説明

国際特許分類[A63H3/46]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 玩具,例.こま,人形,フープ,積木 (4,067) | 人形 (737) | 細部;付属品 (329) | 手足の連結部 (58)

国際特許分類[A63H3/46]に分類される特許

31 - 40 / 58


【課題】 鉄棒で大車輪をするロボットの回転を継続させるため、慣性モーメントの強弱出来ることを可能にして、簡単な構造で、大車輪の継続が出来るようにする。
【解決手段】 ロボットの動作の電源は、ロボットに電池を内蔵し、受信機とサーボモータもロボット内に内蔵して、制御信号には、外部の送信機からの無線を使います。
大車輪で上昇時、回転半径を小さくする為、サーボモータで、ロボットの腕と脚を同時に屈曲させるて、慣性モーメントを小さくし、大車輪の継続を可能にする。 (もっと読む)


【課題】人形、おもちゃのロボット、おもちゃの動物などの立体的構造体に用いられる構成部材、特に、屈曲、伸縮など任意な動きが可能な関節部などの可動部を備えた構成部材を提供する。
【解決手段】屈曲、伸縮可能な蛇腹構造を有する関節部などの可動部と、可動部の両端部に配設された係止部と、可動部内に配置されかつ係止部に付勢して係止される弾性部材とを備え、蛇腹構造の可動部が伸張状態にあるとき、弾性部材の付勢力により可動部が両端側から収縮方向に牽引される。また屈曲、伸縮可能な蛇腹構造を有する可動部と、可動部に着脱可能に装着される連結部と、可動部内に配置されかつ連結部に配設された係止部に付勢して係止される弾性部材とを備え、連結部を介して連結される蛇腹構造の可動部が伸張状態にあるとき、弾性部材の付勢力により可動部が両端側から収縮方向に牽引される。 (もっと読む)


【課題】 人形体において、関節を再現する連結部分を容易に揺動させることができる一方で、所定の角度で当該連結部分を長時間維持させることができるようにする。
【解決手段】 胸部102と腰部103とが回動可能に連結された人形体であって、胸部102に回動可能に接続され、直立状態において、腰部103に対して、第1の当接位置と第2の当接位置にて当接させることが可能な当接部301を備え、当接部301は、直立状態において、腰部103を回動させた場合に、前記第1の当接位置にて腰部103より受ける力のうち、当接部301を回動させるように作用する力の向きと、前記第2の当接位置にて腰部103より受ける力のうち、当接部301を回動させるように作用する力の向きとが、反対方向となるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 キーホールダー、携帯電話などに付けるマスコットとして、単純同一の外観をもちながら、指で頭を押すと各人形ごとに固有の腕の動きをし、音楽に合わせてリズム遊びを楽しんだり、お年寄りやリハビリ時の手指の運動を楽しくしたりする、リズム遊びマスコット人形群を提供する。
【解決手段】上半身と、該上半身内を摺動するように取り付けられた下半身、ならびに前記上半身に対して回転するように取り付けられた両腕に連結し、上半身を上下に動かすことにより両腕を動かすことができる動作手段より構成されるマスコット人形。 (もっと読む)


【課題】 人体の股関節に近い可動範囲を有し、かつ、座った姿勢において股が開かず美しいポーズをとらせることができる人形を得る。
【解決手段】 中空状の胴部材と中空状の脚部材とを両部材の中空部内に通された弾性体によって連結してなる人形の股関節構造において、胴部材の股間部を挟んで両側に股関節凹部を形成し、両股関節凹部を繋ぎ、脚部材には股関節凹部に嵌る形状の股関節凸部を形成し、股関節凹部に股関節凸部を嵌めた状態において胴部材の中空部と各脚部材の中空部とを連通させると共に両脚部材の中空部を連通し、胴部材の中空部内から各脚部材の中空部内へ通された一対の弾性体によって各脚部材をそれぞれ胴部材側へ牽引すると共に、胴部材の股間部を跨いで両脚部材の中空部内へ通された補助弾性体によって各脚部材をそれぞれ対向する脚部材側へ牽引する。 (もっと読む)


