する。無線LAN通信部112は、セッション情報制御部100が生成したセッション情報をもとに、携帯電話通信網300とは異なるネットワークであるインターネット400を介してサーバに接続する。携帯電話通信網通信部102は、前記サーバを介した他の携帯情報端末との間の通信の同期を取るために、セッション情報制御部100が生成したセッション情報を他の携帯情報端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】セッション制御プロトコルおよびメディアストリーム制御プロトコルの双方の仕様に精通していなくても、アプリケーション開発を容易にするソフトウェアおよびハードウェアを提供する。
【解決手段】メディアセッション終端手段30は、ファイル作成手段31およびファイル削除手段32を、セッション制御プロトコルにおけるセッション接続および切断に対応させ、ファイルへの書き込み手段33およびファイルからの読み出し手段34をメディアストリーム制御プロトコルにおけるメディアストリームの制御に対応させる。セッション管理手段37は、接続しているセッションを生成したファイルに関連付けて管理している。したがって、一般的なファイル操作の知識があれば、アプリケーション10を容易に作製することができる。 (もっと読む)


【課題】第1の装置及び第2の装置が連携動作して、第1の装置に新たな機能を導入し、第2の装置からの遠隔制御に基づいて第1の装置側で当該新たな機能を発揮させる。
【解決手段】サーバ12は、2台の装置が連携動作して一方の装置側で新たな機能を発揮させることを可能にする連携動作情報を保持している。携帯端末21は、サーバ12との間での通信を制御する遠距離通信制御部51と、自機と連携動作する情報端末22との間での通信を制御する近距離通信制御部55と、を備えている。携帯端末21の連携動作情報取得制御部52は、遠距離通信制御部51を介して、連携動作情報をサーバ12から取得する。携帯端末21の連携動作制御部54は、取得された連携動作情報に基づいて、近距離通信制御部55を介する情報端末22の動作を制御することで、情報端末22側で新たな機能を発揮させる連。 (もっと読む)


【課題】近接無線通信方式によるデバイス間におけるキャプチャ画像の転送を簡単な操作で実行させることのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】近接無線通信用のアンテナ(カプラ)201a,104aを接触させるように、携帯電話機200をPC100にかざすタッチ操作を行うだけで、PC100と携帯電話機200との間のデータ転送を実行させることができる。携帯電話機200は、デバイス間でデータを送受信するためのプロトコルに規定された、データの転送を要求するコマンドであって、要求するデータの属性として画像を指定するパラメータを付加したコマンドを、キャプチャ要求としてPC100に送信する。一方、このパラメータが付加されたコマンドを受信すると、PC100は、キャプチャ要求がなされたと解釈して、表示画面の画像データ(キャプチャ画像)を取得して携帯電話機200に返送する。 (もっと読む)


【課題】最新で利用可能な通信情報を適切に選択するコンテキストメニューの実現を可能にする通信機能付情報処理装置およびその処理方法を提供。
【解決手段】情報端末装置10は、電話の機能を実現するソフトフォン通信機能部62と、マウス操作で画面に一覧表示した選択項目を実行させるコンテキストメニュー(Cm)管理機能部64とを含み、ソフトフォン通信機能部62の登録機能部66で電話の機能で扱う電話番号を登録し、通話機能部68で電話の利用者に対して発信、着信、着信に対する応答、転送および通話に関する操作情報の提供、ならびに要求された処理を実行し、Cm管理機能部64の設定機能部70でCmの生成に関わる情報を設定し、情報を追加し、生成機能部72で保持した情報を基にCmを生成し、情報保持機能部74でCmの生成に関わるCm情報を保持し、保持した情報と記録手段内の情報とを関連付ける。 (もっと読む)


【課題】名前解決のための問い合わせを効率よく行うこと。
【解決手段】名前解決装置100は、階層的に構成された名前空間を管理する名前管理システムに対する問い合わせへの応答内容をキャッシュするキャッシュ部103と、名前解決のための問い合わせへの応答内容の正当性を、問い合わせの問い合わせ先の階層のサーバから得られた第1の検証情報を用いて検証するとともに、第1の検証情報の正当性を、名前管理システムの最上位の階層から問い合わせの問い合わせ先の階層の上位の階層までの各階層のサーバに対して問い合わせて得られた第2の検証情報を用いて検証し、正当性が検証された第1の検証情報をキャッシュ部103に記憶させて再利用する検証部105と、キャッシュ部に空き領域を作成する場合に、第1の検証情報をキャッシュ部103に残すように制御するキャッシュ制御部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】RFIDチケットの発券を行うためのシステムにおいて、RFID発券コストの削減を推進する。
【解決手段】ユーザのFAX番号を記憶し、RFIDチケットに対応可能な携帯情報端末に対して一定期間アプリケーションを通知し、発券サービスを提供するシステムのURLを一次元もしくは二次元コード化し、コード化した情報とカバーページとを合成してユーザに対してFAX送信し、FAX通信によるRFIDチケット発券が行われると、そのユーザにインセンティブを発送するよう促し、一定期間通信によるRFIDチケットの発券が行われないと、その発券を中止するか、RFIDカードを印刷する。 (もっと読む)


