説明

国際特許分類[B62J6/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自転車用サドルまたはシート;自転車特有で他に分類されない付属品,例.自転車用の荷物台,自転車用の保護装置 (5,837) | 自転車の光学的信号または照明装置,その取付けまたは支持またはそのための回路 (923)

国際特許分類[B62J6/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B62J6/00]に分類される特許

21 - 30 / 201


【課題】本発明は、車両旋回時において、より小さな力で車両の向きを変化させ、操縦性を軽いものにすることができる鞍乗り型車両のフェアリング構造を提供することを課題とする。
【解決手段】自動二輪車10に、ヘッドライト23と、このヘッドライト23の後方にて車体フレーム11の側方に配置されるサイドカバー24L、24Rと、が備えられている。サイドカバー24L、24Rは、本体部41L、41Rと、この本体部41L、41Rから車両前方に延出され車両側面視でクチバシ形状を呈するクチバシ状部42L、42Rとからなり、このクチバシ状部42L、42Rの上方にて、ヘッドライト23の後方に、アッパーサイドカウル25L、25Rが設けられ、このアッパーサイドカウル25L、25Rに、車両側方に開放する窓部44L、44Rが設けられ、走行風の一部が窓部44L、44Rへ流れるようにした。 (もっと読む)


【課題】車体の後部の外観を向上させることができる自動二輪車の後部方向指示ランプを提供する。
【解決手段】車体後部に配置される方向指示ランプ30であって、発光体36と、この発光体36からの出射光を透過させるレンズ40とを備え、発光体36とレンズ40における車体の最も外側に位置する頂部40aとが、レンズ40における前後方向中間位置Pよりも前方に配置されている。レンズ40は車体後端縁まで延びており、レンズ40の後部に、発光体36からの出射光が車体後端の左右方向中央部に配置されるテールランプ34に侵入するのを防止する遮蔽部材42を有している。 (もっと読む)


【課題】車両転倒時等にウインカーに路面から衝撃が作用した場合であっても、車体のウインカー固定部に応力が集中しないものを提供する。
【解決手段】ウインカー本体31と、ウインカー本体31を車体側のフロントカウル24に弾性的に支持するグロメット32と、グロメット32を介して車体側のフロントカウル24とウインカー本体31とを着脱可能に固定するリテーナ33と、リテーナ33とウインカー本体31とを締結する段付きボルト34とを備え、段付きボルト34によってリテーナ33が締結されるウインカー本体31の締結部位に溝を設けた。 (もっと読む)


【課題】リーク電流の発生による誤点灯の防止を図るとともに、誤点灯防止のために接続された抵抗における発熱を低減できる発光ダイオード点灯回路を得る。
【解決手段】車両に設けられた発光ダイオードからなる灯火器を点灯させる制御手段を備えた鞍乗型車両の発光ダイオード点灯回路において、前記制御手段102は、前記操作スイッチ104のオン・オフにより電源から電源電圧が入力される入力ポート121と、前記入力ポート121の入力電圧により操作スイッチ104のリーク状態を判別する入力回路部123と、入力回路部123の判別結果により灯火器101の点灯を制御する制御部124と、操作スイッチ104と前記入力回路部123間に一端が接続され、他端が接地された誤点灯防止用抵抗122を備えるとともに、操作スイッチ104と電源との間に、制御部124により周期的にオン・オフ作動される間欠電源用スイッチ手段126を設ける。 (もっと読む)


【課題】入力の状態をモニタし、その状態に基づいてローカル装置を制御し、状態を他の装置へ伝えるオートバイのハンドルバー制御システムを提供する。
【解決手段】システムは、コントローラ405と、ネットワークインターフェース410と、コントローラ405へ結合される複数のユーザ作動式装置と、コントローラ405へ結合される電子スイッチ415と、オートバイ電源(+12Vdc)及びネットワークバスへ連結する端子を有する第1のコネクタと、当該制御システムの外部の装置へ結合される第2のコネクタとを有する。 (もっと読む)


【課題】十分な配光量を確保しつつ、存在を目立たなくさせる、乗物のランプ配置構造を提供する。
【解決手段】自動二輪車の前部を覆うカウリング17に、エンジンEへの吸入空気Aを取り込む空気取入口30が形成され、空気取入口30の内周面31の上側にポジションランプ40の発光面であるカバー72の前面73が配置されている。カバー72の前面73は、側面視で前方から後方に進むにつれて下方に傾斜し、且つ正面視で自動二輪車の車幅方向の中央部に向かって前方へ進出するように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】ハイマウントランプと同様の視認性に優れた外観を、簡易な構造で、テールランプ消灯時でも得ることができる車両の後部構造を提供する。
【解決手段】テールランプ51からの光を後方に向けて反射する反射部(91)は、反射面(92M)を有する反射部材(92)と、反射部材(92)の反射面(92M)を覆い、光を透過するレンズ部材93とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、灯火器に良好な外観性もたせながら車両の小型化を図ることができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】ライトケース61内に、ウインカーバルブ62と、ウインカーバルブ62より車体中心に寄った所に配置されるポジションバルブ64とを収納し、ライトケースの開口67にレンズ68を嵌めてなる灯火器46であって、ポジションバルブ64の前方を遮るようにウインカーリフレクタ63から遮光部材71を延ばし、この遮光部材の外縁72とライトケースの開口67の縁との間に隙間75を確保し、この隙間75にポジションバルブ64の発光を通過させて、レンズの外面76にポジション発光部77を形成させる。 (もっと読む)


【課題】方向指示器のような電装品が一体形成されたバックミラー装置において、バックミラー装置と乗物本体との取付部が大型化するのを抑制できるバックミラー装置を提供する。
【解決手段】バックミラー20と、方向指示器18と、これらを収納し、ステー8を介して自動二輪車Aに取り付けられるハウジング12と、自動二輪車Aに取り付けられステー8を回転自在に支持する取付ベース7とを備え、ステー8の長手方向一端部8aに取付ベース7に回動自在に支持される被支持部分8cが設けられ、ステー8の長手方向他端部8bにハウジング12を接続するハウジング支持部34が設けられ、ステー8内に、ケーブル17が挿通され、ステー8の長手方向両端部8a,8bにケーブル導出口24、導入口30が形成されるケーブル挿通経路19が形成され、ケーブル挿通経路19は被支持部分8c以外の部分を通っている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを大型化させることなく、ハウジング内および電装品内の温度上昇を防ぐことができる乗物の配線構造を提供する。
【解決手段】自動二輪車本体から離反して配置された方向指示器18と、ステー8を介して自動二輪車本体に取り付けられ、方向指示器18を収納するハウジング12とを備え、ステー8の内部に、自動二輪車本体から方向指示器18へ電力を供給するためのケーブル17が挿通されるとともに、方向指示器18へ供給される電力を調整するための第2抵抗体22が配置されている。 (もっと読む)


21 - 30 / 201