説明

国際特許分類[B01D65/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 半透膜を用いる分離工程または装置のための付属品または補助操作 (1,403)

国際特許分類[B01D65/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D65/00]に分類される特許

151 - 160 / 167


【課題】 水処理用などの膜モジュールの設置を、1人の作業者で安全かつ簡単に行え、移動設置などが容易にできる膜モジュール支持装置を提供する。
【解決手段】 膜モジュール1と、回動支持台2と、ベースユニット3とからなる。膜モジュール1は、水平状態とした支持台2に載置固定する。支持台2は、ベースユニット3に回動機構10によって、水平・垂直に位置変え自在に取付ける。回動機構10は、軸11と軸受12とからなる。軸11と軸受12とには、互に連通する通液孔16、17を設け、処理液の回動授受を可能にする。ベースユニット3には、ポンプ6、タンク7などを設置する。 (もっと読む)


【課題】 活性汚泥処理などの排水処理等、水処理過程での被処理水の固液分離を複数のろ過膜モジュールを配置した浸漬型の膜分離装置により行なう場合に、各ろ過膜モジュール間での膜表面の付着・堆積量の不揃いを解消して、膜洗浄間隔を適正化し、処理効率が向上する膜分離装置および膜分離方法を提供することである。
【解決手段】 水処理槽に浸漬配置された複数のろ過膜モジュールと、吸引ポンプを介装した透過水管を備え、前記ろ過膜モジュールが分岐管を介して透過水管と接続され、吸引ポンプにより被処理水を吸引し、ろ過膜モジュールを透過させて処理水を得る膜分離装置で、被処理水の吸引力が同等となるように、ろ過膜モジュール2aと2b、2cと2dを分岐管4、4で接続してろ過膜モジュール体3a、3bとし、このろ過膜モジュール体を分岐管4aで接続して各ろ過膜モジュールと吸引ポンプ6間の配管抵抗を等しくした。 (もっと読む)


【課題】 透水性能が低下したろ過膜モジュールを洗浄後、再度ろ過処理運転を行う際、長期にわたり安定運転が可能となるろ過膜モジュールの再生方法を提供すること。
【解決手段】 表流水の水浄化システムにおける透水性能が低下したろ過膜モジュールの洗浄回復方法であって、ろ過処理運転を行なった後、膜間差圧の上昇の有無にかかわらず定期的に薬液洗浄により性能回復を行い、後のろ過処理運転時には、前期ろ過処理運転時の中空糸膜モジュール原水入口を原水出口とし、かつ、原水出口を原水入口として通水する中空糸膜モジュールの運転方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 濾過ユニットを支持する索体やフレーム等の支持材に過大な負荷が作用するのを避けることが可能な濾過ユニットを提供する。
【解決手段】 原水が導入される貯水槽あるいは貯水池内に設置される濾過ユニット1であって、これら貯水槽あるいは貯水池内の原水中に浸漬される筒状のケーシング2と、このケーシング2内に収容される濾過モジュールとを備え、ケーシング2の外周に、原水よりも比重の小さいフロート22を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 濾過ユニットにおいてケーシング内に濾過モジュールを挿脱する際や、貯水槽等に直接的に濾過モジュールを設置する際にも、所定の位置に正確に該濾過モジュールを案内して円滑に配置することが可能な濾過装置を提供する。
【解決手段】 貯水槽あるいは貯水池内に設置されて原水が内部に導入可能とされた有底筒状のケーシング2内に濾過モジュール3が収容されてなる濾過装置であって、ケーシング2の内部には上下方向に向けて延びるガイドレール8を、濾過モジュール3の外周部にはガイドレール8に接して転動可能とされるローラー9を備える。 (もっと読む)


このクロスフロー型膜による濾過方法は、原料液もしくは該原料液が濃縮された濃縮液を循環供給するための、貯槽と循環ポンプとを備えたクロスフロー型膜による濾過方法であって、前記貯槽内における液面のレベルが一定になるように、前記貯槽に新たな前記原料液を供給しながら、前記クロスフロー型膜により前記原料液もしくは濃縮液を連続的に濾過する濾過工程と、前記貯槽への新たな原料液の供給を止めた状態で、更に、濾過を継続して前記貯槽内における液面のレベルを下げながら濃縮する濃縮工程と、前記濃縮工程後に、残存する濃縮液を排出する排出工程とを有する。
(もっと読む)


【課題】低振動、低騒音の酸素富化機を提供する。
【解決手段】酸素濃度の高い酸素富化空気を生成する酸素富化膜ユニット35の下流側に接続され、酸素富化膜ユニット35周囲の空気を酸素富化膜ユニット35内に吸引する真空ポンプ5と、酸素富化空気を外部に吐出する吐出口6と、前記真空ポンプ5と本体筐体42との間で、前記真空ポンプ5のピストン側及び反ピストン側に配され、真空ポンプ5を保持する複数のバネ部材31、32とを備え、真空ポンプ5のピストン側に配したバネ部材32のバネ定数と、反ピストン側に配したバネ部材31のバネ定数とを異なるものとした。これにより、例えば、振動幅の大きなピストン側にバネ定数の大きなバネ部材32を配し、振動幅の小さな反ピストン側にバネ定数の小さなバネ部材31を配することで、本体全体の振動を効率的に低減し、騒音も低減させることが可能になるものである。 (もっと読む)


【課題】 保存性及び取り扱い性の良い膜束又は膜カートリッジの提供。
【解決手段】 プラスチック製の袋内に膜カートリッジ及び保存液が入っている、袋入り膜カートリッジであって、保存液の量が、膜の絶乾重量に対して5.1〜5.6倍であり、プラスチック製の袋の容積が、膜体積に対して2.5〜3.5倍である、袋入り膜カートリッジ。 (もっと読む)


【課題】 作業性のよい中空糸膜束の梱包方法の提供。
【解決手段】 両端が開口し、周面に複数の穴12を有する筒状ケース11内に多数の中空糸膜が充填され、前記ケース11と多数の中空糸膜が少なくとも一端において固定されたものである中空糸膜束の梱包方法であり、プラスチック製袋15内に入った中空糸膜束を立てた状態のまま、前記プラスチック袋15内に所要量の保存液を注入する工程、及び中空糸膜束を立てた状態のまま、ヒートシール機30で袋口をヒートシールする工程、を有する中空糸膜束の梱包方法。 (もっと読む)


【課題】 特別な道具を使用しなくとも容易に装置全体を着脱でき、かつ精度よく再装着できるとともに、容易にろ過処理を再開できる浸漬型膜分離装置を提供する。
【解決手段】 膜モジュール11およびその下方に設置される気泡供給装置12の側方にそれぞれ、外側スライド体111および内側スライド体121が取り付けられている。膜モジュール11に取り付けられた外側スライド体111は、浄化槽2の内側に予め設置されたガイド体21に、上下方向摺動可能に取り付けられる。さらに、気泡供給装置12に取り付けられた内側スライド体121は、外側スライド体111のパイプ内を上下方向摺動可能に取り付けられる。 (もっと読む)


151 - 160 / 167