説明

国際特許分類[A47J27/00]の内容

国際特許分類[A47J27/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47J27/00]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 2,624


【課題】てんぷら油を填充して加温する鍋と、この鍋の蓋としてのつば形状のフードと、先端に串揚げ材料を突き刺して加温されたてんぷら油中に挿入し、串揚げする串とからなる串揚げ用てんぷら鍋であって、串揚げ材料の互いに接触を防止するとともに、串の横方向への動きも止める。
【解決手段】つば形状6の内周縁5に沿って複数個の孔3を穿設し、各孔の内周縁5側には切口4を形成し、かつ串の手元部には突起を形成してなり、串の柄部分を切口に嵌め、かつ手元部の突起を孔3に差し込んで串の滑りを止め、串揚げ材料の互いの接触を防止するとともに、串の横方向への動きも止めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用者の意志で蒸気を鍋内に供給しないで炊飯したい場合に、使用者が水容器内の水の排出や有無の確認をする煩わしさを低減するとともに、余分なエネルギーの消費を抑えた炊飯器を提供すること。
【解決手段】炊飯器本体に着脱自在に収納される鍋を加熱する加熱部と、この鍋に蒸気を供給する蒸気発生部とを備え、使用者が炊飯時に鍋に蒸気を供給するか否かを選択できるスチーム選択ボタン18cを設けた炊飯器とすることにより、使用者の意志で蒸気を鍋内に供給しないで炊飯したい場合に、使用者が水容器内の水の排出や有無の確認をする煩わしさを低減するとともに、余分なエネルギーの消費を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】金属間の距離が狭い部分に高周波が集中することによる、金属製の加熱室壁面と金属製の調理皿との間の絶縁体の溶融を防止する。
【解決手段】金属製の壁面で構成され被加熱物を収納する加熱室と、外周部に絶縁体で構成された保持部が設けられ、前記被加熱物を載置する金属製の調理皿と、前記保持部と係止させることにより、前記調理皿が前記加熱室内の所定位置に設置される皿受け棚と、前記被加熱物および前記調理皿を加熱するための加熱手段とを備えた高周波加熱装置用調理器具であって、前記調理皿が前記所定位置に設置されたとき、前記調理皿の外周部と前記壁面との間に空間が設けられるとともに、前記保持部の前記調理皿と近接する部分は前記壁面との間に空間を有し、前記保持部の前記調理皿と近接しない部分は前記壁面と接触する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 蒸気の復水により容器(水タンク)内の水の温度が高くなると、容器取り扱い時にやけど等の虞があり、注意が必要であった。
【解決手段】 本体と、本体の内部に収容され、上面が開口した内釜と、本体の―側縁部にヒンジ機構によって支持され、内釜の上面開口を開閉自在に閉塞する蓋体と、内釜に近接して設置され、内釜を加熱する加熱源と、本体内部に設けられ、内釜内部空間に連通した蒸気の排出通路となる蒸気通路と、本体に着脱自在に載置され、蓋体で内釜を閉塞した状態で加熱源による加熱動作中に内釜内部から発生する蒸気が蒸気通路を経由して導かれるとともにその蒸気を復水化作用で回収する為の水が貯められる水タンクおよびこの水タンクの外面を囲繞して水タンクからの熱伝導を抑制するタンクカバーを有する蒸気処理装置とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ご飯の焦げを防止して美味しいご飯を炊くことができる炊飯器を提供することを目的とする。
【解決手段】鍋2の温度を検出する鍋温度検出手段4が所定の温度以上になったことを検出する第1の比較器11aと、鍋内部の水の沸騰を検出するための蓋温度検出手段8が所定の温度以上になったことを検出する第2の比較器11bと、第1の比較器が出力し、かつ第2の比較器が出力するまでの経過時間を計測する炊飯容量判定手段11cと、炊飯容量判定手段が判定した時間に基づいて以後の炊飯電力を決定する炊飯電力決定手段11dと、炊飯電力決定手段より決定された炊飯電力に応じて、鍋加熱手段の通電量を制御する通電量制御手段11eとを備え、前記第2の比較器は第1の検知温度と、前記第1の検知温度より低い温度である第2の検知温度を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来の保温調理器は別の場所で過熱した鍋などを入れる構造であったので、加熱してる時は熱エネルギーが逃げていた。また、ガスで加熱する場合は多量の換気が必要であった。
【解決手段】 保温調理器Aに鍋Bを入れたまま加熱できるようにすることで、熱エネルギーの大半を鍋Bと調理材料への加熱に使えるようにした。
保温調理器Aを閉じたまま過熱する事で、換気の必要性を減らした。
保温調理器Aに内部を高圧力に保てる機密性を持たせ、かつ圧力調整弁Cを付ける事で、圧力鍋と同様な効果を得られるようにし、調理時間の短縮効果を持たせた。 (もっと読む)


