説明

国際特許分類[B60R7/04]の内容

国際特許分類[B60R7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B60R7/04]に分類される特許

121 - 130 / 1,039


【課題】揺動軸の強度を高めたり、部品を大型化する必要のないカップホルダーを提供する。
【解決手段】上部が開口する筒状の収納部13の側壁12に開口部23が設けられ、この開口部23に収納部13内に向かって付勢され開口部23内に格納されるホルダー14が、収納部13内に向かって出没可能に設けられているカップホルダーにおいて、開口部23にホルダー14を最大格納位置で移動規制する規制部材32が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 底部に対して側壁が傾斜した上方開口の凹部に容器を保持するカップホルダにおいて、様々な形状の容器を安定性良く保持する。
【解決手段】 容器70,75,80を保持するカップホルダ15であって、底部21および側壁部22を有する上方開口の凹部16と、側壁部に支持されたフラップ18およびプランジャ19と、フラップを凹部の内方へと付勢する捩りコイルばね38と、プランジャを凹部の内方へと付勢する圧縮コイルばね44とを有し、側壁部は、凹部の開口端側が底部側に比べて大きくなるように傾斜した傾斜面部を有し、プランジャは、傾斜面部に設けられ、フラップは、平面視においてプランジャに対向するように設けられ、捩りコイルばねがフラップを付勢する力は、圧縮コイルばねがプランジャを付勢する力よりも弱いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】物品の出し入れを容易にするとともに、乗降の際における足さばきを良好にする。
【解決手段】本発明は、車両用ドア20を構成するドアトリム21と車室内に配置されたシート40との間に物品50を収容可能な収容空間Sが形成されており、この収容空間Sの下方に配置されたスカッフプレート10に物品50を保持する構造であって、スカッフプレート10は、物品50を保持する起立プレート12を備えて構成され、この起立プレート12は、スカッフプレート10の上面11においてシート40よりもドアトリム21に近い側でスカッフプレート10から起立した姿勢をとることにより物品50の車室外への移動を規制する起立位置と、スカッフプレート10に格納される格納位置との間で移動可能とされている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】乗員が着座するシート構成部の側部にテーブルを具備する車両用シートにおいて、このテーブルが具備される着座シートの後側に設けられた後席の着座者にとっても、この着座シートの側部に配設されるテーブルを容易に利用できるものとする。
【解決手段】クッションフレーム27に固定されるレッグ部41とトレイ部31との間には、シートクッション26に対してトレイ部31を相対的にスライド移動させるスライド機構50が配設されている。スライド機構50には、ロアレール51含むレッグ部41に対するトレイ部31の移動範囲のいずれかの位置に保持するロック機構60が設けられている。このスライド機構50によりトレイ部31をシートクッション26に対して前後方向にスライド移動でき、ロック機構60によりトレイ部31を、移動範囲のいずれかの位置に保持する。 (もっと読む)


【課題】収容機能を利用しない場合に車室内空間を有効に活用することができるドアトリムを提供する。
【解決手段】ドアトリムは、凹部12内に配された取付部材10と、取付部材10に取り付けられた収容部材40とを備えている。取付部材10は、凹部12の左右方向の両側面の間で対を成す第1軸部材24aと第2軸部材24bとを有している。第1軸部材24aと第2軸部材24bはX字状を成すように回動可能に連結され、第1軸部材24aの奥側下端部24a1は、凹部12の左右方向の側面に回動可能に接続されている。第1軸部材24aの手前側上端部24a2が凹部12外へ引き出されるに伴って、収容部材40の開口40aが凹部12外へ開放され、かつ、手前側上端部24a2が凹部12内へ収容されるに伴って、収容部材40の開口40aが折りたたまれて凹部12内へ収容されるように、収容部材40が取付部材10に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】持ち出しヒンジを採用したリッド付きコンソールボックスにおいて、リッドとコンソールボックス本体との隙間に物体が進入してしまった場合であっても、その物体を隙間から排除して挟み込みを回避することができるようにした、コンソールボックスを提供する。
【解決手段】上方が開口されたコンソールボックス本体10と、開口を開閉自在なリッド20と、コンソールボックス本体10の端縁上面11より上方においてリッド20を回動可能に軸支するヒンジアーム30とを備え、可撓性かつ弾性を有するシート状に形成され、リッド20の一端部21及びコンソールボックス本体10の端縁上面11に固定されるカバー40を備え、カバー40が、リッド20の全開時には、一端部21と端縁上面11との間にコンソールボックス本体10の内側から外側に向かって突き出るように湾曲した状態で配置される。 (もっと読む)


【課題】蓋体の開方向への回動を適切に規制できる収納装置を提供する。
【解決手段】収納装置であるコンソールボックス1は、収納体6と、1枚板状で両開き式の蓋体7とを備えている。コンソールボックス1は、収納体6の第1支持部で支持し、蓋体7の第1非丸軸部と係合して回動する第1回動体81と、収納体6の第2支持部で支持し、蓋体7の第2非丸軸部と係合して回動する第2回動体82とを備えている。コンソールボックス1は、第1回動体81および第2回動体82のいずれか一方が蓋体7と一体となって開方向へ回動する際に、いずれか一方の回動を規制して蓋体7の開方向への回動を規制する回動規制手段120を備える。 (もっと読む)


【課題】車室内の異音を排除して乗員の不快感を低減させ、使用感を良好として車室内の質感を高める。
【解決手段】蓋体5は、ねじりバネ7により全開位置へ回動するように常時付勢されている。蓋体5の回動方向に対して交差する傾斜面からなる規制部15bが収納装置本体3側(回収部11)に設けられている。蓋体5は、蓋体5全開状態で規制部15bが蓋体5に当接することにより、それ以降の回動及び回動軸心方向の移動が規制される。 (もっと読む)


【課題】コンソールの構造を簡単化しつつスイッチユニットをコンパクトに配置できるセンターコンソール装置、アームレストの支持強度とスイッチユニットの操作性とを両立できるセンターコンソール装置等を提供することである。
【解決手段】スイッチユニット40をアームレスト9の前端部分に設け、スライド機構はアームレスト9の前端部分をアームレスト9より前方に設けられたパーキングレバー30とカップホルダー部の上方まで移動可能に構成すると共に、アームレスト9の前端部分がパーキングレバー30とカップホルダー部の上方まで移動したとき、アームレスト9の前端部分の下面を支持する支持部33が設けられている。 (もっと読む)


【課題】スイッチユニットを備えたコンソール装置において、スイッチユニットの操作快適性とコンパクト化とを両立可能なセンターコンソール装置、スイッチユニットを操作可能にしつつコンソール装備機器又はコンソール装備器具の使用可能状態を確保できるセンターコンソール装置等を提供することである。
【解決手段】アームレスト9を、基準位置と、この基準位置から前方移動したスライド位置とに亙って移動可能に案内するスライド機構を設け、アームレスト9がスライド位置のとき、アームレスト9の前端部がスイッチユニット40の近傍位置に位置するよう構成されている。アームレスト9がスライド位置のとき、スイッチユニット40の操作快適性とコンパクト化とを両立でき、収納部等の使用可能状態を確保できる。 (もっと読む)


121 - 130 / 1,039