説明

Fターム[5L096HA01]の内容

イメージ分析 (61,341) | 認識 (5,606) | 複数イメージを取得し対比するもの (3,468)

Fターム[5L096HA01]の下位に属するFターム

動画像解析 (3,285)

Fターム[5L096HA01]に分類される特許

141 - 160 / 183


【課題】動体撮影を行う撮影装置に関し、位置と姿勢が固定されたカメラの視野内に映っている移動物体を検出し、その移動物体が占める画像領域に移動物体の属性情報を自動的に付与する撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像情報を生成する撮像手段5と、移動物体に装着され固有情報を保持するRFタグ1と、無線通信してRFタグ1の位置を認識可能とする指向性アンテナ2と、該アンテナ2を介してRFタグ1と固有情報の読取りなど行うRFタグリーダ・ライタ3と、画像情報から移動物体領域を検出する移動物体検出手段6と、移動物体領域を含む切出し領域を抽出するとともに、切出し領域の輪郭サイズに応じて拡縮率を算出して切出し領域に対応付ける切出し領域・拡縮率算出手段7と、RFタグリーダ・ライタ3からの固有情報に基づき属性情報を生成して切出し領域に対応付けて付与し、属性情報と拡縮率情報とが付与された属性付き映像情報を出力する属性情報付与手段4,8とを有する。 (もっと読む)


【課題】 脳障害者などの鑑賞者の興味に応じたコンテンツを重点的に表示させる映像表示システムを提供する。
【解決手段】 この発明の映像表示システムは、複数の映像コンテンツを有する映像コンテンツ供給装置と、この映像コンテンツ供給装置から与えられる複数の映像を1つの画面に領域を分割して表示するモニタ1と、人間の顔領域を含む対象画像の画像データを撮影して取得するビデオカメラ11と、このカメラ11からの画像データに基づき被撮影者の動作を検出し、この検出出力に応じて被撮影者のモニタ1に表示されているコンテンツへの集中度を判定してモニタ1に表示させる映像コンテンツを選択し、モニタ1に選択したコンテンツ映像を与えるように制御するコンピュータと、を備える。 (もっと読む)


【課題】少ない演算量で画像動きベクトルを検出する装置を提供する。
【解決手段】画像動きベクトル検出装置は、1フレームの画像から所定行数の行データを取り出す手段2Hと、行データに対してエッジ抽出のためのフィルタリングを行う手段3Hと、フィルタリング後の行データと第1のしきい値に基づく時間だけ、現フレームのフィルタリング後の行データのそれぞれをシフトして積算する手段5H,6H,7Hと、この出力に基づいて横方向動きベクトルを決定する手段8Hと、1フレームの画像から所定列数の列データを取り出す手段2Vと、列データに対してエッジ抽出のためのフィルタリングを行う手段3Vと、フィルタリング後の列データと第2のしきい値に基づく時間だけ、現フレームのフィルタリング後の列データのそれぞれをシフトして積算する手段5V,6V,7Vと、この出力に基づいて縦方向動きベクトルを決定する手段8Vを有する。 (もっと読む)


【課題】時系列の動画像を用いて、高精度な個人認証を実現する。
【解決手段】ユーザの発語時の時系列の顔画像を取得する手段と、前記時系列の顔画像にもとづいて、人物認証を行う手段を設ける。ここで、前記人物認証を行う手段は、例えば、前記時系列の顔画像を構成するフレーム画像から、顔面の特徴点を抽出する手段と、前記特徴点のフレーム内での変位を検出する手段と、前記変位と所定値との類似度を評価する手段からなる。 (もっと読む)


