説明

国際特許分類[A61K36/53]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 医薬用,歯科用又は化粧用製剤 (357,440) | 藻類,地衣類,菌類もしくは植物又はそれらの派生物からの物質を含有する構造未知の医薬品製剤 (12,144) | 被子植物門 (8,530) | モクレン網 (4,433) | シソ科,例.タイム,ローズマリーまたはラベンダー (478)

国際特許分類[A61K36/53]の下位に属する分類

カワミドリ属,例.アガズタケ
メハジキ属
ハッカ属
シソ属
ウツボグサ属
サルビア属
ケイガイ属
タツナミソウ属 

国際特許分類[A61K36/53]に分類される特許

381 - 390 / 478


【課題】安全性が実証されている食品素材を利用することにより、長期に亘って常用しても全く安全で副作用のない悪性腫瘍治療剤及びそれを含む飲食品を提供する。
【解決手段】椎茸、マイタケ、レモンバーム、ミント及びステビアを混合して得られる混合物を有効成分とする悪性腫瘍治療剤。 (もっと読む)


新規のハーブ植物抽出物、MF101は、閉経期症状の治療に効果的である。 (もっと読む)


【課題】 安全な食品素材由来であるペルオキシソーム増殖剤応答性受容体(PPAR)リガンド剤、及び、肥満、インスリン抵抗性、高脂血症及び糖尿病などに係わるメタボリックシンドロームの予防及び/又は改善・処置用組成物を提供する。
【解決手段】 本発明により、オニオン、パセリ、シソまたはナツメグのいずれか一種以上の両親媒性抽出物を有効成分とするPPARリガンド剤により、肥満、インスリン抵抗性、高脂血症及び糖尿病に係わるメタボリックシンドロームの予防及び/又は改善・処置用組成物が提供される。本発明の上記の組成物は、安全であり、肥満、インスリン抵抗性、高脂血症及び糖尿病などに係わるメタボリックシンドロームの予防及び/又は改善・処置に有効である。 (もっと読む)


【課題】 脱毛防止、育毛・養毛効果およびフケ、ニキビ、皮膚炎といった肌の改善を目的とした頭髪用剤、皮膚外用剤を見出すこと。
【解決手段】 ホウライシダ(学名:Adiantum capillus−veneris L.)、ムクナ・プルリエンス(学名:Mucuna pruriens(L.)DC.)、ナンヨウサンショウ(学名:Murraya koenigii(L.)Spreng.)、カミメボウキ(学名:Ocimum sanctum L.)、オノスマ・ブラクテアツム(学名:Onosma bracteatum)、ローズマリー(学名:Rosmarinus officinalis)、タマザキメハジキ(学名:Leonotis nepetifolia(L.)R.Br.)よりなる群の1種又は2種以上の溶媒抽出物を有効成分とし、優れたアンドロゲン結合阻害作用を有し、これらを配合した頭髪用剤、皮膚外用剤を提供することにより、上記の課題を解決し得ることを見出した。 (もっと読む)


【課題】月経前及び/又は月経中の身体的及び/又は精神的不快症状を手軽に緩和する。
【解決手段】
クラリーセージオイル、フェンネルオイル及びメリッサオイルから選ばれる1種以上の精油を含有する、月経前及び/又は月経中の身体的及び/又は精神的不快症状の緩和剤であって、前記症状の緩和が揮発した精油の吸入によるものである月経前及び/又は月経中の身体的及び/又は精神的不快症状の緩和剤の提供。就寝中、揮発した精油を1日あたり4〜8時間、10〜4000μg/m3濃度で吸入するのが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、髪の成長及び毛球の刺激に都合の良い、アジュガ・レプタンスの植物性の抽出物に基づいた調合物に関する。本発明の調合物は、経口投与又は局所適用に対して適切な調合物であり、男性及び女性における男性ホルモン性脱毛症の防止及び治療に対して特に適切である。 (もっと読む)


【課題】 加齢に伴い皮膚機能が低下した肌の改善を目的としたエストロゲン様作用剤、老化防止用皮膚外用剤を見出すこと。
【解決手段】 ホウライシダ、テリハボク、ハマスゲ、アサガオカラクサ、ロードデンドロン・アルボレーム、ムユウジュ、バンダ・テセラタ、カロビーニャ、ローズマリー、ウシノツメ、ベニノキ、シャペウ・デ・コウロ、ソンブラ・デ・トウロ、カツアーバよりなる群の1種又は2種以上の溶媒抽出物を有効成分とするエストロゲン様作用剤及びこれらを配合した皮膚外用剤組成物を提供することにより、上記の課題を解決し得ることを見出した。 (もっと読む)


本発明は、個体におけるビタミンCのバイオアベイラビリティを調節することができる組成物に関する。特に、本発明は、ビタミンCトランスポーターの発現を調節することができる化合物を同定するための方法、食物又は食料品における前記化合物の使用、及び疾患組織又はストレスを与えられた組織の治療又は予防のためのその使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、血小板凝集および血小板に誘発された血栓症に関係した疾患および状態の予防および処置に用いるための、本明細書中においてUP736と称される、二つの特定のクラスの化合物、すなわち、フリーB環フラボノイドおよびフラバンの混合物を含んで成る新規な組成物を提供する。本発明は、更に、UP736を、注射可能なまたは経口の抗凝固薬、抗血小板薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)およびCOX−2選択的阻害剤との組合せで含んで成る新規な組成物;および血小板凝集および血小板に誘発された血栓症に関係した疾患および状態の予防および処置において該組成物を使用する方法を提供する。最後に、本発明は、これら物質の投薬量を減少させる;これら物質の急性または慢性投与に関連した副作用を減少させる;これら物質の急性または慢性投与の危険に対抗するまたは拮抗する;および追加のおよび/または多数の臨床的利点を達成する手段としての、抗血小板薬、抗凝固薬、予防薬およびNSAIDとの組合せでUP736を使用する方法を提供する。 (もっと読む)


カルダモン、マージョラム、タイム、チリ、月見草、オレガノ葉、カモミール葉、ナツメグ、リンゴの絞り滓、トウモロコシ胚芽、アーモンド、ヘーゼルナッツ、クルミ、カボチャ胚芽、クフェア・ライティ、月見草、オイルフラックス、ゴボウ、亜麻、ヒマワリの胚芽 、マリゴールド、エキノプス・バナティクス、クスノハガシワ、セイヨウアブラナ、ゴマ、ブラック・キャラウェー、シノグロスム・オフィシナーレ、ラパチョ茶、ウワウルシ、ストーンフラワー、プロポリス、サクラソウ、コウボク及び/又はセロリからなるリパーゼ阻害剤。
(もっと読む)


381 - 390 / 478