説明

国際特許分類[B63B9/06]の内容

国際特許分類[B63B9/06]に分類される特許

11 - 20 / 65


【課題】面板の一方の面にフレームが設けられているパネル構造体で、面板とフレームとの溶接信頼性を高める。
【解決手段】面板17にフレーム20を接合する際には、フレーム方向Yにおけるフレームの各溶接位置のうち、まず、フレーム方向Yの中央部の溶接位置Aを面板に溶接する。その後、中央部の溶接位置Aを基準にして、フレーム方向Yの(+)Y側で、中央部の溶接位置Aに最も近い未溶接の溶接位置Aを面板に溶接し、次に、中央部の溶接位置Aを基準にして、フレーム方向Yの(−)Y側で、中央部の溶接位置Aに最も近い未溶接の溶接位置Aを面板に溶接する。以降、フレーム方向Yの(+)Y側の未溶接の溶接位置A,A,Aの溶接と、フレーム方向Yの(−)Y側の未溶接の溶接位置A,Aの溶接とを、交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】船体構造に好適な、脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体を提供する。
【解決手段】ウェブ1のフランジ2との突合せ面に未溶着部4が残存する隅肉溶接継手を備え、好ましくは、前記隅肉溶接継手の継手断面における未溶着部の幅と、ウェブの板厚と左右の隅肉溶接部の脚長3の和に対する比率X(%)と、前記フランジの供用温度における脆性亀裂伝播停止靭性Kca(N/mm3/2)が、X(%)≧{5900−Kca(N/mm3/2)}/85を満足する。更に好ましくは、前記隅肉溶接継手における未溶着部を、隅肉溶接継手断面において、ウェブの板厚と左右の隅肉溶接部の脚長の和の15〜90%の幅とする。ウェブに突合せ溶接継手部を有する場合は、突合せ溶接継手部の板厚と左右の隅肉溶接部の脚長の和に対する比率X(%)と、フランジの供用温度における脆性亀裂伝播停止靭性Kca(N/mm3/2)が上式を満たす。 (もっと読む)


【課題】LNG船のLNGタンクを再利用して浮体式構造物を製造するときにLNGタンクが海水に接することが防止される浮体式構造物の製造方法を提供する。
【解決手段】クレーン61を用いて液化天然ガス運搬船の船体10から液化天然ガスタンク11を取り除くステップと、クレーン61を用いて液化天然ガスタンクを船体10とは異なる船体20に搭載するステップとを具備する。液化天然ガスタンクの取り除き及び搭載にクレーンを用いるため、液化天然ガスタンクが海水に接することが防止される。 (もっと読む)