【課題】水滴の検出により自動監視から目視監視に切り替えて、水滴の付着状態が解消されるまでの間の監視を確実に行う画像センシング装置を提供する。
【解決手段】画像センシング装置100は、撮像部10により撮像された入力画像中に検出対象物による画像領域が存在するか否かを判定し、監視空間における検出対象物の存在を検出する侵入者検出部40と、撮像部10により撮像された入力画像中に水滴による画像領域が存在するか否かを判定し、撮像部10への水滴の付着を検出する水滴検出部50と、侵入者検出部40及び水滴検出部50による検出結果に関する信号を監視センタ120に向けて出力する出力部80とを備える。そして水滴検出部50が水滴を検出した場合には、監視制御部90は、水滴を検出した以降に撮像部10から取得する入力画像を監視センタ120に向けて出力する制御を行い、監視センタ120にて入力画像を表示して監視を可能とする。 (もっと読む)


【課題】屋外での撮像状況(明るさ)にかかわらず撮像画像中の水滴画像領域を確度良く検出できる画像信号処理装置を提供する。
【解決手段】撮像部10により監視空間を撮像するときの当該監視空間における撮像照度を検出する照度検出部と、照度検出部にて検出された撮像照度に基づいて、撮像部10を含む監視空間に照明光を照射する照明部20を制御する照明制御部30と、撮像部10により撮像された入力画像中に水滴による画像領域が存在するか否かを判定し、撮像部10への水滴の付着を検出する水滴検出部50と、を有しており、水滴検出部50は、照明部20が照明光を照射しない場合には、第一の水滴判定処理により水滴の検出を行い、照明部20が撮像部10を含む監視空間に照明光を照射する場合には、第二の水滴判定処理により水滴の検出を行う。 (もっと読む)


【課題】二つの画像から対応点を検出して画像のマッチングを行う画像マッチング方法およびこれを用いてフレームの補間を行うフレーム補間方法を提供する。
【解決手段】対象画像上に仮設される第1の格子の第1の格子点に対して1対1に写像する参照画像上に仮設される第2の格子の第2の格子点に関して、第1の格子点と第2の格子点の位置によって求まる画像相関ポテンシャルエネルギーの勾配によって受ける力と、第2の格子点に隣接する第2の格子の他の格子点との間の弾性エネルギーから受ける力と、第2の格子点に生じる摩擦力とによって確立される、第2の格子点に関する運動方程式に基づいて動的モデルを生成し、運動方程式を数値解析することによって第2の格子点の平衡状態を求め、第2の格子点と前記隣接格子点との間の距離に応じて格子点間に新たな格子点を追加する。 (もっと読む)


【課題】 DPマッチングでの対応付けが困難な場合であっても、左右の画像から高品質の仮想視点画像を作成する。
【解決手段】 指定通過点探索部20は、DPマッチングでの対応付けが困難な特徴点、例えば眼鏡フレームの両端部分を検出し、その座標を指定通過点とする。DPマッチング部21のうち、コスト計算部22は、左画像のスキャンライン上の画素を縦軸、右画像のスキャンライン上の画素を横軸として、各対応点についてマッチングコストを計算する。パス探索部23は、右上の対応点からパス探索を始め、隣接する対応点のうち原則としてマッチングコストが最小の対応点を辿り、且つ、指定通過点を通過させながら、左下の対応点へと至るパスを探索する。仮想視点画像作成部104は、DPマッチング部21から供給された対応点情報に基づいて、左右の画像から仮想視点画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】 高精度に人物を追跡する人物追跡装置を提供する。
【解決手段】 本発明の人物追跡装置は、撮影エリアと撮影時刻が特定された撮影画像を取得記録する撮影画像記録手段22と、撮影画像から人物像を検出して人物画像を作成する人物像検出手段24と、人物画像から特徴量を抽出する特徴量抽出手段28と、2つの特徴量を照合して判定することにより、該特徴量が抽出された2つの人物画像の人物を同一または他人とする人物認証手段30と、同一とされた人物の各人物画像に対応する撮影エリアと撮影時刻に基づいて、人物認証手段の同一認証結果について正否を判定する認証結果判定手段32と、認証結果判定手段が正しいとした同一認証結果における、同一と認証された人物の人物画像に対応する撮影エリアと撮影時刻に基づき該人物の動線を算出する動線算出手段38とを有する。 (もっと読む)


