説明

国際特許分類[C10N40/22]の内容

国際特許分類[C10N40/22]に分類される特許

81 - 90 / 212


【課題】切削加工、研削加工、転造加工、プレス加工、塑性加工等の金属加工に広く適用できる金属加工用油剤であって、切削性、消泡性能に優れた水溶性金属加工用油剤及びこれを用いた金属加工方法を提供すること。
【解決手段】基油及び界面活性剤を含み、基油がパームオレイン油を含有する金属加工用油剤において、パームオレイン油の沃素価が56〜72及び上昇融点が24℃以下であること、界面活性剤が、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤及びノニオン界面活性剤からなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする金属加工用油剤及びこれを用いた金属加工方法。 (もっと読む)


【課題】高分子量の天然石油スルホン酸ナトリウムの代替品として使用することのできる乳化剤組成物に関する。
【解決手段】油と混合して潤滑剤を製造するのに適した乳化剤組成物であって、A)次の諸供給原料:i)石油、ii)直鎖モノアルキルベンゼン、iii)直鎖ジアルキルベンゼン、iv)枝分かれ鎖モノアルキルベンゼン、及びv)枝分かれ鎖ジアルキルベンゼン、の少なくとも1種がスルホン化された少なくとも1種の生成物と、B)少なくとも1種の直鎖又は枝分かれ鎖アルキルアリールスルホン酸塩と、を含有する、乳化剤組成物を開示する。 (もっと読む)


【課題】半液状体または液状体とすることで粘性を有し、切削や研削に必要な特性を有する加工用潤滑として使用することができ、環境、安全性などに優れる加工潤滑剤、及びその製造方法と加工方法を提供する。
【解決手段】加工用潤滑剤は、常温で溶液を凍らせ、次いで、凍らせた溶液を粉砕し、半液状体または液状体にしたものである。溶液は、水を主成分とし、または溶液は、界面活性剤と油を混合してミセルを形成してもよい。半液状体の粘度が、2cPから1000cPであり、また液状体の粘度が、1cPから500cPである。 (もっと読む)


【課題】切削や研削に必要な特性を有する加工用潤滑として使用することができ、環境、安全性、熱伝導などに優れる加工用潤滑剤を提供すること。
【解決手段】気体成分を除去した脱気水を凍らせ、次いで、凍らせた脱気水を粉砕し、半液状体または液状体にした加工用潤滑剤。脱気水に溶解している酸素ガスの溶存酸素濃度が、0.1ppmから3.0ppmであり、半液状体の粘度が、2cPから1000cPであり、液状体の粘度が、1cPから500cPである。 (もっと読む)


【課題】従来のエチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合物を含む水系潤滑剤に比べて、摩擦係数が小さく、潤滑性能に優れる上、消泡性にも優れ、例えば水系金属加工剤や液圧作動液などとして好適に用いられる水系潤滑剤を提供する。
【解決手段】絶対分子量が5千ないし50万のハイパーブランチ型ポリグリセロールを含むことを特徴とする水系潤滑剤である。 (もっと読む)


【課題】加工中の金属素材や加工後の製品、部品の表面に防食性、防錆性に優れた薄膜を容易に作成し、結果として生産効率を高め、コストダウンや作業環境の改善を図る。
【解決手段】沸点が250℃以下の揮発性液体を30〜95重量%、チアジアゾ−ル化合物を含有する鉱油あるいは合成系の油成分を1〜70重量%、及びアミド基を有する化合物を0.1〜50重量%含有する防食液組成物であり、チアジアゾ−ル化合物は次の一般式(1);


(式中、R1、R2はそれぞれ独立して炭素数1〜20のアルキル基を示し、x、yはそれぞれ独立して1〜10の整数を示す。)で表わされ、油成分が該チアジアゾ−ル化合物を油成分全量基準で0.1〜20重量%含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】引火性が低く砥粒の分散安定性に優れる脆性材料用加工油、およびこれに砥粒を配合してなる加工油組成物を提供する。
【解決手段】脆性材料用加工油は、多価アルコール系化合物を基油とする脆性材料用加工油であって、該加工油全量基準で、質量平均分子量が500以上のイオン性界面活性剤を0.5〜30質量%、金属酸塩を0.1〜10質量%、水を5〜50質量%配合してなる。この脆性材料用加工油に砥粒を配合してなる加工油組成物は、引火性が低く砥粒の分散安定性にも優れる。 (もっと読む)


【課題】良好な切削加工性を損なうことなく不揮発成分含有量を低減した、省資源で環境負荷が軽減されたエマルション型水溶性切削油剤組成物を提供する。
【解決手段】水系分散媒中に、基油を含む不揮発成分が分散しているエマルション型水溶性切削油剤組成物であって、
(1)前記水溶性切削油剤組成物は、前記不揮発成分の含有量が55質量%未満であり、
(2)エマルションの粒子径は、0.001mm以上0.1mm未満である、
ことを特徴とする水溶性切削油剤組成物。 (もっと読む)


【課題】塩素系極圧剤を使用せずに、高水準の加工性能を達成することが可能な金属加工油組成物を提供すること。
【解決手段】 炭化水素油に、水酸基を1〜8個有し炭素数が2〜27のアルコール化合物を組成物全量基準で16質量%以上99質量%以下含有するアルミニウム加工用潤滑油組成物。 (もっと読む)


【課題】鉄鋼、合金鋼、アルミ等の金属部材、石英、シリコン、セラミックス等の脆性材、ガラス状炭素等の複合材の切削、研削、研磨加工に於いて、高負荷領域でも潤滑性に優れ、加工速度の向上、工具摩耗を防止することで生産性が高く、コストメリットにも優れ、さらに鉱油や、塩素化合物、硫黄化合物等の極圧剤を含まず、油性剤、合成油の含有量を極力減量した環境負荷の低いシンセティック型の水溶性加工油剤を提供することを目的とする。
【解決手段】水溶性加工油剤にポリ(メタ)アクリルアミドアルキルカルボン酸若しくは(メタ)アクリルアミドアルキルカルボン酸共重合物を配合する。ポリ(メタ)アクリルアミドアルキルカルボン酸の一例として、ポリ(メタ)アクリルアミドドデカン酸が挙げられる。(メタ)アクリルアミドアルキルカルボン酸共重合物の一例として(メタ)アクリルアミドドデカン酸、アクリル酸の共重合物が挙げられる。 (もっと読む)


81 - 90 / 212