【課題】エンジンのクランクシャフトから中間軸を経由してプロペラシャフトに至る一連の軸の軸心を正確にかつ、短時間で調整することができ、船体の建造のために船台を占有する期間を短縮することができ、その結果として船舶の建造コストを低下させることができる建造方法を提供する。
【解決手段】個々の船体ブロックを組立工場で組立てる第1組立作業aと、この第1組立作業で組立てた船体ブロックを船台上に溶接接合して船体を建造する第2組立作業b〜iによって船舶を建造する方法において、前記第1組立作業で組立てられる船尾ブロックは、船尾管とK、この船尾管にプロペラ軸を搭載しL、更にプロペラ軸にプロペラを固定するM予備組立てを行ない、前記予備組立てされた船尾ブロックを船台上に移送して第2組立作業を実施することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内筒に対して外筒が上下方向への摺動を実現可能とした曲がり外板の受けピンを提供する。
【解決手段】基板2とこの基板2上に立設された所定高さの支持筒体3と、この支持筒体3の上端に配置された少なくとも1個の巻回状の定荷重バネ7と、定荷重バネ7と連結されると共に、支持筒体3に高さ調整可能な状態で外挿された高さ調整用筒体4と、この高さ調整用筒体4を任意の高さ位置に係止させた係止手段とを備える。定荷重バネは、高さ調整用筒体の自重とのバランスで高さ調整用筒体が略無荷重状態となるように巻上げトルクが設定されることによって、高さ調整用筒体の上下移動に力を要することなくスムーズに行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】進水による超音波ピーニングの効果低減を抑制することができる超音波ピーニング施工方法及び浮体式建造物を提供する。
【解決手段】浮体式建造物1と浮体式建造物1に溶接される構造物2との溶接部3に超音波により加振されたピン4で衝撃を与えて溶接部3の疲労強度を向上させる超音波ピーニング施工方法であって、浮体式建造物1を建造する建造物建造工程と、浮体式建造物1に構造物2を溶接して取り付ける構造物溶接工程と、構造物2を取り付けた浮体式建造物1を進水させる建造物進水工程と、浮力が生じている状態の浮体式建造物1の溶接部3に対して超音波ピーニングを施工する超音波ピーニング工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】バラストを付加する代わりに、船舶の内部または外部に浮力を付加して進水船舶の平衡状態を維持する、付加浮力による船舶の進水方法及び装置を提供する。
【解決手段】部分建造船舶Sの重量及び浮力によって決定された大きさを持つ浮力体2を、船舶Sの底面または側面に配置させる段階と、前記船舶Sと浮力体2とを固定させ、進水時に船舶Sの平衡を維持するための付加浮力を発生させる段階と、ドックに水を満たし、部分建造船舶S及び完全建造船舶を進水させる段階と、前記完全建造船舶をドックから引き出す段階と、前記ドックの水を抜き、前記部分建造船舶Sを再びドックに沈めておく段階と、前記部分建造船舶Sと浮力体2とを分離する段階と、からなる船舶Sの付加浮力進水工法を提供する。 (もっと読む)


【課題】プロペラ・ノズル・リングを製造する方法及び装置を提供する。
【解決手段】円形の型220を形成する工程にして、型220が、型220の一方の端部に向かって幅が広くなる側部プロフィルを有し、型220の第1の端部が、筒体200の内部に向かい、型220の第2の端部の断面が、筒体200の当該端部よりも大きくなるように、型220を筒体200の端部のネック部に配置可能である、型220を形成する工程と、型220の側部プロフィルの外面が、筒体200の内面に接して延在し、それにより、型220の側部プロフィルの幅が広くなる形状に合うように筒体200の少なくとも一部の幅が広くなり、したがって、筒体200がノズル・リングの形状を実現するように、型220を所定の距離だけ筒体200に押し込む工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】投資費用の節減と作業効率を大幅に向上することのできる船舶のローンチングシステムを提供する。
【解決手段】船舶の船体5を支えて移動可能な複数の移動手段と、これらの移動手段を直線方向に沿って案内するガイドレール20と、を備えてなる船舶のローンチングシステムにおいて、前記ガイドレール20は、長手方向および幅方向に対して選択的に船体5を移動可能な格子構造を有することを特徴とする。ガイドレールを格子構造にして長手方向と幅方向に対して選択的に船体を移動可能にすることにより、既存の作業場をそのまま活用して先行搭載と搭載場として同時に使用可能となり、且つ、台車の活用を極大化させ、大型クレーンの使用を極力抑えることが可能になる。しかも、同時に複数のブロックを大組立や中組立に制限されることなく作業可能となるなど手狭いヤード敷地の活用を極大化させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】再液化装置の船内配置の自由度が高い液化ガス運搬船に搭載される再液化装置、液化ガス運搬船、及び液化ガス運搬船の建造方法を提供する。
【解決手段】液化ガス運搬船に搭載される再液化装置6は、可燃性の液化ガスのボイルオフガスを圧縮するコンプレッサ61と、コンプレッサ61を駆動する防爆型モーター66とを具備する。防爆型モーター66を用いることで、万一防爆型モーター66内部で爆発が起こっても防爆型モーター66の容器は破壊されず且つ火花が容器の外に飛び出して可燃性ガスに引火することが防止される。したがって、防爆型モーター66及びコンプレッサ61を隔壁で仕切られた別々の部屋に配置する必要がない。そのため、再液化装置の船内配置の自由度が高くなる。 (もっと読む)


11 - 20 / 65