説明

国際特許分類[A61Q19/02]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化粧品または類似化粧品製剤の特殊な使用 (28,866) | スキンケア剤 (11,244) | 化学的に皮膚を漂白または白化するためのもの (1,194)

国際特許分類[A61Q19/02]に分類される特許

271 - 280 / 1,194


【課題】
しわを予防または改善する組成物を提供すること。
【解決手段】
(A)アスタキサンチンと、(B)真皮マトリックス成分安定作用を有する化合物または抽出物を含有することを特徴とするしわ改善組成物を提供する。また、そのしわ改善組成物を含有する医薬品、皮膚外用剤または飲食物を提供する。さらには、アスタキサンチンまたは、(A)アスタキサンチンと、(B)真皮マトリックス成分安定作用を有する化合物または抽出物を含有することを特徴とするしわ改善組成物からなる化粧品と、効用性成分からなる食品を摂取するしわ改善方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】新規美白方法及び美白効果を有する物質の評価方法の提供。
【解決手段】本発明は、皮膚に存在するヘパラナーゼの活性を抑制することを特徴とする、美白方法、並びにヒトまたは動物の皮膚、皮膚組織または細胞に被験物質を接触させ、前記皮膚におけるヘパラナーゼの酵素活性を測定し、ヘパラナーゼの酵素活性の変化を指標として被験物質の美白効果を評価することを特徴とする、被験物質の美白効果の評価方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 良い水溶性を持ち、広い領域に渡って応用されるカルボキシル基とアミド基を有する化合物を提供する。
【解決手段】 本発明は一般式(1):
【化1】


(式中、nは6〜10の整数を表し、mは2〜4の整数を表し、R1とR2は同じ、それぞれ、炭素原子数1〜6の直鎖または分岐鎖のアルキル基を示す)で表示されるカルボキシル基とアミド基を有する化合物を提供する。前記カルボキシル基は負の部分電荷(δ-)を有し、前記アミド基末端のアミノ基とカルボキシル基が互いに引き寄せあって四級アンモニウム塩の構造を形成することで化合物の水溶性である。 (もっと読む)


【課題】優れた美白作用、抗老化作用等を有する有効成分を見出し、皮膚外用剤、経口用剤などの分野に幅広く応用が可能な保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、抗炎症剤、免疫賦活剤を提供する。
【解決手段】優れた抗老化等を有するユズリハ科ユズリハ属ヒメユズリハの抽出物を保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、抗炎症剤、免疫賦活剤。また、得られた保湿剤、抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、抗炎症剤、免疫賦活剤を皮膚外用剤、経口用剤等の組成物に配合することにより、シワ、タルミ、肌のハリ、シミ、クスミといった種々の皮膚症状の防止や改善に優れた効果を発揮する様々な組成物。 (もっと読む)


本発明は、生理学的に許容される媒体中に、式(I)の少なくとも1種の化合物を含むことを特徴とする化粧料組成物または皮膚外用組成物に関する。本発明はまた、前記組成物を用いて、色素沈着を低減または防止する、ならびに/あるいは皮膚を白くするおよび/または明るくするための方法にも関する。本発明はまた、式(I)に含まれる式(I’)の新規化合物にも関する。

(もっと読む)


【課題】より高い美白作用と細胞賦活作用とを併せ持つ組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】δ−トコフェロールとツボクサ抽出物の組合せが、高いメラニン産生抑制作用を有することが明らかとなった。ツボクサ抽出物としては、アジア酸、マデカッソ酸及びアジアチコシドからなる群より選択される1種又は2種以上を含有することが好ましく、アジア酸、マデカッソ酸及びアジアチコシドを含有することが特に好ましい。 (もっと読む)


クワ植物の葉から植物抽出物を得た。これはクワ植物の葉から抽出されたものであり、この抽出物のα−グルコシダーゼIを阻害するIC50値は濃度にして90μg/ml未満である。該抽出物は好ましくは5〜40%(w/w)の全イミノ糖及び20〜70%(w/w)の全アミノ酸を含む。該抽出物は、3つの抽出工程及び精製過程から得られ、雀卵斑、肝斑、妊娠線、老人斑及び黒色腫のような、色素沈着による病気又は疾患の治療において、メラニン生産を低下させるために用いることができる。血中グルコースレベルを制御するためにもまた使用可能である。 (もっと読む)


【課題】メラニン産生抑制効果、チロシナーゼ活性抑制効果に優れ、かつ安全性の高い美白剤を提供すること。
【解決手段】ブドウホオズキ ( Physalis peruviana ) 、ショクヨウホオズキ ( Physalis pruinosa ) 、トマチロ ( Physalis philadelphica ) からなる群より選択される1種又は2種以上の植物の抽出物からなる美白剤とする。 (もっと読む)


【課題】安全で、安定供給の可能なメラニン合成阻害剤を提供し、飲食品、健康食品においては、固形分の析出を防止し、安定性、安全性、安定供給および嗜好性に優れた製品を提供し、化粧品、医薬部外品または医薬品においては、安定性、安全性および安定供給に優れた製品を提供する。
【解決手段】麦類植物の葉茎を搾汁して得られる搾汁液またはその乾燥粉末を有効成分とするものとしている。 (もっと読む)


【課題】 これまで様々な天然由来成分が応用されてきた。しかしながら、天然由来成分の中には、その効果が充分ではなく、より優れた成分の開発が求められていた。それ故、本発明は優れた抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、免疫賦活剤を提供することにある。
【解決手段】 ユリ科ツクバネソウ属の植物から得られる成分が、抗老化効果、抗酸化効果、美白効果、免疫賦活効果に優れていることを見出し、抗老化剤、抗酸化剤、美白剤、免疫賦活剤を提供するに至った。 (もっと読む)


271 - 280 / 1,194