説明

国際特許分類[B63B21/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品 (9,089) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;艤装品 (4,322) | 係船;移動,曳船,または押船用装置;錨泊 (310)

国際特許分類[B63B21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B63B21/00]に分類される特許

21 - 30 / 74


【課題】2ステップCAMシステムを提供する。
【解決手段】この発明は、船舶と、船舶船首から突出する船舶のアームに連結される上方端部とつなぎ留めラインによって海底に連結される下方端部を有している細長い係留柱とを備えており、前記アームが横軸の回りに回転可能であることを特徴とする係留システムに関する。
(もっと読む)


波止場において液化天然ガス(LNG)を再ガス化するシステム、方法、及び装置が、本明細書に記載される。一装置は、送り側場所及び受け取り側場所に機械的に結合された管を高速で切り離すためのものであり、緊急切り離し結合部(ERC)が管に機械的に結合され、ERC上に無線受信器があり、空気圧切り離しシステムがERCに結合され、無線受信器により始動した場合、空気圧切り離しシステムが管を切り離す。 (もっと読む)


【課題】所定の規模のオフショア風力発電施設のエネルギー出力を高めること、さらに、風力タービンを備える単純な構造の高出力風力発電施設の提供を目的とする。
【解決手段】少なくとも、1つの風力タービンを備えられる2つのコーナーおよび例えば解放しうる係留タレットを有する係留部を含む第3のコーナーを有する1つの浮体構造を備えた風力発電パークであって、第3のコーナーは風力タービンを1つも支持しない。2つの風力タービン用の共用設備、例えば、ヘリコプター用デッキ及び/又は電気設備、例えばコンバータ及び/又は変圧器は、第3のコーナーにまたは近くに置かれうる。 (もっと読む)


【課題】陸上設備及び空域設備によって水中及び水面に接する設備を排することで水と常時接触した状態における腐蝕を回避できる係留装置を提供する。
【解決手段】水面上の空域に水域を挟んで対向する岸壁2間に張設された固定ワイヤロープ11と、この固定ワイヤロープ11に設けられるとともに浮遊体を係留する係留索16aを保持するリール装置16を連結する係留索保持部移動機構12と、を備える。係留索保持部移動機構12は、水域の中央領域の上方位置で固定ワイヤロープ11に固定保持される滑車装置13と、岸壁2の一方に設置される巻揚機14と、巻揚機と滑車装置13との間で往復張架された移動ワイヤロープ15と、を備え、移動ワイヤロープ15にリール装置16を固定するとともに巻揚機14による移動ワイヤロープ15の繰り出し及び巻き取り駆動の実行でリール装置15を移動させる。 (もっと読む)


【課題】操作系の持ち替えの手間を省き、操船を容易にする。
【解決手段】航走制御装置20は、第1および第2目標値演算部21,22ならびに切換部23を備えている。第1目標値演算部21は通常航走モードに対応した目標値を演算し、第2目標値演算部22は平行移動モードに対応した目標値を演算する。目標値は、バウスラスタ10のプロペラ回転速度、ならびに船外機11,12のエンジン回転速度および操舵角を含む。第2目標値演算部22は、第1および第2位置センサ61,62により検出されるスロットルレバーの操作位置と、平行移動ボタン18L,18Rの操作状態との組み合わせに応じて、船舶の目標移動方向を定め、それに応じた目標値を設定する。
【効果】通常航走モードと平行移動モードとでスロットル操作部を共有できる。 (もっと読む)


【課題】洋上設備とタンカーとを横に並べて係留すること。
【解決手段】洋上設備100に固定された固定部2と、固定部2に対して上下移動および水平移動を所定範囲で許容されつつ係合された移動部3と、タンカー101に移動部を着脱させる着脱部4と、固定部と移動部との間に介在されて移動部の移動に伴い圧縮されることにより移動部の移動を所定範囲内に規制する防舷体5とを備える。かかる構成によれば、荷役および波浪に伴って生じる洋上設備とタンカーとの間の相対的な上下移動は、タンカーに定着された移動部が上下移動を許容されていることで係留を維持される。また、波浪に伴って生じる洋上設備とタンカーとの間の相対的な水平移動は、防舷体が圧縮され復元力を発生することにより収束される。この結果、洋上設備とタンカーとを横に並べて係留できる。 (もっと読む)