本発明は、プラグインデバイス30上でソフトウェアアプリケーション用のユーザインタフェースを生成するためのサーバデバイス10に関する。サーバデバイスは、プラグインデバイスを介して、プラグインデバイスに接続している通信デバイス50においてコンテンツを選択することに関連する第1の情報を交換するように構成される。サーバデバイスは、ソフトウェアアプリケーションを監視し、ソフトウェアアプリケーションを制御することに関連する第2の情報を、ソフトウェアアプリケーションと交換するようにさらに構成され、それにより、サーバデバイスは、通信デバイスにおいてコンテンツを選択することに関連する第1の情報とソフトウェアアプリケーションを制御することに関連する第2の情報との間の変換を提供するようにさらに構成される。サーバデバイスは、プラグインデバイスにわたる状態情報を適切に符号化された形態で通信デバイスに返送するように構成される。 (もっと読む)


【課題】指定されたアプリケーションの存在可否を判断して、ユーザが所望の情報をスムーズに取得可能な、新規かつ改良されたアプリケーション提供システム、携帯端末装置、およびサーバ装置を提供する。
【解決手段】パラメータ情報と前記パラメータ情報に基づいて実行されるアプリケーションの識別情報を含む送信電文を受信するためにICチップに設けられた送信電文受信部を備えており、前記送信電文に含まれるアプリケーションの識別情報に対応するアプリケーションが存在しない場合に、対応するアプリケーションの送信要求を生成する送信要求生成部と、サーバ装置から送信されるアプリケーションを受信して格納するアプリケーション格納部と、備える、携帯端末装置。 (もっと読む)


【課題】 アナログコミュニケーションを利用しつつデジタルコミュニケーションの便利な点を付加することで、気持ちのこもったコミュニケーションを可能とする便利なコミュニケーション技術を提供する。
【解決手段】 台紙1には登録用のQRコード41が印刷され、複数のシール2が貼られている。各シール2には、参照用QRコード42が印刷されている。登録用QRコード41を携帯電話71で読み取ると、携帯電話のメーラが起動し、コンテンツをメールサーバ5に送信する。送られたコンテンツは、コンテンツ登録プログラム52によってウェブサーバの記憶領域に記憶される。シール2が葉書に貼られて郵送されると、受け取り人は携帯電話72で参照用のQRコード42を読み取り、ウェブサーバ6にアクセスがされてコンテンツが閲覧される。 (もっと読む)


【課題】無線基地局装置のソフトウエアの更新が常に的確に行え、容易に新規機能の追加や信頼性の向上に対応できるようにした移動体通信システムを提供すること。
【解決手段】移動体通信システムの監視制御サーバ2にソフトウエア更新判別機能部21を設け、移動端末にアクセスする無線基地局装置のソフトウエア更新に当該無線基地局装置のソフトウエアバージョンと障害発生率及び負荷の状態を考慮することができ、対象となっている無線基地局装置に対するソフトウエアのバージョンアップに合理性が与えられるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端末装置がネットワーク接続を確立していないときに、アプリケーションプログラムがネットワーク接続を要求してもエラーが生じることを防止する端末装置、サーバ装置及びプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】端末装置2上で稼働するネットワーク制御プロセス22は、アプリケーションプログラム21からの要求を保持し、ネットワーク接続装置15を稼働して端末装置2のネットワーク接続を確立した後、要求をサーバ装置1に送る。またネットワーク制御プロセス22はサーバ装置1から要求した配信情報の他に配信情報に関連する次配信情報を受け取り、保持する。 (もっと読む)


