説明

国際特許分類[C09K11/08]の内容

国際特許分類[C09K11/08]の下位に属する分類

国際特許分類[C09K11/08]に分類される特許

1,081 - 1,090 / 2,147


紫外発光五ホウ酸マグネシウム蛍光体の製造方法を記載する。この方法は、水和六ホウ酸マグネシウムとY、Gd、Ce及びPrの酸化物とを混合して混合物を形成させ、該混合物をわずかに還元性の雰囲気中において焼成して蛍光体を形成させることを含む。当該水和六ホウ酸マグネシウム(好ましくは沈殿物として製造される)は、好ましくは、式MgB610・XH2O(式中、Xは4〜6である。)を有する。
(もっと読む)


その放射シグナルが、部分的または完全に電磁スペクトルの赤外領域にある、光ルミネセンス燐光材料および光ルミネセンス蛍光材料を含有する光ルミネセンス組成物が開示されている。その放射シグナルが、部分的または完全に電磁スペクトルの赤外領域にあり、輝度が高く、残光性が高い、光ルミネセンス燐光材料および光ルミネセンス蛍光材料を含有する光ルミネセンス組成物も開示されている。
(もっと読む)


【課題】白色光LEDを生成するためのコストを削減でき、白色光の明るさを増加できる、発光デバイスを提供する。
【解決手段】発光デバイスは、支持枠と、支持枠に結合された少なくとも1つの青色発光チップ、及び少なくとも1つの赤色発光チップと、少なくとも1つの青色発光チップ及び少なくとも1つの赤色発光チップを覆う緑色リン光体を備える。緑色リン光体は、主に、化学式:M1-xEuxAly1+3y/2のアルミン酸塩であり、Mは、Ba、Sr、Ca、Mg、Mn、Zn、Cu、Cd、Sm、及びTmからなる群から選択される少なくとも1つの二価金属であり、0.1<x<0.9、及び0.5≦y≦12であり、それによって、白色光を発生するため、青色発光チップ及び赤色発光チップから発せられる光ビームが緑色リン光体を通過できるようにする。 (もっと読む)


【課題】封止剤に対する蛍光体の充填量を抑え、高いパワー変換効率を有する発光装置を提供する。
【解決手段】 近紫外光によって励起される、酸窒化物系青色蛍光体およびIII価サマリウムイオンを付活した赤色蛍光体を含む発光装置。好ましくは、酸窒化物系青色蛍光体が、La1-aCeaAl(Si6-bAlb)N10-bb、(Sr,Ba)1-cEucSi222およびLa3-dCedSi8114から選ばれる少なくともいずれかである。また好ましくは、III価サマリウムイオンを付活した赤色蛍光体は、(Y,La,Gd,Lu)3-eSme(Al,Ga,In)512および/または(Y,La,Gd,Lu)2-eSmeSiO5の組成式で表される酸化物結晶体であるか、または、((Na,K)2O)f((Ca,Ba,Zn)O)g((Y,B)23h((Al,La)23i)(SiO2j(Sm23kの組成式で表される酸化物ガラス体である。 (もっと読む)


【課題】青色又は近紫外光に対する変換効率が高く、色純度の良好な緑色蛍光体、それを用いた発光装置、画像表示装置、照明装置及び蛍光体含有組成物を提供する。
【解決の手段】一般式[I]で表される複合酸窒化物蛍光体、それを用いた発光装置、画像表示装置、照明装置及び蛍光体含有組成物である。
M1BaM2 [I]
式[I]中、M1はCr、Mn、Fe、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm及びYbを示し、M2はSr、Ca、Mg及びZnを示し、Lは周期律表第4族又は14族に属する金属元素を示し、x、y、z、u、v及びwは、それぞれ以下の数値である。
0.00001≦x≦3
0≦y≦2.99999
2.6≦x+y+z≦3
0<u≦11
6<v≦25
0<w≦17) (もっと読む)


【課題】PDPなどの真空紫外線励起用蛍光体、特に緑色蛍光体において、輝度維持率が高く、劣化特性、寿命特性に優れた蛍光体を提供する。
【解決手段】一般式が次式で表される真空紫外線励起アルミン酸塩蛍光体。
(M1−x,Ln(Mg1−y,MnAl1015+a(1+0.5x)+b
(ただし、Mは少なくともSr、若しくはSr及びBa、Caからなる群より選択される少なくとも一種の元素、LnはLa、Y、Gdからなる群より選択される少なくとも一種の元素、であり、0.9≦a≦1.1、0.9≦b≦1.1、0<x≦1、0<y≦1である。) (もっと読む)


【課題】1000nm以下の均一でシャープな粒度分布を有する酸化イットリウム微粒蛍光体を効率よく製造する方法の提供。
【解決手段】紫外線励起により蛍光発光する、イットリウム以外の希土類金属を付活剤とする酸化イットリウム微粒蛍光体の製造方法であって、例えば、エチレングリコールや、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、グリセリンなどの溶媒及び粒子径調整剤として、ポリアクリル酸またはその誘導体、ポリビニルアルコール、ポリピロリドンなどの存在下において、イットリウム化合物と、イットリウム以外の希土類金属の化合物とを反応させる。 (もっと読む)


【課題】310nm〜420nmに主発光ピークを有する光で励起されて発光する蛍光体を提供する。
【解決手段】下記一般式(A)で表わされる組成を有する化合物であることを特徴とする。
(Sra1,Bab1,Cac1,Rev1,Euw12SiO4 (A)
ReはPrおよびDyからなる群から選択される少なくとも1種であり、a1、b1、c1、v1、およびw1は、下記数式で表わされる関係を満たす値である。
a1+b1+c1+v1+w1=1 (1); 0≦a1/(1−v1−w1)≦1 (2)
0≦b1/(1−v1−w1)≦1 (3); 0≦c1/(1−v1−w1)≦1 (4)
0<v1≦0.15 (5); 0<w1≦0.02 (6) (もっと読む)


【課題】従来のカルボサーマル(CRN)法において必須である炭素粉末を使用せず、かつ、アルカリ土類金属の窒化物やアルカリ土類金属単体のように化学的に不安定で大気中では取り扱いが困難な原料を使用せずに、発光特性及びその安定性に優れた窒化物又は酸窒化物を母体とする蛍光体の製造方法を提供する。
【解決手段】蛍光体を構成する金属元素を1種又は2種以上有すると共に、O元素が直接結合していないC元素を1個以上有する化合物を原料として用いることを特徴とする窒化物又は酸窒化物を母体とする蛍光体の製造方法。この原料化合物としては、好ましくはCaCN2、酢酸ストロンチウム等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】紫外線により高輝度に蛍光発光するナノサイズ蛍光体を効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】紫外線励起により蛍光発光する式YVO:A(Aはイットリウム以外の希土類金属を示す。)で表わされる微粒蛍光体の製造方法であって、水の存在下において、イットリウム化合物及びイットリウム以外の希土類金属の化合物に錯形成化合物を添加して溶液1を形成する工程、 バナジウム化合物を水に溶解又は分散させて、溶液又は分散液2を形成する工程、及び 前記溶液1と、前記溶液又は分散液2とを混合して、反応させる工程、からなる。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 2,147