【課題】二つの画像から対応点をマッチングする画像マッチング方法を提供する。
【解決手段】第1の画像相関ポテンシャルエネルギーを用いて、対象画像から参照画像への第1の写像関係を求め、該参照画像から該対象画像への第2の写像関係を求める第1の画像マッチングと第2の画像相関ポテンシャルエネルギーを用いて、対象画像から参照画像への第3の写像関係を求め、該参照画像から該対象画像への第4の写像関係を求める第2の画像マッチングとを行い、対象画像上の点を第1の写像関係により写像した点が第2の写像関係によって写像された点を求め、それらの点の位置関係によって第1の信頼確率を算出し、対象画像上の点を前記第3の写像関係により写像した点が前記第4の写像関係によって写像された点を求め、それらの点の位置関係によって第2の信頼確率を算出し、第1,第2の信頼確率に従って、前記第1乃至第4の写像関係に基づく写像を合成する。 (もっと読む)


【課題】方法は、ビデオのフレームシーケンス中のオブジェクトを見付ける。
【解決手段】各フレーム内の全画素について特徴ベクトルを構築する。特徴ベクトルを、弱分類器の訓練に用いる。弱分類器は、オブジェクトに関連する画素を背景に関連する画素と分離する。一組の弱分類器を組み合わせて1つの強力な分類器にする。この強力な分類器は、フレーム内の画素をラベル付けして信頼度マップを生成する。平均値シフト操作を用いて信頼度の「ピーク」を見付ける。ピークは、フレーム内のオブジェクトの位置を示す。すなわち、信頼度マップは、ビデオにおけるオブジェクトを背景と区別する。 (もっと読む)


【課題】 元の画像に復号することなく、符号化コードストリームから特定のフレームと略々一致するフレームを検索する。
【解決手段】 エントロピー復号部10は、特定フレームの符号化コードストリームD100をエントロピー復号し、特定フレームの量子化係数D101を生成する。一方、エントロピー復号部11は、検索対象となるフレームの符号化コードストリームD102をエントロピー復号し、検索対象フレームの量子化係数D103を生成する。マッチング部12は、特定フレームの量子化係数101と検索対象フレームの量子化係数D103とのうち、同一サンプル位置の量子化係数同士で正負のマッチングを行い、判定部13は、マッチング結果D104に基づき、検索対象フレームが特定フレームと略々一致するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】侵入者の検出確度を高めた画像センシング装置を提供する。
【解決手段】画像センシング装置を、監視空間を撮像した画像を取得する撮像部10、監視空間に照明を当てる照明部20、照明を当てて撮像された画像を予め照明背景画像として記憶する記憶部50、及び撮像部10が撮像した画像に基づいて進入物を検出する画像処理部40を含む構成とする。画像処理部40は、撮像部10から照明を当てて撮像し取得した照明入力画像と照明背景画像との差分画像に基づき処理対象領域を抽出し、処理対象領域における照明入力画像の輝度の空間周波数を算出し、処理対象領域における照明入力画像の輝度が照明背景画像の輝度より増加している領域の割合である輝度増加比率を算出し、これら空間周波数及び輝度増加比率を用いて、処理対象領域におけるクモの糸らしさを示す属性値を算出する。 (もっと読む)


【課題】安定してカメラ運動と3次元情報を同時に、かつ、ロバストに復元する。
【解決手段】時系列画像を格納する時系列画像データベース部1、そのデータベース部1から画像系列を取り出し、全フレーム間の特徴点の画像座標値を観測し、カメラ運動と3次元情報を復元するための元になる漸近行列データを生成する漸近行列生成部2、漸近行列データから平面運動と3次元情報を復元する平面運動・3次元情報復元部3、光軸回転以外の回転運動と光軸並進運動を復元し、カメラ運動を平面運動へ漸近(安定化)させるために次の反復が必要かどうかの判定を行い、反復が必要な場合は漸近行列生成部2へ漸近行列データを生成するために必要な情報を渡す安定化処理部4から構成される。 (もっと読む)


