説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

931 - 940 / 20,272


【課題】
背表紙に針が存在する背を角型成形した中綴じ折り冊子であっても、見やすい背表紙の冊子を簡単に作成することができる。
【解決手段】
画像形成装置100と、中綴じ折り装置200と、中綴じ折りされた冊子の背を角型に成形する冊子成形装置400を含む画像形成製本システム1において、表紙画像に対し、冊子を角型に成形した後に背表紙となる部分にタイトルデータを配置するとき、タイトルデータの文字位置と綴じ針の位置とが重ならないように、タイトルデータあるいは綴じ針の位置を補正する補正手段を有する。
背を角型に成形した中綴じ折りの背表紙にタイトルデータを付与しても、このタイトルデータが綴じ針と重なることを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】本実施形態に係る画像形成装置においては、紙削減率の算出結果をより実情に即したものとすること。
【解決手段】出力対象の画像に含まれる文字サイズと目視による判別が可能であることを示す文字サイズとに基づいて縮小可能率を算出し、画像の集約印刷及び画像の縮小印刷の実行可否と縮小可能率とが関連付けられたテーブルに基づいて印刷ジョブに係る画像形成出力の集約印刷または縮小印刷を決定し、印刷ジョブに係る画像のページ数と、両面に画像が形成される用紙の枚数と、集約印刷が行われる場合に集約の対象となるページ数とに基づいて紙削減率を算出し、その際、縮小印刷が決定されてサイズの異なる用紙に画像形成出力が実行される場合、ページ数を修正すると共に、縮小可能率があらかじめ定められた所定の閾値を越えている場合、集約の対象となるページ数を修正することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成により省電力効果を損なわずに所定の経過時間の更新を行うこと。
【解決手段】 CPU101が停止状態である場合に、タイマ103が所定時間を計時するとCPU101に対する割込み信号を入力する。これによりCPU101は停止状態が解除され、RAM104に記憶されているシステムクロックを更新させるとともに、経過時間の更新を行う。CPU101はこの更新処理が終了するとそれに応じて再び停止状態に遷移する。 (もっと読む)


【課題】外部から受信したテンプレート印刷データを不揮発性記憶装置に記憶するために、不揮発性記憶装置に記憶されているテンプレート印刷データを保持しつつ、不揮発性記憶装置に空き領域を確保できる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、テンプレート記憶領域431を有するフラッシュROM43と退避記憶領域441を有するRAM44とを備えている。PC30からテンプレート印刷データを受信する際に、テンプレート記憶領域431には空きが不足していて記憶できない場合がある。この場合、テンプレート記憶領域431に記憶されているテンプレート印刷データから移動印刷データを決定し、退避記憶領域441に移動し、記憶させる。これにより、受信したテンプレート印刷データは、テンプレート記憶領域431に記憶させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】印刷データに含まれているパスワード等に基づく認証処理を適切に実行すること。
【解決手段】情報処理装置は、印刷データとユーザ識別情報とパスワードとを対応付けて印刷データ記録手段に保存する保存手段と、ユーザ情報記録手段が記憶するユーザ識別情報およびパスワードに基づき、前記保存手段において前記印刷データに対応付けて保存する前記パスワードを設定する設定手段と、前記ユーザ情報記録手段が記憶する前記ユーザ識別情報およびパスワードとの照合に基づきユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードを用いて、前記印刷データ記録手段から前記ユーザ認証に成功したユーザ識別情報およびパスワードと対応付く前記印刷データを検索する検索手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを、その順序通りの印刷物が得られるようにするとともに、印刷処理の生産性を向上させる。
【解決手段】
印刷装置において、印刷部と、給紙部と、給紙された用紙を印刷部へ搬入し、印刷部から搬出されると、反転して印刷部へ再搬入し、印刷部から再搬出されると、排紙する搬送経路に沿って用紙を搬送する搬送部と、両面印刷と片面印刷が所定の順序で混在する印刷ジョブを受け付け、連続して供給される用紙と用紙の間に再搬送される用紙が挿入され得る間隔を空けて給紙が行われるように給紙部を制御し、両面印刷と片面印刷のいずれの場合にも用紙が搬送経路に沿って搬送されるように搬送部を制御し、両面印刷のときは、搬入された用紙および再搬入された用紙の両方に印刷が行われ、片面印刷のときは、搬入された用紙および再搬入された用紙のいずれか一方にのみ印刷が行われるように印刷部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像を表示した状態で表示面の清掃が必要か否かをユーザーに通知すること。
【解決手段】 MFPは、画像を表示するLCDと、LCDに重畳して設けられ、表示面中で指示された位置を検出するタッチパネルと、タッチパネルにより検出される位置が第1の検出条件を満たす場合に、指示操作を検出する指示検出部51と、使用回数をカウントする使用回数カウント部53と、タッチパネルにより検出される位置が第2の検出条件を満たす場合に、拭き取り操作を検出する拭き取り操作検出部59と、拭き取り操作回数をカウントする拭き取り操作回数カウント部61と、指示回数および拭き取り操作回数に基づいて、LCDの表示モードを通常モードと通常モードとは画像の表示態様が異なる清掃モードとのいずれかに設定するモード切換部55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省エネ性及び利便性の向上を目的とした負荷の電力供給制御のための情報発信元となり得る移動体検出手段の状況判定能力を本構成を有しない場合よりも高め、装置全体として省エネ性及び利便性の向上を図る。
【解決手段】第1の人感センサ28として熱源を検出する素子を縦横に二次元状に複数個配列した赤外線アレイセンサ28IRを適用している。検出部28Aは、熱源を検出するサーモパイル素子であり、8(縦)×8(横)(=64素子)に二次元マトリックス状に多画素化した。検出結果判定部60では、温度分布−状態照合テーブルに基づいて、基本パターンとして、温度分布から人の存在を判定する。基本パターンを判定を基礎して、応用パターンから人の動作状態を判定し、状態情報出力部64を介して、監視制御部24へ送出し、スリープモードからスタンバイモードへ遷移する必要性を判定する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体及び記録媒体に形成される画像データを管理する文書管理を提供する。
【解決手段】 実施形態の文書管理装置は、記録媒体に形成する画像の管理情報を前記記録媒体の識別情報と結びつけて管理する管理部と、前記記録媒体が前記画像の形成前に前記識別情報に基づく識別情報画像を備えるか判別する識別情報画像判別部と、消色性の着色剤で画像形成する第1の画像形成部を備えていて、前記識別情報画像判別部の判別結果に基づいて、前記記録媒体に前記画像を形成するか、或いは前記記録媒体に前記画像と前記画像に結びつく前記識別情報に基づく識別情報画像とを形成する画像形成装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体及び記録媒体に形成される画像データを管理する文書管理装置を提供する。
【解決手段】実施形態の文書管理装置は、記録媒体に形成する画像の管理情報を記録媒体の識別情報と結びつけて管理する管理部と、消色性の着色剤で画像形成する画像形成部を含み、画像と識別情報に基づく識別情報画像とを記録媒体に消色性の着色剤で形成し、かつ消色性の着色剤で識別情報画像が形成されたリユースの記録媒体が供給されたとき、リユースの記録媒体に画像と更新された識別情報画像を消色性の着色剤で形成する画像形成装置と、を備える。 (もっと読む)


931 - 940 / 20,272