【課題】 胴部材の股間部を鼠径部に沿った略V字状に形成して脚部材を連結させる構造であるにもかかわらず、股関節を屈曲させても股が開かない人形の股関節構造を得る
【解決手段】 脚部材を胴部材に対して回転可能に連結してなる人形の股関節構造において、胴部材に股間部が鼠径部に沿った形状となるように該股間部を挟んで両側に股関節凹部を形成し、脚部材に股関節凹部に嵌る形状の股関節凸部を形成し、両股関節凹部を胴部材に対する脚部材の回転軸からずれて伸びるように形成された連結孔によって繋ぎ、両脚部材の股関節凸部を股関節凹部に嵌めた状態において連結孔を通して架け渡される連結弾性体によって互いに牽引し、胴部材に対して脚部材を屈曲させることによって連結弾性体を連結孔に沿って回転軸の前側上方に誘導させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】網地で袋状に形成された複数の形成部材同士をあらゆる位置で結合可能とした人形組立用ジョイント部材であり、このジョイント部材を用いた人形組立玩具と人形の組立方法を提供する。
【解決手段】複数の形成部材とジョイント部材からなる組立玩具であって、前記形成部材は、網地で袋状に形成され、その内部に中綿を詰めて柔軟性を有し、前記ジョイント部材は、少なくとも一方の端部が先細りする棒形状で、その側面には軸方向に沿って螺旋状の螺旋部14を備え、前記形成部材同士がジョイント部材により各々結合されている。 (もっと読む)


【課題】腰部の前方に延ばした大腿部を更に胸部側に向かって大きな角度範囲回転させることができる人形玩具を提供する。
【解決手段】回転リンク15,15´と第1の連結構造17,17´とストッパ19,19´と第2の連結構造21,21´とから股関節構造7,7´を構成する。第1の連結構造17,17´を、回転リンク15,15´を腰部5に対して所定の回転角度範囲内で回転できるように連結する構造にする。第2の連結構造21,21´を、回転リンク15,15´と大腿部8,8´との間に設けて、第1の回転中心線CL1と平行に延びる第2の回転中心線CL2を中心として、大腿部8,8´が回転するように大腿部の基部9,9´を回転リンク15,15´に連結する構造にする。 (もっと読む)


【課題】頭部等を摺動自在にし安定した状態で支持される人形玩具を提供する。
【解決手段】胴部及び頭部と腕部並びに脚部を有し、前記胴部は、頭部取付穴と腕取付穴及び脚部取付穴を有して脚部取付穴は、斜め下方前方への中心軸を有し、前記脚部は、接続リングを取り付けるリング取付穴を有すると共にリング取付穴の周囲にリング取付凹部を、このリング取付凹部の周囲に平面状の摺接面を有し、リング取付凹部及び摺接面は脚部に対して傾斜して摺接面の下方周縁から脚部の内股部に連続する段部を有し、前記腕部はその基部にリング取付穴を有し、前記接続リングは内筒部の両端に外周に膨出する内鍔部及び中間鍔部を有し、中間鍔部から内筒部と同軸とされた外筒部及び外筒部から外周に膨出する外鍔部を有し、この接続リングは中間鍔部と外鍔部により腕部や脚部に接着固定され、且つ中間鍔部と内鍔部とにより、胴部へ摺動可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 ロックコア胴部に接続させたパーツベース・接続パーツを一瞬で弾き飛ばして分解できるようにした分解組み立て式の人形型玩具を提供することを目的とする。
【解決手段】 ロックコア胴部と、このロックコア胴部に係止自在に取り付けられるパーツベースと、このパーツベースに取り付けられる各種の接続パーツとキー部材とで構成され、パーツベースに角ジョイントを突設し、前記ロックコア胴部の内部にトーションバネを配設し、角ジョイントがロックコア胴部の連結孔に挿入された際に、その角ジョイントの一部に形成した凹陥部にロック部材の係止片が係合することで、前記トーションバネによる弾発力の発揮を一時的に阻止するロック部材を前記ロックコア胴部の内部に配設し、前記キー差込口に差し込まれたキー部材を回動させた際に係止片と角ジョイントの凹陥部との係合状態を解除するロック解除部材を前記シリンダー部材に配設した。 (もっと読む)


31 - 40 / 58