【課題】 リアルタイムに変化領域を抽出し、GISデータベースを更新できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 環境変化認識システム10においてGISデータベース300は教師データ記憶部320に元になるGISデータ(教師データ)を記憶する。センサ200は距離画像を撮像し認識装置100に出力する。認識装置100では、GISモデル作成部110で距離画像に対応するGISモデルデータを作成する。次に、変化領域抽出部120で教師データとGISモデルデータとを比較して変化領域を抽出し、抽出した変化領域内の物体の輪郭を抽出する。次に、物体認識部130で形状データ記憶部140に記憶された各形状データと抽出した物体の輪郭とを比較して物体を認識する。そして、物体のGISデータをGISデータベース300に反映する。 (もっと読む)


【課題】 ディジタル画像から特定の被写体を抽出する作業を容易にする画像処理方法、システム、装置及びプログラム並びにディジタルカメラを提供する。
【解決手段】 本発明に係る画像処理方法は、同一シーンについて注目領域に焦点が合っている第一ディジタル画像と注目領域から焦点が外れている第二ディジタル画像とを生成する撮像段階と、第一ディジタル画像のエッジを表す第一エッジ画像を生成する第一エッジ画像生成段階と、第二ディジタル画像のエッジを表す第二エッジ画像を生成する第二エッジ画像生成段階と、第一エッジ画像と第二エッジ画像とを比較して位置及び形状が互いに似ているエッジを検出する検出段階と、検出段階で互いに似ているとして検出された第一エッジ画像のエッジと第二エッジ画像のエッジとの高さの差に基づいて第一ディジタル画像の注目領域に対応する領域を特定する領域特定段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 人体部位の動作をコンピュータに対する操作命令に対応付け、その人体部位の動作によってコンピュータの操作を可能とした入力装置において、実用に充分な精度を確保することができる入力装置を提供することである。
【解決手段】 コンピュータに対する操作命令を入力する入力装置において、前記操作命令を入力する使用者を撮像するカメラと、前記カメラで撮像した画像データの特徴画像の動作を判別する判別手段と、前記判別手段で判別した動作に基づいて定まる前記コンピュータに対する操作命令を、前記コンピュータに引き渡す操作命令引渡手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 利便性を向上できる認証装置を提供する。
【解決手段】 複数の静止画像フレームデータを含んでなる動画像データを受け入れ、この動画像データに基づいて少なくとも一つの人物画像の移動軌跡を検出する。そして静止画像フレームデータの少なくとも一つを注目フレームデータとして、当該注目フレームデータ内において、検出された人物画像の移動軌跡に対応する個人を特定する、個人特定処理を実行し、この個人特定処理の結果が、所定の認証処理に供される認証装置である。 (もっと読む)


【課題】背景となるカーテンやパネル等を不要とした小型で、かつ、被写体を正確に抽出して任意の背景画像を合成することができる撮影方法および撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体が存在しない状態で撮影した背景画像と、画像出力に対応する第1主画像と、第1主画像とは撮影条件が異なる第2主画像を撮影し、背景画像と第1主画像との差分、第1主画像と第2主画像との差分から被写体を抽出することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 映像の動きの滑らかさに応じてフレームレートを決定させる。
【解決手段】 変化量検出部1401は、外部から動画像信号として入力された入力映像信号1403に含まれる複数のフレーム画像に基づいて、変化量を抽出し、この変化量1405を評価値算出部1402に出力する。評価値算出部1402は、変化量1405とフレームレート情報105に基づくフレーム画像間の時間間隔とに基づいて、各フレーム画像間における時間変化量を割り出し、この時間変化量に基づいて、入力映像の動きの滑らかさを評価するための評価値を算出する。この評価値がフレームレートを決定させる要素として外部に出力される。 (もっと読む)


141 - 160 / 183