【課題】音声端末システムにおける障害の復旧に要する時間を削減することを課題とする。
【解決手段】障害管理装置は、異常検知情報を外部装置から受信した場合に、端末情報記憶部に記憶された接続情報を用いて、当該異常検知情報によって異常検知された所定機器の再起動により通信が遮断される端末装置を特定する。また、障害管理装置は、特定された端末装置の動作状態が正常であるか否かを示す動作状態情報を外部装置から取得する。また、障害管理装置は、特定された端末装置の重要度を端末情報記憶部から取得する。また、障害管理装置は、取得された動作状態情報と重要度とに基づいて、異常検知された所定機器を再起動するか否かを判定する。また、障害管理装置は、再起動すると判定された異常検知された所定機器の再起動の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信指示の際に送信先として入力されたファクシミリ番号がアドレス帳に登録されている番号であった場合にでも、アドレス帳に登録されるその番号の宛先への短縮ダイヤルの際に適用されるパラメータを全て適用するのではなく、パラメータの種類などに応じて適用するパラメータを制御したファクシミリ通信を行うファクシミリ装置およびファクシミリプログラムを提供する。
【解決手段】予め宛先情報記憶部105に、宛先へのファクシミリ情報と、宛先への短縮ダイヤル機能により通信される際に適用するアプリ系パラメータと通信系パラメータとを記憶させ、操作/表示部104からファクシミリ番号が入力されてファクシミリ送信指示されると、宛先情報記憶部105に記憶されるアプリ系パラメータを適用せずにファクシミリ送信制御される。 (もっと読む)


【課題】装置内におけるメッセージの伝送をより正確に行うことができる通信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信部から最後の分割メッセージがUICC OSに送信される前に外部のリーダ/ライタからの信号を検出できなくなると、終端メッセージ送信部は、ステップS216において、イベントメッセージを送信する前に、RFエラーを通知するとともに、分割メッセージを終端させる終端メッセージを送信する。終端メッセージが伝送されると、イベント送信部は、ステップS217において、イベント「EVT_FIELD_OFF」を分割メッセージと同様にUICC OSに送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザインタフェース管理方法、ユーザ設備及び移動通信システムを提供する。
【解決手段】CSGエリアにトリガーされるユーザ設備インタフェース変更及びネットワークアプリケーションプログラムのアクセスにより、ユーザ設備がホーム基地局セルにアクセスすると同時に、自動的にインタフェースを変更することができる。また、CSGエリアローカルネットワークサーバを利用することにより、CSGエリアローカルネットワークアプリケーションサービスとホーム基地局エリアローカルネットワークアプリケーションサービスとを含む特定のネットワークアプリケーションサービスをCSGユーザに対して提供する。本発明によれば、ホーム基地局の価値が高められ、更に、ネットワークに価値を付加し、ユーザ設備とネットワークとを自動的且つ有機的に関連付け、ユーザ設備の智能性と使用便利性を向上させた。 (もっと読む)


【課題】ロボットの各プラグイン(モジュール)を遠隔地で実行することで、ロボット応用を動的に構成し、多数のコンピューティングリソースを活用する。
【解決手段】ロボット100にはロボットプラグインを実行するためのロボットプラグイン実行エンジン装置110が搭載され、遠隔地コンピュータ200には多数の遠隔プラグイン装置210が搭載される。ロボットプラグインはローカル又は遠隔プラグインになることができ、遠隔プラグインを遠隔地のロボットにローディングして実行するが、遠隔プラグインはロボットプラグイン実行エンジン装置が搭載されたコンピューティングノードとは異なるコンピューティングノードで実行されるプラグインであり、多数の遠隔地コンピュータで実行される各プラグインはロボットプラグイン実行エンジン装置に登録した後、それに相応する各種サービスの提供を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】対象者がいる場所を即座に把握する救助機構を目的として救助対象者に関する場所情報を収集する。
【解決手段】緊急救助システムは、複数の固定ノードと、動的ノードとバックエンド処理プラットホームとを含む。各固定ノードは、その固有の固定ノード識別を有する。動的ノードは、緊急照明モジュールを備えた携帯型デバイスであってよい。動的ノードが操作されメーデー信号が同報配信された場合、固定ノードのうちの少なくとも1つが、このメーデー信号を検出する。メーデー信号を検出する各固定ノードは、その固定ノード識別および検出したメーデー信号の信号強度をバックエンド処理プラットホームに送信する。これにより、バックエンド処理プラットホームは、動的ノードに対する救助場所を計算し特定する。 (もっと読む)


【課題】使用者に任意の携帯端末の機能動作を体験させる。
【解決手段】携帯電話システムに、使用者の有する携帯端末の操作及び/又は行動の履歴を収集する履歴収集手段と、使用者の有する携帯端末と任意の携帯端末との差分を検出すると共に、収集した履歴に基づき、任意の携帯端末における履歴に対する結果をシミュレートして、予め格納されているアプリケーションプログラム、画像データ、動画データ、音響データの何れか又は全てを編集加工するデータ編集加工手段と、編集加工されたアプリケーションプログラム、画像データ、動画データ、音響データの何れか又はその組み合わせを、シミュレート結果として使用者の有する携帯端末に送信する送信手段とを備えるサーバを設ける。 (もっと読む)


41 - 60 / 422