説明

国際特許分類[A61B3/10]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691)

国際特許分類[A61B3/10]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B3/10]に分類される特許

111 - 120 / 938


【課題】 前眼オートアライメント機能を備えたOCT装置において、画質が良好な位置でオートアライメントを継続する。瞳孔中心によるアライメントと、断層画像が良好な位置で撮像できる位置が被検者によって異なる場合があり、この位置でのオートアライメントを継続的に行う。
【解決手段】 眼底検査装置において、取得した前眼画像上の初期調整目標位置と測定光学系の光軸が一致させた後初期位置調整を行い、初期調整目標位置の移動指示を受けた場合には指示に応じた移動量だけ測定光学系を移動するとともに、前眼画像上の初期調整目標位置を移動後の位置に変更して改めて位置調整を行うこととする。 (もっと読む)


【課題】 利便性が高く、安定した測定結果を得ることができる。
【解決手段】 被検者眼に向けて測定光を投光する投光光学系、外気と接する光透過部材を介して,被検者眼からの測定光の反射光を受光素子によって受光する受光光学系、を有する測定光学系と、測定光学系を収納すると共に、被検者眼側において光透過部材を保持する装置本体と、を備え、受光素子からの出力信号に基づいて被検者眼の眼特性を測定する眼科測定装置において、外気と接する光透過部材の結露を除去する結露除去手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 追尾装置を用いて眼球の動きに追随して撮像する場合において、検出、算出及び補正のプロセス実行時に生じるタイムラグを抑制する。
【解決手段】 前記被検眼の画像を取得する取得手段と、前記画像に基づいて前記被検眼の動きを計測する計測手段と、前記計測手段により計測された前記被検眼の動きの周期に基づいて、前記取得手段が前記被検眼の画像を取得するときの前記被検眼の動きを予測する予測手段と、前記予測手段により予測された前記被検眼の動きに基づいて、前記取得手段が前記画像を取得する際の取得位置を制御する制御手段と、を有する撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 眼底撮像において、テンプレート画像の抽出におけるエラーを排除しマッチング精度を向上させ、術者・患者の負担を軽減させるために、眼球運動による影響の少ない眼底画像を選択可能な眼科装置の提供をする。
【解決手段】 トラッキング機能を有する眼科装置において、第一の眼底画像を撮像し(202)、第一の眼底画像から特徴点をテンプレートとして抽出し(203)、第二の眼底画像との間でパターンマッチングを行う(205)ことによって眼球運動の有無を判断し、トラッキング用のテンプレート画像の決定を行う(207)。 (もっと読む)


【課題】光干渉断層計を用いた断層像撮像装置において、設定された計測範囲において断層像の深さ方向の撮影位置を容易且つ適切に設定可能にする。
【解決手段】眼底からの戻り光と参照ミラーからの戻り光を光干渉させて眼底の断層像を撮影する断層像撮像装置は、断層像を取得し、取得した断層像を含む画像を表示装置の画面に表示させ、断層像が画像の上端、下端のいずれか一方にかかる場合に警告表示する。 (もっと読む)


【課題】光干渉断層計を用いた断層像撮像装置において、設定された計測範囲において断層像の深さ方向の撮影位置を容易且つ適切に設定可能にする。
【解決手段】 光干渉断層計により眼底の断層像を撮影する断層像撮像装置は、眼底における二次元の計測範囲の中央部及び対向する端部の位置の断層像を取得し、取得された断層像を表示装置の画面に隣り合わせで並べて表示させる。 (もっと読む)


【課題】被検眼の角膜厚の測定の機能を有する眼科装置において、単純な光学系の構成で、角膜厚を正確に測定することを可能にする。
【解決手段】眼科装置は、測定光を照明した被検眼からの戻り光に基づいて該被検眼の角膜断面を撮像する撮像部を有し、撮像部により撮像された被検眼の角膜断面像から角膜厚を測定する。そして、眼科装置は、撮像部の撮像面における角膜断面像の位置に基づいて、上記測定された角膜厚を補正する。 (もっと読む)


【課題】 追尾機能を有する光断層像撮像装置において、断層像を取得するときに適切な走査の制御をすることができる。
【解決手段】 本発明の光断層像撮像装置の制御方法は、被検眼の眼底画像を撮像する眼底画像撮像部と、被検眼の断層画像を撮像する断層像撮像部とを有し、眼底画像において、予め取得した複数の特徴領域と一致する座標の値を計算する工程、複数の座標の値の間における空間変化を計算する工程、及び計算結果に基づき、断層画像を取得するための断層像撮像部による測定光の走査を制御する工程、を有することうを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】眼底断層画像取得レートが眼底画像取得レートより速い眼科装置において、眼底断層画像に適切な位置情報を与える。
【解決手段】被検眼の移動量を取得する為の眼底撮像装置を有する眼科装置に対し
眼底画像から眼球の動き情報を算出する算出手段と、算出された動き情報を眼底断層画像に対応付ける手段と、を与え、該算出手段は、更に対応付ける動き情報を有さない眼底断層画像に対し、前後の断層画像の動き情報から動き情報を算出し、本来動き情報を有さない眼底断層画像に対応付ける動き情報を前後の断層画像の動き情報から算出することとする。 (もっと読む)


【課題】 眼圧測定の際、検者が有効な測定データを選択することが可能な眼科装置を提供すること。
【解決手段】 眼科装置は、被検眼の前眼部像を撮像する撮像部と、被検眼の固有情報を測定する測定部と、測定部により測定した複数の固有情報のばらつきを算出する算出部と、算出部により算出したばらつきが所定の条件を満たす場合に、複数の固有情報それぞれに対応した複数の前眼部像を表示手段に表示させる表示制御部とを有する。 (もっと読む)


111 - 120 / 938