説明

国際特許分類[A47B83/04]の内容

国際特許分類[A47B83/04]に分類される特許

11 - 20 / 96


【課題】サイドテーブルとして使用するテーブル板を簡単かつ容易に、収納位置と使用位置とに移動する。
【解決手段】サイドテーブルを有するベッドは、ベッド本体1のヘッドボード2に、連結具5を介してテーブル板4を収納自在に連結している。連結具5は、後端部をテーブル板4に固定して先端部には挿入部8を設けて、先端部と後端部の間を折曲して全体形状をL字状としている連結アーム6と、ヘッドボード2の背面に水平方向に固定されて、連結アーム6先端の挿入部8が挿入される連結筒7とを備える。連結アーム6の挿入部8と連結筒7は、テーブル板4を水平姿勢とする第1の挿入位置と、テーブル板4を垂直姿勢とする第2の挿入位置とに挿入できる形状で、第1の挿入位置において、テーブル板4がヘッドボード2の前面に水平姿勢に保持され、第2の挿入位置において、テーブル板4がヘッドボード2の背面に垂直姿勢に収納される。 (もっと読む)


【課題】本棚の使用態様を切り換えることができるとともに、いずれの使用態様においても本棚に対する書籍の出し入れを良好に行うことができるシステム机を提供すること。
【解決手段】本棚3は、中段部12および上段部13が下段部11の上に積み上げられた第1の使用態様と、中段部12が下段部11から取り外されて、下段部11の上に直接上段部13が載せられるとともに、取り外された中段部12は、その正面が前面に向くように90°回した状態で、学習机2の天板4上面に載せられた第2の使用態様との間で切り換え可能に設けられている。第2の使用態様では、左側板31が背板33から取り外されている。また、中段部12の背板33の後端と、上段部13の右側板42とがジョイント金具50により固定連結されている。ジョイント金具50は、正面側から取り付け可能な構成であってもよいし、背面側から取り付け可能な構成であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 構成部材を組み替えるだけで、用途に応じて、「テレビ会議用什器」以外の態様に変更することができ、特に、「テレビ会議用什器」として使用する際の使い勝手をよくした間仕切構成体を提供する。
【解決手段】床面上に立設した左右方向を向く間仕切パネル1の前面および後面に天板2を取付けて構成した間仕切構成体において、間仕切パネル1の一方の側端部に、天板2の高さより高寸とした前後方向を向く側部パネル3の中間部を、その内側面が天板2の側端面に当接または近接するようにして取付け、側部パネル3の内側面における天板2より上方の部分にディスプレイ4を取付ける。 (もっと読む)


【課題】 構成部材を組み替えるだけで、使用者の用途に応じて、「打合せ用什器」以外の態様に変更することができ、特に、「打合せ用什器」として使用する際の側端部の構成を使い勝手のよいものとした間仕切構成体を提供する。
【解決手段】床面上に立設した左右方向を向く間仕切パネル1の前面および/または後面に天板2を取付けて構成した間仕切構成体において、間仕切パネル1の少なくとも一方の側端部に、前方および/または後方を向く支持部材8を取付け、この支持部材8の外側面に設けた外側方を向く支持アーム16により、側部天板3を、間仕切パネル1の前面および/または後面に取付けた天板2の側端面に当接または近接させて支持させる。 (もっと読む)


【課題】テレビ会議のための準備を必要最小限の設備と作業で迅速、確実に行うことができ、また、人数に応じてテレビ会議の環境を簡単に切り替えられるようにしたテレビ会議用テーブルシステムを提供する。
【解決手段】天板11の縁部11a〜11dに沿って一人または複数人が着座して利用可能なテーブル1と、カメラC及びモニタMを支持する支持部たる台板26、29等を有した移動台2と、移動台2を天板11の周囲において少なくとも第1の移動位置および第2の移動位置に移動させた際にそれぞれ天板11に対する相対距離を一義的に保つように移動台2と天板11とを構造的に関連づける連結部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動什器を固定什器に位置決めして載置可能な什器システムを提供する。
【解決手段】床面F上を移動可能な移動什器2と、床面F上に立設され移動什器2を収容する収容部13を有する固定什器1とを備えた什器システムA1であって、固定什器1は、移動什器2を収容部13に向かって案内する案内部16、16を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、固定什器に移動什器を載置した際に給電を行うことのできる什器システムを提供する。
【解決手段】床面F上に移動可能に設けられた移動什器2と、床面F上に載置され、天面11bを具備し移動什器2の少なくとも一部を収容可能な収容部13を有する固定什器1とを備えた什器システムAであって、固定什器1の天面11bに設けられた給電部31と、移動什器2に設けられ、移動什器2が収容部13に収容された際に給電部31と対向配置する受電部とを有し、給電部31から受電部への非接触給電を行う電源装置とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固定什器と移動什器とを組み合わせ可能かつ前記組み合わせ時に固定什器から移動什器へ給電可能とした什器システムにおいて、所定の使用空間における什器システムの使い勝手及び体裁を良好にする。
【解決手段】固定電源に接続される給電部5を有する固定什器と、前記給電部5からの給電を受ける受電部4を有する移動什器とを備え、前記固定什器及び移動什器が所定の組み合わせ状態となったときに、前記給電部5から前記受電部4への給電を可能とするものであって、前記固定什器に対する前記移動什器の組み付け位置を変更するべく、前記給電部5及び受電部4の少なくとも一方が位置変更可能とされる。 (もっと読む)


【課題】上棚と下棚とを一体化した状態の棚をデスク本体の側部に突き合わせて使用する場合に、デスク本体の脚が支障となることなく下棚の有効利用が可能なデスク装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るデスク装置10は、天板210及び複数本の脚220を有するデスク本体20と、仕切り板320,321によって横方向に複数の区画317,318,319に分けられ、1の区画319が、互いに隣り合う脚220A,220B同士の間隔と略等しい幅を有する下棚310、及び下棚310の上に分離可能に取り付けられた上棚330を具備する棚30と、を備え、上棚330と下棚310とを一体化した状態で、デスク本体20の側部に突き合わせて配置する第1の使用状態1と、上棚330をデスク本体20の天板210の上に載置する一方、下棚310をデスク本体20の天板210の下方に収容する第2の使用状態とで、それぞれ使用可能であるものである。 (もっと読む)


【課題】移動什器に設けられた受電部を外部に露呈しにくくする。
【解決手段】床面上に移動可能に設けられ、上部に天板4を具備し、天板4の下方に天面を有する空間形成部16を具備する移動什器1と、床面上に載置され、移動什器1が所定の組み合わせ状態に組み合わされる固定什器30と、固定什器30に設けられた給電部33と、移動什器1に設けられ、移動什器1が所定の組み合わせ状態となったときに給電部33からの給電を受ける受電部22とを有する什器システムにおいて、受電部22を、天面の下方に近接して配置する。 (もっと読む)


11 - 20 / 96