国際特許分類[A61Q19/06]の内容
生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化粧品または類似化粧品製剤の特殊な使用 (28,866) | スキンケア剤 (11,244) | 抗セルライト用のもの (164)
国際特許分類[A61Q19/06]に分類される特許
1 - 10 / 164
パーソナルケア組成物における老化防止活性物質としての第四級アンモニウム塩
【課題】老化の徴候を抑制することを目的とするパーソナルケア製品の提供。
【解決手段】2−ヒドロキシ−3−クロロプロピルトリメチルアンモニウムクロリド、2,3−ジヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリド、および、フルクトース/グルコースの2−ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロリド付加物から選択される第四級アンモニウム化合物と、化粧品的に許容可能な担体を含む、人の皮膚における老化の徴候を治療するためのパーソナルケア組成物。
(もっと読む)
抗アクネ菌剤
【課題】アクネ菌(Propionibacterium acnes)に対して抗菌活性を示す抗アクネ菌(Propionibacterium acnes)剤を提供する。
【解決手段】アキノキリンソウ(Solidago virgaurea)を有効成分とする抗アクネ菌(Propionibacterium acnes)剤。
(もっと読む)
化粧品組成物における植物抽出物の使用
【課題】皮下脂肪の減少を伴うエイジングの徴候例えば顔面の脂肪の減少および皮膚のたるみを治療、予防、縮小、阻害および/または改善する組成物の安全、有効かつ新しい成分を含む組成物の提供。
【解決手段】脂質の生成、アジポネクチンの生成、脂肪細胞の分化、PPAR−ガンマの誘導、および/またはこれらの任意の組み合わせを刺激するのに十分な化粧品上、皮膚科学上または製薬上有効な量の少なくとも1つの植物抽出物、並びに化粧品上、皮膚科学上または製薬上許容できる媒体からなる局所組成物。
(もっと読む)
脂肪滴・セルライト抑制装置および脂質抑制効果増強薬、セルライト予防治療・脂肪滴抑制・脂質代謝改善用の温熱療法向けプロビタミンC製剤
【課題】プロビタミンC剤と高周波温熱装置を組み合わせることにより、脂肪滴抑制効果・セルライト抑制の大幅な向上を可能ならしめるとともに温熱による細胞死の最小限の抑制を図り、かつ被施術者にとって温熱による苦痛を感じることが無く穏やかな温熱処理を行うことができる脂肪滴・セルライト抑制装置を提供するとともに、脂質抑制効果増強薬を提供する。
【解決手段】 セルライト予防治療・脂肪滴抑制・脂質代謝改善用の温熱向けの上記プロビタミンC剤および/またはビタミンCを含有することを特徴とする脂質抑制効果増強薬である。
(もっと読む)
D−ソルボースを有効成分とする生体機能改善剤、それを含有する組成物ならびにこれらを含む飲食品等
【課題】 味質を変化させ、砂糖のように飲食物に広範囲に使用できる味質の改良されたD−ソルボース含有甘味料、特に低カロリー甘味料の提供。
【解決手段】 D−ソルボースに、糖アルコールおよび/または高甘味度甘味料および/またはヘキソースおよび/またはショ糖を含有せしめたことを特徴とする味質の改良されたD−ソルボース含有甘味料。前記糖アルコールは、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、マルチトール、キシリトールおよびエリスリトールからなる群から選ばれる。
前記高甘味度甘味料は、アスパルテーム、アセスルファムK、サイクラミン酸ナトリウム、サッカリンナトリウム、スクラロース(登録商標)、ステビア甘味料、ズルチン、タウマチン、ネオタームおよびモネリンからなる群から選ばれる。前記ヘキソースは、グルコース、フラクトース、D-タガトース、D-プシコースからなる群から選ばれる。D−ソルボース100重量部に対し、糖アルコールおよび/もしくはショ糖および/もしくはヘキソースの使用量は、5〜2,000重量部、高甘味度甘味料の使用量は、0.003〜5重量部である上記いずれかの甘味料。
(もっと読む)
脂肪分解促進剤
【課題】蓄積した脂肪組織の分解を促進し、痩身作用を発揮する脂肪分解促進剤及び痩身剤を提供する。
【解決手段】 トゲナシ、ローズヒップ、ズイコウロウドク、キダチウマノスズクサ、ヤマモモ、チガヤ、キクバフウロ、シロガラシ、ヒマワリ、カキドオシ、センネンケン、イチジク、ウスバアカザ、コロハ、セイヨウグルミ、コニワザクラ、シマカンギク、アカミノアカネ、カロオウ、スベリヒユ及びニワヤナギから選ばれる植物又はその抽出物を有効成分とする脂肪分解促進剤。
(もっと読む)
脳内β−エンドルフィン産生促進剤
【課題】調合香料、調味料、加工食品、飲料、嗜好品、化粧品、芳香剤、消臭剤、洗浄剤、浴剤、雑貨類、気化吸引用剤、医薬部外品、医薬品、外用組成物、又は繊維に配合することができる、新たな脳内β-エンドルフィン産生促進剤の提供。
【解決手段】下記式(I)で表されるフェノール誘導体を含む脳内β-エンドルフィン産生促進剤。
式(I)中、R1はHO-又はCH3O-であり、R2及びR3はそれぞれ独立にH-、HO-及びCH3O-からなる群より選ばれた基(但し、R2及びR3の少なくとも一方はCH3O-である)であり、RはH-、CH3O-、炭素数1〜4のアルキル基及び炭素数1〜4のアルケニル基からなる群より選ばれた基である。
(もっと読む)
殺菌剤及びニキビの治療・予防剤
【課題】安全性が高く、優れた殺菌性能を有する殺菌剤及びニキビの治療・予防剤を提供する。
【解決手段】金イオンを有効成分とする殺菌剤及びニキビの治療・予防剤。
(もっと読む)
トリグリセリド合成の防止において使用するための、少なくとも1種のタンパク質分解酵素と少なくとも1種の脂肪分解酵素との組み合わせを含む組成物
本発明は、有利には腸における2-モノアシルグリセロールの分解によってトリグリセリド合成を防止するのに使用するための、スブチリシンなどの少なくとも1種のタンパク質分解酵素と少なくとも1種の脂肪分解酵素との組み合わせを含む組成物に関する。薬物、化粧料、医療機器、食品組成物、栄養補助食品、または機能性食品として使用するための、特に、肥満、アテローム性動脈硬化症、2型糖尿病の予防もしくは処置において使用するための、または体重過多の防止もしくは低減において使用するための、そのような組成物も、本発明の主題である。 (もっと読む)
オブラートを用いた肌の保湿、角質除去及びたるみの解消方法、美容用パック材
【課題】皮膚の保湿性を高めるだけでなく、角質を除去するとともに顔肌のたるみを解消し、さらに、容易に皮膚からパックを剥がすことが可能なオブラートを用いた肌の保湿及びたるみの解消方法を提供する。
【解決手段】洗顔後、化粧剤を顔面に噴霧又は塗布することにより皮膚を湿らす。所定形状のオブラートを、顔の各部位に貼り付ける。オブラートを貼付後、当該貼り付けられたオブラートの上から顔面の所望の各部位を覆うように所定形状のマスク(ガーゼ)を被せる。所定時間経過後に、前記オブラート及びマスクを皮膚から剥離する。皮膚表面に貼り付けるために貼り付け箇所の形状に合わせて形成されたオブラートと、このオブラートの表面を覆うように積層された通気性のある不織布からなるマスクから構成された美容用パック材を使用することもできる。
(もっと読む)
1 - 10 / 164
[ Back to top ]