説明

国際特許分類[B60J1/18]の内容

国際特許分類[B60J1/18]に分類される特許

11 - 20 / 66


【課題】バックドアガラスをバックドアの左右端まで延ばしても、バックドアのシール性を確保することができるバックドア構造を得る。
【解決手段】ドアインナパネル12の上部ドアアウタパネル20の延出部28及びバックドアガラス16の重なり部分において、車幅方向から見て、隣接する傾斜壁部同士の一部が重なると共に、傾斜壁部40、42、50、52とインナリブ38の縦壁部46が互いに重なるようにしている。これにより、車幅方向に沿って車外から車内へ直線的に繋がる通路が遮断され、車外と車内を繋ぐ空洞部56は実質的に存在しないこととなる。したがって、接着剤26、30の塗布範囲がばらついても、水漏れしない構造とすることができ、バックドアガラス16をバックドア10の左右端まで延ばしても、バックドア10のシール性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】この種のガラスハッチに要求される軽量化および見栄えの改善を図りつつ、ガラスハッチへの所定の電子部品のガラスハッチへの装着を低コストに可能とした、車両の後部構造を提供する。
【解決手段】デフォッガ7の電熱線8と電子部品には、車体側から配索された給電用ハーネスとつながる正極側の端子11,13と負極側の端子12がそれぞれ接続され、ガラスハッチ4の周縁部には黒色塗装領域18が形成されている。電子部品と端子12,13とを連結するハーネス14,15は、デフォッガ7の電熱線8と共に車室内面の所定位置に印刷で形成されると共に、車体側の給電用ハーネスとつながる電熱線8および電子部品の端子11,12,13が何れもガラスハッチ4の車幅方向一側部の黒色塗装領域18に配設され、これにより電熱線8の負極側の端子と電子部品の負極側の端子とが共通の負極側の端子12として共有化されている。 (もっと読む)


【課題】インナーパネルやアウターパネルの受ける力をバックドアの補強部材に伝え易くし、歪みや変形が生じ難くすると共に剛性の強い樹脂製のバックドア構造を提供する。
【解決手段】バックウインドーガラス用の窓枠部11を有する樹脂製インナーパネル1と、窓枠部11の上部から下部に亘って窓枠部11の両側面に配設した金属製のヒンジリインフォースメント2と、金属製ヒンジリインフォースメント2を介してインナーパネル上に高さ方向に間隔を有して対向配置する樹脂製のアッパーアウターパネル4及びロアアウターパネル5と、アッパーアウターパネル4及びロアアウターパネル5を介して窓枠部11上に重ねて配置するバックウインドーガラス6とからなる。 (もっと読む)


【課題】通常使用時においてウインドウガラスを開閉しやすくするとともに、組立ライン上で可動ヒンジ部材にウインドウガラスを固定するとき、可動ヒンジ部材を過全開位置で確実に保持することができるウインドウガラス用ヒンジ装置を提供する。
【解決手段】車両ボディ1に固定される固定ヒンジ部材20に、ウインドウガラス40に固定される可動ヒンジ部材30を枢着軸11で枢着し、ウインドウガラスを全開位置と全閉位置との間で枢着軸を中心に開閉可能とするウインドウガラス用ヒンジ装置10において、可動ヒンジ部材を、固定ヒンジ部材に対して、ウインドウガラスの全開位置より開度が大きい過全開位置迄回動可能に支持し、固定ヒンジ部材と可動ヒンジ部材の間に、過全開位置において、可動ヒンジ部材を固定ヒンジ部材に仮止めする仮止機構(固定突起22、カム突起32)を設けた。 (もっと読む)


【課題】押し出し成形による見栄えの悪化を防止できるとともに、モール部材全体の大型化を防止できる車両用リヤウインドガラスのモール構造を提供する。
【解決手段】モール部材10には、リヤウインドガラス5を上方に開操作したときに該ウインドガラス5に沿って流れる水を溜めるリップ部20a,21aが設けられ、モール部材10は、上辺中央部20と左,右の上辺コーナー部21とに分割され、ヒンジ部材6は、モール部材10の上辺中央部20と左,右の上辺コーナー部21との接合部22を覆うように配置されている。 (もっと読む)


【課題】バックドアにウォッシャホースを配置するときの作業性を向上することを可能にするとともに、バックドアにウォッシャホースを配置したときに、見栄えよく配置することを可能にする。
【解決手段】車両10のドア開口部15に開閉自在に取付けられるドア本体22と、ドア本体22の窓開口部37を覆うようにドア本体22の外面に取付けられるウィンドウパネル23とを備え、ウィンドウパネル23には周縁部54に透視不可能とした不透明部52を備え、ドア本体22の外面と不透明部52との間にウォッシャ液を供給するウォッシャホース24を配置した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でバスバーからのAgの析出を防止できる車両用窓ガラスを提供すること。
【解決手段】車体1に回動可能に支持されて、車体1の外側で車体1のウィンドウ開口4に接近および離反する方向に移動し、ウィンドウ開口4を開閉可能な車両用窓ガラス11において、ガラス板12の車室側ガラス面12aに下側被覆層13を形成し、その下側被覆層13の上に導体層14を形成する。そして、導体層14の上に上側被覆層15を形成し、その上側被覆層15の上に防水層16を形成する。これにより、車外環境下に置かれた場合おいても、上側被覆層15に水が浸入するのを防ぎ、導体層14のAgが上側被覆層15の上に析出されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】デフォッガ端子をバックドアインナに配策したワイヤハーネスの端子と容易に結線させることができるバックドアを提供する。
【解決手段】樹脂製のインナーパネル10と樹脂製のアウターパネル20とを重ね合わせて構成し、バックドアガラス2にデフォッガの複数の熱線を備え、デフォッガの端子2Cを、インナーパネル10に配策したワイヤハーネス50の端子51に接続したバックドアであって、アウターパネル20がバックドアガラス2と対向する面に開口21を有し、ワイヤハーネス50の端子51を開口21の縁部21Aを挟持するクリップ型に形成し、バックドアガラス2は、ワイヤハーネス50の端子51を開口21の縁部21Aに取り付けた状態で、当該ワイヤハーネス50の端子51と接触する位置に、デフォッガの端子2Cを備えていて、デフォッガの端子2Cはワイヤハーネス50の端子51に当接している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、位置バラツキが少ないバックドアガラスの位置決め構造を備えた、自動車のドアを提供する。
【解決手段】窓開口を有するアウタパネル4を備え、ドアガラス5が、窓開口を形成するアウタパネル4の縁部に重なるよう窓開口の外側に取り付けられている自動車のドア1において、アウタパネル4を樹脂で構成し、縁部にドアガラス5側へ突出した位置決めリブ4aを一体に備えて成り、位置決めリブ4aはドアガラス取り付け状態においてドアガラス5に接する。 (もっと読む)


【課題】見栄え及び空力性能の向上を図ることのできる自動車用バックドアを提供する。
【解決手段】バックドア30は、車体14の後方へ光を照射する複数のリヤランプのうち、少なくとも1つを特定リヤランプRLとして同車体14の後部開口23の周縁部に設けた自動車10に適用されて同後部開口23を開閉する。バックドア30は、特定リヤランプRLを後側から覆うとともに、自身の一部に窓部34を有するインナ部材33と、透明な素材により形成され、インナ部材33及び後部開口23を後側から覆うアウタ部材51とを備える。インナ部材33について特定リヤランプRLを後側から覆う箇所には、同特定リヤランプRLからの光を透過する透過部として、同インナ部材33を前後方向に貫通する透孔46,47が設けられている。 (もっと読む)


11 - 20 / 66