説明

国際特許分類[C07C11/107]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | 非環式不飽和炭化水素 (1,192) | アルケン (1,006) | 6個の炭素原子を有するもの (97)

国際特許分類[C07C11/107]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C11/107]に分類される特許

71 - 80 / 91


本発明は、少なくとも1種のアルファオレフィンをアルケン異性体を介して内部オレフィンに異性化する方法、及び、低レベルのオリゴマーを含む混合物が得られる多段階からなる方法の実施形態に関する。本発明によれば、アルキルアルミニウム化合物は、第8族遷移金属塩と組み合わせて用いられ、それによって、アルキルアルミニウム化合物は第8族遷移金属塩と相互作用し、1−アルケンを内部アルケンに異性化するための触媒活性種が生成し、続いてこの混合物は、酸洗浄した粘土と組み合わされる。 (もっと読む)


およびCOを含む合成ガスを天然ガスから製造し、それを、数式200−0.6T+0.03PH2O−0.6XCO−8(H:CO)が数値50以上を有するのに効果的な温度、%CO転化率、ガス原料のH:COモル比および水蒸気圧の反応条件で、非シフト性コバルト触媒上に通すことによって、炭素原子4〜20個を有する直鎖状α−オレフィンおよび少量の含酸素化合物を合成する。このプロセスは、燃料および潤滑油を製造する従来のフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成プロセスに統合されうる。 (もっと読む)


本発明は、混合物中の成分の分離法に関する。本発明による該分離法は下記の工程(a)〜(c)を含むことによって特徴付けられる:
(a)下記の混合物i)〜iii)から選択される混合物の成分を、7よりも大きなT(IV)/T(III)比(式中、T(IV)は1種又は複数種の4価元素を示し、T(III)は1種又は複数種の3価元素を示す)を有するITQ−29ゼオライトと接触させる工程;
i)少なくとも2種の炭化水素の混合物、
ii)少なくとも窒素と酸素を含有する混合物、及び
iii)少なくとも1種の炭化水素と水との混合物、
(b)1種又は複数種の成分をITQ−29ゼオライトへ優先的に吸着させる工程、並びに
(c)1種又は複数種の成分を、好ましくはパラフィンから炭化水素混合物(例えば、線状オレフィン又は分枝状オレフィン)を分離させるために、回収する工程。 (もっと読む)


【課題】 エチレンを三量化して1−ヘキセンを製造する方法において、エチレン系重合体や、反応溶媒との反応副生物の生成を抑制し、選択性に優れた1−ヘキセンの製造方法を提供すること。
【解決手段】 タンタル化合物(A)およびアルキルガリウム化合物(B)を接触させて得られる触媒を用いてエチレンを三量化する1−ヘキセンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 タンタル触媒の存在下、オレフィンを三量化させる方法であって、目的物である三量体を効率よく得ることができるという優れた特徴を有するオレフィンの三量化方法を提供する。
【解決手段】 下記式(1)で表される化合物および下記式(2)で表される化合物の存在下にオレフィンの三量化反応を行うオレフィンの三量化方法。
2TaX3 (1)
(式(1)中、Rは、同一又は異なり、炭素数1〜6の炭化水素基を表し、Xは、同一又は異なり、ハロゲン原子、炭素数1〜20のアルコキシ基又は炭素数1〜20の炭化水素基が二つ置換したアミノ基を表す。)
STaY4 (2)
(式(2)中、Sは、同一又は異なり、炭素数1〜6の炭化水素基を表し、Yは、同一又は異なり、ハロゲン原子、炭素数1〜20のアルコキシ基又は炭素数1〜20の炭化水素基が二つ置換したアミノ基を表す。) (もっと読む)


