説明

国際特許分類[C09K11/79]の内容

国際特許分類[C09K11/79]に分類される特許

31 - 40 / 184


【課題】 輝度が高く演色性の高い発光素子、及び、その発光素子を光源とする画像表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】 波長変換材料としての蛍光体と、可視光を発光する半導体発光素子とを含む発光素子であって、該蛍光体が、酸化物、酸窒化物、窒化物からなる群から選ばれる少なくとも1種以上の蛍光体であって、且つ、半導体発光素子からの可視光により励起される際の室温においての発光効率が35%以上の2種類以上の蛍光体の混合物を使用し、この混合物が、第1の蛍光体と、第1の蛍光体からの発光を吸収し得る第1の蛍光体とは異なる第2の蛍光体を含有し、第1の蛍光体を蛍光体の混合物に対して重量百分率で85%以上含有させた発光素子。 (もっと読む)


【課題】 波長360nm乃至500nmの光で励起した際に、波長520nm乃至600nmに単一の発光バンドを有する色純度の良い緑−黄色−オレンジ光を放出可能であるとともに、毒性の低減されたケイ酸塩系蛍光体を提供する。
【解決手段】 アルカリ土類金属ケイ酸塩化合物からなり、Eu2+で活性化された蛍光体である。アルカリ土類金属元素に加えて、La,Gd,CsおよびKから選択される少なくとも1種の元素を含み、表層材を有することを特徴とする。 (もっと読む)


オキシオルトシリケート発光体を有する発光物質を用いる発光装置を開示する。発光装置は、紫外光又は可視光線領域の光を発生させる発光ダイオードと、発光ダイオードの周囲に配置され、発光ダイオードから放出された光の少なくとも一部を吸収し、吸収光とは異なる波長の光を放出する発光物質とを含む。発光物質は、アルカリ土類金属オキシオルトシリケートと稀土類金属オキシオルトシリケートとの間の混合相形態の固溶体が発光を起こすEu2+活性に対する格子ベースとして用いられるEu2+―ドーピングケイ酸塩発光体を有する。発光物質は、発光ダイオードから放出される紫外光放射又は青色光などのより高いエネルギーの一次放射を長波長の可視放射に変換するための放射変換体として用いられ、その結果、望ましくは有色又は白色の光を放出する発光装置が提供される。 (もっと読む)


本発明では電界放出発光材料の発光効率を高める方法、発光ガラス素子およびその調製方法を開示しており、化学式がaMO・bY・cSiO・dTbである発光ガラスを基板として、基板の表面に非周期性の金属マイクロ・ナノ構造を持つ金属層を形成するものであり、金属層に陰極線を出射すると、陰極線は金属層を透過した後、基板を励起して発光させる。調製方法では、発光ガラス基板を調製して、ガラス基板の表面に金属層を形成した後、アニール処理し、冷却した後に発光ガラス素子が得られる、工程を含む。本発明の発光ガラス素子は工程が簡単で、使用しやすく信頼性が高く、電界放出発光材料の発光効率を大幅に高める方法、優れた透光性、高い均一性を備え、発光効率が高く、安定性に優れ、構造が簡単で、調製方法が簡単で、低コストの発光ガラス素子を提供する。 (もっと読む)


本発明に係る発光ガラス素子は、発光ガラス基体を備え、該発光ガラス素子の表面には金属層が設けられ、該金属層は金属微細構造を有する。発光ガラス基体は化学式aMO・bY・cSiO・dDyで記載された複合酸化物を含有する。式中、Mはアルカリ金属元素を表し、a、b、c、dは各成分のモル数を表し、a値の範囲が25〜60、b値の範囲が1〜30、c値の範囲が20〜70、d値の範囲が0.001〜10である。また、本発明はさらに該発光ガラス素子の製造方法及びその発光方法を提供する。
(もっと読む)


本発明は、Eu2+―ドーピングケイ酸塩発光体を有する無機発光物質に関し、ここで、アルカリ土類金属オキシオルトシリケートと稀土類金属オキシオルトシリケートとの間の混合相形態の固溶体が、発光を起こすEu2+活性に対する格子ベースとして用いられる。これら発光体は、化学式(1−x)MIISiO・xSESiO:Euで表わされ、ここで、MIIは、望ましくは、ストロンチウムイオン又は他のアルカリ土類金属イオン、あるいはマグネシウム、カルシウム、バリウム、銅、亜鉛及びマンガン元素からなる群より選ばれる他の2価金属イオンである。これらイオンは、ストロンチウムに加えて、及びこれらの相互の混合物として使用されてもよい。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は緑色発光材料およびその調製方法を開示しており、発光材料はM1−XTbSiまたはM1−XTbSi12の構造の化合物であり、0<x≦1であり、MはNa、K、Liのうちの一種類であり、またはYがGd、Sc、Lu、Laのうちの一種類により一部または全てが置換される。発光材料はY3+の酸化物、塩化物、硝酸塩、炭酸塩、硝酸塩のうちの一種類、Tb3+の酸化物、塩化物、硝酸塩、炭酸塩、シュウ酸塩のうちの一種類およびそのSiOを原料とし、ゾル−ゲル法、マイクロ波合成法、高温固相法で調製されるものである。本発明の材料は、安定性に優れ、色純度が高く、しかも発光効率が高いなどの長所を備えており、その製造工程は簡単で、製品品質は高く、低コストで、発光材料の製造中に広く応用できる、緑色発光材料およびその調製方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、放電ランプの作動をモニタリングする方法を供する。放電ランプは、電極と、ガスで満たされ、発光層を備えた放電ベッセルと、を含み、前記ガスは、当該ガスが前記電極によって作り出された電場によって励起されるときに、第1のスペクトル領域内にある第1の紫外線光を放出するよう企図され、前記第1の紫外線光の少なくとも一部は、前記発光層によって、前記第1のスペクトル領域よりもより長波長である、第2のスペクトル領域内にある第2の紫外線光へと変換されるように企図される。前記方法は、前記第1の紫外線光の第1の強度の値を取得する、第1取得段階;前記第2の紫外線光の第2の強度の値を取得する、第2取得段階;及び前記第2の強度の値の、前記第1の強度の値に対する比に基づいて、前記第1の紫外線光を前記第2の紫外線光へと変換するための、前記発光層の変換効率を決定する、決定段階;を含む。
(もっと読む)


【課題】光ルミネセンス蛍リン光体粒子を含む安全管理用製品を提供すること。
【解決手段】 安全管理用製品は、0.1μmから10μmの体積平均粒径を有するとともに球状の形態である粒子であって、その少なくとも70体積パーセントが前記平均粒径の2倍以下である粒子を含む。それにより、安全管理を目的とした種々の製品を提供可能となり、しかも、粒子の粒径が小さく、かつ粒径分布も狭いので、得られるフィーチャーのサイズ及び複雑さを容易に制御できる。 (もっと読む)


発光粒子は、雰囲気中に存在する成分と反応する発光化合物を含む発光粒子の内部部分と、発光化合物と雰囲気中に存在する成分との間の反応を抑制するように作動可能な発光粒子の外面上の不動態化層とを含む。 (もっと読む)


31 - 40 / 184