説明

国際特許分類[B62D53/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自動車;付随車 (46,083) | トラクタと付随車とが結合されたもの;路面車両 (287)

国際特許分類[B62D53/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B62D53/00]に分類される特許

41 - 50 / 136


本連接式結合は、解放可能で、連結アーム片(7)と迅速な連結・分離手段(5)とを有する連結装置(6)で形成され、この2つが被牽引車両(2)の前方に保持され、被牽引車両のステアリング車軸またはステアリング部からは独立して牽引車両(1)の中央長手軸(12)の方向に固定されることを特徴とし、被牽引車両(2)のシャシに回転するように装着される部品(14)の後方端部(9)と、この部品を補完する連結・分離手段とを有する前方端部と、ローリングおよびピッチングのストローク手段と、回転制止手段とを有する。都市の旅客輸送機関に適用される。 (もっと読む)


貫通路は、連続する2車両(5)および(6)が、少なくとも直線路線では最低距離の車両間で解放可能な結合によって連結し、対面する正面(3)および(4)はそれぞれ連絡ドア(8)および(9)を有し、このドアは直線路線および少なくとも停車時以外は開けることができないこととを特徴とする。本発明は、都市の道路を走行する旅客輸送車の範囲に属する。 (もっと読む)


【課題】スネーキング現象の振動モードに陥ることを抑制する油圧パワーステアリングを提供する。
【解決手段】2つのシリンダ室23b、23cを有し、車両の前輪を操舵するハンドルの操舵力を補助する油圧シリンダ23と、2つシリンダ室23b、23cへのオイルの供給、排出を制御するロータリバルブ27とを有し、シリンダ室23bとロータリバルブ27との間を接続する配管Lに、通過するオイルの流量を制限可能な流量可変バルブ24を設け、車両が被牽引車を牽引しているときには、流量可変バルブ24を通過するオイルの流量を調整し、油圧シリンダ23の動きを抑制している。 (もっと読む)


【課題】車両の連結物と障害物とを判別して運転者を適切に支援することが可能な「運転支援システム」を提供する。
【解決手段】左センサ102−1及び右センサ102−2は、自車の周辺に存在する物体を検出する。連結物判別部104は、左センサ102−1及び右センサ102−2と、これら左センサ102−1及び右センサ102−2により検出された物体との距離の変化と、舵角情報とに基づいて、物体が自車の連結物であるか否かを判定する。出力制御部108は、物体が自車の連結物でない場合に、スピーカ110からの音声出力やモニタ112における画像表示を行い、障害物が存在する旨の通知を行う。 (もっと読む)


【課題】走行方向転換時におけるUターンを不要にしつつ、曲線経路走行時に外側へ膨らんで走行することを防止し、搬送スペースの省スペース化が図れる被牽引車を提供する。
【解決手段】車体5の前後両側に転向可能な前側キャスター8および後側キャスター9をそれぞれ設けるとともに、牽引バー3を車体に対して前後方向に相対相対移動可能に支持する。牽引バー3の車体に対する相対変位に伴い、前側ロック部材13および後側ロック部材14をもって両キャスター8,9のうち反牽引方向側のキャスターを転向不能に固定する一方、両キャスター8,9のうち牽引方向側のキャスターの転向を許容する。 (もっと読む)


【課題】連接車両を提供すること。
【解決手段】連接車両は、車両のトレーラ部の転覆を阻止するためになされた安定化システムを含む。 (もっと読む)


【課題】2台の搬送車を連結して、一方の搬送車を他方の搬送車により牽引すると共に押込むことができる連結装置を提供すること。
【解決手段】連結装置1によれば、2台の搬送車C1,C2にそれぞれ取り付けられる一対の取付部材2と、それら一対の取付部材2を連結する連結部材3とを備えているので、連結部材3を介して2台の搬送車C1,C2を連結することができる。また、連結部材3は剛性材料から構成されているので、連結した2台の搬送車C1,C2の内の一方の搬送車C1(又は、搬送車C2)を他方の搬送車C2(又は、搬送車C1)により牽引すると共に押込むことができる。 (もっと読む)


【課題】連結車両の走行状態の変化に伴う走行安定性や操縦性の低下を抑えることができる連結車両の制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の制御装置は、乗用車2の後端に設けられたヒッチ4を介してトレーラ3が連結され、かつトレーラ3の車輪7に駆動力を与える電動機9と制動力を与えるブレーキ10とがそれぞれ設けられている連結車両1に適用されるとともに、ヒッチ4に作用する上下方向荷重が連結車両1の走行状態に応じて変化するように電動機9又はブレーキ10を操作する。 (もっと読む)


【課題】トレーラに対する荷物の搭載作業を安全に行い得るようにする。
【解決手段】シャーシフレームに作動自在に設けられた傾斜荷台等は駆動装置により回動される。車輪に制動力を加えるスプリングブレーキチャンバー67に対してブレーキペダル54が操作されたときにエアタンク65内の圧縮空気をスプリングブレーキチャンバー67に供給して車輪を制動する主ブレーキ回路69と、圧縮空気をスプリングブレーキチャンバー67に供給する駐車ブレーキ回路74がトレーラに設けられている。駐車ブレーキ回路74には駐車ブレーキ解除状態と駐車ブレーキ作動状態とに操作される駐車ブレーキ制御バルブ72が設けられ、駐車ブレーキ制御バルブ72が駐車ブレーキ作動状態に操作されると、回路開閉バルブ75が閉じられ、作動部材の作動が許容される。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、車両の揺動を検出し、必要に応じて適切に車両および/またはの揺動を低減させる車両の揺動検出・低減装置およびその方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
トレーラの揺動力が車両に作用しているか否かを判定し、車両に当該揺動力が作用している場合には、車両のエンジントルクを減少させ、車両のそれぞれの車輪WHfr、WHfl、WHrr、WHrlに独立した制動力を供給することによって、車両および/または揺動を低減させる。 (もっと読む)


41 - 50 / 136