【課題】被加熱物を加熱する際に発生した蒸気を回収して復水する水槽を、加熱調理器本体と一体的にかつ着脱可能に設けたことにより、構造が簡単で移動や清浄が容易であり、さらに加熱調理器本体への水槽の着脱を安全に行うことのできる加熱調理器を提供する。
【解決手段】被加熱物を収納する内鍋18と、被加熱物を加熱する加熱手段と、内鍋18が収容され加熱手段を備えた下部筐体2と、下部筐体2に設置され、内鍋18の上部開口部を開閉自在に覆う蓋体11と、被加熱物が加熱された際、被加熱物から生じる蒸気を誘導する蒸気導管17と、下部筐体2に着脱可能に装着され、蒸気導管17によって誘導された蒸気が注入される水槽20とを有し、下部筐体2と蓋体11とから加熱調理器本体1を構成し、水槽20は、下部筐体2に装着されたとき、本体1の周壁の一部を形成し、かつ下部筐体2と隣接する側壁面の端部に面取り部22を設けた。 (もっと読む)


【課題】蒸気導管の温度上昇による操作部や表示部の温度上昇を抑制し、操作部や表示部の温度上昇による故障を回避することができる加熱調理器を提供する。
【解決手段】炊飯器100は、内鍋21と、内鍋21を収容する下部筐体11と、下部筐体11の上面を開閉自在に覆う上部蓋12と、上部蓋12に設けられ、内鍋21の上部開口部を開閉自在に覆う内蓋13と、被加熱物から生じる蒸気を内鍋21内から排出する蒸気排出孔15と、蒸気排出孔15から排出される蒸気を誘導する蒸気導管30と、下部筐体11に着脱自在に装着され、蒸気導管30により導かれる蒸気を回収し復水して貯える水槽20と、上部蓋12の天面に設けられた操作部17と、上部蓋12の天面に設けられた表示部16と、を有し、蒸気導管30は、上部蓋12の天面側から見て操作部17及び表示部16と重ならない位置に設置される。 (もっと読む)


【課題】経年劣化による水位検知手段による検知が正確に行えなくことを防ぎ、精度の維持を図ることができる加熱調理器を得ることを目的とする。
【解決手段】光を発する発光手段80及び発光手段80に係る光を受けて、光の強さに基づく信号を送信する受光手段81を有し、被加熱物の加熱による水蒸気の回収に係る水を貯える水タンク7の所定の位置における水の有無を検知するための水位検知手段8と、水位検知手段8の検知に係る光の強さを表す値及び閾値に基づいて、水タンク7の水が所定の位置に達したかどうかを判断し、所定の位置に達していないと判断したときには、水位検知手段の検知に係る光の強さに基づいて閾値の更新を行う処理を行う制御処理手段100とを備える。 (もっと読む)


【課題】 蒸気の復水によりタンク内の水量が増加すると、本体の重心がタンク側に大きく移動するため、重心バランスを崩し、本体の持ち運びが困難であった。
【解決手段】 本体4と、上面が開口した内釜2と、内釜2の上面開口を開閉自在に閉塞する蓋体8と、内釜2を加熱する加熱源3と、内釜2内部から発生する蒸気を復水化作用で回収するための水が溜められるタンク6と、内釜2内部空間に連通した蒸気の排出通路となる蒸気導管9と、内部に電源基板を収容した制御ケース11とを備え、タンク6は、内釜2を挟んでヒンジ機構7と反対側位置で本体4に対し取り外し可能に固定され、かつこのタンク6内部には、蒸気導管9に―端開口部が接続され、他端開口部がタンク6内に溜められた所定水位の水中に没する形態となる連通管6eが配置されている。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 2,624