説明

国際特許分類[C02F1/64]の内容

国際特許分類[C02F1/64]に分類される特許

51 - 60 / 135


【課題】安定した水質の処理水を無駄なく提供可能な水処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明の水処理装置1は、被処理水を貯水する貯水タンク4と、貯水タンク4から供給される被処理水に紫外線による酸化処理を行い第1処理水を得る紫外線酸化部6と、紫外線酸化部6の下流側に配設され、第1処理水を濾過して第2処理水を得る濾過部8と、紫外線酸化部6と濾過部8とを接続する接続ライン12と、接続ライン12と貯水タンク4とを接続させる補助ライン14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来使用されている表面積が小さいマンガン砂を触媒とし、被処理水に溶解しているマンガンが塩素で酸化不溶化されて不溶化マンガンとなりマンガン砂の表面に結合した場合であっても、マンガン砂の触媒としての機能が低下するのを防止することが出来る装置を提供する。
【解決手段】マンガン砂20で形成されている充填層21を備え、塩素が添加されている溶解性マンガンを含む被処理水を、LV=850〜3000m/日の高線速度の流速で上向流にて充填層21に通水し、溶解性マンガンを酸化不溶化させるマンガン接触酸化装置であって、マンガン砂20同士を衝突させマンガン砂20の表面積を維持させる装置を内設した。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム、マグネシウム及びマンガンを含有する硫酸酸性の排水から、マグネシウムの沈殿を抑制してマンガンを選択的に沈殿させることにより、マンガンを除去する方法を提供する。
【解決手段】アルミニウム、マグネシウム及びマンガンを含有する硫酸酸性の排水から、マグネシウムの沈殿を抑制してマンガンを選択的に沈殿させることにより、マンガンを除去する方法であって、前記排水を、下記の(1)及び(2)の工程に付すことを特徴とする。
(1)まず、前記排水中のアルミニウムを除去する。
(2)次いで、アルミニウムの除去後の排水に、中和剤を添加して、そのpHを8.0〜9.0に調整し、酸素ガスを吹込む。 (もっと読む)


【課題】濾材の劣化度を考慮して濾過システムの濾過性能を最大化すること。
【解決手段】複数台の濾過手段1A,1Bと、各濾過手段1A,1Bへの通水を選択して濾過処理を行う制御手段7とを備える濾過システムであって、各濾過手段1A,1Bの濾材の劣化度を判定するためのデータを検出する検出手段21,23,25を備え、制御手段7は、検出手段21,23,25の検出データに基づき各濾過手段1A,1Bの濾材の劣化度を判定し、この判定結果に基づき前記濾過手段1A,1Bの間で濾材の劣化度を比較して、濾材の劣化度が小さい方の濾過手段1A,1Bへの通水を優先して行う。 (もっと読む)


本発明は、鉄およびヒ素を含有する溶液からヒ素をスコロド石として除去する方法に関する。本方法によれば、ヒ素は、まずヒ酸鉄として沈殿し、その後、結晶質スコロド石へと水熱処理される。 (もっと読む)


【課題】Snが溶解されたSn含有酸溶液からSnを純度良く回収することが可能なSn回収方法及びSn回収装置、並びに、前述のSn回収方法によって回収されたSnを利用した酸化Sn粉末の製造方法を提供する。
【解決手段】硝酸、または硝酸と硫酸との混酸の溶液中にSnが溶解されたSn含有酸溶液からSnを回収するSn回収方法であって、前記Sn含有酸溶液と水とを混合して前記Sn含有酸溶液のpHを1以上とすることにより、酸化Snを沈殿させて回収することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不純物として少なくとも溶解性マンガンを含むpH中性領域の水から塩素系酸化剤を用いて該マンガンを除去するにあたり、高い除去率でマンガンを除去することができる水処理方法及び水処理システムを提供する。
【解決手段】マンガンが完全に酸化されない程度で被処理水の1次塩素酸化を行う二酸化塩素、非溶解性成分を凝集させるポリ鉄を含む凝集剤を添加し、前記1次塩素酸化及び凝集により生成された非溶解性成分を分離する。その後、マンガンが完全に酸化される程度の2次塩素酸化を行う二酸化塩素と、マンガン系濾過材を活性化保護するための次亜塩素酸塩を併用添加し、被処理水を第1の濾過材に通水して2次塩素酸化により生成された非溶解性成分を分離した後、マンガン系濾過材を含む第2の濾過材に通水して溶存マンガンを接触酸化分離する。 (もっと読む)


【課題】二次側への固形物の移動を規制するフィルタの交換が容易な濾過装置を提供すること。
【解決手段】 濾過装置1は、第1濾過タンク20内の底面に積層された第1砂利層Hと、第1砂利層H上に積層される除マンガン用濾過材Iと、除マンガン用濾過材I上に積層される除鉄用濾過材Jとを有する第1濾過槽10、及び、第1濾過槽10の二次側に接続され、その内部に着脱が可能なフィルタ37を有するフィルタ部29が蓋部34に設けられた第2濾過槽12を備え、フィルタ37は第2濾過槽12の蓋部34を取り外すことで交換可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 管理型最終処分場から浸出する水(浸出水)を水処理施設で水処理を行い、処理水とともに生成する不純物を含む液体(濃縮液)の処理。
【解決手段】 浸出水の浄化方法であって、該浸出水のpHをアルカリ側に調整するとともに、ケイ酸含有無機物を混和することにより、該浸出水中に含まれる金属類を沈殿除去することを特徴とする浸出液の浄化方法および装置。ケイ酸含有無機物が、フライアッシュである。 (もっと読む)


【課題】原水を効率的に処理でき且つ軽量の水処理用濾材、その製造方法及びこれを用いた水処理方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る水処理用濾材の製造方法は、多孔性の有機材料担体に、まず酸化剤溶液を含浸させる第一処理工程S1と、前記酸化剤溶液を保持した前記有機材料担体をマンガン塩溶液と接触させるとともに、前記酸化剤溶液を保持した前記有機材料担体を前記マンガン塩溶液と接触した状態のまま乾燥させる第二処理工程S2と、を含む。 (もっと読む)


51 - 60 / 135