【課題】 公知の競艇場の発着ピットは、曳き波等でも揺れ、係留運転時のプロペラ水流を逃がすトンネルを形成してあるが、水流がピット後方の護岸にまで達し跳ね返りが生じる。また、排煙がプロペラ水流と共にピット後方まで流れ出て発着ピットの周辺に充満し、競艇選手に悪影響を与えて健康上芳しくない。競艇用ボ−トのモ−ターに装着されるプロペラは、その形状が航走性能に大きく影響するために頻繁に点検、交換される。
【解決手段】 曳き波の影響を受け難い船型形状の角先と、曳き波やプロペラ水流をスムーズに取り入れ、且つそのエネルギーを減衰する凹凸部を設けたトンネル部を有する略L字形ピット本体を所要間隔で複数個横方向に連結金具で連結し、略L字形ピット本体の間隙に補助デッキを設け、全面にゴム・コ−ティングを施したプロペラ交換作業台を設け、該トンネル部の後端に排煙装置を設けて成る競艇場における競艇用ボ−ト発着ピット。 (もっと読む)


【課題】風力発電装置等の設備を緊張係留された浮体の台座上に設けた緊張係留浮体において、アンカーの不等沈下による緊張係留索のアンバランスによる台座の傾斜や、季節風や潮流等の変化による長期的な台座の傾斜を容易に復元できる緊張係留浮体の傾斜調整方法及び緊張係留浮体を提供する。
【解決手段】一部又は全体が台座となる浮体12を複数本の緊張係留索13で水底2に設置されたアンカー14に係留すると共に、前記緊張係留索13に張力を作用させて位置固定した緊張係留浮体1の傾斜調整方法において、移動用重錘15a又は浮力体を移動機構15bにより水平方向に関する位置を移動することにより、前記浮体12の傾斜を調整する。 (もっと読む)


【課題】船舶に加えられる係留荷重および変位を監視する、能動制御による係留システムを提供する。
【解決手段】ターミナルまたは船舶200にその基部構造が固定され、引付け保持力を確立する引付けタイプの係留ロボット100であって、引付け保持力の内で少なくとも水平かつ船舶200の表面の法線に直交する方向の成分である水平剪断方向保持力を求める剪断方向保持力取得手段と、前記法線に平行な方向に、前記表面と前記係留ロボット100の基部構造との間の引張力と、水平かつ前記法線に直交する方向に、前記表面と前記係留ロボット100の基部構造との間の水平剪断力とを含む群から選択した少なくとも1つまたは複数の力を求める取得手段と、前記引付け保持力と前記引張力、および前記水平剪断方向保持力と前記水平剪断力を比較する比較手段とを備える。 (もっと読む)


船体(3)と、船体の上側部分(40)から底部(41)に延びたシャフト(2)と、タレットのベアリング(4,5)によってシャフトに回転可能に支持されたタレット(1)と、マニホルドのベアリング(32)によってタレットに回転可能に支持された、少なくとも1つの導管を保持しているマニホルド支持構造体(31)と、を具備し、タレット(1)は、少なくとも1つのライザ(12)を保持している係留ブイ(11)を収容するためのキャビティ(42)と、マニホルド支持構造体がマニホルドのベアリングによってタレットに対して回転可能な回転位置とベアリングの支持構造体がタレットに対して回転可能にロックされるロック位置との間で、タレットに対してマニホルド支持構造体を垂直移動させるための、マニホルドのベアリングの近くの少なくとも1つの垂直移動可能な駆動部材(33)と、を有する船舶(14)。
(もっと読む)


21 - 30 / 74