説明

国際特許分類[B61D37/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道車両の種類または車体細部 (2,094) | 他の付属具または設備 (173)

国際特許分類[B61D37/00]に分類される特許

51 - 60 / 173


【課題】電気車内の気体を自動的に検知・換気すると同時に、気体の発生場所の映像を撮影し、乗務員及び乗客、さらには外部への当該気体に関する情報の提供を実現する。
【解決手段】気体センサメイン装置200では、異常判定部210の異常発生判定手段211が、気体センサ100により検知された気体に異常が生じているかを判定する。有害レベル分析手段212は、その有害レベルを分析し、レベル判定を実施する。気体情報生成部220は、気体の有害レベルに関する情報と共に、「発生日時」、「列車番号」、「車体番号」、「気体センサ番号」、「カメラ装置番号」等を含む気体情報を生成する。この気体情報生成部220は、各装置及びシステムに気体情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 鉄道車両の非常停止時などの衝撃時の荷棚による乗客の被害を低減することができる鉄道車両の衝撃時の乗客被害低減用荷棚を提供する。
【解決手段】 鉄道車両の非常停止時などの衝撃時の乗客被害低減用荷棚において、座席1に並行して配置される荷棚2の側部4,5が荷棚2の本体部3より高くなるように構成する。 (もっと読む)


【課題】市街地内での地下鉄道建設において、費用を半減させる高速低床型電車、リニアモータ電車のいずれかで運行する高速地下鉄道。
【解決手段】公有地の地表駅からで直線広軌レールの小口径大深度トンネルにして、同じ勾配で下り、上り区間、水平区間、同じ距離の地表駅間にして、下り加速減速区間は回生発電区間にして、水平区間は高速度の慣性運転区間にして、回生電力を戻して複数の変電設備に設置の電力で駆動する運行本数に見合う出力の圧力負荷装置を有する天秤使用の重力発電装置に合成して発電量を増して、再びき電して使用電力の大半を賄える構成の単線及び複線の直線路の大深度小口径トンネルの高速地下鉄道とした。 (もっと読む)


【課題】どのような体格の乗客でも利用しやすく、乗客の安全性を向上させる。
【解決手段】大径領域100cの下方には、大径領域100cより外径が小さい小径領域100aが配置されている。大径領域100cと小径領域100aとの間には、大径領域100cと小径領域100aとをつなぐテーパー形状の中間領域100bが設けられている。このように、握り棒100は、握り棒100の上端に近づくにつれて外径が大きくなり、どのような体格の乗客にも握りやすい適切な外径が、握りやすい高さの位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】
静穏化が進む電車やバス等の公共交通手段の車内において、走行による騒音が減少したため、乗客から不快な音として俄に知覚されるようになったつり革の軋り音を抑制することができるつり革の構造を提供する。
【解決手段】
連結基部101と、連結基部より延出するアーム部102と、つかまり部103、つり革保持パイプ104という構成である。
連結基部とアーム部は一体の無端ベルトであり、つり革保持パイプと接する内側面にフッ素樹脂製のテープが貼ってある。 (もっと読む)


【課題】 着座している乗客のみならず、立っている乗客にとっても快適で安全な利用が可能な車両用スタンションポールを提供する。
【解決手段】 車両用スタンションポールにおいて、車両の幅方向に向き、かつ床に対して垂直方向に複数に分割され、複数の握り部が形成されるパイプ6,7を具備する。よって、乗客の立ち座りを容易にするとともに、その乗客の立ち座りに干渉することなく、立っている乗客の支持具の利用を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】つり革が傾いた状態になっても情報の視認性を確保できるつり革一体型情報表示装置を提供する。
【解決手段】車両の走行に起因した傾き成分を、センサ部5で検知されたつり革の傾き測定値から除いた傾きを算出し、この傾きに基づいて、表示情報が表示デバイス13aの表示画面で鉛直方向に縦書き又は横書きされるように制御する。 (もっと読む)


【課題】車両のサスペンションの動きで効率の高い発電システムを提供する。
【解決手段】車両のサスペンションに油圧シリンダー1のロッドを連結し、サスペンションの上下運動に従って油圧シリンダー1のピストンを上下させ、このシリンダーのポートに1対の方向が逆のチェックバルブ9を装着し、油の流れ方向を一定にしてその油圧で油圧モータ14を回転させ、この軸に連結した発電機15を回すことにより効率の高い電力が得られる電動機駆動車両用発電装置。 (もっと読む)


【課題】車内全体で均一に音声情報を提供することができ、且つ低コスト化及び出力調整時間の短縮化を図ることの可能な車両を提供する。
【解決手段】板振動スピーカ20と、参照マイクロホン21と、誤差マイクロホン22と、スピーカコントローラ23とを備え、板振動スピーカ20は、車内に設置された天井板Bの上面に設置されており、スピーカコントローラ23から入力される音声信号に応じて天井板Bを振動させることで音声を発生する。さらに、参照マイクロホン21は、車内の騒音源から発生する車内騒音を検出し、車内騒音と逆位相の音が発生するように板振動スピーカ20をスピーカコントローラ23にて制御することにより車内騒音を低減する。 (もっと読む)


【課題】椅子の背凭れ等の後面に、ポケット本体を、簡単に着脱しうるように取付け、その交換作業等を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】ポケット3を、伸縮可能な方形面状のポケット本体5と、このポケット本体5の両側端部を保持する上下方向を向く左右1対の芯材6とを備えるものとし、背凭れ2の後面に、外側部に外側方に開口する上下方向の嵌合溝22を有する左右1対の取付部材14を取付け、この両取付部材14の嵌合溝22に、芯材6を前内向きに反転させて着脱可能に嵌合するとともに、抜け止め手段13、18により、芯材6の嵌合溝22よりの抜け外れを防止し、かつポケット本体5の下端部を、背凭れ2の後面に、面ファスナー11をもって止着する。 (もっと読む)


51 - 60 / 173