説明

国際特許分類[B60R21/34]の内容

国際特許分類[B60R21/34]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R21/34]に分類される特許

111 - 120 / 875


【課題】インストルメントパネルに形成された収納スペース内に設けられている剛体によって、歩行者又は乗員の傷害値が低減されない懸念を払拭できる車両に内装される剛体の支持構造の提供を課題とする。
【解決手段】インストルメントパネル12に形成された収納スペース24内の車体下方側に設けられ、剛体14の底部14Aが取り付けられる取付台20と、収納スペース24内の車体上方側から剛体14側へ延設され、その剛体14に突設された被係止部16に係止される係止部28を有する支持部材26と、を備えた車両に内装される剛体14の支持構造10であって、インストルメントパネル12に車体下方側へ向かう所定値以上の荷重が加えられ、その荷重によるインストルメントパネル12の変形によって剛体14に車体下方側へ向かう圧力が加えられたときに、被係止部16に対する係止部28の係止状態が解除される構成とする。 (もっと読む)


【課題】障害物(例えば、歩行者)が受ける衝撃の最大値を低減した車体前部構造を提供する。
【解決手段】車体前部構造11は、車両前部36のエンジンルーム38を開閉自在に封じ、表をなすフードスキン41の裏42にインナフレーム43を取付けているエンジンフード16と、エンジンフード16のフード開口31に突出されて、エンジンルーム38内に外気を導入するフードダクト17と、を備えている。インナフレーム43は、フード開口31に連なる縦壁部45がフードダクト17の周縁46の下方に立設されている。フードダクト17は、車両12の前方へ外気導入開口21を向けているダクトアッパ22と、ダクトアッパ22の底をなすダクトロア23と、からなる。 (もっと読む)


【課題】歩行者保護システムの検知精度を向上させることができ、かつ、コストの増大を抑制することができる車両用衝突保護システムを提供する。
【解決手段】車両前方側の少なくとも2箇所に配置されるフロントセンサと、フロントセンサが含まれるセンサ群による検知結果に基づいて展開される乗員保護装置4と、を有する乗員保護システムと、車両前方側に配置され歩行者との衝突を検知可能なメインセンサ7と、メインセンサ7の冗長用に用いられるセーフィングセンサと、メインセンサ7とセーフィングセンサの検知結果に基づいて展開される歩行者保護装置9と、を有する歩行者保護システムと、を備える車両用衝突保護システムにおいて、フロントセンサおよびセーフィングセンサは、1つの兼用加速度センサ2で兼用されており、兼用加速度センサ2は、車両前方側の少なくとも2箇所に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】十分な歩行者保護を図り、且つ成形時に生じるひけを目立たなくすることができるインストルメントパネル構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル構造は、インストルメントパネル5が、その前方部分に設けられ車幅方向に亘って下向きに屈曲した屈曲部13と、この屈曲部13に沿って車幅方向に設けられフロントウィンド9に加えられた衝撃を吸収するインストルメントパネル脆弱構造(ノッチ45)とを備える。 (もっと読む)


【課題】配線の簡素化およびECUの端子数削減が可能である車両用衝突保護システムを提供する。
【解決手段】本発明は、車両の衝突を検知する乗員保護用センサ2と、乗員を保護するための乗員保護装置5と、乗員保護用センサ2の検知結果に基づいて乗員保護装置を展開する乗員保護ECUと、を有する乗員保護システムと、歩行者との衝突を検知する歩行者保護用センサ3と、歩行者を保護するための歩行者保護装置6と、歩行者保護用センサ3の検知結果に基づいて歩行者保護装置6を展開する歩行者保護ECUと、を有する歩行者保護システムと、を備える車両用衝突保護システムにおいて、乗員保護ECUおよび歩行者保護ECUは、1つの統合ECU4に統合され、乗員保護用センサ2と歩行者保護用センサ3と統合ECU4とがバス接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常時において、車両の振動等によるピストンロッドの移動によって、異音の発生やシリンダ内の防水性能の低下が抑制でき、前進移動するピストンロッドの移動後期における運動エネルギーを的確に減衰可能なアクチュエータの提供。
【解決手段】アクチュエータ21は、フード跳ね上げ装置Uに使用されて、シリンダ22とピストンロッド40とを備える。ピストンロッド40は、通常時において、シリンダ22内に収容されたピストンロッド40は、支持ロッド49に設けられた係号部が規制部材に係号して前進移動方向への移動が規制されるとともに、保持手段で後退方向へ移動しないよう保持され、作動時において、規制部材は係号部から離脱し、支持ロッド49のピストン部41の連結部近傍の抵抗徐変部に摺接して、ピストンロッド40の運動エネルギーを減衰する。 (もっと読む)


