説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

241 - 250 / 20,272


【課題】 電磁波ノイズの発生や、電磁波ノイズによる悪影響の発生を抑制すること。
【解決手段】 本発明の画像記録装置は、ヘッドユニットと、装置本体と、差動伝送ドライバと、差動伝送レシーバと、を備えている。ヘッドユニットには、記録ヘッドと、この記録ヘッドの動作を制御するための記録ヘッド制御ICとが設けられている。本発明の特徴は、装置本体に備えられたメイン基板内のASIC(Application Specific Integrated Circuit)上に差動伝送ドライバが実装されているとともに、記録ヘッド制御IC上に差動伝送レシーバが実装されていることにある。 (もっと読む)


【課題】発生したエラーの解除をより効率的に行なう画像形成装置、画像形成システムおよび方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、要求されたジョブの実行を継続不能にするエラーの発生を検出する検出手段と、検出手段によってエラーが検出されると、当該エラーの解除に物理的操作が必要な部位を特定するとともに、当該特定された部位に対する物理的操作が行なわれているか否かを判定する判定手段と、検出手段によってエラーが検出されてから所定期間の経過後に、当該検出されたエラーの発生に関する通知を行なう通知手段と、検出手段によってエラーが検出されてから所定期間が経過する前に、判定手段によって必要な物理的操作が行なわれていると判定されると、通知手段によるエラーの発生に関する通知を中止させる、または、エラーを解除するための物理的操作が行なわれている可能性がある旨を通知手段により通知させる、制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】 従来、画像形成装置の稼動状況を十分に考慮した上での、必要に応じた使用状況に関する情報の書き戻しを行うことができなかった。
【解決手段】 そこで、本発明の画像形成装置は、第1の不揮発性メモリに書き込むべき情報と判定用の情報とを含むデータを受信した際に、当該受信されたデータに含まれる判定用の情報と、第2の不揮発性メモリに記録されている判定用の情報とを比較して、該比較の結果が一致する場合には、前記受信されたデータに含まれる前記書き込むべき情報を、前記第1の不揮発性メモリに書き込むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷装置における生産性の低下の抑制を図る。
【解決手段】制御部11は、印刷部3に設定されている印刷搬送速度に対して次の用紙の設定印刷搬送速度が異なる場合、印刷搬送速度の変更処理を実行し、印刷部3に設定されている印刷搬送速度に対して次の用紙の設定印刷搬送速度が異なる場合でも、設定されている印刷搬送速度で次の用紙が印刷可能である場合、取得済みの印刷データに応じた、印刷搬送速度の変更処理を省略した場合および実行した場合の、印刷搬送速度の変更処理に要する時間を含む予測所要印刷時間を比較し、印刷搬送速度の変更処理を省略した場合の方が実行した場合より予測所要印刷時間が小さいとき、印刷搬送速度の変更処理を省略する。 (もっと読む)


【課題】ある情報処理装置と接続する際,別の情報処理装置を利用するユーザの意に反して,その別の情報処理装置からの利用ができなくなることを防止する画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】プリンタ100は,クラウドサーバ300へのインターネット経由の接続と,PC210との直接的な接続とが可能である。また,プリンタ100は,クラウドサーバ300との接続が確立している際,その接続を切断してPC210と接続する接続要求を受け付ける。そして,プリンタ100は,クラウドサーバ300との接続が確立している際にその接続要求を検知した場合,PC210との接続を禁止する。 (もっと読む)


【課題】他のユーザからの印刷ジョブと混在して印刷されることなく複数の印刷ジョブの印刷処理を実行可能であり、その際のユーザの設定が容易である印刷装置の提供。
【解決手段】印刷装置1は、情報端末2から受信した印刷ジョブを処理するものであって情報端末2から送信された印刷ジョブを画像記憶部15に蓄積し、印刷ジョブに含まれるユーザ識別情報で識別されるユーザ毎に、印刷ジョブの受信から所定時間の経過を計時するタイマ17aと、計時中は、該当するユーザから受信した印刷ジョブの印刷をスキップしユーザ識別情報を含まない印刷ジョブを先に印刷し、所定時間経過後に該当するユーザから受信した印刷ジョブを一括して印刷するよう印刷順を制御する制御部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】受信バッファ内の初期化によりセキュリティが確保されていることを、ユーザが誤解なく正しく確認できる。
【解決手段】プリンタ1に備えられたCPU231に対し、印刷バッファ領域261内に存在するコマンド及びデータを、セキュリティの観点から出力可能な第1種情報と、セキュリティの観点から出力不適な第2種情報と、のいずれかに分類し、印刷バッファ領域261内のコマンド及びデータの状態を問い合わせる外部端末400からの問い合わせコマンドを受け付け、問い合わせコマンドを受け付けたことを契機に、情報分類結果に応じて、印刷バッファ領域261内には、第2種情報が含まれず第1種情報のみであるか、あるいは、第2種情報が含まれているか、を判定し、判定結果に基づき、外部端末400に対し当該判定結果に対応した判定結果情報を送信出力する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理が行われて排出される印刷用紙の区分け機構の簡易化を図る。
【解決手段】印刷用紙(14、14a、14b)を給紙する第1の給紙手段(4、前CSF76)および第2の給紙手段(6、後CSF78)と、スタック部(用紙排出部8)と制御部(印刷制御部10)を備える。第2の給紙手段は、排出時に第1の給紙手段から給紙された印刷用紙に重なるように給紙位置が設定されている。スタック部は、第1の給紙手段および第2の給紙手段から供給されて印字された印刷用紙を積層して回収する。制御部は、印刷要求に区分け指示が含まれるか否かを判断し、印刷ジョブ毎に第1の給紙手段と第2の給紙手段とを切替える。 (もっと読む)


【課題】端末装置から画像出力装置へ印刷を指令することを可能とする中継装置等を提供すること。
【解決手段】中継サーバ71は、第1携帯電話10とMFP51との間で、印刷に用いる画像データおよび印刷実行の予約に関する予約情報の中継を行う。MFP51は、印刷予約有無確認を中継サーバ71へ送信する。MFP51は、印刷予約有無確認を中継サーバ71で受信することに応じて中継サーバ71が送信する印刷予約をMFP51の無線送受信部36が受信した場合に、印刷を実行する旨の印刷可否結果(「印刷可」)を受け付けることを条件として、印刷予約の送信元である中継サーバ71へ印刷データ要求を送信する。MFP51は、印刷データ要求を中継サーバ71で受信することに応じて中継サーバ71が送信する印刷データを受信する。 (もっと読む)


【課題】操作者が購入したいテープカートリッジの当該型式が消滅していた場合であっても、テープカートリッジ購入時の操作者の手間を低減し、利便性を向上する。
【解決手段】ラベル作成装置100のCPU44は、カートリッジホルダ27に装着されているカートリッジ10等の属性情報を検出し、この属性情報に対応した、装着されているカートリッジ10等の型式を識別し、対応する現状型式情報を取得する。また、属性情報に対応したカートリッジ10等の最新型式情報を各WebサイトWA〜WCより取得する。さらに、取得された現状型式情報と、取得された最新型式情報とに基づき、操作者がカートリッジ10等を新たに購入する際の購入支援情報を生成する。そして、購入支援情報の印字が指示されたことを契機に、上記生成された購入支援情報を被印字テープに印字形成するように印字ヘッド19を制御する。 (もっと読む)


241 - 250 / 20,272