【課題】 低原子価タンタル化合物とアルミニウム化合物を含むオレフィンの三量化触媒であって、高活性かつ高選択率を発現できるという優れた特徴を有するオレフィンの三量化触媒、およびその触媒を用いたオレフィンの三量化方法を提供する。特に原料オレフィンとしてエチレンを用いる場合にはLLDPEの原料コモノマーとして有用な1−ヘキセンを効率よく、かつ高選択的に製造することができる。
【解決手段】 低原子価タンタル化合物と一般式(1)で示されるアルミニウム化合物を含むオレフィンの三量化触媒。
RAlX2 (1)
(式中、Rは炭素数1〜10の炭化水素基を表し、Xは、同一または相異なり、水素原子またはハロゲン原子を表す。) (もっと読む)


【課題】 5族金属化合物と還元剤とを混合して得られるオレフィンの三量化触媒であって、高い活性を発現できるという優れた特徴を有するオレフィンの三量化触媒、およびその触媒を用いたオレフィンの三量化方法を提供する。特に原料オレフィンとしてエチレンを用いる場合にはLLDPEの原料コモノマーとして有用な1−ヘキセンを効率よく、かつ高選択的に製造することができる。
【解決手段】 a)5族金属化合物とb)還元剤とを混合して得られるオレフィンの三量化触媒。該三量化触媒の存在下でオレフィンを三量化するオレフィンの三量化方法。5族金属化合物とは、バナジウム化合物、ニオブ化合物またはタンタル化合物のことであり好ましくはタンタル化合物が挙げられる。 (もっと読む)


(a)二量化触媒の存在下において、n個の炭素原子を有する線状アルファオレフィンを二量化し、2n個の炭素原子を有する線状内部オレフィンを生成するステップ;
(b)(i)ステップ(a)において生成された2n個の炭素原子を有する線状内部オレフィンをトリアルキルアルミニウム化合物と、異性化/置換触媒の触媒量の存在下において反応させて線状内部オレフィンの異性化をもたらし、前記トリアルキルアルミニウム化合物からアルキル基を置換し、アルキルアルミニウム化合物[ここで、アルミニウムに結合しているアルキル基の少なくとも1個は、前記線状内部オレフィンの異性化から得られた線状アルキルである。]を形成するステップ、および
(b)(ii)前記アルキルアルミニウム化合物をアルファオレフィンと、場合によって置換触媒の存在下において反応させて前記アルキルアルミニウム化合物から前記線状アルキルを置換し、2n個の炭素原子を有する線状アルファオレフィンを形成するステップ
を含むn個の炭素原子を有する線状アルファオレフィンから2n個の炭素原子を有する線状アルファオレフィンを調製する方法。 (もっと読む)


1種または複数の(a)ビスアリールイミノピリジン鉄またはコバルト触媒;(b)アルミニウムアルキル、アルミノキサン、およびそれらの混合物から選択される第1共触媒化合物;および(c)同一または異なってよいそれぞれのR’が、水素、場合により置換されたC〜C20ヒドロカルビル、フェニル、Cl、Br、I、SR”、NR”2、OH、OR”、CN、NCから選択され、同一分子内で同一または異なってよいR”は、C〜C20ヒドロカルビルである、式ZnR’で表される1種または複数の化合物を含む第2共触媒化合物を含む触媒系。 (もっと読む)


【課題】オレフィンのオリゴマー化等の反応において、反応原料の組成変動や変化にもかかわらず、反応の活性度および変換効率を高めること。
【解決手段】固体リン酸またはゼオライト触媒の存在下におけるオレフィンのオリゴマー化またはアルキル化のような酸触媒化連続炭化水素変換反応において、炭化水素原料は水和化されるとともに、水和化の程度は原料の組成に従って調整される。具体的なプロセスにおいて、最初にアルカリ洗浄槽へオレフィン原料および苛性剤等を供給し、水洗後、沈殿槽で水を分離し、さらにコアレッサーで微小水滴を除去する。原料をリアクターに送る前にオンライン・アナライザーで原料組成を分析し、前工程にフィードバックし、水洗温度や水和化条件を変更する。各工程での除去物はリサイクルする。 (もっと読む)


71 - 80 / 91