説明

国際特許分類[A61H3/00]の内容

国際特許分類[A61H3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61H3/00]に分類される特許

201 - 210 / 562


【課題】容易且つ正確に、前記車輪の回転度を段階的に変化させることが可能な手押し車を得る。
【解決手段】手押し車100は、前支柱1a、1bと、後支柱2a、2bと、略コ字形状の枠体3と、連結部材4a、4bと、可動部材5a、5bと、前腕受け6と、操作部7a、7bと、前輪8a、8bと、後輪9a、9bと、ローラ10a、10bと、保持部材11a、11bと、筒状部材12a、12bと、リンク機構13a、13bと、ワイヤ14a、14bと、固定用部材15a、15bと、を備えているものである。操作部7aは、操作部本体7aと、操作部本体7aに設けられ、ワイヤ14aの他端部が架けられており、操作することによってワイヤ14aを引っ張ることが可能なレバー部7aと、操作部本体7aに設けられ、レバー部7aの位置を複数の位置に選択保持可能な選択保持機構とを有している。 (もっと読む)


【課題】ユーザのバランスや体重を支えながら、足の振り出しを補助する。
【解決手段】歩行アシストシステムは全方向移動杖1と歩行補助装置200からなり、全方向移動杖1は、ユーザの操作により傾斜する基体と、基体に接続され、基体を床面の全方向に移動可能とする移動動作部と、移動動作部を駆動する移動駆動部と、ユーザ操作による基体の動き、及び、目標移動速度に応じて移動駆動部を駆動制御する移動体制御部とを備える。歩行補助装置200は、ユーザの上体に装着される第1装着部と、ユーザの脚体に装着される第2装着部と、第2装着部を駆動する駆動部と、第1装着部および第2装着部を介して駆動部の動作により生じる力をユーザに伝達させるよう、ユーザの脚体の動き、及び、全方向移動杖1の目標移動速度と所定の速度関係にある目標移動速度に応じて駆動部の動作を制御する歩行補助制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】装着者の歩行安定性を向上し、歩行を補助することができる歩行補助システムを提供する。
【解決手段】ベルト58は、走行面を移動可能な車輪体と、車輪体を駆動する駆動力を発生させるアクチュエータ装置7と、車輪体およびアクチュエータ装置7が組み付けられた基体とを備えた車両1a,1bを装着者の腰部に係止している。6軸力センサ57は、車両1a,1bに加わる力を検出する。傾斜センサ52及び開き角度センサ59a,59bは、車両1a,1bの姿勢に係る角度を検出する。制御ユニット50は、6軸力センサ57により検出した力及び傾斜センサ52、開き角度センサ59a,59bにより検出した角度に基づいてアクチュエータ装置7を制御する。 (もっと読む)


【課題】杖を最も伸ばした状態から杖を路面等に突いたまま最適な長さに片手で容易に調整可能とし、またロック手段を解除するための操作ボタンを意図せずに操作してしまうことを防止する。
【解決手段】大径パイプ11の下端に小径パイプ12が引出し可能に挿入され、大径パイプの上端に使用者が把持するグリップ13が取付けられる。小径パイプの大径パイプに対する任意の引出し長さで小径パイプを大径パイプに対してロック手段14が固定し、ロック解除手段16がロック手段を解除して小径パイプの大径パイプに対する引出し又は挿入を可能にする。ロック解除手段は、下端がロック手段に係合し大径パイプ内を通って上端がグリップに挿通された解除部材27を有する。解除部材の上端を上記グリップ内に押込むことによりロック手段が解除されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】靴と干渉する出っ張りがなく、軽量な、装着感の良い短下肢装具を提供すること。また踝関節が自由に回転できて足首が動き、構造が簡便で、製作の容易な短下肢装具を提供すること。
【解決手段】足を下から支えるのでは無く、添体を脛および足の甲の側に配置して足を吊り上げる構造とした。また、踝関節が回転できるよう、添体を脛添体と甲添体の2つに分けた。2つの添体を踝関節の回転軸の延長上に配置した回転ベアリングで接続するのではなく、新たに考案した可動連結機構を脛添体と甲添体の間、すなわち踝関節の前に配置し、脛添体と甲添体を可動になるように接続した。また、足を吊り上げるための力発生機構を同様に配置し、甲添体を脛添体に対して決められた位置に吊り上げた。可動連結機構と力発生機構は弾性部材を使い簡便な構造とした。歩行を円滑にする短下肢装具を実現した。 (もっと読む)


【課題】被験者の歩行動作の改善を簡易な構成でかつ正確に行うこと。
【解決手段】支援システム100は、被験者の歩行動作に伴う床反力の変化を示す床反力データを取得する床反力データ取得部126と、歩行動作に伴う、少なくとも1つの関節の角度の変化を示す関節角度データ及び当該関節のモーメントの変化を示す関節モーメントデータの少なくとも一方を含む角度・モーメントデータについて、被験者の歩行動作に関する少なくとも1つの主成分得点を含む主成分得点パターンを、床反力データに基づいて推定する、主成分得点推定部132と、主成分得点推定パターンに基づいて、被験者の歩行動作に関する角度・モーメントデータを推定する、角度・モーメントデータ推定部134と、主成分得点推定パターン及び角度・モーメントデータ推定値に基づいて、被験者の歩行動作を評価する、評価実行部とを備える。 (もっと読む)


【課題】さまざまな形態でエージェントに力を作用させることができるトレーニング装置を提供する。
【解決手段】本発明のトレーニング装置1によれば、モードの使い分けにより、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して順方向の力(補助力)が作用する状況と、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して逆方向の力(抵抗力)が作用する状況とが実現される。 (もっと読む)


【課題】エージェントの運動形態に鑑みて適当な変化形態の抵抗力を作用させながら、当該エージェントの運動エネルギーを電気エネルギーに変換することができるトレーニング装置を提供する。
【解決手段】本発明のトレーニング装置1によれば、エージェントの上体および脚体の相対姿勢および相対姿勢の時系列的な変化態様のうち少なくとも1つに応じて、モータ221の回生制動により、当該エージェントに作用させる抵抗力の強さおよび方向を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】変形性膝関節症の患者である装着者に廃用、装着感、血行障害を生じさせずに痛みを伴うことなく、筋力の増強につながる運動が行える装具を提供する。
【解決手段】膝の外側部にあてがわれるセンサ部2を引っ張る第1アクチュエータ部9〜12を備え、第1アクチュエータ部9〜12で生成される各分力fxを合成した力で膝の外側部を内側に押圧するようにした。また、膝関節にかかる荷重のうち左右方向の分力を荷重分力として検出するセンサ部2を備え、このセンサ部2より検出された荷重分力と同じ大きさの抗力を第1アクチュエータ部9〜12で発生させるようにした。 (もっと読む)


【課題】さまざまな形態でエージェントに力を作用させることができるトレーニング装置を提供する。
【解決手段】本発明のトレーニング装置1によれば、モードの使い分けにより、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して順方向の力(補助力)が作用する状況と、エージェントにその上体および脚体の相対運動の方向に対して逆方向の力(抵抗力)が作用する状況とが実現される。 (もっと読む)


201 - 210 / 562