【課題】 繊維強化プラスチック製自動車用フードパネルにおいて、本来の目的である軽量化を可能にし、かつ、優れた歩行者頭部保護性能を有し、衝撃エネルギー吸収が確実に達成できる自動車用フードパネルを提供することを課題とする。
【解決手段】 外表面を形成する繊維強化プラスチック製アウターパネルと、前記アウターパネルに接合される繊維強化プラスチック製インナーパネルとから構成される自動車用フードパネルであって、前記インナーパネルが前記アウターパネルとの接着部を備えるとともに、前記接着部の一部が、他の接着部の接着強度に比べて低い接着強度を有する低強度接着部であることを特徴とする自動車用フードパネル。 (もっと読む)


【課題】体格検出手段を用いずに、エアバッグに衝突した衝突体の重量が大きい場合だけでなく、衝突体の重量が小さい場合にも衝突体の衝突エネルギを吸収できるようにする。
【解決手段】本発明のエアバッグ装置10は、エアバッグ12と、エアバッグ12にガスを供給するガス発生器14と、エアバッグ12の内部ガスを外部に排出させるためのガス排出通路34を有するガス排出管16と、エアバッグ12が膨張展開された状態にあるときにエアバッグ12に衝突体が衝突した場合にガス排出通路34の開度を調整するガス排出量調整機構18とを備える。ガス排出量調整機構18は、エアバッグ12に衝突体が衝突したことに伴うエアバッグ12の内部圧力の上昇が大きいほどガス排出通路34の開度を減少させる構成とされている。 (もっと読む)


【課題】ボンネットに上方から物体がぶつかった際の衝撃をより一層緩和することができる車両用ボンネットを提供する。
【解決手段】フロントストライカ2の左固定部2Eおよび右固定部2Fは、ロック用の係合部2Aの前端部側の上方に位置して前後方向同位置に配置されており、左固定部2Eおよび右固定部2Fの後方となる係合部2Aの上方には、ロックリインフォースメント1Cを含むボンネット1の前端部付近を下方に大きく変形させ得る空間が形成されている。このため、ボンネット1の前端部付近に上方から物体がぶつかると、ボンネット1の前端部付近は、左固定部2Eおよび右固定部2Fの直後方から下方に大きく変形し、この大きなエネルギ吸収ストロークにより衝撃がより一層緩和される。 (もっと読む)


【課題】車体前部のノーズ部を構成するパネルが樹脂で形成されていると共に、前記ノーズ部の内部にエアバッグが配設された車両において、車体前部のノーズ部を構成するパネルが樹脂で形成されていることを利用して、ノーズ部内部へのエアバッグの配設自由度を向上させると共に、ノーズ部の内部に配設されたエアバッグを、車両の美観を損なうことなく、かつ構造を複雑にさせることなく、ノーズ部の外部に展開可能とする前部車体構造を提供する。
【解決手段】パネル4に、エアバッグ21の展開圧力で破断し、該エアバッグ21をノーズ部4の外部に展開可能とする破断予定部4h1を設ける。 (もっと読む)


111 - 120 / 875